• カテゴリ 小町 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ

モケモケは暑いか...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-7-5 21:30

かなりモケモケになって来て、暑そうな雰囲気、いや間違いなく暑そうな小町。ここ連日、朝方にはケージの中で暑そうに暴れて、結果的にえらく早い時間帯に飼い主が起こされちゃいます。お陰さまで眠い日々が続いて、猛暑とのダブルパンチ状態。勘弁して欲しいです。

次のカットは日曜日。そこまでの辛抱ですね。ちょっと病院へチックンしに行ったりとタイミングが悪くなってしまい、すこしスパン的に長めだったのが失敗です。できれば先月中にスッキリしておきたかったかな〜。

 

家の中では冷房が効いているんで問題ありませんが、それにしてもかなり冷やし気味にしないと寝床で暴れるみたい(笑) おそらく短めにカットしちゃうと、今度は寒そうにするかも、です♪

 

 

病院行って来たよ♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-7-4 20:10

この前のチックン時にマラセチアによる外耳炎で、耳の中がかなり汚れていた小町。薬を処方してもらい、徐々に回復傾向でしたけども、ここ数日で足踏みというかやや逆戻り。で、病院へ。この前の血液検査の検査も気になる所でしたので。

診察の結果、最初の段階からはかなり回復しているので、そのまま薬を継続して点耳するようにとのこと。皮膚の表面だと薬用シャンプーなどという技も使えますが、耳の中なんでそれは無理。薬を耳の中に垂らして、様子を見て行くことにします。

 

もう一つの心配事だった血液検査ですが、今の所何も問題無し。シニア期に入ったんで、何かと心配してましたが、一安心です。お耳の掃除をしてもらって、先生や看護士さんに遊んでもらって、ご機嫌で帰宅した小町。

もちろん結果は嬉しいですが、これが来年も続くとは限りません。そうならないように食事や運動を管理してますけども、何を何時発症するかは何の保証もありませんよね。もう少し病院で検査してもらうスパンを短くするかな〜。

 

ともあれ、この暑さにもめげず元気にしてくれている小町と、ひとまずは夜散歩でも行きますかね♪

絡まっちゃった...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-7-1 16:30

 

写真は取り損ねましたが、変な鳴き声に驚いて小町を捜してみると、使っていない部屋の中で紐が絡まって困ってました(笑) 聞いたことの無いようなヒィ〜ンみたいな鳴き声で、何事かと思ったのですが、隙間から進入した部屋のビーズクッションの上で寝ていて、そこに置いてあったショルダーバッグの紐が身体に絡まっちゃったみたいです。

気付いてすぐにほどき、特に締め付けられたりはしていないようで、事なきを得ました。隙間から進入して身体に巻き付いた紐で隙間から出られなくなり、困った上でヘルプコールをしたみたい♬

 

まぁ笑い話で済んでいるからいいものの、これが留守番中とかだったら怖いですね。冷房を入れる関係上、使っていない部屋は締め切っていますが、在宅中だったので少しばかりドアが開いていたので、入り込んでしまったようです。

大好きなビーズクッションは小町の寝床の一つなんですが、そこへ行きたいために潜り込んでの悲劇。繰り返しますが、笑い話だからいいようなものの、これが一人で留守番中だったら惨事になっていたかも。飼い主としては反省しきり。中途半端にドアを開けておいちゃダメダメ!

今日も暑いんでエアコン全開ですが、締め切った部屋はそこに30分も居れば熱中症必至なほどの気温。注意だけは忘れないようにしないとですね!

つまらん!!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-6-30 21:10

今日も暑くて散歩には不向きな一日でした。で、小町はといえば、トレーナーとお留守番だったんですが、この気温にめげたトレーナーが一日引きこもりだったんで、欲求不満気味(笑)

配水管清掃などのイベントもあり、その間は部屋に閉じ込められたりもしたんで、余計にフラストレーションが溜まったようです。フリーにしたら吠えまくりだし、それはそれでまずいんで仕方ないんですけど、散歩にも行けないわ知らない人が家の中で仕事してるわで、小町的にはイライラモード。

 

