いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ
はい、絶好の天気に恵まれ、いや恵まれ過ぎて暑かった日曜日。予定通り家族全員で、イーノの森で開催されたマルチーズフェスタ2025に参加してきました。いや、思った以上に暑くなったし、日差しの強いこと。でも楽しかったですよ(^^♪
まずは会場に着いて、縁ちゃん一家のテントを探してそこにベースを置かしてもらい、出展ブースを散策したり、お友達と歓談したりして楽しみましたよ。
で、全員参加の集合写真、そしてご長寿表彰と、小町はもうグッタリ。父ちゃんも暑さでボ〜っとしてました。夕方に用事があったんでそこで切り上げ、最後まではいなかったんですが、もう身体はヘロヘロだったですよ♬
で、戻ってから用事を済ませ、先ほどから早めの晩酌して、もう出来上がってます。さっきまで寝ていた小町が起き出し、散歩行こうと誘ってますが、正直しんどいなぁ(笑)
ひとまず有意義な週末を堪能出来て何より。じゃ、散歩行くかね、小町!
はい、そういうことで、今日は夕方からトリミングに行きました。マルフェスに向けて綺麗にしてもらいましたよ♪ 今回のテーマは、流行りのおにぎり屋さん仕立て。職人小町、いかがでしょ?
とにかく足元を中心に凄く汚れていたので、仕上がりの驚く白さで飼い主感激! トリマーさんは苦労したみたいですけど(笑)
とにかく綺麗になって、良い匂いになりました。誕生月特典で、今日は泥パックまでしてもらったんで、いつも以上の仕上がり具合で飼い主大満足‼
今日はあまり足の調子がよろしくなかったんですが、保定付きのトリミング仕上げで助かりますね。預けるときはギャン吠えで起こってましたけど(笑)
ともあれ可愛く仕上げてもらい、やっぱプロは凄いなと感激してます。
昨日の小町の誕生日では、多くの方にお祝いメッセをいただき大変うれしく思います。ハイシニアに突入してますが、まだまだ元気なんでもっともっと長生きしてもらうつもりです。
心臓は安定傾向、目の白内障も進行は穏やか、後ろ足の状態だけがイマイチという感じですかね。まぁ見方によっては後ろ足も頑張って入ると思いますけども。少なくともこの状態をキープして、また来年の誕生日を祝いたいものです。メッセを送ってくれた方々には、心より感謝申し上げます。
はい、本日14歳になった小町です。日付が変わったタイミングで写真を撮り、このブログを書いてます。ホラー顔でヘソ天、爆睡してますな(笑)
色々と身体に不具合が出てきて、それでも本人はまったくめげることもなく、基本的に元気に毎日を過ごしています。以前のようにはできないこと、やれなくなったことは少なくありませんが、今でも元気に散歩をして、ワンコラやギャン吠えしたりと、不具合が本当にあるのか疑わしく思うことも多々ありますよ(^^♪
ともあれ、14歳になったことを素直に喜びたいですね。来年も、再来年も、少なくとも今のような状態で誕生日を迎えられたら…。それが飼い主の最大の願いです。
小町、おめでとうね💖 まだまだ頑張ってもらうから!
マルフェス2025(マルチーズフェスタ)に参加します。もうだいぶ前から行けてないですね。
今年は3/23日曜日にイーノの森で開催されますが、我が家はイーノの森でのマルフェスは初めて。本牧のシンボルタワーで開催されたイベントには何度か参加したんですが、その後会場がイーノの森になってからはタイミングが悪くて行けてなかったんですね〜。
まぁお友達からのお誘いもあったし、正直小町が参加できるのはいつまでになるか分からない
し、行ける時に行こうと考えました。ホント、久しぶりに会えるお友達がたくさんいるのが、何より楽しみです♫
あ、そういえばご長寿マルチーズの表彰をしてもらえる年齢になっているんで、ちゃっかりエントリーしてます(笑) 写真はエントリーに使った写真ですね(^^♪
ともあれ、楽しみです。ひとつ不安があるとすれば、前日にまた親知らず抜歯予定の父ちゃんかな(笑) 痛まないことを祈ります!
