いぬまさ裏日誌 - お知らせカテゴリのエントリ
機能性サポーター、FIX-1を推している犬真です(笑)
ひとまずHPを見れば一目瞭然ですが、ちょいとカラーバリエーションを紹介したいと思います。現在4色が用意されていて、ブルー×レッドとブルー×オレンジの2トーンと、ブラック×ホワイトとブラック×イエローのストライプとなります。
2トーンカラーはスポーティな雰囲気になりますね。ストライプはボーダー調になるため可愛らしさを感じる配色です。シンプルな色味も欲しいとお願いしていますし、カラーバリエーションは今後拡充すると思いますよ♪
基本的に散歩時を主体に、活動している時に着用するのが有効ですので、さらにカラーバリエーションが増えると、シチュエーションに合わせて色味を変えたり、デザインを変えたり、さらにインナーウェアとしても活用できそうです♬
真っ白な小町には、モノトーンのストライプが良い感じ。ともあれ、こういったのは好みもありますから、選択肢が多いのは嬉しいと思います。
機能性ボディサポーターの公式HPが開設されました。
これって何?、どんなものか試したい、そういったご要望に犬真がお応えします。気になる方は、問い合わせフォームからご連絡くださいね!
この春から犬真でも取り扱うことになった機能性ボディサポーター。ウチでも小町に着させて、経過を観察中です。
小町はかつてパテラで両膝を手術していますが、今は再建手術が成功したためまったく問題はありません。パテラに対しての効果効能を確認はできませんが、ただ股関節の形成不全はその際にも指摘されていて、左右差があるので歩く時にちょっと癖があります。具体的には身体を少しくの字に曲げて、斜め歩きをするんですね。ある程度スピードが上がってしまうと力強く綺麗な姿勢になるのですが、ゆっくり歩く際にはその癖が露骨に出ます。
それがサポーターを着用すると、ゆっくり歩きの際も真っすぐな綺麗な姿勢を保つ傾向が見受けられました。飼い主視点の些細な違いなんですが、矯正効果があるのは間違いないと思われます。
ウチで注目しているのは、パテラの傾向があるワンコ、グレード1以下の仔には、予防効果が高いのではないかということです。現状で大きな問題がなくても、シニアになってから急に症状が進行し、歩行困難から筋力ダウン、そして歩けなくなる=寝たきりの可能性が考えられます。そういう予備軍には、普段から筋力アップを推奨している犬真ですからこそ、このサポーターの可能性に注目しているというわけです。
言わば転ばぬ先の杖。シニアに備える時期に差し掛かったワンコには、脱臼の予防や外れやすいこの場合はその補助となることで、筋力アップや維持するのに役立つと思います。股関節にも有効ですし、腰もある程度サポートできます。
色んな改善例が動画で紹介されているので、ぜひ一度ご覧ください。
https://www.facebook.com/DrPetstar.jp/
少し前に案内した犬用のサポーターですが、犬真では積極的に取り扱って行く事となりました。販売はもとより、試着体験会などを小規模ではありますが、回数を多く開催していくつもりです。
パテラに悩んでいる飼い主さん、ぜひ試してみてください。他にも股関節に問題があったり、腰に不安があったりなど、いわゆる下半身のトラブルには効果が見込めます。
サイズは今後、さらに細分化することも検討中ですが、どうしてもフィッティングが合わないケースは仕方ないとして、概ね問題なく着用できるなら人間用膝サポーターのような感覚で使えると思います。
事例としては、膝の脱臼癖がある仔が元気よく走り回ったり、ヨタヨタ歩きしか出来なかった仔が元気に歩いたりと、何らかのメリットが実際にあると思います。
正式販売はまもなくですので、その際はこちらでもより詳細をお伝えします。
なお現在はモニターを募集中ですので、レポート並びに動画レポートを送っていただける前提で商品を貸与します。もし気になる方がいたら、問い合わせフォームからご連絡をお願いします。
大盛況だったインターペットですが、土日に来場した人は大変な思いをしたようですね。特に物販系のブースでは、気になるモノがあっても近付けない程だったとか。会場は広くなって通路スペースが拡充されたにも関わらず、思うようにブースを見て回れなかったという知人は多かったです。
その要因の一つが、多くのワンコ連れが使っていたカート。単純にスペースを取るカートですから、そこここで路駐状態になって、人だけでも通行するのが困難になるのは、金曜日の段階でも実感していました。私たちもレンタルカートを少し使いましたが、その便利さはありがたいけど、通行の邪魔になっちゃ良くないですよね。とにかく、目当ての場所へ行けなかった、色々見たかったけど断念した、食事を取ろうにも長蛇の列で諦めた、そんなネガティブな声も少なくなかったのは事実。
そこで心配になるのが、ワンコ連れの入場制限です。おそらく主催者はそういう方向に考えないとは思いますけど、カートの使用制限とかは十分考えられるかも。ともあれ、他にもブースを見たいと思っている人がたくさんいることを、カート使用者は意識すべきですね。
物販だけでなく、色々と最先端のペットアイテムやグッズ、フード類から、ライフスタイルの提案までブース出展していて、だからこそ見に行く価値があるというもの。そこを物販目当てばかりになっちゃうと、どうなのかな、と心配にもなります。
今年も春に開催となるインターペット。もう1ヶ月を切りました。
会場は昨年同様、東京ビッグサイトとなります。犬真も出展こそしませんが、もちろん会場へは足を運びます。例年は業者デーを主体に行ってましたけど、今年は金曜日に行こうかと。土日は別の予定があるので、多分行きません(笑)
見所の多いショーですし、お土産もたくさんゲットできるし、何より小町を連れてゆっくり見学&散歩までできちゃいます♬ 割引チケットの申し込みもありますので、一度サイトをご覧ください。
昨晩も接続トラブルに見舞われ、ブログの更新も出来ませんでした。今日になっても接続できない状態でしたけど、先ほどPC立ち上げたら復旧していたので、急ぎご案内しています。
また問い合わせ等をいただいた方、今一度お問い合わせフォームへお願いします。少なくともウチではまったく受信できていないようですので。
原因は不明ですが、接続できないためにご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
先ほど復旧したようですが、HPがメンテの予告もないまま接続不能になっていました。おそらく夕方からだと思いますが、帰宅してからずっとつながらず...
