いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ
インターペット、本日行って来ました♪ 業者デーですが、それなに盛り上がってましたよ。ネタバレになるといけないから詳細は書きませんが、相変わらず全部を見て回ろうとすると大変です。時間的にも体力的にも!!
ひとまず挨拶すべきブースを回ってから、自分たちの興味のあるアイテムやブースを物色。全体的には猫要素がさらに強くなって来てますが、フードやオヤツなどは目新しい所も多く、相変わらず試食もタップリできて、小町にはパラダイスでしたね♬
一方で自動車系の出展が少し寂しくなっちゃったかな〜。愛犬家には欠かせないクルマではありますが、ネタが無くてイマイチ新鮮味が足りませんな。もっとリアルなイベントを逆にクルマメーカーの方から仕掛けてもらいたいでうね〜。
お昼位から夕方まで会場中を回り回って、すっかり疲れて帰宅した犬真一家です。小町は美味しいオヤツを食べまくり、さらにはお土産もたくさん買ってもらい大満足。帰宅後は爆睡しております。
今日は昼前くらいから春らしい感じの陽射しもあったんですが、午前中は曇り空でした。ちと寒い感じでしたが、それくらいの方が散歩に気合いの入る小町さんなんで、勇んでトレーナーが連れ出したら、何と雨!!!
いわゆるにわか雨でしたが、何とも出鼻をくじかれてしまい、結局ショートコースで終わっちゃったそうです。そのため小町さん、ちょっとご不満な様子だったとか。
そうとは知らず先に帰宅した私に、かなり激しくアタックしてきました。不完全燃焼のまま午後からお留守番だったんで、フラストレーションのはけ口が私になったようで...。
仕方ないから一杯遊んでやっております、はい(笑) やっとこせ落ち着いた所でブログ書いてます♪
休日の定番、ロング散歩を今日もこなしてきました。思ったよりも風が冷たく、天気は良いけど薄着は禁物な日曜日です。ま、小町としてはそれくらいの方がやる気が出るようで、今日も何だかんだと2時間程近所を主体に歩き回りました!!
それほどハイテンションという感じじゃなかったですが、結構いいペースで歩き回りましたよ。小町の行きたいように近所を行ったり来たりという複雑なコース設定になりましたが、戻ってからも元気。パワーがまだ余っているのは頼もしい限りです♬
まだ近所の桜ポイントでは、ソメイヨシノはつぼみこそ大きくなっていますが、開花宣言とは行かない様子。早咲きの桜はもう満開を過ぎちゃってますけど、本番は来週末くらいですかね。やはりソメイヨシノじゃないと、桜咲くという印象にならないかな。
来週はインターペットも開催となります。犬真はまた業者デーに繰り出しますが、今年も賑わいそうですね。ペットブームは終わっても、業界はまだまだ熱い、という所なんでしょう。あちこちご挨拶回りもあるし、年一の恒例イベント。今から楽しみです。
小町も連れて行きますが、彼女にとってはオヤツやフードの食べ放題パラダイスでもあります♪
昼前後に雨予報でしたが、思ったより早く降り出して上がって来たんで、11時頃から2時間コースのお散歩へ。
どんどん天気が良くなって、日向はもう汗ばむ感じです。風が強いんでマシなんでしょうが、いやはやちょうど良い温度帯をすっ飛ばして暑くなっちゃうんですね〜。最近の日本は、ホントこのパターンです。
小町も給水休憩を入れながら、それでも頑張って歩いてくれました。家族全員がそろうのも何時振りだったか、いずれにせよ楽しそうでしたから、飼い主としては満足♪
途中でお気に入りの甘味処でおはぎを購入、さらにパン屋にも立ち寄ってランチ用をゲット。今日はこれで予定終了(笑)
まだまだ身体が暖かさに慣れていないんで、20℃前後はもうホント厳しいです。熱中症の心配も必要な程というと大袈裟かもしれませんが、空気が乾燥しているからあながち起きないとも言い切れないかな。
おそらくこんな長時間コースの散歩は、だんだん出来なくなって来るでしょうね。この冬は本当にたくさん歩いてくれたんで、少しでもこの習慣を継続したいんですが、暑さにはかないません。
徐々にですが高い気温に慣らして、季節の移り変わりへ対処できるようにしたいです。
昨日が誕生日だった小町ですが、SNSなどを通じてたくさんのいいねやコメントをいただきました。自分の事以上に嬉しく思います。ここであらためて、御礼申し上げます!!!
