いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ
朝から散歩も済ませた小町は、帰宅後はお陽様を探して睡眠場所を探すのに忙しいみたいです。午前中は東側、そして午後からは南側へと移動していきますんで♬
祝日ということで静かな月曜日ですけど、のんびり過ごすにはうってつけの天気です。ま、私は仕事なんですけども。とにかく穏やかな感じで、仕事していてもストレスが少ないかな。暖かいと助かりますね。
小町の運動量としては、昨日も今日もロングコース止まりなんで、本当はもう少し距離を稼ぎたいです。ワンコの運動という意味では、散歩でそれをまかなうには結構な時間と距離が必要。スタスタとペースを保って歩いてくれる仔でも、小一時間は最低歩かせたいですから。
小町みたいにフラフラと臭い嗅ぎやら、猫探しで立ち止まっちゃうなら、その倍位は時間が掛かるということになります。ま、パターンは様々ですけど、全般的に運動量が足りないワンコは多いように思うんで、アジリティやディスクドッグのような運動をするケース、ドッグランで十分に走り回る習慣がない場合は、意識してたくさん距離を歩かせましょう!!
北風が強くて日陰で風に吹かれているとそれなに寒いですけど、日なた主体に歩いているとそれほどは寒くない、というより暖かくて服装調節が難しい感じ。そんな中で、小町とロングコースの散歩を楽しみました。
最初に書いちゃうと、1時間半ちょっとと時間は十分なものの、猫探しなどで中座するケースが多く、歩数では6000歩に大きく届かず。超ロングコースのパターンながら、ロングコース並みの距離というところでした♪
発散するもの排泄するものはしっかりして、気分よく散歩を終えられたように思います。帰り際にもう少し歩かせようとしましたが、本人がス〜ッと帰路を選択してマンションに戻りましたんで、納得したと判断して切り上げました。
その後はご飯を食べ、日なたで昼寝を堪能しております、はい♬ 小町にしてみれば私が居て、しっかり散歩できる休日なんで満足度は高いのかな。そうだと、嬉しいですね!!
朝方の雨から天気は回復し、午後には風が強いモノのそれが南よりの風だったためか気温も気持ち悪い感じで上昇、何とも暖かさが不気味な感じでした。夕方から夜にかけては随所で雨がしっかり降ったりして、何だか落ち着かない一日でもありましたね。
小町はあまりいつもと変わらない感じで、いつものルーティンをこなしてます。ちょっと散歩などは短めでしたけども♪
ちょっと飼い主に予定外の行動が続いて、留守番こそタイミング的になかったんですが、あまりかまってはもらえなかった小町。だからといって露骨に不満そうにしていません。そういうのも、ルーティンが確保されているからでしょう!
明日は私が休みなので、ロングコースの散歩へ連れ出します。覚悟しておいてね、小町♫
今日は昨日同様の感じで、思ったよりも風が強くて体感的な温度は前日とあまり違わない感じでしたね。もっと風が落ち着いて穏やかになると聞いてましたけど、思ったよりは寒かったかな〜。
小町的には散歩日和だったようで、たっぷり1時間オーバーで歩き切ったとのこと。トレーナーがしっかり歩かせ、遊ばせたおお陰なのか、私が帰宅してもあまりアタックが激しくなかったですね♪
この前の体重測定では3.25kgとかなりスリムになって、端的に引き締まっている小町なんですが、来週に全身麻酔で歯石取り(スケーリング)をすることもあって、フード量だったりオヤツを増量しています。麻酔は体力も使うので、あまり痩せている状態というのはどうかな、という判断です。
あまり太るのは何かにつけよろしくないことが多いのですけど、手術の際には少し蓄えがあってもいいですよね。基礎体力があるんでそんなに心配はしてませんが、手術当日は前日夜から断食しなきゃならないし、そこであまり負担にならないようにと思っているわけです。
あくまで素人判断なんですが、そんな事を考えています。
昨日今日と良い感じで陽射しが部屋に差し込み、小町としては絶好の日なたボッコの環境が整っています。もちろん、自ら率先して陽射しを求めて移動、寝床作りをしてからの、まったりモード♪
ホント、気持ち良さそうにしてウツラウツラ。写真からもそれは伝わって来ますね!
散歩はといえば、まだキリッとした空気感のある午前中に、しっかりたっぷり歩いています。昨日もそうでしたが、ここ連日のショートコースだった分を取り戻すかのごとく、自らの意思でしっかり距離を伸ばしてます。
そうやって頑張ってくれるんで助かりますね♬ 運動量を確保したくても、本人の意思が伴っていないと難しいですし。来週には歯石取りも決まってますから、しっかり体調を整え備えておかないと。もちろん、本人はそんなことがあるとは考えもせず、楽し気にしてますね(笑)
犬真地方は天気の回復が遅く、また晴れ間も夕方にちょっとだけで、予報のようには気温も上がらず肩すかしでしたね〜。都心部はもっと気温も上がったみたいですけど。ま、天気に文句言っても仕方ないですが。
で、小町はといえば、とりあえず濡れた路面に怯むこともなく、しっかり散歩しました。足先が冷たかったんでしょうか、さすがにショートコースで帰宅しちゃいましたけど、それでも思ったより元気よく歩き回ったみたいです。
明日からは平年並みの、つまり冬らしい天気になるそうです。今年はあまり強烈な寒さは無縁でしたが、とはいえ春はもう少し先。油断して身体を冷やさないようにしないと、です!
