いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ
昨日はちょっとだけの散歩で、トリミングサロンへ連れて行かれ、その後も小雨の影響で散歩なしだったため、ちょっと不機嫌だった小町。無理もありませんが、天気が悪いんで仕方なく...
今日も天気はイマイチでしたが、何とか外へは出られて一応散歩の体にはなりました。気温も低めだったから、歩きやすかったようです。ただ湿度はかなりのもので、結局ショートコースで終了。これまた無理もありません。
でもひとまず散歩してスッキリしたのか、今日は機嫌が良いようでしたね♪ 私があまりかまってやれないんで、その意味でのフラストレーションは溜まっているまま。今度の週末は、プールもそうですが、とにかく一緒にたくさん遊ぼうかと思います。
それで取り返すとか取り返さないとかではありませんが、やはり楽しく一緒に過ごす時間が大切ですから。ワンコって、そういうのしっかり感じてますからね。遊ぶ時は目一杯、これが基本だと思います。
本日は小町をトリミングに出しました。水遊びのことも考慮して、前回同様のサマーカット。本人はおそらく気分悪かったようで、サロンで撮ってもらった写真の表情はとってもムスッとしてました(笑)
最近は1ヶ月半目安でルーティンにしているトリミング。やはりまめに手入れをすることで、メリットを実感してます。毛艶や肌の状態、爪の状態などが、安定して良いですよね。
ただ伸びた体毛を多少カットしたりするのはウチでもできますけど、トータルでのケアという意味ではプロに任せるのが一番かと。今さらながら実感しています♪
ペンディングになっていた小町のプールですが、おそらくこの頃なら大丈夫だろうという願いを込めて、7/28日曜日に行きます。場所はあきる野のわんダフルネイチャービレッジ。東京サマーランドのお隣ですね♪ 時間は午前10時頃。お昼くらいまで水遊びして、少し離れたアメリカンダイナー系のお店で遅めのランチ予定です。
特に何かイベントがあるわけでもありませんが、ご一緒できる方は連絡お待ちしてます。一緒にプール遊びを楽しみましょうね♬
あとは当日の天気次第。雨なら中止にします。できればせっかくなんで、スッキリお天気が理想ですね。多分そうなると飼い主さんは日焼け対策忘れずに、となっちゃいますけど。
泳がなくても水辺でバシャバシャ遊ぶだけでも楽しいですよ! 気になる方は、メールでのお問い合わせから連絡ください♪
今日は曇っている午前中に散歩へ出て、それなりにしっかり歩いて来た小町です。さすがに暑くてバテ気味だったけど、自分の意志で歩き続けたそうですから、小町としても運動できないストレスが溜まっていたんでしょう。
とにかく雨で散歩が流れることがなかったのは幸いですね。ただまだまだ梅雨明けは遠いんじゃないかという報道もチラホラ。酷暑は嫌ですが、あまり季節がずれ込んだり、暑くなる時にそうならないのは、天変地異でもあります。ほどほどに、季節が移行して欲しいところ。
来週に晴れ間があるのは間違いなさそうですが、果たして梅雨明け宣言されるのかは微妙。こうなってくると、農作物への影響や環境への影響、負の要素ばかりになりそうなのが心配です。
犬真恒例のブドウ狩りも、ブドウそのものの生育状況がイマイチだと悲しくなります。あ、こちらはまたアナウンスしますね!
話を戻して、そろそろ夏らしい天気が恋しくもあります。身体は慣れるどころじゃありませんが、どうせ暑くなるならボツボツどうぞ!、と言いたくなりますね(笑)
今日は久しぶりに太陽が顔を出し、しっかり暑かったです。小町は散歩へ出た途端、太陽とこんにちは状態になり、暑さにめげてショートコースで終了(笑) 無理させる状況じゃないんで、早々に撤収と相成りました。
予想通り、暑くなると途端に身体に堪えますね。朝から蒸し暑かったし、太陽に晒されると溶けそうでした。去年の猛暑に比べれば全然マシなんですけど、まったくもって身体が対応しきれません。熱中症、十分に警戒レベルです。
そんなこんなでもう少し先でしょうが、それでも来週には梅雨明けしそうです。念願のプールはひとまず月末の土日かな♪ やっと小町のプール開きができる天候になりそうなので。
急激な気温上昇、暑さに慣れていない身体には甘く見てると本当にヤバそう。くれぐれもご注意くださいね!!
