いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ
ということで、マル友さんからまたしてもチビ小町が送られて来ました。感謝感謝‼
今年も夏バージョンということで、涼し気な小町が鎮座しております、はい♪
これを見ていると、プールやらカヤックに行っていた頃の小町を思い出しちゃいますね。また行きたいものですが、足の事があるんで難しいかな〜。
ただスイミングはリハビリとしてはいいから、それはアリかと。ま、本人には多分迷惑な話でしょうが。
ともあれ毎度の贈り物、重ねて感謝ですね。Pom Ringoママさん、ありがとうございました。
はい、小町のことですけどね。朝起きたら意外と風が通って、部屋の中はそれなりに気温が低め。暑いっちゃ暑いんですが、しばらくは過ごせるなという感じでした。
でも、そこでめげていたのが小町です。ゼーハーこそしないものの、どこか気怠そうににしてました。で、薬を飲ませたくて朝ご飯を用意したら、そっぽ向かれました。その後何とか薬だけは与えられたけど、ご飯はあまり食べず。
で、父ちゃんは出かけてトレーナーと小町はエアコンの効いた部屋でお留守番に。空調が整うと、元気になってきたそうです。ひとりしき短めでしたが散歩もして、その後はまた部屋で元気そうにしていて、遅めの朝ご飯(もしくは早めの昼ご飯)を食べたんだとか。
つまりは、エアコンが効いていないと食欲も低下する、ということですね♪ 昼ぐらいからはもうエアコン無しは厳しくなってきましたし、無理もないかな。
もうこの先は、エアコンレスで何とかなることはしばらくないでしょうね。電気代、心配になりますよ、まったく。でも小町が具合を悪くすると、それどころじゃないんで仕方ないでしょう。
朝6時、早朝と言えば早朝、普通に朝と言えば朝の時間帯ながら、ひとまずは小町を連れ出しました。まだ曇っていて、道路も所々乾いていない個所もありましたが、概ね問題なく気温もまだ十分涼しい温度帯でしたんで、近所のルーティンルートを完歩。
ショートコース気味でしたけど、まずは昨日の夜散歩が無い分を補えたかな。最近朝散歩は距離短めが常態化していますんで♪ やることやれただけで、ヨシとしましょうか。
本人はその後、帰宅してライトな朝食と薬を摂取、で、の〜んびりまったり午前中を過ごしています。平日のパターンそのもの。ぼつぼつ昼ご飯かな♬
午後はちょっとお留守番タイムがありますけど、どうやらクソ暑くなりそうなんで、部屋でエアコン完備状態がかえっていいかもしれませんね。仕事へ出る父ちゃんやトレーナーの方が、辛いですもん(笑)
はい、今日は晴れて暑くなってますが、マンションの8階で暮らしている犬真一家は、意外と風が心地よく何とかエアコンレスで過ごせています。何をそんなに頑張るかといえば、電気代節約もあるんですけども、暑さ慣れには最適な状況であること、これが要因です。
もちろん小町一人でお留守番なら、窓を開けっぱなしにするのが不安だから、締め切ってエアコン稼働がいつものパターンですが、今日は飼い主いずれかが自宅に居るもので、それなら何とか身体慣らしを優先しようという感じですね。
もちろん小町がゼーハーし始めるとエアコンのスイッチを入れるつもりでしたが、案外平気そうにしてくれてます。朝イチ、といっても朝7時台でしたが、暑いだろうから短めにと連れ出した散歩でも、想定より長く頑張った小町。
飼い主の経済状況を考えて、頑張ってくれているのでしょうか(笑) ま、そんなことはないですから、単純にまだ十分耐えられる温度帯だったということかな。
そんなこんなで夕方になって涼しくなってきたんで、今日は早目の夕散歩にチャレンジしようかと思います。幸い日差しも弱めで、今はほぼ曇り状態ですしね。
ということで、出かけますか! はい、小町も準備してね。
はい、昨日のうっ憤をしっかり晴らしてもらいましたよ。でも朝散歩はトレーナーが頑張って連れ出したけど、暑くてすぐ帰宅(笑) その分も含めて、取り返すべく夜散歩へ出かけましたが、しっかり応えてくれましたね♪
昼間はまだ暑さ慣れしていない身体に容赦のない日差しで、父ちゃんはヘロヘロでした。帰宅してシャワー浴びて、ビール飲んで復活。で、くつろいでいたら、足元から強烈な視線を感じて見てみると、やる気オーラをムンムンに発揮させている小町が(笑)
そんなこんななんで、1時間ちょいでざっと3000歩近い距離を完歩。いやはや、やる気があって良いですな♬ ついでにタイミングで作っていた鶏むね肉ジャーキーや砂肝ジャーキーをトッピングしたこともあって、ご飯もしっかり綺麗に食べてくれてます。
