いぬまさ裏日誌 - お知らせカテゴリのエントリ
はい、父ちゃんのメイン仕事の話です。犬真としてはずっとやってます(笑) まぁ、いくつかのトレーナー&ケア仕事が入っている程度で、ほぼほぼガラガラです。ご用命の方は、遠慮なくお申し付けください。
そしてほどなくお盆。今年は小町の新盆となりますね。帰って来るのかな?
今の所、良くも悪くも小町は夢に出て来ません。向こうで忙しいんでしょうか(笑) もちろん残された飼い主は、一日とて忘れることはありませんけど、少しぐらい夢に登場してもいいように思うんですがね〜。ま、うちの仔はツンデレ系、勝手気ままでしたから、仕方ないかも。
そういえば、ちょっと前からずっと不動だったトイレの換気扇が、突然動き出すようになりました。トレーナーは、「きっと小町が帰って来ていたずらしている」なんて言ってますが、どうなんでしょうね(^^♪
ひとまず疲れた身体を休めて、体調を整えるのがこの夏休みの課題だと思ってます♬
ブドウ狩りの参加締め切りは、8月末とします。まぁ融通は効くんですが、一応ということで。
今回は現在で10名程度の参加申し込みをいただいてます。ちょっといつもより出足が鈍い感じもあるかな〜。もし招待されてないなどがありましたら、こちらか僕に直接連絡をください。基本Facebookで案内してますが、ここの所Facebook離れが続いているようで、イベントそのものを知らなかったというケースもままありますね。
お友達とかにも伝えてもらえると嬉しいです。ぜひお越しください。
なお今年は、ブドウ狩りの後に有志を募って遅めのランチ会へ繰り出そうと思ってます。場所はまだ決めてませんが、近場か遠くても河口湖、山中湖あたりへ移動して、の予定。こちらも参加希望者を募ります。
せっかくの機会だし、飛び石連休でもあるんで、楽しんじゃおうと思ってます。よろしくお願いします。
はい、決まりました! 以下、概要となります。
ワンコ連れでも、人間だけでも参加はOKです。お子様連れもウェルカム。ぜひお誘いあわせの上で、お越しください。
ただし当日はまだまだ暑いことが予想されますので、暑さ対策は万全でお願いします。会場はぶどう棚の下なので、一応直射日光はある程度遮られますが、例年それなりに暑いですので!
〇日時 9月21日 日曜日 PM0時30分より
〇場所 山梨県甲州市勝沼 萩浜園にて(地図はぶどう狩り観光農園 萩浜園参照)
〇内容 その時点の生育状態で、一番旬となるブドウを一房狩っていただきます。例年は巨峰を狩ってもらいましたが、現時点でどの品種になるかは分かりません。
それ以外にシャインマスカットを一房、お土産としてお持ち帰りいただきます。そして現 地では、その時に獲れるぶどう各種を試食食べ放題で、しばし歓談タイムを用意しています。時間的には1時間半程度。また追加でお土産を購入してもらうことも可能です。たくさん買ってもらえれば、値段交渉もしやすいかと。ぜひたくさん購入してください♪ お土産は配送も可能です。
〇費用 お一人様3,500円予定(お子様も同料金) ワンコは無料(笑)
〇参加申込 直接、携帯へ電話かショートメールにてご連絡ください。090-3205-9733(宇井)
毎回、犬連れで多くの方々に参加してもらっている、犬真恒例企画です。今年はホステス犬の小町が参加できませんけど、それ以外はいつも通りに開催します。よろしくお願いします。
この週末、犬真HPが閲覧できませでした。本日復旧したようで、今は問題ありません。
ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした!
