いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ
朝の8時台ですらもう暑かったですが、明日はさらに暑くなるとか。日ごと暑さが高まる毎日ですね。
小町は今日も勇んで出掛けたものの、30分程度でゼーハー。仕方ありません、この暑さじゃ。天気は良くても、いや天気が良いからこそ長時間は難しい日々です。写真は元気に走っている風ですが、なかなか太陽の下でこの状況は難しくなっちゃいました。
こうなるとより早朝の時間帯、もしくは夜散歩の時期にもなりますね。陽射しを避けるには、それしかありませんから。
まだあまり夜散歩は今年になってからしてませんが、夜は夜でなぜかテンションを上げる傾向があるんで、飼い主としては油断できません。いきなりダッシュとかはいいけど、無灯火自転車やフラフラと近付くクルマとかが心配ですので。
ともあれ、時間帯を選んでの散歩が欠かせなくなりそうです。
昨日の雨から一転、とても良い天気でしたが、はっきり言って暑かったですね。小町も散歩ではすぐにダレてしまい、今日もショートコースで終了〜♪
何だか歩く時とそうじゃない時の差が激しいですね。そもそもは暑さが要因なんで、ある意味で仕方ありませんがけども。今日はまだ湿度も低めで日陰などはマシだったんですけど...。
実はここの所、ダイエットが滞っていて、少し体重は増え気味です。3.4kgを切らないことが常態化してしまっていますね。
ま、要因は私がついオヤツを多めにあげちゃうから(笑) フード量は抑え気味なのに、体重が増えるのはおそらくそれしかないでしょう。
冬場は、毎日本当に良く歩いてくれたんで、同じオヤツ量でもカロリー消費していたんだと思います。それがやはり気温が上がって、冬場のようには歩けない日が続き、それでも与えるものが変わらないものだから、太るというシンプルな話ですね。
反省...。
昨日はびっくりするくらいガンガンに歩き回った小町ですが、予想通り今日はまったくもって別犬でした(笑) もう最初から最後までダラダラ、やる気なしのショートコースで終了。
週末に頑張るとこうなるのは、ある意味で定例かな♬ ま、今日も蒸し暑かったし、予想以上に晴れたし、無理しても仕方ないですから。それにしても、極端だな(笑)
その分、帰宅してからは元気元気。遊べかまえとやけにうるさいです。それなら、午前中にもっと歩いておけば良かったのに、と思っちゃいました(笑)
トレーナーがレッスンで出掛けた後、のんびり小町とデート散歩を楽しんで来ました。午前中遅めのスタートで暑さが気になったんで、木陰の多い公園をチョイス。久々の草加公園へ♪
日向はかなり暑かったですけど、木陰の中を選んで歩くとまだまだ快適でしたね。小町もやる気満々で、1時間半を経過しても元気元気。結局2時間弱、それでもまだやる気を感じさせる位で、こちらが堪らずギブ(笑)
アップダウンの多い場所ばかりを歩けたし、土の上がほとんどでした。そういう場所だと、ホントよく歩いてくれます。さすがに給水は5回以上しましたが、途中で休憩しようとすると不満な表情を見せる位。元気で何より!!
自宅では風を通すと快適で、昼寝も一杯楽しめましたね。休日らしい一日でした♬
晴れ間が出ちゃうと暑くなり、どうしてもバテちゃうのが早くてショートコース、という夏場のパターンに陥った今週、やはり今日も短めでした(笑) なぜか曇っていても、小町が勇んで外へ出ると晴れ間が出ることが多くて♪ 典型的な腫れ女ですね、小町の場合は。
それでも散歩が出来ているだけでも悪い事じゃありませんし、毎日しっかり気分転換はできてます。特にイベントのない平日、でもこうしたルーティンが守られている事に感謝ですね。
明日は私も休みなんで、木陰の多いところでじっくりと歩かせたいです。天気予報としては曇りになってますけど、気温はそこそこ上がります。疲れる程に歩ければ最高なんですけどね♪
実は少し前からなんですが、小町がたまに耳をバリバリ掻きむしって、酷い時は少し血が滲んだりします。大体は赤く腫れていたり止まりなんですけど、ちょっと気になります。
去年だったかマラセチアで耳の中が黒く汚れたりして、いわゆる外耳炎がなかなか治らなかったことを思い出しました。それとはパターンが違って、今回は赤く腫れるのが主で、汚れはありません。