写真ではムスッとしている感じですが、楽し気だったそうなので何より♬
天気は回復するみたいですから、小町の散歩ルーティンはしばらく大丈夫そうですね♪
予報通りに雨が降って、今日は基本的に家族全員で自宅待機。特に出掛ける急ぎの用事もなかったから、もう引きこもりです♪
ただ朝は平日パターンで早目に起きて、まだ雨が降っていなかったから、ショートコースでしたが小町の散歩はできました。もう少し引っ張りたいという所で雨が降り出しちゃったんで、最後はダッシュで帰宅。それでも40分間弱だったのでショートコースはクリア!!
特に最後のダッシュでは、思った以上に小町がやる気モードになって、その勢いでマンションのエントランスで追いかけっこを念入りに。ゼーハーしながら二人とも帰宅しました♪
その後小町は朝寝、昼寝を楽しみつつ、部屋でノンビリ(笑) お腹が空くと起き出して催促し、少し遊んだりして落ち着くとまた寝て、幸せな日曜日を楽しんでますね。
曇っていたんですが、何だか生暖かい日中だった犬真地方。ひとまず今日は休みになったんで、私が超ロングコースで小町を連れ出しました!!
2時間コースでしたけど、ダラダラフラフラと歩いて来ましたよ(笑) 暖かい空気感がやる気をそぐんですかね。ま、それでも十分な運動量にはなったと思います。今日は2回ほど給水タイムがありました。それだけ気温が高かったんでしょう。
それなりに時間と距離を歩いて、戻ったらぐったりかなと思いましたが、本人は至って元気。寝るときはしっかり寝ましたが、思いのほか起きてるときは活発で、オヤツくれー、遊べーとうるさかったです。
午前中は一緒に寝ていたためかとも思いますけど、運動量そのものはまだ余裕がありそう。ヘトヘトになるまで、もっと運動させるべきなのかな、と思っちゃいますね♪
明日は天気が悪そうで、タイミング次第では散歩できないかもしれません。せっかくの休日は、やっぱり外でタップリ遊ぶのが一番なんですけどね〜。
お昼前位から急速に晴れ間が広がって暖かいを通り越して暑くなった昨日、今日も一層気温が上がるとかで感覚が狂いますね〜。温度差、気圧差、湿度差、どれもが身体に影響しちゃいますんで、十分注意しないと!!
で、小町は昨日はお散歩なし。朝起きた段階では降っていませんでしたが、午前9時頃にはザーザー。その後ほどなくして雨は上がりましたけど、トレーナーが出掛けるまでには路面も乾かず、無念の自宅待機。
その分は、今日取り返すつもりです。できるだけ早いタイミングで出掛けないと、暑さでバテちゃうかも、ですね。基本、寒いときの方が散歩でのやる気につながるみたいなので。
写真はこの前の祝日、日なたをバックにふくろうのようなシルエットになっている小町が可愛くて撮ったモノ。今日はきっとヘソ天でゼーハーするんだと思われます(笑)
午前中にやることやって、午後はノンビリお昼寝というのが最近の小町の生活パターンになってます。羨ましい限りですけど、美味しくご飯を食べ、運動し、排泄し、そして睡眠をしっかり取る、まさに理想的なサイクルでしょう♪
思ったより日なたに居ると暑くなって、ゼーハー言いながら涼しい場所へ移動するのもお約束(笑) ちゃんと本人が判断して移動するんで、これも問題ありませんね。ま、もうちょっとゼーハーする前に涼んでもいいかとは思いますが(笑)
明日からは天気が冴えない予報ですが、気温だけはぐっと高め。これも変な感じですけど、まだまだこのまま暖かくなるとは思えませんし、実際予報では来週からは寒さが戻るとか。
とにかく昼間の最高気温に惑わされないように、着るものだったり布団だったり、はたまた暖房器具だったりは調整が肝心です。もちろん人もワンコも。
久しぶりに午前中、家族全員で公園散歩へでかけた祝日です。思ったより風が強く、そして冷たかったですけども、小町は元気一杯でせっかく白くしてもらったのに薄汚れて帰宅(笑)
1時間ちょっとのロングコースレベルで切り上げましたが、距離や時間以上に走ったりアップダウンを駆け抜けたりしたんで、運動量としては十分と見ています。何より楽し気にはしゃいでいたのが、どこか嬉しくもありますね! 帰宅後は爆睡でした。
寒さは今日がひとまずのピークらしく、今後は徐々に気温が上がるのだとか。また晴天も続かず、集半ばから後半は曇りや雨のマークだらけ。冷え込まないのは助かりますけど、またまた気温差があるし、来週にはまた寒気がやって来るとかで、結局上がったり下がったり。
