いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ
すでに暑かったんですが、小町たっての希望で午前9時に散歩へ出発。何とさっきまで曇っていたのに陽射しまで出て来て、それはもう一層暑くなっちゃいました。
本人も自覚があったのか、「帰ろうか」の問いかけに素直にしたがって、今日はもう超ショート散歩にて終了。それでも給水した程で、ボ〜ッとしてるとヤバいです。マジで。
とにかく不快な日が続いて困りますね。さすがに小町の散歩も、距離が伸ばせません。ま、心臓のことがあるから、控え目でいいとは思うんですが、それにしても歩かせられないのが困りもの。ちょっと運動不足からお肉が付き始めている小町ですが、どうにもやりようがなくて...。
せめて早朝や夜くらいはもう少し涼しくなってくれてもと思うんですが、夏場はもうどうしようもありませんね〜。加えて雨の多い梅雨ですから、タイミングも難しいときて、ダブルパンチ。いやはや、雨が多いのも嫌だし、もう少し快適な温度の時間帯が取れないもんですかね〜。
すっかり咳もしなくなって、それどころか薬の影響もあってやけに元気一杯の小町。遊べ、かまえ、散歩しろと、それはもう連日うるさいうるさい(笑)
雨が続くんでうまく外へ出られず、フラストレーションを溜めているご様子。
何とか飼い主としては少しでも外へ連れ出して、納得させようと天気予報や気象レーダー、そして実際の空模様を睨んでますけど、そういった苦労を知る由もない小町は、不満爆発。家の中で暴れん坊将軍ですな。
それにして心臓病の投薬で血流アップなどが効いているのか、ホント驚く程元気が余っています。食欲も以前に増して旺盛♬ お陰で薬入りご飯をペロリと完食してくれますね(笑)
ま、ともあれ咳が止まって一安心。ただ興奮気味になるとちょいとカハッ、ゲハッと単発的に咳き込む(軽くえずく)ことはありますけども(汗) ひとまずそういうときは抱っこして落ち着かせます!!
早々に薬の効果が出たのか、飼い主が驚く程回復した小町です。すっかり咳は収まり、たまに軽く数回出るだけ。大きな音でえずいて苦しそうにすることはなく、そういう意味では一安心です。
本人はすっかり元気どころか、少しパワーアップして、散歩をねだり、遊べとしつこくせまったり、飼い主は少し困惑している、というのが本音(笑)
そんな状態ですんで、少しは歩かせて気分転換させてます。それはそれは楽し気に、この蒸し暑い中でルンルンの散歩を満喫。さらには家の中でも、活発すぎて困りもの。
できれば少し大人しくしていて欲しいんですけどね。ともあれ、あれが何だったのか不思議な程、元気一杯。
それ自体は嬉しいことですが、あまりの変化にちょっと怖くなります。心臓のことだから、何かあれば一大事ですしね。
ひとまず1週間分の薬が切れたら病院へ行きますんで、そこで先生がどんな診断をするのか興味津々です。薬の種類や量が減ってくれるといいな〜、と淡い期待をしたりして♪
心臓病の薬はずっと継続しなきゃいけないんですが、少しでも量が減らせるならそれにこしたことはない、という勝手な飼い主の言い分ですけども。ともあれ、ひどいえずきのような咳が止まっただけでも、ありがたいものですね♬
昨日病院へ行って薬をもらった小町ですが、投薬後もあまりというかより激しい咳(えずき)が一定周期で収まらず、今日も朝から病院に行くこととなりました。
本人は意外な程元気で、食欲も変わりありません。ただ咳き込むとしばらくは止まらず、見ていて可哀想なくらい酷い状態。その状況は動画に収めて、今一度先生に確認してもらいました。
どうやら肺炎の症状ではないことを、レントゲンで確認。その変わり、年明けに視てもらった心臓の大きさ、エコーの状態を比較してみた所、左心房の肥大と僧房弁の閉鎖不全が判明しました。閉鎖不全はすでに確認済みで状態はあまり変わりませんが、左心房の肥大がすぐ上にある気管を圧迫して、咳が出る可能性が高いとのこと。
まだ肺に水が溜まるような状況には至らないものの、着実に進行しているのは事実。ということで、心臓の投薬が決定してしまいました。
気管拡張の薬もしばらく併用し、これで咳が収まるようならこの診たてで間違いないでしょうね。心臓の薬はこのまま一生の付き合いになりますが、それで折り合いが付くならやむを得ません。
少しショックでしたけど、すでに判っていた症状です。遅かれ早かれということでしたので、ある意味で踏ん切りが付くというか、気持ちを切り替えることにしましょう。運動等の制限はまだありませんし、まずは足の状態を直して、またしっかり運動させてこの先に備えて行くこととしますよ!