はい、それでも小町は病院デーなので、父ちゃんが一人で連れて行きました。行き帰りに少し散歩出来たらいいなぁと思ってましたが、今日はしっかり雨が降り続けてそれもできず。
小町はそれが不満なんでしょうね。帰りのクルマの中でギャン吠えして散歩させろとアピールしてましたよ。さすがに降り方が降り方なので、今日は無視して帰って来ましたが。
で、ひとしきり家の中でも不満をこぼしていましたが、それでお腹が空いたみたいで昼飯は完食でしたよ。朝はなかなか食べず、薬を与えるのにも一苦労。何とかトレーナーが成功して、事なきは得ましたが。
ほとんど食べていないから、お腹もすくだろうなと思ってましたが、その通りの喰いっぷりでしたよ。
その後はもう爆睡モード。よ〜く寝てくれてます。まぁ雨が上がる気配はないんで、それでいいかと。ゆっくり休んでもらいましょう。
寒さも週中くらいまでで、その後は暖かくなるみたいですし、もうちょっと寒さ対策を継続したら、次は暑さ対策に切り替えかな!
朝からしっかり晴れ渡り、気分的には久しぶりの快晴にテンションが上がりそう、というか小町は朝から元気にしてます。ただご飯の喰い渋りは酷かったですけど(笑)
何とか薬をあげるだけはできましたが、ご飯はちょびっとしか食べなかったです。
それでも散歩は勇んで出発、3000歩近い距離を歩いて気分良さげにしております。まぁそれができただけ、良かったと思いますよ。
父ちゃんはまだ身体がシャンとせず、だるおもが続いてますが散歩だけはクリア。後は昨日から引き続きの用事をこなすだけですが、メイン仕事ができないもどかしさと体調のイマイチさが、どうにも精神的にイライラへつながって嫌になります。
ま、父ちゃんの事はいいとして、小町の食事に関してが懸念されますけど、ブログを書いていると急に手を付けなかったご飯をモグモグ(笑) 気まぐれやな、お前は!
お腹が空けば食べるなら、まだあまり心配はないかと。せっかく美味しいモノを用意しても食べてくれないと、飼い主としては凹みますけどね。
はい、久しぶりに会って、一緒にドッグランも楽しみましたよ。リヨン君はちょっとうつむき加減ですが、具合が悪いわけじゃありませんので♪
こうやってお会いして、ランチを楽しみ、ランでお散歩というのもいいもんですな。いつもの散歩や家族だけでの外食では得られない、独特な刺激が人にもワンコにもプラスに作用しそうです。いや、きっとそうに違いない!
そのせいか父ちゃんもリフレッシュできたし、小町も睡眠時間が削られた割には元気でした。どこか立ち姿、歩き姿も良い塩梅になり、おそらくリフレッシュ効果があったんじゃないかと推測できますね。
昨日の夜散歩ではある意味で疲れも出たのか、足運びがイマイチでしたが(笑) でも反面で力強さはありました。一長一短ありますが、適度な刺激は大事ですね。人もワンコも💖
はい、昨日行ってきたカフェです。わん!リトルガーデンの外観写真ですね。
見てすぐに普通の建物じゃないことが理解できるかと思います。どこかで見たことのあるような…、はい、元は温室農場なんですよ。
そこを2棟使って、カフェと室内ドッグランが用意されています。左が店舗、右がドッグラン。
目の前が駐車場で7台分が確保され、さらにコインパークが5台分あり、利用者は2時間無料で使うことができます。どうしてもカフェにワンコ連れで行くときはクルマが欠かせないから、この配慮は嬉しいですね。
