いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ
桜が綺麗に咲いてきたんで、お花見モードで散歩を楽しんで来ました。ウチの川向うにちょいと桜があって、いつも早めに楽しめるポイントなので。ちょっと花曇りで思いのほか肌寒い感じもありましたが、散歩するにはちょうどいいかな。1時間オーバーでたっぷり歩かせてきましたよ♪
場所によってまちまちですけど、桜も結構咲いてますね。今度の週末あたりは満開を楽しめるかな。天気が心配ですけども。お弁当でも持って出かけたいもんです。
今日はそんなにやる気満々ではなかった小町ですが、なかなか良い脚運びでミドルコースを完歩。かなり左後ろ足をちょこまかと動かして、左右対称まではいかないまでもびっこを引いていた頃よりはマシな歩き方になっていて、またしても前進を感じました。
少しずつですが左後ろ足にも筋肉が付くようになったし、全快には遠いものの間違いなく回復しているのを実感しています。どこまで回復するかは分からないけど、また以前のようにロング散歩を楽しめるようになるのも、不可能じゃないなと思ってます。
調子が良さそうなら夕方にも軽く歩かせておこうかな、などと考えてます。明日はともかく明後日以降は雨マークのオンパレードですから。菜種梅雨だとかで、このままだと散歩できない日が続いちゃいそう。
さて、WBCでも見ながら午前中はノンビリさせてもらいましょうか。一足先に小町は夢の中だし(^^♪
はい、何とか12歳を迎えることができた小町です。心臓やら足腰、白濁が進む眼だったりと、心配事が増えてきたものの、まだまだ元気さを保ち散歩も十分にこなし、食欲も旺盛さをキープしていて、そういう意味ではまだまだこれからと思えます。
とにかく、こういう状態を少しでも保っていきたいもんです。正直、先代が13歳越えでしたから、それを軽く超えてもらいたいと思ってますし♪
で、誕生日は朝早めから始動して、まずは週間イベントのレーザー治療をしてもらいに整形外科系の病院へ。いつもどおり先生に可愛がってもらい、ご機嫌で病院を後にしました。それから公園へ移動して、咲き始めた桜を愛でながらノンビリと散歩を楽しみましたよ♬
あとは用事を済ませて帰宅後、ご飯を食べて暖かい太陽の光を浴びつつ、お昼寝のまったり日曜日ですね。特別なことはしてませんが、ここ最近の小町にとって一番楽しく過ごせる休日パターンを踏襲しています。変わらない日常はワンコには大事ですしね!
気持ち良さそうに寝ている小町を見ていると、まだまだこれからも一緒に過ごしたいと強く思っちゃいます。ま、飼い主のエゴでしょうが、こうやって何気なく暮らすという日常を少しでも長く続けたいもんです。
誕生日おめでとうね、小町。もっと長く、ゆっくりと共に時間を共有しようね(^^♪
寒い雨でしたね〜。デスクワーク主体だったんで助かりましたけど、朝からもうしっかり冷たい雨で、やる気は出ませんでした。ただ寒かった冬をやり過ごしたばかりのためか、気温程の寒さとは思えない感じ。すっかり寒さが体にしみ込んだのかな。
もちろん小町はずっと自宅待機。退屈&体力が余って暴れ気味だったそうです。私が帰宅後もますます暴れ気味。これも悪いことじゃありませんよね。元気があるのは一番良いことですから。
ただ遊べかまえが過ぎると、わがまま婆さんに付き合うのは大変♬ なかなか落ち着かせてもらえません。週末ですっかり父ちゃんも疲弊しているんですけどね〜(笑) ま、適度にあそばせて一緒に居ることのありがたみを噛みしめることによって、それを癒しに変えるように努力していますよ。
明日はいよいよ12歳の誕生日。無事にとはいかないものの、基本は元気でひとまずヨシといえる状態なのが幸いです。こういう日を積み重ね、来年も再来年も、ずっとずっと一緒に居たいと、強く思う今日この頃です。
いつものルーティンをこなして、日光浴も楽しんで満足度の高い平日を過ごしている小町です。これと言って心配なこともなく、良い状態をキープ(^^♪ まさしく安定で何より。
この調子で誕生日を迎えてもらいたいですね。あと3日で12歳です♪ 早いもんですな〜。もっとゆっくりでいいのに。
これといって報告するようなことはありません(笑) ま、どちらかといえば報告というと悪いことが多かった昨今なんで、これはこれで良いことなんでしょう。
では、おやすみなさい。
何やら病院通いばかりの週末でしたが、今週は顕著だったかも♪ で、今日も小町はレーザー治療をしてもらい、たっぷり散歩も楽しんで帰宅後は良く寝ております、はい。
後ろ足の調子も悪くないんで、この週末は悪くなかったかな。とにかく、暖かい日曜日で散歩も楽しめて、おそらく小町としては満足度の高い週末だったと思いますよ。
今日は薄曇りがほとんどで、あまり日光浴ができなかったのが唯一残念だったかな。来週もあまり冷え込むことはなさそうですし、この上向きを継続して保っていきたいもんです。飼い主は何かと用事に振り回されて、あまり休めた感じがしませんが(笑)
今日は定期的な心臓系の健診だった小町です。朝は普通に短めの散歩をして、ルンルンでお出かけしましたけど、病院に到着するとガクブル。でも預ける際は、元気にギャン吠えしてましたよ(笑)
ここの所、心臓に関してはあまり不安は感じていませんでしたけども、こればかりはしっかり診てもらわないと素人判断というわけにはいきませんもんね。で、血液検査して、エコー検査して、レントゲン写真も撮ってもらいました。気になるのはレントゲンでの心臓の大きさ。心肥大が進んでいないといいんですが、果たして結果はというと!
