• カテゴリ 小町 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ

今日も自宅で運動会♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-11-23 23:00

昨日よりは少し気温が上がったんでマシでしたけど、今日も一日冷たい雨。思いのほか降り続いて、外仕事は昨日同様辛かったですね〜。

なので、小町は今日も家の中で運動会。ストレス解消も含め、昨日以上にタップリと♪

 

写真は、食事中の飼い主に張り付いておこぼれを期待する小町の画です(笑) 決して忠犬ということでなく、とにかく食いしん坊なだけ♬

 

なんだかんだと、暖かい室内で家族全員が団欒を楽しんで、まったりモードに入っています。明日は散歩へ出られるといいな〜。

寒い程に元気になりますよ♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-11-21 20:22

 

今日もたっぷり散歩を堪能した小町。今日は風が冷たく、晴れていても気温が低め。その分、小町は絶好調♪

そのせいか、お腹も空くらしくておねだりも半端無く(笑) 今日は夕飯を外食で済ませたんで、おこぼれ無し。それも影響したかな♪

 

そしてクレクレモードが落ち着いたら、遊べかまえとしつこくて...。元気で何よりですが、疲れて帰宅した飼い主への配慮は一切ありません♬ これもワンコあるある、かな。

飼い主が具合悪くて寝込んでいても、こんな感じですからね。さんざん遊んで、食べて、そして満足すると飼い主よりも先に寝ちゃったり。ワンコによっては添い寝してくれたりする仔もいるというのに、ウチの場合はほぼありませんね〜。

まぁ、そのマイペースさも可愛い所なんですけど、たまにムカッとすることもままあります。ワンコと暮らすということは、そういうネガティブな所もあるのは事実(笑)

タイミング悪し

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-11-18 19:40

朝8時位から雨が降り出した犬真地方、しばらくシトシト、時折しっかり雨脚が強まったりして、1午前10時半までには路面が乾かなかったんで、お散歩タイムを逸してしまいました。夕方飼い主があまり早く戻れなかったし、えらく風も強くなってしまったので、夜散歩も無し。結果、小町としては不満の残る一日に。

明日、その分を取り戻す予定ですが、夜半から雨の予報。ひょっとするとまたタイミングを外しちゃうかな。

 

ま、その気になれば今からでも行けなくはありませんが、飼い主としてはせっかく昨日綺麗にしてもらったんで、あまり無理して外へ出したくないのが本音(笑)

家の中で遊ばせてお茶を濁してますが、それを察してかあまりやる気を見せずご覧の通り。拗ねてる?、のかな♪

はい、綺麗にしてもらいました♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-11-17 15:55

今日は朝からいつも通りの時間帯に起床して、まずは小町にご飯をあげてから、コーヒーをいれてまったり。その後、ほどなくして散歩へ。

というのも午前9時からトリミング予定だったんで、8時半までには散歩を完了させて出掛けないとならなかったんです。まずまずしっかり歩いてくれ、ちょいと足を拭き拭きして出発!

 

今日もトリマーさんに預けて立ち去ろうとすると、それはそれは大きな鳴き声でギャン吠え(笑) 笑っているスタッフさん達に会釈して、そそくさと退散。そして2時間半後に、こんな感じで綺麗に可愛くしてもらいましたよ♬

飼い主は待ち時間に草加のグルメフェスで美味しいモノを食べ歩き、お土産もしっかりゲット。そんなことはつゆ知らずの小町は、ヒンヒン鳴きながら帰宅でした(笑)

久しぶりに‥‥

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-11-15 22:10

今朝、起床した際の話です。

 

私は小町と同じ部屋で寝ていますが、小町は専用のケージ内に扉を閉めて単独で寝るのが通常。で、起きた私は扉を開いて、小町を外へ出すことからスタートします。大体私が起きたのに呼応してしっかりケージから出るタイミングを図っている小町ですが、今日は若干飛び出しが遅かったですね。