朝から雨が降っていないことを確認して、午前中早目に散歩へ出た小町です。気温はそこそこでしたが、今日も湿度が高くて不快でしたね〜。そのため早々にゼーハーしちゃって、ペースは上がらず。本当はもう少し歩かせようと思ってましたが、病院もあるんで切り上げました。
で、病院へ行って待ち時間内に、近所を散策。結局結構な距離を歩くことができて満足そうにしてました。病院ではレーザーマッサージをしてもらい、状態がかなり良くなっていることを確認。通院終了とはいきませんでしたが、次の来院は3週間後と間隔が伸びました♪
で、帰宅途中から雨がザーザーに。午前中に用事を済ませられてラッキーでしたね。途中でお弁当を買ってランチにしましたが、くれくれモード全開の小町でした。直接食べられそうなのはご飯だけでしたが、それも美味しそうに食べてましたね♬
その後はひとしきり家の中で暴れ回り、午後遅めに飼い主全員と昼寝。先ほど起きて夕ご飯を催促、そして今はまた暴れ回っております、はい(笑)
午前中は雨混じりだったので、今日は私が午後早目に帰宅後、夕方の時間帯に近所をフラフラと散歩させて来ました。久しぶりにアスファルトメインの散歩でしたが、特に問題なくちゃんと歩いてくれましたよ。
ただ風が強くて人間的には十分過ごしやすい気温でしたが、湿度が高く不快なため小町のペースはあまり上がらず。それでも想定した距離と時間がをゆっくりだけどしっかり歩いてくれたので、良しとしました♪
出来るだけ私は土や草の上ばかりの公園へ連れて行ってましたが、歩き方が綺麗になって来たのと足取りがしっかりして来たことから、自宅付近の手短コースへ久しぶりに連れ出してます。お友だちとも交流できたりするんで、それはそれでメリットもありますね。
多少小さな公園などで土の上も歩かせてますが、アスファルトがすべて悪いわけじゃありません。今日は曇っていたし、時折雨もパラついたりで、路面温度は心配ないし、短めならアスファルトでもそれほど悪影響はないだろうと判断しました。
小町はここ最近のパターン通りで、楽し気に歩き切っています。すっかり良くなった後ろ足の調子に、安堵する日々ですね。このまま、明日の病院で制限解除の許可が出れば最高なんですけど♬
お昼からは本格的に雨降りという予報でしたので、午前中にトレーナーが連れ出してくれました。が、すでに朝の早い段階から時折雨がパラつく状態で、そういうこともあって今日は短めにて終了。
ま、本人も納得していたみたいだし、最低限のことができたんでヨシとしましょう。
明日も天気は雨予報。午後からは少し止み間がありそうですが、その時間帯は小町にとってお留守番タイム。なので、自宅待機の一日になっちゃうかな〜。気の毒だけど。
せっかく後ろ足の調子も良くなって回復傾向なんですが、こればかりは仕方ありません。その分、家の中で遊ばせることにしましょう。雨の多い梅雨らしい天気じゃ、これが当たり前ですから。
朝からしっかり雨でしたが、予報通りにお昼過ぎから上がってきたんで、少しでも乾くことを期待して先ほど公園散歩へ。家族全員で、買い物もこなして帰って来ました。
気温が低めでエアコン要らずなのが助かりますけど、湿度は半端ないです。昨日の夜もしかたなくエアコンを使って除湿優先でしたが、寒くなっちゃうのが困りものです。小町の身体を冷やしたくないし、それは自分も同様なんで調整に苦労していました。
ともあれ、公園でしっかり歩かせて飼い主もリフレッシュ。まだ短めですけど、40分間程身体を動かすとしゃんとしますよね♪ 小町も楽し気に走り回り、その後の買い物でもピーピーうるさいから少し追加で散歩させてます。
そうこうして、家族全員が身体を適度にほぐし、これで美味しく夕ご飯にありつけますね。健康的だ!!!
今日はトレーナーが早々に仕事へ、私も昼前には出掛けちゃうんで、朝の早いうちに小町を連れ出しました。天気はどんより曇り、暑さはマシですが湿度は不快な感じ。ま、散歩するには助かる状況でした。
朝から飼い主の動きを見て怪訝そうにしていた小町は、散歩でも昨日のようなテンションにはならず。とはいえ、ここ最近のパターンでミドルレンジの距離と時間をこなしてます。最後までテンションは上がらないけど、動かなくなることもなく、最後は少し帰宅を嫌がってました♪
で、この後はお留守番モードですね。私が先かトレーナーが先か微妙ですけど、それほどロングな留守番にはならいはず。
ということで、エアコンを始動させて待機の準備を♪ しっかり留守番頼むよ、小町!!