良好でした♪
心臓の大きさもこれまでではかなり小さい数値になっていたし、気になる数値の項目もほとんどなし。先生も、良い感じで薬が効いていて抑えられていると太鼓判を押してくれましたよ。
もちろん、いつどう進行したり悪化したりするかは分かりませんけども、ひとまずはOKでしょう。足の調子が調子なだけに、これで心臓もとなると飼い主としては困りものですから、少なくとも心臓系は今の所は問題がないのは助かります。
帰宅後は睡眠不足だったせいもあり、気持ちよさそうに爆睡してました♬
で、明日は整形外科系の先生の所で、いつものレーザー治療。ついでにタップリと散歩させる予定です。週末ごとに病院通いで飼い主の懐は北風ピープーですが、小町が健康的に過ごしてくれているならヨシ、ですね(^^♪
連日暖かいというか暑いくらいの空気に、このタイミングで身体をしっかり慣らしている犬真一家です。小町は暖かいから足腰の調子は良好で、しっかり歩いてくれますね。ま、特別進展がある感じじゃありませんが♪
とにかく連日、排便後の後ろ足シャッシャッが日増しに力強くなり、それを見ている飼い主はテンションを上げてます。トhイレの踏ん張りも向上しているし、ホントいい感じ。ただ本人も調子の良さを実感しているのか、ちょっとここ最近自粛していたジャンプ、飛び降りなどの行為が増えつつあるんで、そこは対策中です。
調子に乗ってまた悪化させちゃったりしたら、意味ないですもんね。調子が良いからこそ、ここは注意しないと、です。
調子に乗るといえば、この暖かさについ気も緩みがちですが、日陰などではまだ空気感が春モードにはなっていません。家の中で風を通していても、同じように感じます。つまり、まだ油断しないことが肝心ですね。かえって冷えちゃったりしますから。
外を見まわすと夏のような恰好をしている人もチラホラ。でもこれは、まさしく油断につながりかねないですよ。特にシニアには(笑) ウチは人もワンコもシニアなんで(^^♪、ここは若い頃のようにはいかないと自制し、服装の調整などをしていますよ! とにかく、温度差には注意しましょう。
今日は昨日よりも調子が良さそうで、しっかり散歩も楽しんでいる小町です。日々良かったりイマイチだったりしますが、それもある程度やむを得ないんでしょうね。おしなべて上向きならヨシ、と考えてますが、今の所週間単位では上向きだと思いますので。
今日はやや寒い感じでしたけど、それでも雪だったりした頃の強烈な冷え込みは無縁になりつつあるのは実感できます。その分、何を着ればいいのかなやみますけども♬
小町の調子も気温と連動して上向き、暖かさは何よりも大事と、先生にも言われてます。元気にして院内でうるさく吠えたりするんで、もう先生も小町が居るのはすぐわかると笑ってました。恥ずかしいですね(笑)
ま、こんな笑い話はいくらあってもいいんですけども。とにかく、ルーティンを守って快方に進めるよう、少しでもできることをやっていこうと思います。小町本人は、ピンと来ていないみたいですが♪
今朝は早めの始動で準備を済ませ、病院でレーザー治療でした。待ち時間はお約束の散歩タイムですが、今日はあまり足の調子が良いように見えなかったので、程々で切り上げてクルマで待機。
その後予定時間に呼ばれて、先生に可愛がってもらいながらレーザーマッサージでウットリ。歩行状態の動画をチェックしてもらいましたが、あともうちょいだねと笑顔で感想を語ってくれました。思いのほか曇って寒い午後は、もう自宅待機でノンビリと過ごしてもらってます。
で、散歩中の写真をチェックしていると、左後ろ足の躍動感があるカットを発見。排便後に後ろ足をシャッシャッするところですが、ちゃんと左後ろ足も蹴り上げが見られますね♪ 状態が悪い時はまったくこれができませんでしたから、進歩を実感できますよ!