店内もスペースにゆとりがあって、カートで入場しても余裕があるほど。これもまた嬉しいところです。
食事は特にピザが美味しかったですよ。ハンバーグやカレーもまずまず。最近のワンコ対応カフェはレベルが高くて嬉しい限りです。近々、モーニングバイキングをやるそうなんで、ここはまた朝から行って、葛西臨海公園でも散歩に行こうかと♪
店舗と同じ広さの別棟に室内ドッグランが用意されてます。スペースは店舗のおよそ2/3といったところかな。豪快に走り回る広さじゃなく、ちょこっと走ったり歩かせられるスペースです。ちょっと床が滑りやすいかな〜。小町はサポートがあれば何とか歩けましたけど。
ともあれ、比較的近所なんで、これは使い勝手が良さそうです。あ、今回もそうしましたけど、土日のランチタイムなどは混みますから、予約するのがベター。縁ちゃん家とウチでクルマ2台のスペースを確保してくれたし、テーブル席を用意して待っていてくれましたよ♪
ぜひ都内近郊の方は、行ってみる価値があるかと思います。あ、お誘いあれば小町連れて行きますから(^^♪
昨日は夕方からもう雨が降り始め、夜散歩の時間帯には雪になって、周囲は真っ白。路面にこそ積もらなかったものの、これはヤバそうな雰囲気となりましたね。
ホントは夕方早めに連れ出そうと思ってたんですが、お昼食べてから父ちゃんも小町も寝ちゃったもんで(笑) 起きたらもう雨でした。
でも、雪の勢いは長続きせず、しばらくすると小雨になり、白くなった景色もどんどん溶けていくような状況に。
で、朝起きたらもうすっかり雪の気配はありませんでした。路面は乾き切らない朝8時頃に、小町がソワソワしていたので散歩へ出ましたよ。思ったよりは穏やかで暖かさも感じる陽気で、気持ち良くしっかり散歩が出来ました。昨晩行き損ねた分は、しっかり取り返せたと思います。
この後は、犬友さんと待ち合わせてランチに行く予定です。あ、トレーナーはレッスン仕事が入っちゃって、父ちゃんと小町だけで行きます。今は、ゆっくり朝ご飯を食べさせ、太陽光チャージタイムに移行してます。もうしばらく、暖まってもらいましょう。
そういえば、朝散歩では足が汚れませんでしたよ。しっかり雨雪が塵汚れを洗い流してくれていたみたい。助かりますね〜。
さて、もう少しのんびりしたら、出掛けるとしましょうか!
はい、連休になりました。もちろん疲れは取り切れておりませんが、そんなことを許してくれるはずのない小町さんです。はい、今日は午前遅めの病院でしたから、まずは草加公園に立ち寄ってしっかり散歩からスタートしました。
どんより曇って寒い土曜日ですが、小町はそんなのお構いなしで結構なペースを保って歩いてくれましたよ。まぁ飼い主的にはしんどいけど、まずはノルマ達成という感じかな。顔つきから元気さが伺えますね。
で、その後は病院へ行って院長先生に可愛がってもらいつつ、レーザーマッサージをしてもらいご満悦の小町です。帰りのクルマの中でもワンワンうるさかったんで、調子が良いんでしょうね♪ 運転している父ちゃんには耳障りですが(笑)
途中スーパーで買い物している間はクルマの中で待機。これまたワンワン吠えてましたよ。で、今は帰宅してご飯も食べて、落ち着いて寝始めたところです。平和な土曜日と言えるでしょう。
心配なのは夕方以降の雨雪。結構積もるかもなんて予報です。早めに起こして夕方前にもう一度歩かせておきますか!
