いぬまさ裏日誌 - お知らせカテゴリのエントリ
今年もインターペットが開催されますね。すっかり忘れてました(笑)
場所は東京ビッグサイトで、東1〜6ホールを全部使っての開催になります。この場所では最大のスペースになるんですね。凄い!
犬真はまず初日の業者デーに行く予定。ジビエ肉オヤツの代表の方と現地で待ち合わせしていて、まずは業界最大のショーをじっくり見てもらい、今後の方針やら方向やらを摺り合わせて行きたいな、などと考えてます。一般公開は3/30〜4/1ですよ♬
もちろん当日は犬真一家、全員で出掛けます。たっぷり丸一日、勉強して遊んで来ようと計画中!
次の日曜日、3/18ですけども、予定通りシンボルタワーのドッグランキャラバンに行きます。
基本的に一参加者として行くので、ご一緒される方がいればぜひ〜♪というものなんですけど、ひとまず今回はジビエ肉100%で絶対無添加のオヤツサンプル、そしてFIX-1の試着用全サイズを持っていきます。ご希望の方に配布、無料試着できるようにしますので、なかなかタイミングが合わないという方は、この機会にどうぞ!
一応、オープンの10時頃から正午くらいまでは、場内もしくは周辺をフラフラしてようと思います。基本的に小町はドッグランが苦手なんで、知り合いが居ない状態だと周辺をフラフラ散歩している時間の方が長いかな、と思ってます。
当日の連絡は携帯電話へお願いします。事前に問い合わせていただければ、私の携帯番号をお知らせしますので。すでに知っている方も、事前にショートメールだけでも連絡はくださいね!
先に紹介したジビエ肉100%のオヤツなんですが、少々正確じゃなかった部分を補足しておきます。
ただいまHPのショッピングカートには、鹿肉の方だけ掲載されていますが、猪肉も別に用意されています。またスティックとキューブが形状違いとして用意されるほか、サイズ違いも用意するということです。
パッケージには、それぞれ5袋と12袋の小袋に入れられているので、美味しさをキープできる配慮が嬉しいですね。また愛犬のサイズに応じてサイズ違いが選べるのも嬉しいです。こういった飼い主目線での商品開発が、また好印象だと言えます!
製法としては、何より人間の食用に厳しい基準をクリアした精肉のみを使用しています。違法な狩猟方法や病死したシカやイノシシなどは、ここでは使えない仕組みになっているとか。そういった高い基準をクリアした、間違いのない素材だけを使っているので安心できるでしょう。
ハンバーグという表記があるように、精肉を細かくした後に成形してじっくり焼き上げ、無駄な脂分を除去して、低温で換装させて完成するとか。結果、開封しなければ約1年間の賞味期限となっています。あ、開封後は風味も落ちて行くので早めに食べ切るのがオススメ♬
ともあれ、HPも今後は更新されていきますし、情報は犬真からも発信します。どうぞ、一度機会をみて試食してやってください!
この前お知らせしたオヤツの件ですが、ひとまず犬真で取り扱います!
原材料は野生のシカとイノシシ。奈良県の五條市産となります。ここがちょっとしたキモですね。素材はコレだけで、あとは一切無添加。これが何よりのウリです。
商品展開としては、スティックとキューブの形状違いと、量の違いによる計4種類。中身は基本同じものですね♬ それぞれ小袋で分けてあるのが親切です。
まずは小町が試食を担当。はい、とても食い付き良好です。食べ物には何でも反応する小町ですが、やはり彼女なりにランク付けはあります。何はなくともこれがいいというものは、手作りのジャーキーだったりしますが、それに匹敵するような反応でした。
つまりトップランクの美味しいオヤツ、ということですね。少なくとも小町の反応からは、そう感じられましたよ♪ あ、私も食べてみました。人間的には美味しくないものの、ジビエ肉の風味のようなものは感じられますね。
スティック、キューブとも小さい方が540円(税込)、大きい方が1080円(税込)となります。当面は機会があるごとに、何より試食品を食べてもらおうと考え中。
例えば3/18のドッグランキャラバンの時とかに持っていきますから、興味のある方はぜひぜひ愛犬で試してください。
ちょっと古い友達から連絡があり、ジビエ系のオヤツやフードを犬真で取り扱うかもしれません。ひょんなことから話が進み、まずは試食して欲しいとの事。もちろん、小町で試してみます。場合によっては犬友さんに協力をあおぐかも!
