• カテゴリ コラム の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

いぬまさ裏日誌 - コラムカテゴリのエントリ

マニュキアを試してみました!

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-8-31 10:00

 はい、早速試してみましたよ、犬用マニュキア。ナックリング対策として、削れちゃう爪の保護に効果があればいいな、と思って購入したのですが、はてさてどうだったか、ご報告いたします。

昨日は台風をうまくかわして、夜散歩だけはできましたんで♪

 

まず製品はアメリカ企画の中国製。正直、怪しい感じがあるのは否めません(笑) ま、爪キャップも同様ですけどね。

一応水性ということで、人間用の揮発性の高いワンコに悪い成分は含まれていないそうです。マジックペン状になっていて、キャップを外してそのまま塗り塗りするだけです。使い方は簡単ですね。

 

まずは爪が削れても違いが分かりやすいだろうということで、スカイブルーをチョイスしてます。速乾性で塗ってからほどなく乾いてくれますから、周囲が汚れたり、飼い主の手が汚れにくいかな。汚れても水性だからハンドソープで洗えばすぐに落ちました。散歩後に足を洗うから、その都度リセットになっちゃいますね。

 

で、その耐久性ですが、写真の上が塗り終わった直後の状態で、下が散歩から戻った時の状態。ほぼ綺麗に剥がれ落ちてましたね。

でもそれなりに保護効果は感じられました。かつてのようにガンガン歩くと後半はまったく無意味なほど剝がれ落ちてちゃうかもしれませんが、ショート散歩程度なら、一定の保護効果はありますね。ま、過度な期待はできませんが。

 

あと小町は意外にマニュキアを塗られることを特に嫌がらず、爪をカジカジしたり舐めたりもしないので助かりました。もし舐めちゃうと落ちちゃうでしょうし、口周りとか汚れそうですもんね。そして何より、いくら無害とはいえあまり身体に良いことはないでしょうから。

 

ということで、今後もしばらくは使い続けてみます。どうやら重ね塗りをして厚みを増せば、今回より少しは耐久性が高まりそう。そのあたりは、また報告しますので!

余談ですがしておくと、今回より少しは耐久性が高まりそう。そのあたりは、また報告しますので!

 

余談ですが、トレ、トレーナーがカラフルな色合いを面白がって、いろんな色を試そうとしてます(笑) ま、少し遊び心を出してもいいかな(^^♪

ひとまず試してみますね

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-8-30 14:00

 

 はい、ナックリング対策として、ペット用のマニュキアを買ってみました。水性で害がないとのことで、まずは小町の後ろ足の爪に塗ってみて、保護効果がどれほどあるのかどうか、端的に使えるのかどうかを試してみることにします。

 

爪キャップも考えたのですが、意外と外れやすいというレビューを見て、まずはマニュキアから試してみようと考えたわけです。果たして、どうなんでしょうか!

マニュキアが効果無ければ、キャップも試してみたいと思います。

 

多分、毎回散歩するたびに剥がれる(削れる)と思うんで、毎回塗り直し&塗り増しする感じでしょうかね。保護効果はあまりうたわれていない製品なんですが、少しでも爪の保護に役立つならいいかな、と思ってます。

お値段はAmazonで送料込み1,300円程度でした。カラフルで色鉛筆セットみたいな12色入り♪ ま、色はどうでもいいんですけど。最初は削れが判断しやすい、濃いめの色を使おうかと思ってます。良い感じなら、白系を主体に塗り続けようかと。

 

 

何だかスッキリしないです

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-8-29 13:00

はい、 天気ももちろんなんですが、スッキリしないのは体調のことでもありますね。これ、父ちゃんも小町も、さらにはトレーナーもなんです。気象病の疑いが一番懸念されるところで、おそらく台風の影響なのかと。

小町は後ろ足の力の入り方がイマイチで、よろめきふらつきが顕著です。父ちゃんは寝起きがだるくて、終日シャンとしない感じ。トレーナーは頭痛、そして父ちゃん同様のシャンとしない感じが続いてますね。