私が帰宅しても、どこか気もそぞろ。何か不満そうなのはすぐに分かりました(笑) プイッと横向いてましたから。

ということで、家の中で大運動会を開催中です。少しでもイライラを解消し、走り回ってもらってます。そういう日もあるのは珍しくありませんが、とにかく今はストレス発散中♪

 

暑い!!!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-6-27 20:52

今週は暑くなりましたが、今日は朝から強烈な南風と蒸し蒸しとした空気が部屋にも進入していて、6時前なのにもう小町がハーハーしてました。少し風を通すとマシでしたが、いかんせん風が強過ぎて色んな物が飛び散るんで、仕方なくエアコンをスイッチを入れました。

しばらくして空気がさわやかヒンヤリとして落ち着いてくれましたが、そうでもしないとさすがにしんどかったはず。家の中で熱中症になっちゃうほどでした。

 

私が家を出る頃には突然、晴れ間から大粒の雨が落ちて来て、午前の早い時間帯は不安定な変な天気でした。雨をかいくぐって散歩はした小町ですが、暑い割には頑張ったそうですが、ロングコースまでは無理だったらしく、ミディアムコース(笑)

かなり体毛も伸びて来ちゃったから、この暑さは堪えるでしょうね。カットの予約はまだ1週間以上先。予定を見誤ったかなと反省しております、はい。

比較的大人しいような...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-6-24 8:15

昨日のチックンは特に悪さすることもないようで、基本的には元気にしている小町です。ただ比較的大人しいような気もする、かな(笑) ご飯やオヤツでの反応は、いつもと同じです♬

今日は暑くなるけど雲も多いようなので、タイミングを見てショートの散歩へ連れ出そうとは思っています。現在の所、まだ昨日までの雨の影響で路面が濡れていてまだ乾くには至ってません。なので様子見かな。

 

トレーナーは仕事があるので出掛けますけど、私は基本休日なので小町の見守り隊に専念します。おそらくここまで特に何も変な症状とかが出ていないので、心配は要らないとは思いますけども。

一応今日までは大人しくさせてという獣医師のアドバイスに従って、運動にならない程度のお散歩の予定。

 

なので今日は基本的に、二人して家の中でゴロゴロしているつもりです♪ 写真のように、すでに小町はマッタリしてますよ!!

チックン終了〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-6-23 13:10

朝っぱらから胃液ゲロでスタートした本日、早々に散歩を短めに済ませて落ち着かせてから、1年振りのチックンへ。ということで、今日明日は大人しくさせる予定の小町です。

アサンポではフラフラしてばかりであまり歩かなかったんですが、ワクチン接種のことがあるんであえて距離は短めで終了させてます。ちょっと不満そうでしたが、そもそもあんまり歩こうしなかったから丁度良かったかも。比較的涼しかったんですが、後半は少しゼーハーしてました。

 

で、血液検査をしてもらい、ちょっとお耳掃除と爪切りをしてもらってから、チックンに♫ やや多めに採血してからのチックンでしたが、キャンと泣くこともなく無事終了。ちょっと不機嫌そうでしたね(笑)

あとは変な副作用というか症状が出ない事を祈って、見守り隊が側をガッチリと固めて今日明日は様子見。いつものことですが、少し気怠くなるのか家に戻ってからも大人しいです。

 

ともあれ、これで夏の水泳やらお出掛けも心配はなくなりました。

再来週あたりにはモケモケになりつつあるんで、バッサリと散髪予定。夏本番に向けての準備は着々ですよ♬

暑かったね〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-6-22 20:30

 

今日は暑くて外へ出るには向いていない陽気でしたが、頑張って歩いた小町です。時折曇ったりもしたんですが、気温上昇を和らげる効果はほとんどありませんでした。ということで、短めで早々にリタイヤ(笑)

梅雨らしい天気が続いているんですが、少し前までは気温がそれほど上がらなかったのでマシですが、今日はそうはいきませんでしたね。さららに湿度も高くて、不快な感じ。

 