その後、話が進めば関東地区の販路の一つとしてウチで取り扱うことになります。まだ届いていないので、詳しい話は後日。
ジビエ系のお肉はアレルギーが出にくいし、栄養価も高くていいですからね。実は最近、知り合いから分けてもらったジビエ系のジャーキーを小町に与えてみた事があります。それはもう、食い付き抜群でしたよ♬
そのお肉は、自ら猟をしてその肉を捌き、何も添加しないで作った100%エゾシカのジャーキーでした。どうしても一般的なオヤツに比べ日持ちはしませんが、余計なモノが入っていなくて、ワンコにとっては理想的なオヤツ(フードとして使ってもいいほど)といえるでしょう。
そういう感じの製品なら積極的に取り扱おう、と思っています。さらに発展してオリジナルフード的な展開ができるのなら、それも視野に入れてます。
ワンコに良いもの、を提供できるなら望む所なので!!
本牧のシンボルタワーは公園にもなっていて、ワンコの散歩にも最適な場所のひとつです。昨年マルチーズフェスタはここで開催されました。高速道路のアクセスも良く、都内からもそれほど時間は掛かりません。
ここではドッグラン・ラボという会社が、ドッグランキャラバンと銘打って定期的に出張ドッグランを用意していて、愛犬家からはとても好評を博してます。マルフェス同様に、一部を区画してドッグランにしているので、もちろんその中はノーリードで好きなだけ走らせられますよ♪
まだ参加したしたことはないのですが、何せ小町があまりドッグラン好きじゃないもんで(笑)
犬真としてのイベントというわけじゃなく、このドッグランキャラバンに参加者として3/18に行こうと思います。今回は、そこへご一緒しませんか? というご案内になります。当日はトレーナーが同行できないので、しつけやケアの相談は私の分かる軽度なレベルでの対応のみ(笑)
3/18AM10:00目安で僕らは現地へ向かいます。午前中タップリと遊んで、お昼にはランチをしに行こうか、もしくはキッチンカーが来ているのでそこで何かしら食べようか、とにかくアバウトにフレキシブルに考えています。
また事前に連絡してもらえれば、機能性サポーターFIX-1の体験試着もできますので、問い合せフォームか直接ご連絡を!
お時間のある方はぜひぜひお越し下さい。
ちょいと近場で犬友さんを誘って、プチオフ会のようなモノを開こうかと思案中です。来週の日曜日、もしくはその次あたり。
まだ具体的なことまではまったく何も決めてませんが、気持ちよくお散歩してランチでもご一緒できれば、なんて思ってます。写真はいわゆるイメージです♪
もちろん決まったらお知らせしますね。ご希望ならFIX-1の試着体験もOK! しつけやケアの相談もウェルカム♬
ほぼ思い付きなんで、ツッコミはなしで(笑)
去年の夏に犬友さんの協力でSNS用として撮影してもらった写真が、メーカーさんのカタログにも使用されて掲載されることに。ひとまず写メの速報なんで画像が小さく分かりにくいですけど、小町をはじめ、お友だちワンコが写っております♪
正式にカタログが送られて来たら、また掲載しますね。ともあれ、急な話でも喜んで協力してくれた犬友さんに感謝です♥
ラガーコーポレーションさんから、またまた新製品のご案内が届きました。
今度のアイテムは、カナダ製のワンコ用水筒です。容量700mlとたっぷりサイズ。緑の部分がシリコン製で、パクンと上に持ち上げると、ボウル状になってワンコが水をガブガブ飲めるというもの。なかなかお洒落ですね♪
蓋の上にオープン/クローズのボタンがあるので、ボウルをセットしてオープンにして水を注ぎ出すという使い方になります。
春から夏に掛けて、お出掛けの際に水筒は欠かせません。フレッシュな水をいつでも飲めるようにして、熱中症対策しないとダメですからね。まだまだ寒くて熱中症対策といってもピンと来ないかもしれませんが、今から備えておいても早過ぎませんよ♬