それほど頻繁には掻いたりしませんし、朝起きると赤味や腫れは落ち着いてます。夜寝る前に確認すると、赤かったり腫れてたり。ほとんど気にならない日もありますが、目立つ日もある、という感じですっきり完治はしません。
外傷的なものなのか、皮膚系の病症なのかどうにも不明です。病院に行こうと思うたびに状態が落ち着いてたりしていて、それでは様子見ましょうで終わっちゃうパターンなので、行くに行けないジレンマ。去年の事があるんで、気にはなります。もうじきタイミングとなるワクチン接種まで、ひとまずは様子見を続けますかね。
どんより曇り空でいつ降り出してもおかしくない天気でしたが、午前中にササッと散歩を済ませて来た小町です。写真は少し前のですけど、今日は臭い嗅ぎ主体のダラダラモードだったので、早目に切り上げたそうです。
思いのほか気温も上がらず散歩するには良い感じでしたので、ちょっともったいないかな〜。晴れちゃうとすぐに暑くなるし、こういう時は狙い目でもあるんですけどね。
今年はいつもより暑くなるのが遅め、もしくは暑くなる日が少ない印象です。それは犬飼いとしては助かるんですが、ちょっと調子が狂うのも本音。例年この時期に暑さに慣れるわけですが、どうにもまだそんな感じになりません。
夏の長期予報は確認してませんが、暑すぎないのがいいですよね。こればかりはその時にならないとホントの所は分かりません。冷夏は問題でしょうが、猛暑はいい加減嫌になります。ほどほど、が理想的なんですけど♬
今朝は早朝からオジさんの集いに参加していたんで、朝ご飯をあげてすぐに出掛けちゃいました。なので散歩はトレーナーが担当してます。
朝6時前は結構曇っていて肌寒かったんですが、犬真地方はなかなか太陽が出て来なかったため、トレーナーがノンビリ散歩の準備をしていたところ、外へ出てしばらくしてから一気に好天。暑くなって来ちゃったとか。
それでもそこそこロングコースで歩く事はできたんですが、後半は写真のような表情をしていることが多かった小町です(笑)
ま、最低限はクリアしていると思うんで良しとしましょう!!
急に休みになったので、1週間振りの家族全員による散歩を敢行。朝イチ用事を済ませてから急いで戻り、9時過ぎくらいに近所の公園へ。なるべく木陰の多い場所を選んでのことですが、それでもかなり暑くなって来ちゃいました。
給水を何度か入れたりしましたが、今日はやる気満々でズイズイ歩いたものだから、バテルのも早かったですね(笑) 結局1時間足らずで小町もヘーヘーしだしちゃいました(笑)
いやはや散歩がやりにくいシーズン到来です。運動不足にならないよう、配慮しないとです。
しかし、分かっていたとはいえ、人間も暑さに対応しきれませんね。もっと慣れないと。
おそらくもう朝は、8時過ぎくらいまでに戻って来るようなスケジュールで動かないとダメでしょう。とにかく無理は禁物。
なので、今日はまた夕方、夕暮れ時にでも出掛けようと思います。そうしないと運動量が全然足りません。
休み明けの今週、散歩には勇んで出て行くものの、あまり積極的に歩かないで寄り道ばかりしている小町。マイペースとはいえばマイペースですが、私との散歩時のようにはなかなか距離が伸びないのが困りもの。
休みの時に私が時間制限を意識せずに歩かせる場合と、仕事のタイミングを見ながら出掛けるトレーナーの散歩とは、最近の傾向なのかどうにもペースが異なるようです。
一番良いのは家族全員でノンビリと公園などを散策するパターンですけど、それを毎日はできませんからね〜。
気まぐれな小町なんで、こんな事を書いていると翌日から見違えるようにグイグイと歩き続けたりもします。ま、そのパターンは長続きしませんが(笑)
今週は旧に土曜日が空いちゃったんで、ひとまずそこはしっかり歩かせるつもりです。でも週末ばかりしか歩かないんじゃね〜。気温も高くなる予報が出てますし、早くも運動不足傾向な小町です。
体調はすっかり良くなって仕事に復帰したつもりですが、いわゆる休みボケというやつなでしょうか、どうにも仕事していてもピリッとしませんね(笑) 小ボケもかましながら、昨日今日と何とか仕事を終えてます♪
小町はといえば、散歩には出るけどダラダラモードが続いているようです。休み期間中はよく歩いたんですけど、これも休みボケでしょうか(笑)