ご迷惑をおかけしました。問い合わせ等も復旧しましたので、連絡はメールでのお問い合わせをご利用ください。
相変わらず寒さ厳しく、時折びっくりするほど暖かくなったりと、寒暖差は激しいですね。ま、おしなべて寒くて乾燥していますけど。
ウチの小町は、相変わらず元気で散歩もこなしてます。モケモケがいい感じなんで、寒さには滅法強い感じですね。たまに気温が上がると、へば〜ってしたりしますから(笑)
ともあれ健康で過ごしていてくれるのが一番ですし、それを少しでも長く継続したいと思います。最近良く聞く健康寿命、これを伸ばすのが肝心ですよね。
そのためには、適切な運度、質の高い食事と水の摂取、十分な睡眠が欠かせません。
新年、明けましておめでとうございます。
本年もハッピーワンライフを追い求めて行きますので、よろしくお願いします。
まだ具体的な日程等は決まってませんけど、オフ会やセミナー等いろいろと企画して行く予定です。ぜひともご参加ください。予定が決まり次第、随時こちらやSNSでご案内してまいります。
犬真 代表 宇井 昭典
店長 宇井 真美
番頭 宇井 小町
いよいよカウントダウンも近付いて来ました。2016年も、多くの皆様に支えられ犬真は何とかやって来られたと思っています。多謝!!
年が明けたら、より一層パワーアップしてハッピーワンライフへの貢献に邁進して行きたいと考えております。今年以上に皆様のご協力を仰ぐかもしれませんけども、ぜひともよろしくお願いしたいと勝手に思っています(笑)
何はともあれ、静かで平穏な大晦日です。どうか皆様、良いお年をお迎えください。
明日は少し前に案内したクリスマス会を開催します。普段はクリスマスも正月もこれといって特別な事をしない犬真一家ですけど、久しぶりにパーティーですね。しかもワンコ連れですから、それはもう今から楽しみです。
今年はすでに忘年会やプチクリスマスパーティーなどに数回参加していて、それもこれも犬真を立ち上げ、犬友サンとの交流が深まったからこそですね。お財布には厳しいですけど、楽しい会ばかりで充実してます♪
イベントとはいえ、いつもあまり内容盛りだくさんにはしていません。あまり欲張って凝った内容にするより、気楽に交流する事を重視しているからです。セミナーとは違いますからね。
とはいえ、この先は少しセミナー的な要素も盛り込んで行きたいですね。せっかく集った犬友サンに、いいレクチャーや啓発がすることで、単純なお土産配布というだけじゃない、犬好きに納得してもらえる「何か」を残して行きたい、と考えていますので!
ともあれ、明日は楽しんで来ちゃいますよ♫
少し前に案内したクリスマス会ですが、会場のキャパに到達しましたので締め切りとさせていただきました。参加申し込み、問い合わせをいただいた皆様、ありがとうございます。
来年にはまた、お散歩会やらぶどう狩りやら、色々と企画したいと思います。あと、トレーナーからはしつけレッスンや、老犬介護のセミナーのようなものも開催したいと言ってます。飼い主として知っておきたいハウツーだったり、実践的な内容になるよう内容を練りに練っております。ぜひ、開催の際はお越し下さい♪
今年、初夏に北海道へのチャーター機を使用した愛犬と一緒にフライト旅を提案したANAに続いて、JALも同様のツアーを販売することになりました。
http://www.jal.co.jp/domtour/kyu/jal_wanwanjet_koj/
http://press.jal.co.jp/ja/release/201612/004060.html
こちらは来月、鹿児島へのフライトで、霧島方面での宿泊やレンタカーの手配等がセットされているようです。金額的には北海道の時より、さらにリーズナブル。ちょっと気になっちゃうけど、先立つものが...(笑)
ともあれ、これまた愛犬家注目でしょうね。多分、あっという間に売り切れちゃうんだろうな〜。もっとこんなツアーが定期的にあれば嬉しいですね。
告知したクリスマス会ですけど、結構なペースで参加表明があって、残りは5〜6名という感じになりました。意外に反響があってビックリですね。感謝感謝です!
今一度、概要をお伝えしておきます。残り僅かなんで、参加を検討中の皆様、早目にご連絡を♫
日時:12月25日(日)正午〜
場所:イタリアントラットリア ラノッキオ http://ranocchio.simdif.com/
人数:先着20名
応募:問い合わせフォームから参加代表者氏名、参加人数、頭数を入れて、メールでお送りください。