 

もちろん父ちゃんもトレーナーも仕事をしていますし、小町は散歩してルーティンを守ってはいます。つまり、いつものようにやることはやっている、わけなんですよ。

寝込むほどのことはなく、でもどこかスッキリしない感覚があります。小町も寝始めるとやけにぐっすりと、少々身体をゆすっても大きな声で呼びかけても、無反応な感じ。疲れてぐっすりというのと違うんで、やはりどこか気怠い感じがありそう。

 

この原因と思わしき台風10号が、連日朝から晩までチェックしている天気予報で、とにかく進路が定まらず動きがとても遅いので、週明けまでこの体調イマイチが続きそう。滅入りますな〜。

今朝は比較的涼し目で、何とか最低限キープで散歩することができましたけど、今晩から明日は絶望的。明後日も明々後日も読めません。さらにはその先も。仕事の予定もぐちゃぐちゃ。困ったもんですよ、まったく。

まずはしっかり朝散歩

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-8-26 7:30

 今週は台風の影響でこれまで以上に天気が読めない状況ですが、なのでまずは小町の早朝散歩を済ませてきました。まずまずの距離を比較的スタスタと早めにこなし、帰宅してます。今日は夜も今のところは雨の心配がないようですから、これもまたしっかり歩かせておきたいですね。

風が少し心地よく感じさせてくれるし、気温もそれなりに抑えられていたんですが、まだまだ蒸し暑いのでそんなに長時間はあまりよろしくないかな。

 

昨日、夜更かししたんで、父ちゃんは眠いです。小町も付き合っていたから、散歩して朝ご飯を終えたらもう爆睡。ま、お昼までゆっくり寝てもらうとしましょう。父ちゃんはそうも行きませんが(笑)

 

天気予報ではかなり台風の進路が西よりとなってますね。関東エリアは影響が少なくなりそうで助かりますが、関西や特に九州が心配。どうか防災準備は万全にして、台風に備えましょうね。

犬真地方は直接の影響こそ少なさそうですけども、しっかり防災対策はしています。ま、先だっての地震とかのことがあったんで、準備だけはしておいたという感じですが。ともあれ、油断せずに入念な準備、しておきましょう!

読めない天気

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-8-24 21:00

 本当にここしばらくは不安定な天気が続いてしまい、天気予報が当てになりません。どこで雷雨が降るのか、レーダー情報をまめにチェックしていても、実際の天気はどうなるかその時その場所に居ないと分かりませんから。

今日もそんな感じで、まず朝散歩では曇り予報が外れて太陽がしっかり顔を出してました。なので木陰の多い公園へ行くことに。時間的余裕があったからいいですけどね。

散歩そのものは、小町の足の状態が良くてなかなかの距離をこなし、質の良い運動ができたのはいいんですが、蒸し暑かったですね〜。ともあれ、朝のルーティンは問題なくクリアできて、ホッとしました。

 

で、夜散歩は夕方までのレーダー情報によると心配なさそうでしたが、ご飯を食べさせて程なくすると雷雨に見舞われることに。そんな極端な豪雨や雷ではなかったのが幸いですけど、今現在もシトシト雨が残っちゃってますよ。今晩は夜散歩、無しにするしかありません。夕飯前に、歩かせるべきでした。

こんな感じで、予定も何もあったもんじゃない天気の急変ばかりで、本当に読めませんよ‼

 

この不満をどこにぶつけたらいいのやら(笑) 誰が悪いとかじゃありませんが、本当に困ります。明日はまた早朝散歩して、一旦休憩を入れてから病院の予定です。ま、出かけるタイミングで雨が降っても、クルマ移動だから何とかなりますが、それにしてもどうなることか。

加えて台風接近もあるんで、来週前半は一層読めない天気&警戒が必要になりそうです。どうか皆様、ご注意ください。

大事無くて何よりです

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-8-17 20:30

 はい、台風7号は犬真地方にほぼダメージを与えることなく去っていきました。その分、朝から富士山が見えたり、少し空気が爽やかな印象がありました。現在の台風一過は、昔と違って暑いですね(笑)