今日は何とか1時間弱のロングコースで散歩することができた小町ですが、不安定な天気のため途中で何度か雨に遭遇。幸い、それほど降り続かなかったんで散歩には支障なしでしたが、タイミングが悪ければしっかり濡れちゃいそうな感じだったとか。
とにかく明ける気配は全然なく、雨が本当に多い今年の梅雨。こういうケースはあまり記憶にありませんね。どちらかといえば、梅雨入りしたらあまり雨が降らないパターンが多かったですから。
結果として暑さに悩まされることは少なくて助かるのは助かりますが、それだけに梅雨明けが恐ろしいです。いきなり猛暑とかやって来たら、このままだと間違いなくバテちゃいますよね。
とにかく人もワンコも、急激な温度変化は避けたいもんです。暑いのは辛いけど、いい加減身体を慣らして行きたいですよ!
プール計画も頓挫したままだし、今年の夏はどうなるのか今の所は予想がつきませんね...
はい、予報通り夜のウチからずっと雨が続いている犬真地方です。午後には小康状態かもと思ってましたが、むしろ雨量が増えてます(笑) もう、間違いなく今日はお散歩NGですね。ということで、今日も不満気な小町♫
ということで、小町はといえば午前中は私の寝坊に付き合って一緒にベッドで寝てました。でもさすがに寝飽きて、家の中をウロウロ。トレーナーにちょっかい出したり、いよいよ父ちゃんの安眠を妨害したり(笑)
ま、こんな日は家でできることをして、せっかくなんで体調を整えることに集中集中。小町は筋トレやらでハッスルしてもらいましょう!
昨日の夜には雨が上がり、今日は朝から雲が薄めと思っていたら、散歩へ出た途端に晴れ間も広がったりしちゃって、結局暑くて45分程度歩かせるのが精一杯。小町も早々とマンションへ戻ろうとしました(笑)
で、涼しいエントランスにてくつろぎながら、少しクールダウン。石の床がヒンヤリ感を小町に伝えるみたいで、気持ち良さそうでした。
歩き方は結構スタスタと良い感じでしたけど、この程度だと距離が足りません。暑くてバテちゃうので無理はさせられませんが、こうなると昨日までの涼しさが恨めしい...。
今日明日は休みなんで、夕方にでもまた散歩へ出ようかと。明日は大雨予報なんで、また自宅待機かな〜。
朝からシトシト雨が降り続き、結局自宅待機のままだった小町。明らかに不満そうにしてます。ま、無理もありません。
雨量は少なめでしたが、とにかく雨がスッキリ上がらなくて当然路面も乾かない感じでしたから仕方なく。どうせ路面が濡れていると、やる気を見せずにUターンしちゃいますし。
もちろんその分は、家の中で遊ばせてますけど、散歩の代わりまでは及びません。第一外の空気を吸えないというのが大きく、つまんないな〜という感情がひしひしと伝わって来ます。分かりやすいんで、小町の場合(笑)
明日は天気が落ち着くみたいなんで、そこで鬱憤を晴らしてもらいましょう♪
今日はタイミングの問題で散歩できないままだった小町。それは可哀想だし、運動も少しはさせたいので夕方早目に帰宅して、久しぶりに近所をウロウロ。お友だちに挨拶したりして、いい気分転換になったと思います。
1時間弱でしたけど、結構スタスタと歩いてくれたんで運動量としてもそこそこ。冬場のようにはいきませんが、それでもこの時期としては十分距離も伸びたかな♬
写真はカメラを忘れたんで未撮なので、適当なのをチョイス。ともあれ、涼しいんで快適なお散歩タイムでした。もう少し早く帰れるなら、公園とかへ連れ出してもいいんですけどね。
次の連休にはどこかへ行きたいな〜。本当はプールが理想ですが、そんな天候じゃなさそうだし、うまくタイミングを見計らって散歩自体を楽しめたら御の字かも。
今日は休日でしたけど、朝からずっと雨。そんなに雨量が多くないんですが、とにかく上がらないんで小町は散歩へ行けず。さらに昼から夕方は飼い主二人とも出掛けちゃって、お留守番。
そんなこんなもあって、スネ気味だった小町です。写真は昼に私が出掛ける直前、いじけモードで視線をくれない小町を撮影したもの♪
ま、そんな日曜日だってあるよね。申し訳ないけど、今日は許してもらいましょう。とりあえず帰宅後は、ちょっとウマウマを与えたり、室内での遊びをしっかりやったり、一応飼い主は気をつかっております、はい♬
やっと休みになるので、落ち着いて小町と遊んでます。昼間、トレーナーとしっかり散歩はしていたんですが、私が相手を出来る時間は少なかったんで、その分たっぷりと。引っ張りっこしたり、ボール遊びしたり、はたまたオヤツのモグモグタイムと、手を替え品を替えハッスル中♪
ちゃんと私に時間的余裕があるのは分かるみたいで、しっかりその分遊べかまえとアタックを激しく続ける小町♪ ま、それも可愛いところではありますけど。はい、親バカ(笑)
明日は休みなんでゆっくりのんびり散歩をとは思ってましたが、どうやら天気予報はお出掛けが厳しいとのこと。これは家で遊ぶだけかな、という感じでしたけど、そこへ急遽午後から打ち合わせが。小町には申し訳ないけど、留守番モードの日曜日かな。
朝方、雨が降っていなければ散歩へは行こうと思いますが、お昼前からは自宅待機。許せ、小町!!