しかも飛び出したときから右前足がおかしくて、3本足でヨロヨロとケージから出て来ました。ありゃ〜、朝イチからこれは大変と、まずは抱え上げてボディチェック。ちょっと肩の辺りにコリを感じるけど、それ以外は特に異常なし。

本人もちょっと驚いている感じですが、特に鳴いたりもしません。触っていても痛くはないようで、ケロッとしてます。何なんでしょうね〜。

 

なので、まず肩から足にかけて丁寧にマッサージを施しました。大体今までのパターンでは、5分間もしないで回復するのですが、今回はなかなか戻らず。20分間はかかったかな〜。

やっとこ普通に歩けるようになり、無事にご飯も食べて何事もなく遊んでました。これまで何度かこういうケースは有りましたが、少し回復に時間を要したもののコレまで同様その後はまったくいつも通り。その2時間後くらいにはロングの散歩もこなしてますから。

原因がよく分からないし、その状態を診てもらわないとお医者さんも判断が難しいでしょうね。引きつりのような感じは無く、どちらかといえば力が入らず踏ん張れない状態です。

 

ともあれ、その程度で済んでいるんでまだいいですが...。ちと心配になります。

日曜日はトリミング♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-11-14 21:56

まだ1ヶ月程なんですが、早めの予定で次の日曜日にトリミング予定の小町です。まだモケモケまでは行きませんが、ここの所空気が乾燥して汚れやすくなって来たこともあり、あえて予約を早目に設定しました。

冬場の悩みは塵汚れであっという間にグレーになっちゃうこと。その対策として、しっかりトリートメントして、まめに足元を洗うこと。そして散歩時はなるべく足までカバーする洋服を着せること。そういうことから、サロンへ通うスパンを短めに。ま、本人には迷惑な話でしょうが(笑)

 

カットそのものは間隔が短いからあまり短くしない予定です。プロのメンテをある程度こまめにする方が、結果としていいという判断ですね♪

次の予定は年末かな? 年始かな? サロンの混み具合をみながら決めようと思います。

気ままにマイペース

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-11-13 22:00

連日の小町は、良く歩く日、そうでもない日、これをランダムに繰り返す感じです。気ままという表現がピッタリかも。何でスイッチが入るのか、本当に謎(笑)

ま、おしなべて1時間くらいは歩くんですが、短いと30分間コースになる時も。長い時は2時間近かったりもするんですが、とにかく日ごとバラバラ。本人が納得していることなんで、問題ありませんが。

 

家の中での遊びも、一人で延々とオモチャ遊びしている日もあれば、オモチャに目もくれずかまってかまってとせがむ時もあり、これまたランダムです。必ずこれをすればいい、というのがありませんね♪

 

ウチではとにかくルーティンにならないよう、散歩コースも時間帯も、遊びのパターンも食事の時間もあえてバラバラ。ま、大きく見れば同じような時間帯という見方もありますが、いずれにせよキッチリ時間をそろえないようにはしてます。

それは環境の変化に対応しやすい性格だったり、生活習慣だったりを身につけるためでもあります。これがどこまで効果を発揮しているかはわかりませんが、今の所どこへ出掛けてもそれなりに対処はしてくれているんで、一定の成果にはなっているように思います。

 

いつも同じ時間帯に食事や散歩をしていると、何か有事の際にそのルーティンを守れなくなった時、対処できなくなるのは困りますよね。何よりワンコが可哀想です。朝6時に排泄を兼ねて散歩が定番だったとして、それができない事態が続いた際、かなりストレスになるでしょう。

まさかの時、予想外の事態でもあまり動じないで欲しいですから、ウチではあえて不規則に徹してます。それでもやはり初めての場所とかで、小町が落ち着かないことはありますね。それも今はレッスンだと思って、短時間で慣れるように仕向けています。

 