元気な小町と過ごせるのは嬉しい限りですね。足も心なしか力強く、よろめいたりこそしますが、綺麗な脚運びでこちらもよきよき、でした。
それにしても暑くなって、夜じゃないとじっくり歩かせられませんね。明日は頑張って早朝散歩して、メインの夜散歩に備えるとしましょう。
はい、昨晩遅くからしっかり雨で、今はかなり本降り。天気予報通りなんですが、小町は退屈なのでふて寝中です♪
まぁ無理もないんですが、おそらく夜まで雨が続くみたいだし、なんなら午後はさらに雨量が増えそうなんで、今日は自宅待機しかないでしょうね。
ここの所、調子が良くてご飯の喰い付きも良好な小町だけに、ここはルーティンを継続したいものですが、この雨じゃね〜。いよいよ梅雨かな。来週あたりは傘マークだらけの予報ですもんね。嫌だ嫌だ(笑)
ひとまず家の中で、しっかり遊ばせるとしますかね。
今日は遅めの朝8時台散歩に。いえ、父ちゃんは早起きしたんですよ。ちゃんと朝5時に。でも、小町が起きなかったんですよねぇ。
普段は父ちゃんが起きる前に動き出すことが多いのですが、今日は静かでしたよ。生きてるか確認したら大丈夫だったので、そのまま起きるまで待つことに(笑)
で、起きたのが朝7時♪ それから朝のルーティンと身支度を終えたら、もう8時台でした。朝起きて風を通したら、凄く気持ち良い感じでしたが、それゆえにぐ〜っすり寝てしまったみたい(^^♪
幸い薄曇りだったのと、まだ多少風が涼しく感じられたんで、様子を見ていけるところまでいこうと連れ出したわけです。あまりスタスタとは歩きませんでしたね、やっぱり。
ひとしきり歩かせたんですけど、本人は暑くて変顔になりつつも、いそいそと戻ろうとはしないし、そんな極端にはゼーハーしていないんで、時間だけは結構かけましたよ。で、帰宅してからは、朝寝モード。ここはゆっくり休んでもらいましょう。
また夜になって、じっくり歩いてもらえればいいかな。今週はそのパターンが多く、結果としてはしっかり運動が出来ているし、ご飯もよく食べてくれる健康的な週になったと思いますよ‼
小町の移動する場所、長居する場所には、ご覧のようにあちらこちらにノンスリップマットが敷かれるようになりました。
後ろ足がへちゃ〜っと開くのは、左右の足の踏ん張りが効かないことが要因で、床を滑りにくくすることでかなりマシになりますので、日増しに敷かれる面積が増えてきたということ。
足が不自由になっていることにあまり自覚が無いから、平気で歩いては滑って転びそうになったりする小町なんで、とにかくよく居る場所やご飯処、トイレ周辺などを主体に、ラグやカーペットの上に施工しているわけです。
そもそも1歳の時にパテラ手術をしている小町。手術して短期間入院(今毎週通っている病院ですね)していたんですが、その間に廊下は滑りにくいクッションフロアを、リビングにはラグやカーペットを敷いて、普段の生活で滑りにくくなるよう対処しました。もう我が家にフローリングがむき出しの場所は、全体の2割もありません♬
ただ現在、もうそれでは不十分なので、必要な場所に追加する形で100均ショップなどでシリコンラバーのノンスリップマットをトレーナーが買ってきては、いそいそと敷いていってるということなんです。
これのお陰で小町は何とか自力で部屋中を移動できるわけですが、父ちゃんやトレーナーにとってはついグリップが高過ぎて、つまずくことが頻繁に(笑) しかも裸足でマットの上を歩くと、引っ付いて来て厄介なんですよね〜。仕方なく暑くなってきても靴下を履くようにしてます。
でも裸足よりは引っ付きにくいけど、やはりグリップはするからつまずきやすいのは変わらず。ということで、慎重に家の中は移動してますよ♪
朝起きたらまだ少し雨が残っていましたが、小町が朝のルーティンをこなしているうちにすっかり上がって、あとは路面が乾くのを待つかなという午前中。予定が午後からだったんで、父ちゃんがのんびりと対応。
何せ曇っていて涼しいから、慌てなくても散歩に支障はないと判断していました。結局歩き始めたのは午前10時過ぎ。でも問題のない気温でしたが、のんびり歩かせていたら後半雨がパラパラ。どうにも雲が厚くなってきたと思ったら、まさか降りだすとは。でもほどなく降り止んでます。
スタート時は結構なやる気を見せていましたが、マンションを出て50mほどで失速(笑) 仕方なく抱きかかえて昔よく行っていた川沿いの折り返し地点まで連れて行き、そこからは帰巣本能にまかせてそれなりの距離を歩かせる作戦に!