安定感の無い冬ですよね、まったくもって。温度調整、うまくやりましょう!! 春っぽさは少しずつ感じられますが、まだまだ安心できませんから♪
はい、予体通りトリミングしてきた小町です。純白になって戻ってまいりました(笑)
今朝は平日パターンに近い時間帯に起きて、朝ご飯から少し休憩して散歩を済ませ、それから間を置かずにサロンへ。今日も断末魔のギャン吠えを披露して、多くのスタッフや他のお客さんの笑いをいただきました♪
今回はこの前と同じパターンでこざっぱりと。寒いから少し長めではあります。泥パックはなしでしたが、十分綺麗になったでしょ。
さらに併設の動物病院でキャンペーンをやっていた無料歯科健診を受診。すでに歯石タップリなのは知ってましたので、そのまま全身麻酔を施してのフルスケーリングを予約しちゃいました。
心臓への負担を考えると麻酔はあまりしたくないんですけど、まだ症状もほとんど無い状態ですんんで、やるなら早いうちにという判断です。
さらに白内障対策の目薬も処方してもらいました。これで回復はしないけど、進行を遅らせられるんで、これも少し前から悩んでいた事項でしたが先生の勧めもあったんでスタートします!
さてさて、不満そうにしていた小町ですが、今はお腹も満たされ暖かい部屋でヌクヌクまったり。何の問題も感じさせません。この幸せな時間が、もっともっと長続きできるといいな〜♥
この土日は休みになったんですが、急に月曜日もアケとなりそのまま4連休ということに。もっと早く分かっていれば、お泊りとかも考えられたんですけどね〜。
この時期にこのパターンは無かったからちょっと戸惑いますが、小町とたっぷり楽しみますよ♪
そういいながらも今日は午前に予定を入れていたんで、散歩は午後遅め。昨日までの寒さもなく、快適でしたね。
本人はあまりやる気の無い顔をしてましたけど、何だかんだで1時間半近くはフラフラと。適度にアップダウンの場所を行き来して、砂地の公園では適度にダッシュもしてもらい、しっかり運動量は確保できたかな♫
あまり最近は行かない夕方から暗くなる時間帯になりましたけど、休日デートは楽しめました。かなり汚れちゃいましたけど、まもなく綺麗にしてもらえるからいいでしょ! 月曜日火曜日と少し離れた公園でも連れて行こうと思います。
明日は予定通り、朝早めに起きてご飯から散歩を済ませ、そのままサロンへ直行します。頑張ってね〜、小町!?
体毛も少しモケモケしてきましたが、何よりもグレーになりつつある小町です。そう、かなり塵汚れが付着して来ました。
この前のトリミングから全身シャンプーはしていないので、無理もありません。というのも肺炎やらのことがあったんで、負担をかけないように控えたことが要因の一つ。
足元やお腹の下などはこまめに洗ってますけど、全身をしっかり洗わないと限界がありますね〜。ま、事情が事情なんで、やむを得ませんでした。
加えて雨の多い冬ということで、乾燥し静電気などの影響から塵汚れが付きやすい通常の冬場に比べ、かなり汚れにくかった方だとは思います。さらにここ最近はトリートメントや泥パックなどを、シャンプーカットの際にオプション追加することが多いのも、汚れにくさに効果があるみたい。
でも1ヶ月ちょいも経つと、もう限界かな。通常はカットとカットの合間に1〜2回は全身をしっかり洗いますからね。1月後半から2月にかけては冬らしく寒くて乾燥した空気になっているんで、汚れの付着が加速して来たようにも思います。ちょっと香しい犬臭もしますしね♪
あと一日、我慢ですな!!
寒い一日でしたが、天気は良くて小町は何も問題なく散歩へ。寒さには震えることもなく、快調に走り回っていましたが、その勢いは長続きせず、思いのほか早目に切り上げちゃいました。もちろん本人の意思(笑)
ロングの日、ショートの日が交互に繰り返されてますね〜。思った以上に寒かったんで、トレーナーもそそくさと帰宅を選んだみたいですけど、このムラっけというか波があるというか、ホント小町らしいかな。
明日は一段と朝方に冷え込む予報です。今日もそうでしたが、朝タイマーでエアコンを入れておきました。明日も欠かせませんね。家の中は布団に潜っていたりすれば耐えられないこともないでしょうが、むやみに寒暖差をつけちゃうのもよろしくないですよね。
とにかく飼い主が気を付けるのが大原則!! あ、人もしっかり暖かい格好で外出するようにしてくださいね。いらぬウイルスが蔓延しつつありますし。しっかり手洗い、うがい、そしてマスクを忘れずに♫