朝から冷たい雨になりました。昨晩からの雪は積もることはなく、それはそれで助かりましたけども、とにかく雪こそ降らないけどしっかり雨で外仕事は辛かったですね。
帰宅してもまだ霧雨にような雨が残ってます。これは夜散歩無しかな〜、なんて思ってます。
というのも、帰宅してお出迎えに出てきたと思った小町は、そのまま嘔吐。胃液を吐くパターンで、ここの所の喰い渋りがたたった感じですね。せっせと後処理して、ご飯の用意をしたらしばらく渋ってましたけど、結局はガツガツと完食。困ったもんですなぁ。
で、どこか虚ろな眼差しで、落ち着かない様子。ちょっと震えたりしてますよ。部屋はエアコンでしっかり暖かいんで、これは寒さによるものじゃありません。神経的なものなんで、厄介です。
おそらくここ数日の激しい寒暖差、そして低気圧の通過による気圧差、それらが悪さしている様子。ピクっとしてダッシュも多いから、神経的に違和感があるんでしょうね。
これだと夜散歩無しで済むかなと思ってますが、寝床で落ち着いた様子を写真で撮っていると、意外に眼力で訴えかけてくる感じが(笑) 一昨日の夜散歩のパターンかな。
ひとまず様子を見て、出掛けるとしますかね(^^♪
はい、日曜日なので小町は朝から病院に行き、それからのんびりと公園散歩を楽しみました。冬場のごつい上着が必要のない暖かさで、心地よい午前中でしたよ。花粉症の人は大変かもしれませんが。いつもの待合室でも震えることもありませんでしたね♪
小町もやる気を見せて、しっかり歩いてくれてます。公園の後半では少しバテ気味だったので、給水させてからは抱っこ散歩の方が多かったかな♪ ともあれ、十分運動も出来て充実の午前中になりました。
この後は夕方か夜にまた近所を歩かせ、休日の締めパターンに持っていこうと思います。
でもって心配なのは明日からの天気。朝から雨、そして昼間には雪混じりなんだとか。とにかく寒そう。小町も散歩も明日は厳しいかもです。
明後日も午後から夜は雨か雪、場合によっては積雪の心配があるとかないとか。そして水曜日まで影響しそう。困ったもんですね。
小町は寒さ対策は家にいる限りはエアコン対応で問題ないでしょうが、散歩は難しそう。週の前半はとにかく天気予報とにらめっこになるでしょう。まずは皆様、週中までは十分ご注意ください。
はい、予定通り朝からいつもの病院でレーザー治療だった小町。大好きな院長先生に可愛がってもらいご満悦で、そのまま帰宅途中に公園へ立ち寄って散歩タイム。土曜日に似たようなパターンで穏やかでホンワカ暖かい午前中でした。
ただしあくまで日向はという感じで、日陰ではまだまだ寒い感じがありましたよ。実際気温は7℃程度でしたから、リードを持つ手は少しずつ冷たくなるほど。マシにはマシだけど、まだ冬の存在が大きい印象です。
でも小町は歩きやすかったみたいで、表情も明るかったですよ♪ とにかく気分よく歩いてくれるなら、それが一番理想的ですからウェルカム‼ この調子でしっかり散歩を継続したいです。
家族全員での散歩は週末くらいしかできませんから、こういう時間を大事にしないと♪ あ、写真は土曜日の草加公園でのです。見返り美人、小町編(笑)
立ち寄ったまつばら綾瀬川公園では、端っこにいくつか白と赤の梅があるのですが、満開とはいかないまでもかなり咲いていて綺麗でしたね。ほんのり香りもするし、春の訪れが近いのは間違いありません。
で、今週は暖かくなる予報です。週末には20℃なんて数字が出てますね。ほんと極端で困るんですが、よ〜く見ると朝はまだしっかり寒い日が続くみたい。寒暖差が激しくなるということなので、これはこれで注意したいですね。
はい、今日も小町はしっかり散歩三昧。そこそこの距離をクリアして、美味しいモノも食べてたっぷり寝てという休日に。あ、今日は病院じゃなかったです、予約の関係で。病院は明日行きます。
昨日と同じような天気でしたけど、今日は風がややあってそれが冷たい感じでした。昨日は穏やかで暖かさすら感じましたが、今日は寒い寒いで終わったかな♪ 朝散歩はほぼ同じような時間帯でしたが、2回目は夜散歩じゃなく夕散歩にしてます。
写真は絶妙なタイミングで目をつむってしまった小町です。右目は完全に閉じてますね。左目も半分閉じ掛けで、変な表情になっちゃいました(笑)
何か別のワンコみたい。面白いタイミングでしたねぇ。
はい、チビ小町シリーズの最新バージョンですね。今回のテーマはイースター(復活祭)とのことです。なのでイースターバニーが居るんだとか。ウチは父ちゃんもトレーナーも兎年生まれなんで、なんだか嬉しくなっちゃいましたよ。キリスト教とは無縁ですが(笑)
でもって、小町と一緒にパチリ。毎度のことですが、小町はチビ小町にほとんど無反応。美味しいモノではなく、おもちゃでももないんで、それは仕方ないですかね(笑)
とにかく、送られてくるたびにホンワカとした気持ちになります。小町はともかく、飼い主は本当に嬉しいんですよ(^^♪