発売は3月後半予定とのことです。値段等、決まり次第またご案内します。
ちょっと高級感あるステンレスボトルで、お散歩時のファッションアイテムとしてもアリでしょう。愛犬の名前とかステッカー等で貼付けたりするのもいいかな。ウチは犬真ステッカーを波浪かな、と考え中♫
機能性サポーターFIX-1のレンタルシステムですが、お陰さまで好評です。実際に試着をしてもらい、愛犬の様子をしばらく観察してもらう事で、良さというか実感がつかめるのでしょう。
ひとまずサイズは適当と思われるものを2種類用意して、試してもらっています。どうしても商品の特性上、ピタッとしたサイズが適正になります。つまりブカブカではテンションが掛からず、サポート効果が得られません。そのあたりを、実際にサイズ違いを着てもらって、確認してもらうことでメリットを感じてもらえるのだと思います。
さらに、着用後の違和感なども、これは着てみないと本当に分かりません。嫌がる仔もいるでしょうし、多少違和感を感じながらも馴染んでくれる仔、ケースバイケースになりますね。ひとまず最初は15分間程度の短時間を目安にして、着用してもらってます。違和感が無さそうなら、徐々に着用時間を延ばして、元気の良い若い仔ならいつもの散歩時間をそのまま着させてもらうようにアドバイスしています。
着ているだけで筋トレ効果があり、さらに姿勢矯正の効果も得られます。パテラの術後に使ってもらっているケースが増えてますが、姿勢矯正と関節保護のサポート効果、さらに筋力アップが再発防止に役立っているようです。
もちろん手術まではいかないケースでも、外れにくくなることで予防効果もあるでしょうし、やはり筋トレや姿勢矯正は、パテラだけでなく関節に問題がある場合は、何かしらプラスに働くと思います。
ともあれ、気になる方は申し込みフォームからどうぞ! 往復の送料はご負担いただきますが、レンタルそのものは無料です。押し売りはしませんから、お気軽にご相談ください♬
いつもお世話になっているLAGER CORPORATIONさんが、新たに取り扱いを開始予定にしているイギリス製のワンコ用おもちゃメーカー、Rosewood。小型犬用の要望に応じて新サイズ展開されたそうで、今後取り扱っていくのだとか。
ポイントはバイオコーティングされた安心安全なおもちゃであること。衛生面でメリットがあるので、愛犬の健康管理に敏感な飼い主さんも安心でしょう! 各アイテム、小型犬から大型犬までのサイズラインアップをそろえているそうなので、愛犬にピッタリのアイテムを選択することができます。
すでに数年前にラガーさんがコンタクトを取っていたブランドなんですが、その当時は大型犬サイズしかラインアップされていなくて、小型犬メインの日本市場には受け入れにくいだろうということから先送りされていたとか。今回、晴れてサイズ拡充によって取り扱う方向になったそうです。
もちろん正規販売されれば、犬真でも取り扱います。今月下旬から正式リリースなので、また続報が決まり次第、ご報告します。
FIX-1のレンタルをお伝えした所、早速の申し込みがありました。さらに先だってお貸ししていた方が、着用させて試したらとても良いとの事から、お買い上げが決まりました。何かパタパタッと話が進んじゃってビックリですけど、気に入って購入してもらえるのが一番ですから、犬真としても嬉しい限り。
まだ始まったばかりですけど、いい流れが来たんじゃないかと自画自賛中です(笑)
一番ベストなのは私たちが直接試着に立ち会い、サイズ確認や愛犬の様子をチェックをした上で、お買い上げしてもらうことですが、近場の方じゃないとなかなかそうもいきません。なのでレンタルで試してもらい、その上で納得して購入となれば、ベターだといえるでしょう。
ともあれ、今後もどんどん募集しちゃいますから、気になる人は遠慮なくレンタルで試してみてください!