明日からはまた雨予報が続くみたいで、何ともお出掛けには向かない日々が続きそう。ひとまず小町はこのタイミングで、期限となったワクチン接種を行う予定です。

何事も無いことを祈りつつ、週末は飼い主がローテーションを組んで留守番をさせないよう調整中♪

今日は良い天気♬

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-6-19 20:49

今日は久しぶりに良いお天気になって、朝から日差しタップリ。その分、しっかり気温も上がりました。小町は短めにお散歩を楽しんでから、ほとんどエアコンの効いた室内で過ごしてます。

食いしん坊の小町は家の中で基本的に立ち入ったことの無い場所があります。そう、キッチンです。いろんな食材が置いてありますから、食べられちゃ困る(食べちゃダメな物も多い)ので、いつも柵をして立ち入り禁止区域としてます♬

 

ただ食事の用意とかをしていて、キャベツなどを取り出すといつもこのポジション(笑)

何かあればすぐにもらいますよ、態勢ですね♬ あまりあげないようにはしてますけど、いつもいい匂いが漂って来るし、調理中は常に見張られてます。おそらく、最後の最後までここは立ち入り禁止区域でしょうね。

小町のお約束♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-6-17 12:50

今日もパッとしない曇り空で、部屋を抜ける風はかなり冷たく感じたので、お昼前くらいに小町を散歩へ連れ出しました。そうしたら歩き出してすぐに薄日が出て来て、思った以上に暑くなっちゃって、途中からバテバテのグダグダ散歩に(笑) 帰り際は私が抱いている時間の方が長かったです♪

それでもある程度は歩かせられたし、家族全員でのお出掛けに喜びを表していた小町。それだけでもストレス発散の効果があるでしょうね。

 

で、散歩中のお約束。水辺や橋など水面が見える所では、必ずチェックを欠かさない小町。面白い習性ですよね。水辺で遊ぶのは好きですが、自ら泳ごうとはしませんし、濡れるのはあまり好きじゃないはずですけど、なぜか水面チェックは大好き♪

今日も至る所で観察を繰り返してましたよ。何せ散歩コースは川沿いが多いもので。ひとまず満足そうに今は部屋でダラダラしております、はい!

憂鬱

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-6-15 20:45

季節のことではありません。小町のワクチン接種の期限がやって来たのが、悩みの種ということなんです。

そもそもワクチンに関しては、個人的な意見ですが正直な所、あまり賛同できません。ただ接種していないと、色んな施設へ入場できないためにやむなく行っているのが実情です。接種義務がないなら、ホント打ちたくありませんね。

 

人間のワクチンでも色々な問題が報告されています。かつてはワクチン接種をすることで特定の病気になる可能性をかなりの確立で高められるものと思っていましたが、その本来持つ効果によるメリットより、確立が低いとはいえ副作用の方が心配でなりません。

混合ワクチンや狂犬病注射などを接種して、体調を崩しちゃった実例は何度も目にして来ました。幸い、先代さくらも今の小町も接種したことでどうにかなったことはありません。実際になる可能性はおそらく低いのかもしれません。

でも、起きてからでは取り返しのつかない実例もままあります。それがマジで怖いんですよね。

 

ルールとして接種が義務付けられているのは理解していますが、そんなこんなでその時期が来ると憂鬱になります。少しずつタイミングをずらして来たので、今ではこんなタイミングに。お出掛けすることが多い夏場に備えて、近々動物病院へ行こうと思います。

とにかく、何事もなく終わってくれれば良いんですけど...。

意外に快適な日々

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-6-14 21:13

思ったより天気が回復せず、風が心地良い日が続いてます。昨日はそれでも日差しのある時はそれなりに暑かったですが、今日などは曇りがちでむしろ快適でした。

小町にとっては散歩日和で、しっかり歩く事ができましたよ♪ 明日からは雨の予報なんで、またこもりがちになるかも。その分は、今日何とか稼げたかな。

 

しかし気温差が激しいし、加えて台風接近で気圧変化も結構なモノ。体調を維持するのもなかなか大変です。小町は特に変わることなく元気にしてくれてますけど、知り合いのシニア犬や、何より飼い主さん自身が体調を崩したりということもチラホラ聞きます。

薄着の季節になって来たんですが、こういう低温が続くと身体を知らず知らずに冷やしちゃうことがあります。人もワンコも冷えはよくありません。どうぞ皆様、ご自愛ください。そして愛犬の体調管理もよりまめにしてあげてくださいね!