朝散歩も無事に終えましたが、朝5時半くらいには少し雨がパラパラと落ちて来たりしてビビりましたよ。ま、ほどなく上がったんで問題はありませんでしたが、朝早くは雲が多くてどうなることかななんて思いましたね。

 

少し時間が経過して、朝8時近くになるともう快晴! というか、日差しが殺人的でした。父ちゃんはその後いつもお世話になってる歯科医で、親知らずの抜歯に。実は2回目で、前回一カ月前に左上を、今回は右上を処置してます。

親知らず自体は特に問題ない(綺麗に4本生えてました)んですが、これがあることで奥歯の嚙み合わせが悪化し、またせっかく歯周病ケアをしていても、クリーニングしきれないので以前から抜くことを薦められてました。で、今回が2回目ということ。今後は少し間を置いて、下側両方をまた抜く予定です。

今の処置(というか歯を抜いたのなんて初めて)は塗る麻酔がよく効き、その後の注射麻酔の痛みもほぼなく、抜歯そのものもあっという間に終了。化膿止めと痛み止めをもらってますが、痛み止めは使ってませんしね。凄いもんです。

 

こんな感じでワンコの医療も進化してくれるといいんですけどね〜。確かに昔よりかなり進化しているのは間違いありませんが、人間のそれと比べるとね〜。

夜は一応安静を言われているんで、トレーナーに小町の散歩をお願いして、早めに寝ます♪

現状ではあまり影響はなく

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-8-16 14:00

 というのは、台風のことです。埼玉南東部にある犬真一家のアジト付近は、朝起きたら雨は降っていましたが、波があって強く降ったり止んだりを繰り返し。さらに午前中は止んでいる時間も長く、うっかりそのタイミングを逃しちゃいましたが、散歩も可能なほどでした。

気付いて慌てて出かけようとしたんですが、レーダー情報を見るとヤバそうだったんで断念。それは正解だったみたいで、ほどなく土砂降りに。これが午前11時前後の話です。

 

その後も降ったり止んだり、降る時も強かったり弱かったり。風はそれなりに吹いてますが、モノが飛んでいくようなレベルではなく、まだまだ本番は先なんでしょうね、という感じです。

明日の明け方くらいまでは油断できないと思いますが、ここは気を抜かず警戒を続けようかと。小町が退屈そうで、気の毒ですね〜♪

台風、かなりヤバいのかも

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-8-15 22:00

 ひとまず今日もしっかり朝晩散歩させ、明日は家に籠って台風をやり過ごそうかと考えている犬真一家です。蒸し暑さ、気温の高さは変わらず、エアコン無しでは生きていけませんね。

かなり昼間は暑くて、夜散歩でも涼しさを感じられません。ま、朝散歩もそんなに涼しくはありませんが(笑) ともあれ、ちゃんと外へ出られるだけマシかな。

 

地震台風に備えて、ストックの食品は見直した上で、必要になりそうなものが買い足しておきました。水なんかも古いモノは積極的に消費し、入れ替えてます。小町のフード類も、水が不自由になった際のことを考え、そして薬を与えるときに使いやすいということで、缶詰ウェットフードを少し多めに買い込んでおきました。

使わなくて済むなら一番なんですが、とにかくまずは明日の台風接近に備えておかないと、です。皆様、ご注意くださいね!

今回の雷雨は凄かった

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-8-8 20:00

 いやはや、昨日夕方からの雷雨は凄かったですね。犬真地方はスイートスポットから少し外れていて、そんなに酷い雨ではなかったですが、雷が凄かったです。しかも、朝散歩に備えて早めに寝たら、午後11時過ぎからいきなり大音量の雷で、寝着いたばかりなのに飛び起きましたよ!

