• カテゴリ 小町 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ

休日のお楽しみ

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-11-24 14:30

今日から2連休ということで、午前中からノンビリ地元散策へ。最近のパターンで、ちょっとランチを兼ねたり買い物したりしながら、3時間くらいのロング散歩をするのが休日のお約束。

天気はイマイチで、冷たい空気に覆われていました。太陽は時折顔を出したりするけど、おしなべては曇り。ちょっと寒かったですけど、それだからこそ小町は元気。途中で休憩したり、場所によっては抱きかかえたりしているんで、ずっと歩いているわけじゃありませんが、それでも2時間弱くらいは歩いている計算。スマホの万歩計によると1万歩オーバーでした。

 

写真は後半かな。草加駅近くの商店街にできたカフェで、コーヒーをいただきました。店内はNGでしたが、外のベンチはワンコOKとのこと。美味しいコーヒーで暖を取りましたよ。

さらに和菓子屋で甘いものを買ったり、これまた外のベンチですけどワンコOKのお店で味噌汁とおにぎりのセットを遅めの朝食にしたり、色々と見たことの無い景色を楽しみつつの散策終了。

 

小町もこういうパターンだと飽きないし、何より進んで歩いてくれるので、当分休みの時はこういった散歩を繰り返すことでしょう。大半がアスファルトなのがちょっとネックですけど、近所ではここまで歩いてくれませんからね♬

お気に入りもフリースまみれ

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-11-23 10:30

朝晩はかなり寒いものですから、すでに電気ストーブは活躍しています。さすがにメインの暖房機器、ウチの場合はエアコンですが、これはまだ使用していません。昼間はそこそこ気温も上がるし、部屋の中は十分暖かいので。

ただ北にある私の部屋は、午後から日差しも入らなくなって夜の冷え込みは家の中で一番! それなのに、小町にはお気に入りのベッドスペースでもあるんで、寒そうにしながら丸くなっています。

 

なので、寝床にフリース素材を敷き詰めました。基本、私のお下がり服ですけどね。でもしっかり活用して、暖かさを満喫しています。前にも書きましたが、飼い主が配慮してかつ本人もちゃんと温度調整ができるのはいいことです。もちろん留守番する際には、ちゃんと自分で暖かい場所を選んで移動します♪

寝たきりシニアとかでは自分でという部分ができなくなりますから、飼い主さんが注意深くチェックして対処しないといけません。

オヤツで釣れば何とか...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-11-22 19:57

 

相変わらずしまホイには入ってくれない小町です。飼い主の匂いを付けてたり、表裏を引っくり返したり、色々と試しては誘導してるんですが、基本的にはオヤツに釣られた時だけ入ってくれ、そしてすぐに出て来ちゃいます(笑)

トレーナーも私も、がっかりモードが続いてますね。日ごと寒くなりつつあるし、ストーブの前で爆睡したりはしても、しまホイで暖を取ることはしません。何だか飼い主としては意地になって来ました!!

 

冷静に考えれば、寒くても元気に過ごしてくれているし、問題じゃないといえばそれまでなんですけどね♬

 

ヘソ天

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-11-19 20:36

小町はチビの頃からヘソ天でグーグー寝る癖があり、それは今も基本的に変わりません。ヘソ天は安心しているからとか言われてますけど、個人的には癖のようなものだと思ってます。お腹を見せる行為も、敵対心がないこと表しているという定説が今では覆りつつあるみたいだし、そもそもオオカミ祖先論で何でも片付けない方がいいんでしょう。

先代さくらは、ひっくり返るのが嫌いで、無理に身体を倒そうとすると必至で抵抗しました。お腹を見せる程度に横になる事はあっても、絶対垂直方向にひっくり返らなかったです。これは小町とは真逆だったかな。

 

小町はコロンと転がるのも含め、ひっくり返るには何も抵抗がありませんでした。バーンからのゴロンという芸もOKです。ともすれば、ヘソ天で寝ている時間の方が長いんじゃないかと思う程♪

ちなみに写真の小町は生後9週くらい、ウチに来て3日目くらいかな。まだ色々馴染んでいないなかで、寝る時はこれでした(笑)

 

タップリ2時間弱

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-11-18 18:50

 

日差しがほぼ無くて、ある意味で散歩にバッチリな天気でしたので、先週のイベントへ向かった方面へロングのお散歩へ。家族全員でテンションも高く、歩け歩けで2時間弱。いい運動になったと思います。

休日らしい過ごし方でしたね。午後はまったり、一緒にお昼寝。小町の温もりを感じつつ、疲れた身体を癒しました。

 