今朝、久しぶりに小町の嗚咽で目覚めました。たまにあるんですが、空腹から嗚咽し、そこで止まる時もあるんですけど、たまに勢い余って胃液を吐いちゃうんです。黄色っぽい泡状のヤツですね。
本人はケロッとしていて、その後はヘッチャラな顔して美味しそうに朝ご飯を完食します♬ 体調変化も特に感じないし、ホント胃液を吐くだけ。
なので、小町は一日4食パターン。夜、寝る前の1〜2時間前に最後の夜食を与えてます。時間が早過ぎたか量が少な過ぎたのか(笑) それとも寝ている間に、美味しいモノでも食べてる夢を見たのかな? ここ最近は美味しいミートローフに出会っちゃったし♪
ダイエットは継続しているのでフード量は増やすと体重もしっかり増えちゃうし。悩みどころです。
飼い主にとって辛いのは、大体起床予定の小一時間くらい前にやらかすことです。今日もそうでした。お陰で眠いこと眠いこと(笑)
午前中の早い段階で雨が上がり、今日は何とか散歩を楽しめた犬真地方。ただ、それはそれは蒸し暑くて、とっても不快ですね。小町も外へ出て程なく、やる気喪失(笑)
どこか息苦しいような湿度の高さと、曇っていてもそこそこ上がった気温がその原因なんですけど、外はもちろんですが家の中でもエアコン無しじゃ居られません。すでに梅雨寒が終わってから、我が家のエアコンは使わない時間の方が短い位。冷やすためというより、とにかく除湿効果を求めちゃいます。
夜も寝るまではしっかり除湿しておいて、何とか薄手の布団で寝る毎日。結構中途半端な気温で、変に寝苦しいかな。もう少し暑くなって、エアコン入れっぱなしの方が快適でしょう。
そんな飼い主を尻目に、小町は快適そうにしてます。暑いには暑いようで、寝返りや移動はちょこちょこしてますけどね。その程度で、見た目に暑そうな素振りはありません。
ともあれ、人もワンコもこれからの猛暑に備えないと。雨の多い梅雨はもういいやと思いますが、それで梅雨明しちゃうと、まだ本格的な暑さにはおそらく身体が対応しきれませんから。
6月最後の日曜日、小町は予定通りに狂犬病の注射を打ちに行きました。リュックで移動して、どこへ連れて行かれるかと思ったら病院(笑) ちょっとビビってましたが、行った先で知り合いのワンコや飼い主さんが居たりして、たくさんかまってもらって超ご機嫌のウチに、チックンはすぐ終了。痛がる事も無く、無事に帰宅しました。
これでノルマは達成したんで、夏は勇んで遊びに連れて行けますね。まだマラセチアの外耳炎は完治してませんが、去年のパターンで考えると梅雨明けして程なく落ち着きましたから、今年もそんな感じで治ってくれるといいですね。こちらは、まだしばらく通院予定です。
知り合いのワンコはもう14歳のウィペット。小町が初めて散歩へ出るようになって、早々に知り合ったワンコです。いつももう一頭のウィペット、イタグレ、そしてピンシャーの4頭で颯爽と歩いていた姿が印象的でした。
残念ながらピンシャー君は亡くなっていて、ウィペット君も結構大変な状況。でもかなり回復して散歩へも出られる程というから凄いです。ご近所のワンコ仲間も少しずつですが、亡くなるケースも珍しくなくなって、時間の経過を嫌でも痛感しますね。
いずれにしても小町はノルマを達成したんで、今日は大人しくさせますが、明日からはまたタイミングをみてガンガン歩かせたいです。ま、雨に加えて高温高湿度が厄介ですけども♬