今年はブドウ狩り、やります! はい、宣言しましたよ。なので何としてもやりますんで、ぜひご参加ください。
とはいえ、この時点で何も決めることはできません。日程はもちろん、ぶどう園の予定とかもありますしね。もちろん決まり次第、アナウンスしますんでよろしくお願いします。
なお日程としては9月の中旬から下旬と考えてます。これは昨年、個人的に出かけて今までより遅めのタイミングでも悪くないかな、と実感したもので。少し暑さもマシになるし、ワンコ的にはいいんじゃないかなぁ。
何せウチの小町をはじめ、参加してくれるワンコたちがかなりシニア率が高いもので、そういったことも考慮したいと思います。
あとこれまでの8月下旬から9月上旬で、シャインマスカットと巨峰がお土産のセットに出来たんですが、年々巨峰のピークが早まってきたので、あえて予定を遅らせることで巨峰以外の種類をセットにするのもありかと。何ならシャインマスカットだけをお土産設定にして、参加費を抑えるのもありかな。
ともあれ、開催することだけを宣言しますが、まだ何も決まっていないんでそこはご了承を。また今問い合わせをいただいても、何もお伝えできることありません。併せてご了承くださいね(^^♪
はい、慌ただしい2泊3日の旅行が終わりました。帰宅したのはだいぶ前ですが、片付けやらをしていたらもうこんな時間。
旅行の顛末はあらためてご報告します。せわしない旅行でしたが、楽しいことは満載。父ちゃんは運転手で移動ばかりなのが残念でしたけども(笑) 懐かしい知人に会ったり、初めての犬友さんと触れ合えたり、はたまた実家で両親の現況を確認したりと、短い時間に盛りだくさんのメニュー。
そしてもう眠いんで今日は寝ます! おやすみなさい。
連絡が付きにくい状態となっています。ご了承ください。
まぁ出かけているということが要因ですが、旧知の友人を訪ねたり、老犬を連れながらの道中が続いてます。そんな関係で、すぐに連絡が付きにくいということで、これが明日一杯続きます。
重ねてご迷惑をおかけしますが、ご理解ください。よろしくお願いいたします。
ちょっと出かけなくてはならず、今日から日曜日夜まで連絡が付きにくくなりますが、どうぞご容赦ください。全く連絡が付かないということはありませんし、メッセージやメールは時折確認しますので、ちょっとお時間をくださいね!
詳しくはまた後日、ご報告します。
新年あけましておめでとうございます。穏やかに晴れ渡り、でもとても冷え込んだ元旦の朝ですね。今年も犬真をよろしくお願いします。
写真は朝起きて狙っていた初日の出です。自宅寝室から撮りましたが、クオリティには触れないでください(笑) 写真よりもずっと綺麗に拝めましたよ。
今年もイベントはできるだけ開催したいと思いますが、何せ小町の状態次第というところがあるので、かなり短期間の告知になる可能性が高くなるのはご了承ください。
さて、もう少し暖かくなったら、まずは小町の散歩初めですね。今年もガンガン歩いてもらって、少しでも良くなるよう努力しますよ!
今年が皆様にとって良い年となることをお祈りするとともに、私たちにとって良い年になるよう鋭意努力していきます。
繰り返しになりますが、今年もどうぞよろしくお願いします。
犬真代表 宇井 昭典
店長 宇井 真美
番頭 宇井 小町
毎度楽しみにしていたぶどう狩りなんですが、残念ながら犬真として良いタイミングでの日程調整ができないため、今年は開催を見送ることにしました。申し訳ありません。
どうしても仕事の予定が直前まで見えない状況でして、結果的に行けたじゃんということはあっても、当面の週末に予定を組めないことから断念しました。また暑さが半端ないんで、シニアの小町やそのお友達を誘うのも気掛かりではありましたので。どうかご理解ください。
犬真一家はタイミングを見て、平日とかに行こうかなとは考えています。やはり美味しいぶどうは食べたいですしね。でも週末は多分無理なんで、もし個別でも行きたいという方は、萩浜園さんにウチから連絡しますんで、遠慮なくいつでもご相談ください。
ぶどう園の詳細はこちらをチェック→萩浜園
というのは、朝や夜の散歩時に近所の犬友さんと久しぶりお会いするケースが増えたということ。ガシガシ歩いていた頃は、あまり近所を歩かなかったんで会う機会が減ってました。今は小町の足の状態があるんで近所メインになりつつあること、さらに暑いから散歩タイムが早朝と夜に集中していることもあり、会う機会が増えたんです。
ま、愛想のない小町はそんなに積極的に挨拶しない&何ならワンコラしちゃう、失礼なパターンが多いですけども(笑)
今朝も少し寝坊気味でスタートが遅かったですが、近所をフラフラさせているときに、久しぶりの顔ぶれと遭遇。昨晩もそうでしたが、小町の先輩にあたるワンコたちが、今でも元気に歩いてますね。15歳とか17歳とか、頑張ってますよ! かなりお友達が減りつつあるんで、懐かしい顔触れとの接触は何だか感慨深いかな。
飼い主さんとも話が弾んだりしますね。ま、人もワンコも歳をとったことが会話のメインですが♪
ともあれ、そんな日々がもうしばらくは続いて欲しいモノです。