さすがにそれだけ歩くと、遊べかまえとあまり大騒ぎすることもなく、実に平和です。気付くとベッドなどでクークー寝ている時間が多いですから。静かで助かります。

もちろん時間になると食事の催促には来ますよ♪ そこは外せない小町ですので(笑)

平成最後の冬に備えて

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-11-16 21:20

 

平成最後の、というフレーズはもう聞き馴染みが出て来ましたが、いよいよこの冬が平成としては最後になります。

そういう意味ではクリスマスもお正月も、同じですね。平成最後のクリスマス、そして平成最後のお正月ですから。正直フレーズ先行で、冷静に考えれば元号が変わるだけ。そんな事より犬飼いは、愛犬の寒さ対策をした方がいいのかも♪

 

小町の場合は、特にこれといって冬支度はしていませんが、寝具諸々はすでにウインターモードですし、電気ストーブもスタンバイOK♪ 洋服は冬用として新調こそしてませんが、十分用意はあるので心配なし。

 

ここしばらくは、タップリ運動、タップリ睡眠、そして少なめの食事で、快調にしている小町。これが何よりで、冷え込みで体調を崩したりしないよう、それをキープしていきたいですね。

この週末は日曜日しか休みが取れないので、おそらく遠出はなし。どこか公園でも行って、これまで以上にタップリと散歩して、体力アップで冬に望む予定です♪

満足してお昼寝♥

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-11-15 20:47

昨日今日はタップリ散歩してもらって、すっかり機嫌も直った小町。連日、午後になるとリビングと和室には日差しが差し込むのでポカポカなんですが、それゆえ絶好のお昼寝ポイントになるわけで、満足そうに爆睡♪

 

時折寝言を言ったり、夢の中で走り回ってるのか手足をバタバタさせたり、がお約束(笑)

ともあれ、この寝顔を見ているだけで癒されますな〜♬

昨晩の話ですけど

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-11-14 19:40

昨日はタイミングを逸して散歩へ行けなかった小町。ちょうどトイレシーツが無くなりかけていたんで、買い出しを兼ねて夜散歩へ。

家族全員のせいか、はたまた久しぶりの夜散歩が楽しかったのか、とてもルンルンで颯爽とマンションを出た小町なんですが、ほどなくして雨がパラパラ。しかも粒は大きく、徐々に雨量が増えて来る有り様。買い物先まではまだかなり距離があるし、ここでずぶ濡れになるのは風邪引きそうだから、やむなく断念。

 

歩き出して10分程度で切り上げたんですけど、どうにも納得しない小町。帰り道すがらでだだをこね、マンションに戻ってもエントランスの所でだだをこね、かなりプンプンの状態で帰宅。

家の中で走り回って、遊べ遊べとうるさかったです(笑) あんまりかまわずにいたら、むくれたようです。写真がそれです。喜怒哀楽がはっきり表情に出る小町なんで、思わず笑っちゃいました♪

今日はその分を取り返すべく、昼間にタップリとトレーナーが散歩させたんで、機嫌が良いですね♬

 

まだ自発的には入らず!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-11-13 20:10

寒さを感じるようになりつつありますが、それはサマーカットされた小町にはもっと切実な問題でしょう。くっ付いて来る機会が増え、しかも一度くっ付くとなかなか離れません。ちょっと布団に潜らせてあげると、そのままグーグー寝ちゃいます(笑)

で、買ったばかりのしまホイもどきなんですが、これがまた面白いくらい入ってくれません(泣)

 

オヤツで誘導すれば入るに入りますが、食べ終わらないうちに出て来ちゃいます。そんなに気に入らんのか、と飼い主は少々立腹気味ですが、素知らぬ顔。中に入れば暖かいのにな〜。

ま、これは仕方ないですね。慣れるまで待つとしましょう。

しまホイもどき、買いました♫

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-11-12 17:00

年内最後のサマーカットを終えてスッキリサッパリの小町ですが、やはりどこか寒そうにしています。気温も徐々に下がっていく予報ですので、ここは防寒対策をと思って、今さらですけどワンコに大人気の「しまホイ」を買っちゃいました。

正確にはもどきで、しまむらではなくホームセンター島忠のペットコーナーで売っていたもの。ま、ほとんど内容は変わらないし、それでいてお値段は少し安かったんで即決!!