そうは言っても、最初に書いたように今日はここ最近の流れではあまり良くない印象でしたから、無理はさせませんでした。調子が良ければ帰り際にもう一度公園に寄る予定でしたけど、それはせずに今日は安静を優先。
また来週、ルーティンで通院します‼
今日も暖かくなって、のんびり散歩を楽しんできた小町です。そして午後のリビング、暖かい日差しを受けて、ヌクヌクのお昼寝。幸せそうで何より♪ 一緒に寝ていたいもんですな。
こういう日々が続くことが一番ですね〜。足の調子もそこそこですし。食欲は旺盛、睡眠も十分。心臓もまぁ心配なさそう。
私の方は朝夕のバイク移動での寒さと、この暖かさのギャップに疲れを感じつつ、それでも一時の強烈な寒さからは解放されつつあることを実感中。とにかく気温差が激しいから、朝と昼では上着の枚数が2枚は違いますよ。ずぼらして調整しないと、寒いわ暑いわでもっと体調を崩しちゃいますからね。
小町にはそういう気温差を減らすように、極力意識してますよ! しつこく書いていますが、この寒暖差はヤバいですから。飼い主さんがワンコの体調を整える、これ必須ですからね。
今日もしっかり気温は上昇して、ホント春真っ盛りみたいな陽気になりました。朝はまだ寒いですが、バイク移動でも余裕がありました。そんなに寒さに震えるようなことはなく、夕方あたりでは寒さの心配がありませんし。
ということで、今日も小町は鋭意歩き回ってくれてます。ちょっとお初のお友達と接触して、良くも悪くも刺激を受けたみたい。そういうイレギュラーな要素が、また散歩の醍醐味でもありますし、価値がある部分ですね。
距離もそこそこ、刺激も十分、これで午後はしっかりお昼寝して、健康的に過ごしてます。私が帰宅すると、もうそれはそれは元気に出迎えてくれますから(笑) もう少し、疲れてくれてもいいくらい♪
とにかく、今の流れの良さを継承していきたいですね。で、4月くらいには1年前のようにスタスタと普通に歩き回れるようになって欲しいな〜。頑張ろうね、小町!
今朝は寒かったですが、日差しがあるんで小町はウズウズしてました。出かけるまではたっぷり日光浴タイム。今日はトレーナーがレッスンなので、私が一人で担当。クルマの中で吠えまくる小町をなだめてすかして、受付後はしばらく待ち時間が長そうだったから、病院周辺の公園巡り。ここ最近のパターンですな。
風が強くて寒かったけども、小町はやる気満々でした。1時間弱、たっぷりと歩きましたね。レーザー治療前のウォーミングアップとしては、ちょっとオーバーワークかも(笑)
で、先生に診てもらったところ、良い流れだと評価してもらいました。この調子で回復してくれれば、もう注射も必要ないし、打たなくていい状況というのは悪いことじゃありませんからと診断してくれました。
父ちゃんとしては嬉しいお言葉だし、まだまだ可能性があると思っているんで、前向きになれる診断結果は大歓迎。焦らず、じっくりと取り組んでいこうと再確認しました!
朝は少しノンビリさせてもらい、まずは私の体調を整えさせてもらいました(笑) で、小町の朝のルーティンを終えて、遅めの午前に散歩へ出かけることに!
午前は日差しがグッと春らしい感じで、暖かさを感じさせてくれましたね。まだ風は冷たいけど、それでも小町は楽しそうにロングコースへチャレンジ♪ とはいえ、どこかやる気が感じられずスローペースでした。でも帰ろうとはせず、ちゃんと狙ったコースは完歩。加えて最近のトレンドになっている、マンション内の廊下を行ったり来たり。これで歩数がグッと伸びます(笑)
午後からは私が用事で出かけたので、小町はトレーナーとお留守番。ちょうど午後からは曇りだして寒くなって来たんで、自宅待機が一番だったはず。電気ストーブの前を中心に、たっぷり昼寝を楽しんだようです。
明日は、整形外科系の病院の日。ここの所、調子は上向きをキープしているし、おそらレーザー治療だけですぐに終わるはず。先生からお墨付きでももらえたら、なおヨシという感じですか!
今日もひとまずルーティンをこなして、元気にしている小町です。風が強くて冷たく、何だか太陽が出ていても寒く感じる日でしたが、小町的にはヌクヌクの部屋を基準にしているせいか、問題はなかったようですね。
そこそこの距離を比較的力強く歩いて、ご飯もたくさん食べて、しっかり昼寝もして、健康的に過ごしているとのこと。
ま、そういう日常が一番大事です。そして平穏に過ごしてもらうのが、おそらく長生きにもつながると思いますよ。明日からは私が連休でいるから、ちょいと多めに歩いてもらいましょうか!
午前中は曇って寒い祝日だな〜、と思っていましたけども、午後からは太陽が出てきてすごく暖かくなりましたね。午前は用事があったこともあって散歩を午後に見送っていたんで、帰宅後さきほど散歩をしてきました♪
ただせっかく暖かくて快適なのに、小町はあまりやる気満々とはいかず、ミドルコースで終了。それでも満足気でしたから、ヨシとしましょう。それなりの運動量にもなったし、足の調子もまずまずでしたから。
明日は仕事ですが、土日は休みになりそうなんで、またたっぷり小町と散歩デートを楽しめるはず。穏やかな週末だといいな〜。あ、日曜日は病院でした。久しぶりに2週間スパンになりそう。これまたいい傾向(^^♪