いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ
朝から少しだけ時間があったんで、小町を公園へ連れ出しました。今日は曇り予報でしたが、どうにも空模様が怪しかったんで。
で、公園に到着してほどなく、雨がザ〜っと(笑) しかしひるまない小町は、そのままズイズイと突き進むんで、仕方なく付き合いましたよ。ほどなく雨は小康状態からしっかり止んでくれたんで、1時間ほど歩いてくれました。
父ちゃんとしては蚊に刺されまくりで辛かったですけど、小町は楽し気というかもう朝から終わった表情を見せてましたね(笑) 気温は低めでしたが、相変わらず湿度が高いんでまだ快適とはいえませんが、それでも猛暑の頃に比べれば相当マシでした。
さて父ちゃんは仕事へ出るとしましょう。小町は自宅待機で、トレーナーが面倒見てくれるはず♪
何だか残暑というには暑すぎるような日々が続く犬真地方。朝晩の散歩でも、小町はバテバテ、飼い主は汗だくというパターンばかり。いい加減、朝晩くらいは涼しくなって欲しいですよね。
ま、朝はかなり早起きすればそれなりですけど、毎日それは厳しいです。朝5時台に仕事のために起床してますから、それよりも早くというのはもう睡眠時間が全く足りませんし。朝がもう少し余裕あるのなら、一時期そうしていましたが早朝散歩は気持ち良いし、小町も頑張りやすいはずですが。
今朝も早々に切り上げているだけに、メインは夜散歩。そこまではノンビリしてもらいましょう。
飼い主は仕事から戻って、家族の夕飯作りをこなさないと、です♪
はい、トリミングサロンでの記念撮影は、秋バージョン。で月見のうさぎですか♪ 昨年末のトリミングで卯年のうさぎ被り物だった小町ですが、またまた被り物で秋らしさを強調しております(笑)
年末年始の時も書きましたが、トリミングに記念撮影で被り物ってどうなんでしょ? ま、ウチは気に入っていますが、顔回りのカット具合がこれだと分かりませんよね♬ ま、サロン側でそうしているんで、いいんですが(笑)
とにかく綺麗さっぱりして、残暑にはバッチリの仕上がりとなりました。気のせいか本人も涼し気で気持ち良さそうにしてますよ‼ 本当なら先週のブドウ狩りの前にこざっぱりしたかったんですが、タイミングが合わなかったんで仕方ありません。
まだ当分暑いみたいですから、この判断は間違っていないと思います。が、週末から週明けにかけて思ったより涼しくなるかも、という最新天気予報を見ちゃいました! これは大変かも。
だいたい、カットすると涼しくなる(寒くなる)ことがままあるだけに、一応寒さ対策を考えておこうかと。
朝から小町を連れて病院へ。もちろん待ち時間を使って朝散歩もぬかりなく。曇っていてマシでしたが、今日も蒸し暑くて快適にはほど遠い感じ。それでもひとまずは十分に歩かせて、レーザー治療でウットリ(^^♪
その後、少し足を延ばしてとある道の駅へ。狙いは新米購入です。そそくさと買い物を終えて、小町が気に入っている松伏町の公園へ。そこでもう一度散歩してもらました。ただ一層蒸し暑くて、早々にギブ(笑)
逃げるように帰宅して、一旦お昼ご飯。小町を落ち着かせて、飼い主も途中で買ったパンのランチにしました。あ、お裾分けはしっかり♪
で、一旦お昼寝してから、先ほどバイクでトリミングサロンへ小町を預けてきました! その模様はまた明日にでも。何かと忙しい日曜日パターンで、小町が留守している今が飼い主にとっては一番くつろげる時間帯かも♬