お天気の事じゃありません。ただ今日も夕方から夜にかけて凄い雨。犬真地方は多少の雨で済みましたが、お隣の町とかでは大変なことになってました。
で、本題。これは恒例のぶどう狩りのことです。というのも、父ちゃんの仕事の予定がこの先、これまで以上に読めなくなりそうなのです。週末も仕事へ出なくてはいけないパターンが8月以降しばらく続くかもしれなくて、そうなると日曜日に開催していたぶどう狩りに行けない、という可能性が出てきたんです。
あともう一つは、猛暑が続いてワンコ参加の企画としては何とも厳しいな、という考えもあります。何せ小町の状態が状態なので何かと心配があって、それも一つの要因ではあります。
まだあくまで予定なんで、本決まりになるまで諦めませんが、一応そんな状況だと報告しておきますね。申し訳ありません。
酸化を楽しみにしていたお友達には申し訳ありませんが、もし開催できない場合でも萩浜園でぶどう狩りしたい、個別に行きたいという場合は、喜んでアシストしますので遠慮なくご相談ください。
今年もぶどう狩りを開催しようと思っていますが、年々温暖化の影響からブドウの生育状況が変化しつつあり、例年開催している9月上旬に狩ることができる品種が変わってきてます。
いつも基本は巨峰を一房狩ってもらって、それにシャインマスカットを一房、セットとしてお土産にしてもらっていました。で、試食はその時に食べられる一番良いモノを3〜4種類、食べ放題で用意するのが定例でした。が、その内容が変わるかも、ということなんです。
また暑さが半端ないんで、開催時期を少しずらす(先送り)ということも検討中です。ワンコ連れOKとしていますが、ぶどう棚の下で直射日光をある程度遮られますが、それでも暑いのは暑いですから。
また9月は台風もよくやって来るんで、日程調整には毎回頭を悩ませますね。てるてる坊主をいくつ作ったか覚えてないほど(笑)
ともあれ、開催予定日に一番美味しいぶどうをお土産にすること、そしてそれによって金額が変動すること、去年に関しては久しぶりの開催となり、諸物価高騰の影響から参加費をこれまでより少し上げてもらいましたが、とにかくこれらを承知の上で今まで参加してもらってます。
それを変えたくないし、価値のある会にしたいという思いから、今年の開催を熟考の上で決めさせてください。
なので予告の予告としたのは、開催を前提として日時や内容はもう少し考えさせてください、ということなんです。せっかくの機会なので、どうぞご理解ください。
もちろん決定次第、すぐに告知をしますので。このブログや、私のFacebookなどを通じて、ご案内するのはこれまで同様です。しばし、お時間をくださいね〜💛
恒例の公園散歩、そして病院でレーザー治療のルーティンでした。蒸し暑いけども曇りだったのが救いかなぁ。それほど距離は延びなかったけど、それでもテンションを高くして小町は楽しんでくれたみたい。そんな小町を見ているのは嬉しい限りです。
公園はしっとり濡れていて、結構足が汚れちゃいました。ただ濡れたことで多少なり涼しかったのかもしれません。色んなワンコに触れ合い、場合によってワンコラしまくり(笑) ま、アトラクションとしては十分だったでしょう。
午後は夕方に散歩を追加でと思ってますが、どうにも雨が降りだしてきそうな予報。今はぐ〜っすり寝ているから起こしたくないし、何より気温も高くて厳しそう。なので本来は暗くなる前か、夜散歩をという感じなんですけど、タイミングによっては今日は終わりかも。
良くも悪くも暑さ慣れはかなり進んできたみたいですけど、あまりこれで無理させちゃうと心配なので、様子見としますかね。梅雨入りしたわりには、散歩できることが多くて助かります。
今年も、犬真恒例のブドウ狩りを企画しようかと思います。まだ夏前なので、ちょっと気が早いですけども♪
予定は8月後半から9月中旬にかけての週末と考えています。もちろんまだ何も決まってません。ブドウの生育状況ともかもまるで分からない段階ですので。いつも種無し巨峰(狩ってもらう方)とシャインマスカットをお土産に設定してますが、これが変わるかもしれないので、その告知という意味があるんですね。
ここ数年は猛暑続きで、全体的に生育が前倒し傾向。以前は9月上旬から中旬でも、種無し巨峰とシャインマスカットが対象になっていましたが、少し先にピークを迎える巨峰がお盆過ぎくらいに終わりを迎える傾向があり、9月に入ってだともう終わってしまう可能性が高まっています。
まぁ予定していた日程で、収穫できるものを収穫するしかないので、お土産のベースになる品種がこれまでと変わってしまう可能性もある、ということなんですね。ご理解ください。参加費用はお土産によっても変動しますので、そのあたりも含め案内をお待ちください。
8月に開催してもいいんですが、夏休み期間は道路の込み具合も酷いし、何より暑いんで犬連れとしては歓迎できないかな〜。ま、9月にしたからといってグッと涼しくなるということもないんですが…。
一度8月後半に開催したこともあるんで、そこは会場となる萩浜園さんと相談しながら企画しようかと思います。何だかもう恒例になっていて楽しみにしてくれる方は多く、ほぼほぼリピーター主体の会になっていますが、それはそれで嬉しい限り。
もちろん決まり次第、正式にご案内しますよ!