すでに何回かこういうケースはしていたのですけど、FIX-1試着会の開催をそうそう頻繁にはできないこと、タイミングを合わせるのが難しいこと、そして犬真に近くまで簡単には来られない人のために、関節補正サポーターであるFIX-1をレンタルします。
実際にお試ししてもらい、サイズの確認や使い心地を確認してもらおうというもので、これなら遠方の方にも気軽に申し込んでもらえるかもしれない、と考えました。というのも、こういったパターンを先日実際にやってみたので、これも普及の一歩と思っています。
特に応募の条件は設けませんし、貸し出し期間も細かくは決めていませんが、往復の宅急便発送運賃はご負担いただきます。期間は常識的に判断して、1〜2週間くらいですかね。
なお送りつけたからといって、必ず購入する必要はありません。もちろん納得の上ご購入となれば嬉しいですが、それを強制はしませんので。購入を決められた場合、あらためて希望の色とサイズの新品を送付させてもらいます。
ただ試着の際、破損や汚れが生じた場合は、ご購入いただくか実費負担をお願いします。これも常識的に判断すれば、ご了承いただけるかと。
申し込みは問い合わせフォームからお願いします。こちらの連絡先をご存知なら、直接電話していただいてもOKです。私やトレーナーのSNSやブログを通じての連絡でも大丈夫ですよ♪
愛犬の状態やサイズ的なことを確認させていただき、適合しそうなサイズを2種類ほど送ります。色等はこちらの在庫次第になりますので、試着段階では選択することはできませんのあしからず。
また埼玉県南東部にある犬真の近くまで愛犬を連れて出掛けることが可能だという場合は、どこかワンコOKな場所で待ち合わせて試着してもらうこともできます。八潮市なので、草加市や三郷市、越谷市、東京都足立区などは隣接地になります。最寄り駅は東武スカイツリーラインの草加駅、もしくはTXつくばエキスプレスの八潮駅です。
新年、明けましておめでとうございます。
今年も犬真はしつけとケアを2本柱として、健康寿命を伸ばすというメインテーマを推し進めて行きます。これまで以上に、直接飼い主さんと直接コンタクトできるようにイベント参加、そしてイベント企画を増やして行こうと考えていますので、その際にはぜひともご参加くださいますよう、よろしくお願いします。
またそういった活動の中から、飼い主さんの意識をより向上できるようにして、ひいては保護犬が少しでも生まれないような環境作りにも貢献できたら幸いです。愛犬との素敵な暮らしを、これまで以上にサポートしていく所存です。
今年もよろしくお願いします。
犬真 代表 宇井昭典
店長 宇井真美
番頭 宇井小町
犬真の年内最後となるイベントはクリスマスオフ会ですが、いよいよ今度の日曜日です。現状では10名10頭弱の参加予定ですが、ドタ参もOKですのでお時間が空いたというならぜひお越しを。
開催場所はわんダフルネイチャービレッジ(WNV)で、午前11時集合となります。オフ会としての参加料は不要ですが、プレゼント交換会をやりますので1家族2000円程度の予算でみつくろったプレゼントをお持ちください。また別途入場料や駐車場代、ランチ代は実費が必要です。
当日はランで遊んだり、散歩したり、ランチしながら歓談したりと、オフ会らしくのんびり楽しもうと思っています。犬真一家はもちろん全員参加ですので、しつけやケアの相談はもちろんのこと、小町の芸を披露したりやり方を伝授したり、さらにはFIX-1の試着もできるように全サイズを持っていきます!
そんなイベントイベントした内容じゃありませんので、気軽に遊びに来てください。おそらく午後遅めまでは現地に居ると思います。トレーナーに電話していただくか、フェイスブック等のSNSで私やトレーナーと繋がっている人はメッセージでもOKですよ♪