仕事へ行く前の時間を使って、公園散歩へ小町を連れて行きました。楽しそうに歩いてくれたんですが、曇りがちで日差しの暑さこそないものの湿度が高くて蒸し暑さはかなりのものだったんで、意外に早くバテちゃいましたね〜。ま、仕方ないか。
それでもいい運動にはなりましたし、それなりの距離もクリア。今の小町としては、まずまずの散歩内容になっています。
午後は雨の予報も多い関東地区。ウチの周囲はあまり心配いらないようですが、夜散歩が微妙になってくるかも。いつまでも暑く、そしてゲリラ豪雨の心配がいるのは困りものですよね〜。
明日は恒例の病院で、ついでに散歩も出来るかな。ま、いつもの日曜日になりそうです。
朝の散歩は拒否した小町さん、夕方に連れ出そうとしたら雨が降って来て断念。今、催促モードで困ってますが、お天気レーダーを見るとちと心配な状態なので、様子見です。
恨めしそうに睨んでいる小町ですが、天気だけはどうしようもないですから。ま、遅くには雨雲も消えそうなんで気長に待ちますかね。
今週はお疲れモードが残った感じで、全体にアクティブさが少ないように思えます。とはいえ、元気がないというレベルじゃありませんから、そんなに心配はしていません。食欲に関しては、むしろ増しているみたいだし(笑)
はい、またしてもマルチーズクラフト、やってきました。今回はオータムバージョンですな♪ ハロウィン🎃の要素もしっかり入ってますよ。
相変わらずのクオリティで、またまた写真を撮りまくってはしゃいでいる父ちゃんです(笑)
あ、小町はしばらくクンクン臭いを嗅いでチェックしていましたが、これは食べられないと分かると、興味なさげにスタスタと立ち去りました(^^♪
気付けば秋もそこまで来ている(のかな?)ということで、この先の心配は冷え込むようになって、小町の後ろ足の状態がどうなるか、ということです。去年は寒くなるほどによろしくない状態でしたから。
そんなことばかり心配していても仕方ないし、ネガティブにならないでポジティブシンキングにならないと、とは思っています。でもね〜、心配は心配なんですよね〜。
小町〜、頑張ってね‼
ブドウ狩りでの疲れが出たのか、今日の小町は何となく調子がイマイチ。ま、食欲もあるし、散歩も最低限クリアしているし、大きな問題はありません。ただ、アンニュイな雰囲気を醸し出して、家の中でのんびりしていますね。神経反射と見られる反応も多めに見受けられますし。
ま、そんな日もあるんで特に気にはしていません。ゆっくりと過ごして戻してもらえればいいんで♪
そんなことを書いている父ちゃんも、実はイマイチ調子が出ません。またまた疲れが蓄積されつつあるようです。そんな日はサッサと寝るのが一番。
ということで、昨日と同じように休息が課題になっている犬真一家です(笑)
まずは早めに起きて、ご飯を食べさせて、落ち着いたところで公園散歩、そしてまず整形系の病院へ連れて行かれた小町。その後は別の病院で、血液検査(^^♪ 数値が改善、良好な状態になっていることを確認しました。
愛犬の状態が良いのが目で見えると嬉しいですよね。ま、見た目の感じは特に変わらないのですけども。
病院の後は、明日の準備でGSで給油、コンビへ寄ったり、お土産を買いに行ったりと、なかなかに忙しい一日で、帰宅すると午後もかなり経過しちゃいました。
で、小町の遅めの昼ご飯をあげて、自分のランチを作り、なんだかんだと用事を済ませるともう夕方。明日もまた早めの行動パターンになるんで、ディナーはササっと済ませて早く寝るとしましょう。ブドウ狩り参加の皆様、明日はよろしくお願いします。今から楽しみ〜♫
小町も早めに寝かしつけますかね。ではでは〜!