ウマウマなどを与えたりして一応誕生日らしくはしましたけど、基本あまりアニバーサリー等々に消極的な我が家は、特別な事はしてません(笑) それより、いつもと同じように過ごしている小町を観察する事の方が大事だと思うんで♪
もちろん何も変わった事はありません。8歳と1日が過ぎてもまったく問題なし。気分よく散歩して、帰宅した飼い主に甘え、夕飯時にはおこぼれをせがみ、もういつもと同じ日常です。でも、それが一番嬉しいですね♬
まだまだ元気なのが何よりですが、いずれそうもいかなくなる日が来る事でしょう。それは望んでいませんが、その覚悟は大事ですから。
ともあれ、目をキラキラさせながらおこぼれをせびる小町を見ていて、何事にも代え難い幸せを感じています。
明日は休日。天気がイマイチだけど、散歩を楽しもうね、小町♪
昨日タップリと歩いたためかは分かりませんが、今日は散歩拒否で自宅にこもっていた小町です。休みに超ロングコースを歩くと、次の日はお休みモードというのもパターン化しつつありますね。私が毎日連れて行っていた大型連休の時だと、毎日ハイテンションだったんですが...。
トレーナーが連れて行くからテンションが低いというわけじゃなく、タイミングとかあるみたいです。その代わり、本日は筋トレでハッスルしていたらしく、かなりハードにトレーニングしたとか。
ま、その分しっかりオヤツもらってますけど(笑)
散歩時はもうほとんどオヤツを携行しないんで、小町的にはオヤツを貰える筋トレの方がテンションが上がるんでしょう。それはそれでいいけど、やはり絶対的な運動量は減っちゃうんで、私的には少しでもいいから外へ連れ出したいですね。
ということで、そんなに寒くないから夜散歩でも出ようかな。ま、小町のやる気次第ですが♪
今日は朝から小町と二人で、2時間弱のロングコース散歩を楽しんで来ました。風は少し冷たく感じましたが、春めいた天気に恵まれてしっかり歩かせる事ができたと思います。少し運動不足気味でしたから、ビシッと引き締める事ができたかな♪
とはいえ小町はといえば、途中途中は臭い嗅ぎや猫探しに忙しかったり、ペースは安定していませんでしたが(笑)
もうじき、暖かいを通り越して暑くなっちゃうんだろうな〜、などと思いながらスタスタ♬
ともあれ十分な刺激とリフレッシュはできたみたいだし、何より疲れたのかおとなしく寝ていますよ。良い休日なのかも。夕方は家の中で遊ばせようと思います。飼い主は待ち合わせして、これからランチへ出発(笑)
ここ最近は雨にたたられたり、天気が良くてもあまりロングで歩かないケースが続いている小町。ちょっと身体に締まりが無くなって来たような...。身体は正直ですね〜。
それでも今日はまずまずの距離と時間を歩いて来て、十分運動とリフレッシュが出来た様子。夜も比較的おとなしいかな♪
もう真冬の寒さが感じられないとはいえ、まだまだ朝晩は冷え込む事も多く、寒暖差が激しいです。埃っぽく乾燥状態なのも続いていて、体調不良の人は多いみたい。無理もありませんが、本当に暖かくなるまで、もうしばらくは身体を冷やさないように注意しましょう。もちろんワンコも♪
あまりやる気を見せないで短めに散歩を切り上げた小町。どうにもテンションの低い日でしたが、私が持ち帰ったあるモノで、一気にテンションアップ!!!
それは美味しいパンです。もちろん人間用の(笑) 最近流行の食パン専門店が仕事先付近にオープンしたんで、買って帰ったわけですが、玄関に入るとすぐにその匂いに反応。さすが、犬です♪
ここ最近、そういった美味しいパンを買って帰ることが増えたんですが、それはもう小町にとっても美味しいパンなのです、はい。食卓の下でウロウロキョロキョロ、そしてクンクン。散歩時とは一転、やる気満々(笑)
ちょうど昼間、犬好き同士で話していたのが、美味しいモノがあると目が大きく、輝きますよね、という話題でした。美味しいパンを目の前にして、まさしく小町もそのとおりのリアクション♬
写真は犬用牛丼の具に反応している時のですけど、大きくキラッキラの眼差し。美味しいモノがあれば、いつでもこんな感じですね(笑) しっかりお裾分けをもらい、ご機嫌でしたよ♪
丸くなって寝ている小町ですが、トリミングへ出して実に綺麗になりました(笑) マンジュウというよりもマシュマロのような感じかな♫ とにかくフワフワ、サラサラで触っていて気持ちよいです。
ま、あんまりしつこく触っていると、スタスタと違う場所へ移動しちゃいますけど。で、追いかけて行って撮ったのがこれです。