休日ですが比較的短め

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-11-10 12:40

せっかくの休日でしたけど、昨日た〜っぷり歩いたためか、今日はあまり足取りが軽くなかった小町です。それでも1時間コースでは歩きましたが、そこでギブ。家族全員でのお出掛けでテンションは高かったんですが、歩き始めるとあまりペースが上がらず(笑)

公園とかじゃなかったのと、昨日の冷たい空気に比べ今日は穏やかで暖かいんで、少しバテ気味だったのかも。ここ最近はしっかりと歩いているんで、無理はさせずに帰宅しました♪

 

それにしても同じ晴でも、かなり空気の冷たさが昨日今日で違います。こういう気温差、飼い主もですけど体調を崩すキッカケになりやすいんで、注意したいですね。

そんなこと書いてる私も、少し風邪気味。空気が乾燥して埃っぽいのと、何より寒暖差が要因だと思います。もう少し寒くなった方が対処しやすいんですが、そこは自分で何とかしないと。悪化させないように気をつけねば!

汚れやすくなりました

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-11-9 21:30

気温の低下、湿度の低下と共にやって来るのが静電気。これからのシーズンは、これとの闘いになります。ま、これといって特効薬はありませんけど。

単純にコットン製品だけなら防ぎやすいですけど、そこここにフリースや化繊系ブランケットなどに包まれるシーズンですから、静電気をシャットアウトするのはほぼ無理。ブラッシングの際に艶出しのスプレー等で一時的に対処できても、簡単に言えばその場しのぎですから。

 

また、お散歩でたくさん歩いてくれるのはいいんですけど、静電気は外でも悪さします。その代表格が塵汚れ。白い被毛のマルチーズだと、足先手先がグレーに汚れるんで、よく分かりますね。とにかく、シャンプーしてもお散歩した途端に汚れちゃいます。

こちらも対処は、洗うしかありません。とはいえ、あまり頻繁にシャンプーしちゃうと被毛や皮膚の必要な油分まで落としちゃいますんで、これが悩みどころ。クルマを洗うようには、いきませんからね〜♪

この週末もタップリ歩く予定ですが、戻ると薄汚れちゃうので早くも頭が痛いです。

しつこく第4弾♬

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-11-8 20:10

親バカ振りを露呈して申し訳ありませんが、今日もしつこく。だって、いい写真なんですよ〜(笑)

撮影方法そのものもそうですが、今回二人のカメラマンで撮影してくれたので、片方がアシストに回ったりしてより凝った写真を実現してくれました。一人では無理でも、二人だと可能性が倍加しますよね。素晴らしいコンビネーションでした♬

 

ワンコは気まぐれだし、集中力はあまり長く持続しない生き物。なんで、瞬間瞬間が勝負になります。そういったことを良く理解していて、手際よくかつチャンスを逃さないのが凄い所。

小町は特に飽きやすい性格なんで、手早くセッティングしてバシャッと撮らないと。そういう意味で、厄介なモデルだったかもです♪

プロの技、第3弾!!!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-11-7 19:51

今日もまた、小町の秘蔵写真館シリーズから♪

こちらもまた、なかなか幻想的な雰囲気。下に反射している小町のシルエットがミソですけど、残念ながら風がそこそこ吹いていたんで鏡のような反射とはいきませんでした。

とはいえ、撮影小物を駆使して機材もフル活用、ロケーションのことも考慮した素晴らしい作品を撮ってもらえたと思います♬

 

あ、以前からお伝えしてますが、ウチの仔もプロに撮ってもらいたいという希望は、犬真で叶えることが出来ます。今回もウチの案内で同日8頭撮影してもらいましたから。

費用や条件等々は様々ですが、希望の内容に応じた写真を撮影してもらえます。オススメなのは、少なくとも仲の良い5〜6組のグループで申し込むことで、リーズナブルかつ濃厚な撮影会を楽しめることですね。