しっかり雨台風で、朝からかなり激しく雨が降りました。自宅付近から仕事先まで、ずっと土砂降り。ちと6月の冠水が頭をよぎったほど。結局それほど被害が出ることなく、夕方には落ち着いてきました。風がマシだったので、被害も少なめなのかな。場所によってはそれなりの被害がでてみたいですが。
ただ思ったより台風が移動せずに、明日までちと影響が残りそうな感じです。当初の予報ではとっくに関東から離れているはずでしたけど。それは少し心配ですが、ピークは間違いなく過ぎているので、まず一安心かな。
ブドウ狩りには影響がなさそうだし、何なら台風一過で思った以上に爽やかな日曜日になるかもしれませんね。ま、あまり期待しないで、ひとまず天気であることだけ信じようかと♪
小町は結局ずっと自宅待機になっちゃって、フラストレーションがかな〜り溜まっているみたい(笑) 遊べ構えとうるさいこと。仕方ないので、納得するまで遊ばせてます。
朝から少し雨が降ったりして、その後は曇りから晴れ、そしてゲリラ豪雨と、まぁ忙しい天気でしたね。エリアでかなり差はあって、自宅マンション付近は夕方に散歩もできたほど。あ、朝も曇りの間に出かけてます。トレーナーが♪
で、十分に散歩している小町ですが、先ほど帰宅した私の前で、眼力120%で夜散歩を所望されてます。父ちゃんとしてはどうしたら許してもらえるか、思案中です(笑)
何だかんだ調子の良さは継続している小町。ご飯の喰い付きにはまだ難が残ることもありますが、まぁ手を変え品を変えで食べてくれるからヨシとしましょう。排泄も睡眠も問題なし! この調子でぶどう狩りではホステスとして頑張ってもらいますよ(^^♪
なお写真は特に意味がありません(笑)
久しぶりに熱帯夜じゃなかった昨晩、気づくと雨が降ってました。で、朝起きるとしっかり雨。ということで、小町は自宅待機。仕方ないよね。
で、私はそのまま仕事へ、さらにトレーナーも午後から仕事で、お留守番でした。ただ午後には埼玉エリアは晴れたりもして、予想以上に気温も上昇。しっかり真夏日になってます。で、道も乾いてきたんで、これから夜散歩♪
もう少し気持ち良く感じるほど、涼しくなってくれればいいんですが、結局湿度が高くて不快なまま。心地よい秋の気配にはほど遠いですね。もう少し我慢かな〜。
小町は元気そうにしているんで、これから小一時間ほどフラフラしてきますよ。帰宅したらワンワン吠えて、ほどなく晩御飯を平らげました。そうやってルーティンが最低限維持できるているのは、大事な事ですからね。
さ、行くぞ、小町‼
心配した雨はまだ降らないですね。朝イチから小町は病院へ出かけ、その前後に散歩を堪能しています。曇り予報でしたが、思った以上に晴れ間が多く、暑くてあまり長時間の散歩は無理でしたが、できる範囲で楽しんでくれました!
今週は本当に調子が良くて、食欲もあってとても良い状態でした。そうであって欲しいわけですが、ともあれまずはいい経過です。
来週はぶどう狩りがあるんで、日曜日は病院じゃなくお出かけ予定。その前にいつものレーザー治療と、別の病院で健康診断。安心してお出かけしたいですからね。
まずはいい状態なのを確認し、ぶどう狩りを楽しみたいです。そのためには、台風だけは避けたいですね〜。多少の雨はブドウ棚があるから回避できるんですが、交通に支障が出るような台風の影響があると、中止せざるをえませんので。
ということで、空いた時間にてるてる坊主をいそいそと作りますよ⁉
午前早めに時間が空いたんで、小町を連れて今まで行ったことのない公園へ。こじんまりとして日陰が多そうだと思っていたんですが、思った以上にコンパクトでした(笑) 今の小町にはこじんまりとした公園でも十分なんですが、それにしてもちと小さかったかな。
でも、それなりに楽しそうに歩き回ってくれましたよ。ここの所、すこぶる元気でご飯の喰い付きも戻りつつあるんで、良い傾向だと感じてます。とにかくこの状態を最低限維持したいですね♪
木陰が多いとはいえ、暑い荷は暑いですよね、相変わらず。もう少し涼しくなってもらいたいもんですよ、午前早めくらいは。
暑いのに日光浴を欠かさない小町です。ゼーハーするまで止めません(笑) かなり太陽の角度が変わりつつあって、特に朝方東向きの部屋への日差しが良く届くようになりつつありますね。
ま、これも大事なルーティンの一つ。適度に日光浴するのは健康にもいいですしね。
ただし、注意点が一つ。実際、知り合いのワンコに起きた事件として、エアコンが効いた部屋に居たのに熱中症となって危うく一命をとりとめたなんてケースがあります。
どういうことかというと、小町のように日光浴をしていたんだそうです。わざわざカーテンの向こうに潜り込み、かなりの長時間をそこで過ごしちゃったそうで、フラフラになって飼い主さんの所へ来て、倒れこんじゃったとか。慌てて処置して大事に至らなかったそうですが、姿が見えないけどエアコンの効いた部屋に居るはずだからと、あまり気にせず放置したのが要因になっちゃったみたい。
そのワンコはシニア犬だったそうで、自身の判断が鈍くなっていた可能性がありますね。倒れるほど熱くなるまで日光浴をしていたわけですから。人間でも高齢者の熱中症のケースとして、自身が気付かずということがあるから、まさにそれと同じですよね。
飼い主さんが注意するしかありませんけども、ホント大事無くて良かったですよね。エアコンが万能じゃないということも、肝に銘じておかないと、です!