 

そんでもって、困ったのが小町の挙動不審状態。夕方からキョドキョドし始め、ご飯も食べず。可哀そうなほどおびえちゃってます。いくら抱き上げて落ち着かせようとしてもダメで、しばらくはなすすべ無し。

こうなると落ち着くまではどうしようもありませんね。耳が遠くなったんで、少しくらい雷がなっても気付かなくなってきた小町ですが、今回ばかりはピカピカドンドンで振動も伝わってくるもので、さすがに気付いちゃってこの有り様。

 

幸いだったのは夜9時くらいにやっと雨も雷も落ち着いて、小町も平常に戻りました。食べなかったご飯も平らげ、少し遊んであげてから早めに寝るようにしました。エアコンの効いた静かな寝室でスヤスヤ(-_-)zzz

その後の大音量の雷には、飼い主たちはびっくりしましたが、小町は幸いにも深〜く眠ってしまっていて、気づかなかったのが幸いでした。気付かなきゃ、何てことないというわけです🎵

 

 

週明けも暑さは変わらず

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-8-5 8:00

 はい、今日も朝から暑いです。午前5時に起床して、今日は曇りがちじゃなくしっかり晴れ渡っているのを確認し、バイクで木陰の多い公園へ小町を連れ出しました。

陰があるからマシですけど、昨晩は心地よかった風がほとんどなくて、もう十分に暑かったです。朝早くてもこれなんで、昼間はまた厳しい猛暑になることでしょう。今週も、多少和らぐ日もあるみたいですが原則暑いのは変わらないので、十分身体をいたわってお盆休みに備えたいですね。

 

小町はまだ注射の効果があまり感じられませんが、歩く姿は比較的マシでした。最近は右後ろ足のナックリングも顕著になってしまって、爪がかなり削れ気味。甲の部分から出血しそうな感じもあるんで、散歩も慎重にならざるを得ません。

少しでも負担を減らそうと、朝からバイク移動で公園に連れ出したわけですが、しばらくはなるべくアスファルトやコンクリートの路面を避けるようにしようと思います。

今日も頑張りましたが…

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-8-2 19:50

 朝は今日も涼しく散歩には向いてましたので、しっかり歩いてもらいましたよ。昨日ほどじゃないけど、そこそこ距離も延びたのでヨシとして切り上げました。ちょっと寝坊して遅くなった分、暑くなってくるのも早かったもので。

で、朝ご飯。ここしばらくは喰い付きがイマイチでしたが、今日もそんな感じでなかなか喰い付かず。これ、何が困るかと言えば、フードに混ぜた薬を摂取できないことにあります。イヤイヤされちゃって、うまく与えられず知恵を使って根競べです。

 

このパターンは、調子の低下を予見させるものでもあり、ちょっと心配していましたが、夜になってこれが顕著に。通常、夜になると食欲も旺盛になる傾向があり、薬の摂取も楽なんですが、今日はどうにも…。

フードは多少食べなくてもいいけど、薬だけは決まったタイミングで摂取させたいんですがね〜。しかも夜散歩の時間帯になっても、寝てばかりで一向に起きてきません。これは週末、チックンの可能性大でしょう。

 

頑張って散歩も継続してきている小町なので、ここは注射に頼るしかないかな〜。見ていると夏バテ的な雰囲気でもあるんですが、こればかりは何とも言えません。

父ちゃんとしてはちと心配になっちゃいます(◞‸◟)

なんて蒸し暑い

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-7-30 22:20

 はい、先ほどの夜散歩のことです。夕方に土砂降りになって、気温はその時点でグッと下がりましたが、雨が上がるとほどなく気温も復活上昇、そして夜遅くなっても蒸し暑いままでした。

確かに気温は晴れのままだと最近は夜9時頃でも30℃を切らないことが珍しくないんですが、せっかく28℃くらいになってもこの湿度じゃね〜。

 

小町も勇んで出たのに、バテバテでしんどそうでした。なのでやむなく早めに切り上げるしかありません。せっかく一日2回散歩しても、歩数や距離が延びないんじゃやってられないですよ。