今日も暑くなって、外仕事だった私にとって昼間はもうダレダレモードでした。小町は涼しいエアコンの効いた部屋で過ごしていたんで、そんな実感はないでしょうが(笑)
そして比較的気温の低い午前中にしっかり散歩して、それはそれは上機嫌だったとか。羨ましい限りですね。
湿度が高く不快感はあったんで、短めで切り上げているそうですが、ともあれしっかり散歩できたんで小町に不満はないはず。明日は早朝散歩へ連れ出そうかと思ってます。何せ昼間はお留守番モードなんで♪
そんなことはつゆ知らずの小町は、家の中で走り回って遊んでおります。平和なまま、今日も終わりそうですね♬
なかなか雨が上がらず、午前中は待機状態だった小町。夕方になって少し早く戻った私が、近場の公園へ。雨上がりでもあまりドロドロになりにくい場所を選んで、しっかり距離と時間を稼いで来ましたよ♪
本人もやる気を見せて、頼んでもいないのにダッシュ連発。ほどほどで止めさせましたが、テンションは上がったようです。夕方早めということもあってか、いつもはワンコ連れの多い場所ですが、比較的散歩をしている姿が少なく、小町としては心置きなく散策できた様子。
歩数的にはスマホの万歩計では4000歩弱。ここ最近は少し歩かせるようにしても、3000歩止まりでしたから、良い運動にはなったはず。この前の公園散歩でも同じ位の歩数でしたね。
ただ今日は勝手に走り回っている時間が長かったから、スマホでは計測できていない距離を歩いて(走って)いると思います。加えて、ここ3ヶ月は封印していた伸縮リードを使ってます。1週間程前からトレーナーが解禁したんで使い始めましたけど、自由に動き回りやすいし私たちの歩数計算以上に距離は伸びていると思われます。
ともあれ、しっかり歩いたためか帰宅後はとても大人しい感じ(笑) ただ、ご飯の催促は激しいですね。身体を動かすとお腹が減るもんね♪ ということで、今から夕ご飯に!!
後ろ足の調子が悪くなってもう3ヶ月。かなり良くなって来ましたが、まだ完治までには至りません。左後ろ足の筋肉は、多少散歩などの運動量を増やしつつあるため、少しずつではありますが戻って来ましたけど、元気だった頃の冬場の状態には及びませんし。
散歩量を増やして取り戻したいんですが、何せ夏本番になってきて、おいそれと長時間の散歩もできません。自宅での筋トレも、GOサインが出れば本格的に再開しますが、まだ以前のような運動が許可されていないんで、とにかくもう少し様子見です。
で、考えているのがスイムトレーニング。要するにプールで泳がせたいわけですね。負担を掛けずに筋力アップには、これが最良の方法なんで。
もちろん、これまで水遊びの延長でプールに行っていたときのように、適当に泳がせていても悪くないんですが、きっちりリハビリトレーニングとしてやっている病院がそんなに遠くない場所にあるんで、そこでプログラムを組んでもらい定期的に通おうかと。
先々のことを複合的に考えた場合、きっちりトレーニングとして水泳を取り入れるメリットがあるように思います。おそらくこの先も、いつ何時不具合が再発するかもわかりません。散歩や自宅内での筋トレだけじゃなく、定期的に泳がせて可動範囲をほぐし、筋肉も付けるようにすべきかな、と考えています。
午後早目に帰宅したところ、とっても元気に暴れているんで、先ほど公園へ連れて行きました。途中で陽射しも出て思った以上に暑かったですが、昨日モンモンとしていた小町はゼーハーしつつもしっかり歩いてくれてます。
さすがに暑さに対する心配があったんで、まだまだ歩く気が一杯だった小町を強制的に連れ戻してます♪ 無理しちゃ意味ないですから。
それでも達成感があったのか、帰宅後はとてもおとなしくなって、まったりくつろいでます(笑) 別にしんどそうでもないから、健康的でよろしいですな!!
まだ後ろ足の調子は戻り切ってませんので、本当ならもう少し運動させたいのですけどね。夜になってから、少しフラフラさせようかなと考え中。暑い季節なんで、とにかく無理はさせないようにと思ってますが、運動量は少し増やしたいところ。悩ましい季節でもあります♬
私が早朝から仕事、トレーナーもほどなく仕事で外出、いわゆるお留守番デーとなった小町。しかも天気は雨で、おそらく散歩は難しいかな。
覚悟しているのか、ソファの上で拗ね気味に寝ておりますな(笑)
週末に私がしっかり歩かせているんでマシでしょうが、梅雨時は本当にタイミングが少しズレただけで雨が降っちゃいますから、自宅待機はやむを得ません。雨が降っているときは、バルコニーに抱きかかえて連れて行き、納得してもらうようにしてます。
雨を確認すると、諦めるんですよね。物わかりが良くて助かります♪
予定通り、午前中に動物病院へ。もちろん小町の後ろ足のチェックなんですが、かなり良くなって来たことを確認できました。まだ可動部位の違和感が残っているとは言われましたが、安静じゃなくて運動を少しずつ増やして筋力アップをするようにとアドバイスされました。
3ヶ月ほど通って来て、こういう前向きな指摘が出たのは初めてかな。ちょっと嬉しいですね。過激な運動は厳禁ですが、様子を見る段階から積極的に運動すべきという状況への変化。間違いなく進展だといえます!
で、病院帰りに涼しいこともあって、途中で公園に2カ所立ち寄り、これまでになくしっかり歩かせました。途中で陽射しが出て来ることもあり、暑くなっちゃいましたけど、本人はやる気満々でミドルレンジの散歩を敢行。
とても気分良くそして楽しそうに歩いていたのが好印象です。戻ってからも足の運びや歩き方に問題もありません。ホント、回復が目に見えて来て喜ばしい限り!!!