久しぶりに飛んでおります!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-11-6 20:30

葛西臨海公園で撮影してもらった1カットから。久しぶりに飛んでいる小町を、バシッと撮ってもらいました。躍動感、ありますよね〜♥

まだ撮影してもらった全カットは届いてないんですけど、とにかく先行で送ってもらった基本パターンの何枚かを見ているだけで、飼い主としては嬉しくなっちゃいます。こんな写真は、自分じゃ撮れませんから。

 

小町がウチに来てから、できるだけ写真や動画は撮っておこうと意識してますが、自分で撮るだけじゃなくプロに撮影してもらうことで、より記念になるのが実感できます。こうやってたくさんの記録を残しておきたいですよね♪

こういった写真を眺めるだけで、お酒が美味しく飲めます(笑)

時間に捕われないで済みます♥

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-11-4 19:30

気温が快適な温度帯にあるので、朝や夕方に捕われることなくいつでも散歩OKなのが嬉しい季節です。今日は正午前後に、トレーナーが連れ出してくれました♪

ひとまずそこそこのペースで歩いてくれ、今日も運動量はまずまずといった所。途中、初めましてのパピーポメラニアンと遭遇したり、しっかり刺激もあったようで何より。積極的に知らないワンコへアプローチはしませんが、来るモノは拒まず。そもそも小町はお初には距離を置くタイプですけど、今日はそれなりに挨拶も出来たとか!!

 

そんなこんなで祝日を満喫していた小町です。私は仕事だったんで、帰宅後に遊ぶことで許してもらってます♬

家族揃って朝散歩♬

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-11-3 10:10

久しぶりの家族全員が揃った朝散歩〜♪ ココの所、お出掛けだったり、休日でもどちらかが連れ回すパターンが多かったんで、小町も楽しそうに歩いてくれました。ただ、午後からは飼い主それぞれに用事があるんで、お留守番になっちゃうんですけども(笑)

そうとは知らない小町は、楽し気に近所を散策。テンションの高さは歩き方にも出ていて、結構しっかり良いペースでスタスタ♬

明日も私は仕事なんで、今日の午前中は貴重な時間でもありました。こうやって楽しそうに歩いてくれるのが、私たちにも小町にも一番幸せなパターンですから!!

 

本当なら近所で開催しているふささら祭りの屋台で色々と飲み食いしながら、タップリ散歩したかったんですけども、用事も入っていてそれは断念。去年の同じ日、そうやって3時間オーバーでお出掛けを楽しみ、それこそビックリする位歩いてくれた小町。

それ以降、涼しい時期から寒い時期は超ロング散歩が定着してます。言い換えると、それくらい体力はあったんで、先に備えてそこはしっかり習慣化させようとやって来ました。この状態があと5〜6年続いてくれたら理想的なんですけど♪

 

今日はテンポ良く♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-11-2 21:00

今週は十分に散歩している小町ですが、歩き方のパターンでいうと比較的ノロノロ(笑) そこそこ時間と距離をこなしてはくれましたが、それほどガンガン歩いたわけじゃありません。

でも、今日はなぜだかやる気満々。ズイズイと歩いて1時間以上。こういうパターンが続くのが理想なんですけどね♪

 

何せ気分屋な小町ですし、加えて最近のワガママ度はこれまでにないレベルに到達していて、あっちは嫌、こっちは嫌、向こうへ行くの〜、と勝手放題。もちろんそれは許しませんが、とにかくコース選定に支障を来すようなワガママっぷりには手を焼いてます。

そこはトレーナーがうまく対処して、今日はそれが本人のやる気とうまく連動することで、理想的な展開だったみたい。

 

明日は私が早朝から連れ歩く予定です。早くしないと雨が落ちて来そうな予報ですしね。しっかり歩いてくれるといいんですけど!!

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Notice [PHP]: Only variables should be assigned by reference in file xoops_trust_path/modules/d3blog/include/filter/EntryFilter.class.php line 106
Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113