 

ただ難点がひとつ。寒くなったら潜り込むだろうと思っていますが、袋物が好きな小町はしては珍しく中には潜ろうとしません。警戒しているのか、オヤツで誘導すれば潜りはしますが、自発的には入ろうとしない、しまホイあるある状態(笑)

気付くと上に乗っかって、ベッドというかクッション的に使ったりはするんですけどね。何とも、飼い主をガッカリさせてくれます。おそらく小町の事なんで、何かのキッカケで何事も無く潜り込んで暖を取ると予想はしていますが、今現在は残念な状態が続いてます♬

年内最後のトリミング♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-11-11 16:06

はい、予定通りトリミングへ出した小町です。前回とほぼ同じ内容で、つまりサマーカットベース♪ 

見るからに寒そうな感じになりました(笑)

 

家に戻ってからも丸くなっている時間が長いような...。ま、これで年内最後のカット完了というわけえすから、あとは年明け後しばらく様子を見てからになりますね。

多分、部分カットなどは12月半ばくらいにやるかもしれませんね。でもその後は、寒い時期ですから、長め長めの状態を保ちながらバーバー犬真を併用しつつごまかして、春まで引っ張れれば理想的♬

 

 

草加公園でダッシュダッシュ!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-11-10 15:10

何とか時間をやり繰りして、小町と草加公園へ。久しぶりでしたが、天気も良く小町もテンションは高かったです。ひとまず、1時間オーバーでタップリ歩いてもらいました。

ときおり広場では写真のようにダッシュダッシュ。トレーナーは転んだりしてケガしないかハラハラしてましたけど、そんな親心はおかまいなしの小町は、それはそれは存分に走り回ってくれましたよ♪

 

昨日は雨でお出掛けなしだったから、その分を取り返すかのように小町は臭い嗅ぎやら散策を楽しんだわけですけど、明日はこのモケモケともおさらばのカットの日♬

いよいよ気温も下がるそうですが、ここはもう一度サマーカットにする予定。真夏よりは長めにしますが、多分寒くて震えちゃったりするかも。小町には試練の日となりそう。

 

雨が降る前に完了!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-11-6 20:00

今日はお昼前位から、えらい勢いで雨が降って来ました。朝から嫌な空模様でしたけど、ここまで降るとは思いませんでしたね。

小町はといえば、午前中の早い時間帯に散歩へ出たそうで、何とか雨には出くわすこともなく無事散歩できたとのこと。今日はタイミングが良かったようです♪

 

先週は比較的安定した晴れが多かったんですけど、今週は週末まであまり天気は良くない予報。しっかり歩く事が継続できているんで、これを途切らせたくはありません。ま、お天気だけはどうにもなりませんけどね♬

そんなこんなで絶好調の小町ですが、どうにも体重が落ちません。フード量は控えているんですけどね。私がついあげちゃうオヤツも控え目にしているんですが、どうにも進展がなくて困りもの。

やはり代謝がこれまでより落ちているような気もします。少しメニューを変更というか、追加しないといけないかも、ですね。

昨日の今日で!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-11-5 21:20

 

昨日の超ロング散歩のせいか、思った通り今日の歩みはイマイチだった小町です(笑) 

いつもの散歩コースをショートで終わっちゃったらしいです。昨日のように歩いた事が比較的少ないコースだったり、お祭りというイベントなどで特別感が多かったのに比べれば、おそらく変哲の無い一日でしょうね。加えて昨日の疲れもあるかもしれませんし。

 

昨日のような非日常は刺激になるのは確かですね。見知らぬ人に可愛がってもらったり、やけに賑やかだったり、美味しそうな匂いが充満してたり♪

人間もそうですが、たまには刺激が必要なんだな、などと思っちゃいます。刺激が多すぎるのはおそらくストレスでしょうけども。ま、適度な刺激をスパイス代わりにして、次の休日まではお留守番ベースの日常で過ごしてもらいましょう!

草加ふささら祭り

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-11-4 15:30

今日は午前中から近くで開催されている草加ふささら祭りへ、散歩方々行って来ました。ただでさえロングコースになるんですがざっくり3時間半という長丁場でしたけど、小町は楽し気に歩き回って来ました。

人気の多い屋台のある場所では抱きかかえてましたけど、それにしてもよく歩いてくれました。延べ2時間は間違いなく歩きましたが、それくらい体力はあるということですね。

 

ちょっと途中で雨が降って来たりしたけど、そういうのも含め適度に休憩を挟んでいたのも良かったのかな。驚いたのは、戻って来てからいつもの近所コースを察そうと歩いちゃった事です。最近はトレーナーに任せきりだったんで、私としても出来るだけ歩かせたいと思ってましたんで、徹底的に付き合いました。

さすがに今はぐっすりお昼寝中ですが、こういう健康的なパターンは大歓迎。多少ご飯を多めに上げてもOKでしょう♪

 

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Notice [PHP]: Only variables should be assigned by reference in file xoops_trust_path/modules/d3blog/include/filter/EntryFilter.class.php line 106
Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113