食事は何回あげる?

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-6-13 21:20

普段犬友さんとお会いした時などに、よく相談されるのが食事の回数です。ダイエットの件と同じ頻度で聞かれるので、何度となくこの場でお伝えしてますが、今一度♪

小町の場合はここ数年、一日4食です。それまでは3食でしたけど、時折朝方とかに胃液を吐いちゃったりするもので、回数を増やしました。もちろんダイエットをしているんで、量は増やしてませんよ。一日の給餌量を4回に分けているだけです。

 

内容はというと、ワンフーというメインフードに鹿肉主体のフードをブレンドして、さらに缶詰のウェットフードを少量、もしくは手作りの鶏肉を煮たもの、野菜を煮込んだものなどを適当に混ぜてあげます。

分量としては体重から算出するフードの指定量より、かなり少なめ。ざっくり2/3程度です。ちょっと体重が増え気味の際は、半分以下に減らします。これは合間にオヤツをあげたり、缶詰系を混ぜたりすることを加味してのベース量という感じ。はっきりいって物足りなさそうです(笑)

太りやすい体質の小町なので、これくらい量を減らさないとダイエットが進みませんね。朝と夕方を少し多め、昼と夜食を少なめという配分にしてます。胃液を吐かなければ3食でもいいんでしょうが、ひとまず食べるのが大好きな性格を考慮して、楽しみの回数だけは多めにしてます♬

 

一日何回が理想なのかは分かりませんが、一般的には2〜3回でしょうね。結論としては、ケースバイケースなんで何回と決められない、というのが犬真の見解です。

体調や栄養状態、そして運動量や肥満状態に応じて、回数を調整することになるとは思いますが、ひとまず食いしん坊には回数を多めにしてあげるほうが、おそらくストレスは減るでしょう。

食の細い仔の場合は食べさせるために苦労しますが、食いしん坊はその心配が要りません。だからついあげ過ぎになっちゃうので、飼い主さんがしっかり管理するようにしてあげてください。

台風接近

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-6-11 19:23

台風接近とのことで朝からしっかり雨でした。夕方になっても降り止まず、丸々一日雨です。もちろん小町は散歩へ出掛けられず!

こればかりは仕方ないでしょう。昨日はそれを想定して、雨が降る前に散歩へ出ました。少しでも歩かせておきたいですからね。

 

今日は雨に加えてびっくりするほど気温も低め。寒さに震えるとまではいきませんが、外に居ると終日肌寒かったですよ。

それでいて湿度が高いものだから部屋を締め切っていると、エアコンも涼しい風やら暖かい風やら困惑したように交互に吹き出してました。何とも微妙な温度になってました。

でもエアコンを入れている事でカラッとした室内空間になるのを実感。帰宅すると心地良い感じの室温と湿度でしたね。もちろん小町が留守番しているんで、エアコンは付けっぱなし。

 

その爽やかな空間でまったりしていたようです。一人ボッチは寂しいでしょうが、少なくとも環境は悪くないかも♬

 

 

雨が降る前にササッと♬

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2018-6-10 8:30

朝から雨で今日はどんどん雨脚が強くなるという予報ですが、台風は近付いているし梅雨前線は活発だしで、やむを得ませんね。ただ朝6時前くらいに起きてみるとまだ降り出していませんでした。

かなり雨雲らしきものは確認できるし、少しパラついたりもしてましたけど、これはチャンスと思い小町のお尻を叩いてアサンポへ!!

 

昨日のクソ暑さからはビックリする程涼しい風に戸惑いましたが、散歩にはうってつけ。ひとまずはショートコースでしたけど、しっかり歩かせる事ができて一安心。帰り際に大粒の雨が落ちて来たんで切り上げちゃいましたが、少しすると上がっちゃって今はドライ状態。まだ午前中はもう1回くらい散歩できるかも♬

でも小町は朝ご飯も食べて、朝寝態勢。めっちゃ爆睡中なんで、このまま午前中はマッタリでしょうね(笑)

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Notice [PHP]: Only variables should be assigned by reference in file xoops_trust_path/modules/d3blog/include/filter/EntryFilter.class.php line 106
Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113