昔は夕立の後は心地よい風が夕涼みという楽しみを与えてくれたものですが、最近はまったくそんな状態になりません。今晩のように不快さだけが増す、そんな日ばかり。

明日もまた早朝から散歩させ、夜もと考えていますが、雨のタイミングによっては夜散歩そのものが難しいでしょう。ホント、嫌なシーズンですね、まったく。

危険な予感

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-7-29 8:00

 はい、もちろん気温のことです。とある天気予報では犬真地方、39℃となっています。すでに38℃オーバーは経験済みですが、それにしても暑いこと暑いこと。昨日もすでにエアコンの効きが落ちる実感がありましたし。新品なんで設定温度を下げればもちろん対処可能でしたが、猛暑の実感ありありですなぁ。

ちなみに昨日の病院は越谷市にあるんですが、このあたりの計測ポイントは越谷にあります。昨日もしっかり38℃越えでしたもんね。いやはや、死んじゃいそう。

 

で、今日は40℃の声が聞こえてくる、これまた強烈な予報になってます。小町と朝5時台に散歩した時は薄曇りだったのでマシに感じましたが、もう今はカンカン照り。一言で暑い、という印象ですよ。

もう何度暑いという言葉を繰り返したか数え切れないですね。とにかく、今日明日あたりは一層の警戒が必要でしょう。皆様、お気を付けください。

暑いわ、雨降るわ

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-7-25 22:00

 とにかく散歩やお出かけにネックになるのが、この天気の変化が激しいこと。晴れてる曇っているにかかわらず朝早くから暑いし、夕方から夜にかけて雷雨がやって来るわで、ホントそのタイミングが難しくて、行けたり行けなかったりのムラが大きく出ちゃいます。

連日早朝散歩こそクリアしていますが、これはこれで父ちゃんの睡眠時間を削るということがあって、継続を困難にしつつあります。夜早めに寝られる状態が続けば何とかなりますけど、そうじゃなくて仕事やら用事などで寝るのが遅くなると、これはテキメンにボディブローになりますねぇ。

 

猛暑の中で仕事をしていて、こういった寝不足はどうにもよろしくありません。無理はしませんが、出来るならある程度の睡眠時間を確保したいもの。

これが先述の予定が読めない天気に翻弄されると、もうぐちゃぐちゃになっちゃいます。まだ余裕があるんで何とかなってますが、仕事が立て込むとそうもいかなくなるでしょうね。

 

小町の足の事を考慮すると、出来るだけ多く長く歩かせたいし、かといってかつてのようにロング一発というわけには気温や体調の事から無理があるんで、ショート散歩で回数を確保するしかありません。

そんなジレンマを抱えつつの憂鬱なサマーシーズンを過ごしております。新調したリビングのエアコンが活躍してくれて、家の中はとても快適なんですけども…。

日に日に早く

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-7-24 7:30

 はい、小町の朝散歩のことです。今日は4時半スタートでした(笑) それでも、不快な蒸し暑さでしたね〜。まだ太陽が昇り始めで、しかも薄曇りだったからマシなのはマシですが、朝の涼しい空気という感じはまったくありません。

そんなこんなでのんびりとフラフラしてきました。それなりに距離も延びたし、早く起きた買いがありましたよ。父ちゃんは眠いけど♪

 

昨晩ものんびりとしっかり距離を歩いたので、夜は寝つきが早く静かでしたね。平和で何より(笑) で、ここの所早起きが習慣化されつつあって、今朝は目覚ましの音で父ちゃんと一緒に起きてます。

これまでは起きても眠そうにしていて、というかなかなか起きてくれずに出発が遅れ気味になったりもしてたのですが、今朝は元気に起きて準備万端という感じでしたから、この先は毎日早起きしそうですね。それは父ちゃんには厳しい習慣だったりもしますが。

 

ま、早寝早起きの習慣は悪くないでしょうから、お付き合いしますかね。あとはまた夜に、しっかり歩いてもらいましょう⁉

 

 

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Notice [PHP]: Only variables should be assigned by reference in file xoops_trust_path/modules/d3blog/include/filter/EntryFilter.class.php line 106
Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113