今ひとつ気温が上がらなくて、午後からは雨も降って少し肌寒くなってきた犬真地方ですが、そういう意味では雨が降るまでは散歩しやすいはずでした。なのに小町は、ダラダラ寄り道ばかりであまり距離が伸びず。せっかくの散歩日和なのに、もったいないな〜。
暑さへの準備はしてますが、まだ身体は春モードのまま。ここで暑くなると、一気にバテちゃいそうですが、5月に入ってもそれほど暑かった日はまだ少ないです。それだけに急激に暑くなると厳しいでしょう。
何とか身体をうまく暑さに慣らして行きたい所です。人間もワンコも♪ あ、人間は休みボケも解消しないと(笑)
ウチは今日でGWが終了です。世間的には明日までですよね。ま、1日くらいは誤差かも。長いようであっという間なのが休みというもの。もっともっと休みたいですが、そうもいきません。
で、天気も良い中で最終日は散歩&道の駅ツアー。埼玉杉戸にある道の駅へ。ここはちょっとした公園もあって散歩にはいいよ、と犬友さん情報を得ていたんで、両方の目的をこなすにはちょうど良かったですね。
公園自体はこじんまりとした作りで、タップリ歩かせるには3周は必要かな。今日は暑いんで1周半でやめましたけど、小町はちょっと不満そうでした。
そしてお楽しみの直売所で野菜やら総菜やらを買い込み帰宅。自宅でお昼をノンビリ食べながらくつろいでます。部屋を通る風が心地いいんで、このまま小町と昼寝かな。幸せな時間です♪
長い休みも明日まで。毎日小町と過ごしてますが、気付けば8連休もあっと言う間に終わっちゃいそう。寂しいですね〜。
ひとまず今日は小町お気に入りの公園へ家族全員で散歩に。昨日の疲れを感じていたのと、思ったよりも高い気温のため、やや短めで切り上げました。本人はちょっと不満そうでしたけど、疲れを溜めちゃうのもよくありませんから、今日は運動というより気分転換優先で♪
日陰に入ると気持ちよく過ごせるんですが、日向だともう暑いです。半袖で問題ないというか、もう上着を羽織る気になりませんね。
小町も調子よく歩いてましたが、途中からは暑そうでした。
明日で連休も終わるので、また午前中を主体にちょっとお出掛けを楽しもうと思います。当分は長い休みはありませんね。それが悲しい〜(笑)
今日も午前中はノンビリたっぷり散歩を楽しんで来ました。連日のように私が小町を連れ出してますが、それにさすがに慣れて来たのか、だんだんペースが鈍って来たような....。
歩くには歩くんですけど、どうにもダラダラ。右に左に蛇行しては、臭い嗅ぎ。なかなか距離が伸びません(笑) そのくせそっちは嫌だ、こっちしか行かないと、ワガママ三昧。ま、それはあまり許さないようにしてますけど。
ただ歩くことに関しては自分の意志を重視しているんで、ペースが遅くてもそこは我慢。走らせられるタイミングではダッシュさせたりしますが、とにかくストレス発散を重視。距離が伸びない分は時間を伸ばして対処してます。
何度か自宅マンション前まで戻って来るようなルートになるんで、その度に意思を確認すると、まだ歩くよ、という感じ。なんで、気付くと2時間弱は外に居た計算です。歩数は少なめ、6000歩弱。良く歩く時は8000以上、1万近くいくんですけどね。
ともあれ、毎日たっぷり、のノルマは達成できてるかな。明日はBBQに行くんで、距離は少なくなるでしょうね。その分はGW後半に取り返しましょう!
遊びの予定が前日キャンセルとなり、絶妙なタイミングで入って来た仕事をこなす一日でした。ま、仕事自体はほんの2時間弱で完了。ちょいと打ち合わせメインでしたので、小町を一緒に連れ出し三歩も完了♪
ただ午前中は思いのほか天気が回復しちゃって、晴れ間が広がったらもう暑くて(笑) 散歩も半分過ぎたらもう半袖になるしかない、という感じでした。そんな中でも写真のように、良い感じで歩いていた小町なんですが、気付くとやはりゼーハーゼーハーしてました。
いつものロングコースの3/4くらいで抱っこ散歩を織り交ぜるしかありませんでしたね。高い気温へ慣れていないのに無理は禁物ですから。
日陰をなるべく選び途中で給水もしましたが、まだまだ身体が暑さに対応しきれない(人もワンコも)状態です。時間も昼近くになっちゃったんで余計に厳しかったかもしれませんが、とにかくこうなっちゃうと熱中症が心配になりますので、もう少し暑さに慣れるまでは早目早目に切り上げた方が賢明かな。
気のせいか、小町は戻ってからも大人しく寝ている時間が長いように思います。それだけ負担になる、ということを再認識しました!