今回も追加でトリートメントしてもらったので、手触りが一段と良いですね。何でも誕生月のサービスとして泥パックが付くらしいんですが、今回それを伝え忘れたんで次回に持ち越し。ま、次は短髪になるんで、これほどフワフワ感は感じられないかな。
今日も昼間まで雨で散歩しなかったんで、綺麗さはキープ(笑) 家の中で遊ばせて、途中からワシャワシャ触りまくってたら、どうやら嫌になったみたいです。
少し予定よりは早めのタイミングでしたが、本日トリミングへ連れて行かれた小町。
前回から約1ヶ月半。毛量というか、汚れがどうしても気になっていたという感じ。
今回はこの前同様13ミリ。全体にフワモコ仕様♥ まだ寒さが抜き切らないタイミングでしたので、あえて長めで済ませてます。
次も同じくらいのスパンでトリミング予定ですが、今度はGW前ですからもう暑くなるのを考慮してサマーカットになるでしょう♫
前回泥パックとトリートメントをお願いしたので、汚れたとはいえ毛艶や手触りはかなり保てました。今回もトリートメントだけはやってもらいましたんで、引き続き手触り良好ですよ♥ 冬場は汚れやすいから、こういったお手入れが重要になりますね。
本人はもちろん疲れてグッタリ。飼い主は綺麗になって満足。そんな休日の夕方です♬
休日の土曜日、ひさしぶりに小町を公園散歩へ連れ出しました。結構テンションが高いようでしたが、途中から急激にダラダラモード。1時間半ほどで切り上げましたが、思ったよりも距離は伸びず。でも本日はその後の予定もあったんで、まずは移動♪
向かった先は、ワンコOKの吉野家。ここで犬友さんと待ち合わせ、早めのランチというかブランチを♬
もちろん小町もワンコ用牛丼の具を。しっかり歩いた後のご飯は堪らないようで、ガツガツと食べてましたね(笑) 飼い主もガツガツと牛丼を平らげ、しばし歓談タイムを楽しんでから、さらに次の目的地へ移動!
そこは小町が大好きな清水さんのお店♪ バウワンさんへ。清水家で新しく家族になったスタンプーにお届けものをして、小町は清水さんに可愛がってもらい、用事は終了。あ、ビジネスのお話もしていましたよ。新作が登場とのことで、今度また紹介します。
またバウワンさんは来月の代々木わんわんカーニバルに出店するんで、4/13,14はぜひ代々木公園へ行きましょう!! ウチも4/14に顔を出す予定です♪
とまあ、朝からバタバタと楽しみながら、ちょいと用事も済ませながら、小町とのデートは完了。ただいま、ぐったりと昼寝している小町と飼い主です♬
たまに晴れ間もありましたが、ほとんど曇っている時間が長く、あまり気温も上がらない一日でしたが、小町的には十分散歩向きでした。が、昨日のようには発散する感じもなく、臭い嗅ぎばかりのダラダラ散歩に終始したそうです。
明日はまた雨予報なんで、しっかり歩かせたかったんですが、相変わらずの気分屋さんで、困ったもんです。ある程度は歩いているからいいけど...。
凍えるような寒さは少なくなって来ましたが、まだまだ春らしい温もりを感じる日は少ないですね〜。少しずつ春めいているのかもしれませんが、きっといきなり暑くなってビックリ、なんでしょうか。
花粉症もピークに入りつつあるし、風邪気味の人は多いように思います。ワンコにとってもまだ当分、寒さ対策を忘れないようにしてあげないといけませんね。
やっと天候が回復して、久しぶりの陽の光をたっぷりと堪能した小町。外に居ると意外と空気は冷たい感じもありましたけど、冷たい雨にたたられた週末から週明けでしたので、十分暖かく感じられましたね。
3日振りの散歩も存分に楽しんだ小町は、夜になって帰宅してからも大人しい感じ(笑)
とはいえ明日からまた曇り、からの雨予報。せっかくロングコースで歩くの日課になっていたのに、水を差すとはこのことでしょう。天気の事なんで、どうしようもありませんが。
しばらくは天気予報を睨みながら、出掛けるタイミングを見極める日々が続きそうです。ただ寒さが一段落してきたのは、ちょっと嬉しいですね。風冷えとかは、もうごめんなんで♪
冬の間は天気の良い日が多く、というか雨があまりに少なかった関東方面ですが、そのため雨で外へ出られないという事も少なかったんです。特にこの冬は良く歩く習慣がしっかり根付いていただけに、ここに来て雨が増えて来て、まして連続で待機しなくちゃいけないのは久しぶり。
本人が歩く意思を見せないとき以外は、少なくても1時間弱は出歩いていたんで、昨日今日はかなり不満な様子の小町です。
家の中で遊ばせ、筋トレもやってはいますけど、どうにもフラストレーションが溜まってますね。ま、仕方ないでしょう。
で、溜まっているといえば、ちょいとかぐわしい匂いがしたんで、トレーナーに補足されて肛門線絞り中の小町です(笑)