これが功を奏して、最終的にそこそこの時間と距離を稼ぐことができました。風が涼しく暑くはなかったけど、後半は湿度を感じて少しムシムシしてきたと思ったら雨(笑) ま、傘が不要な程度でしたから、気にせず帰宅の途につきましたよ。
やはり歩かせると、足の運びや立ち姿が綺麗になるのは相変わらず。そういう意味で、散歩の重要性を認識しています。歩かせておかないと筋力が落ちる一方ですし、そうなると満足に立ち上がれなくなりますしね。
いずれそうなる可能性も否定できませんが、それを少しでも先送りできるようにというのが犬真的処方。アスリートのような筋力は要らないまでも、筋力はあるに越したことはないんで。また夜もしっかり歩かせますよ♪ それまで、お留守番頼むね〜、小町‼
ということで、病院へ行く前に公園で十分に歩いてもらって、気分よくレーザー治療をして帰宅する日曜パターンですな。
まつぶし緑の丘公園で、お気に入りのコースを小一時間散歩、そして越谷動物医療センターで、院長先生に診てもらってからのレーザーマッサージ。特に進展は無く、比較的快調だった今週の経過報告をして、これといった問題がないことを確認してもらいましたよ。
散歩時は曇っていて飼い主的には暑くもなく丁度いい感じでしたけど、小町には少し蒸し暑かったみたい。もう少し涼しい方が、より積極的に歩いたもしれません。で、帰宅してお昼ご飯を食べたら、もうグッスリ。
のはずでしたが、今日は午後に排水口の高圧洗浄が予定されていて、せっかく寝ていた小町は不意の来客(清掃業者)にワンワン吠え始めちゃいました。なだめて、業者さんに可愛がってもらったりして落ち着きましたが、その後再び寝始めたら午後6時を回ってもグーグー💤
ちょっと時間がずれちゃいましたね(笑) それでも7時前には起きてご飯をガッツキ、少し休憩してからは夜散歩の催促。
夜は夜でそれなりに歩いて、これまた気分よく帰宅。その後も父ちゃんが寝るまでは、ちょっと寝ては様子を見にき〜の、時折遊べ構えとき〜の、おしっこしたよと褒美をねだり〜ので、結構遅くまで元気にしてました。
ともあれ、元気で過ごしているので今週も一安心。この調子で明日からも頑張ってもらいましょう! おやすみなさい。
朝遅めになっちゃいましたが、時間があるからと小町を散歩へ連れ出したんですが、どうにも今朝はやる気がないのか、マンションを出たら即Uターン。
あまりに距離が延びないから、仕方なくマンション内の廊下を行ったり来たり。
それで距離が延びれば良かったんですけど、ちょっと歩いては止まり、戻ったかと思えば止まりの繰り返しで、まぁ前に進みませんな〜。
他の住人さんの迷惑にならないよう、程々で切り上げることにしました。なので超々ショートコースで完了。あとはもう、夜散歩に期待ですね。
昨日は公園散歩と、そこそこいいペースの夜散歩で距離いういうことができましたが、どうにも今日はまったくですな。ま、そんなことはわがまま小町さんの場合珍しくないんで、とにかく夜にリベンジでしょうね。
ここの所、ご飯の喰い付きも良くなっていて、薬を与えるのにも苦労しなくていい状態でした。それにあまりご飯を選り好みしないで、一安心しています。
散歩に関しては以前よりかなり歩くペースが落ちているし、距離が延びないのも今に始まったわけじゃありません。その分を回数増やして補うというのがここ1年のパターンです。その上で、歩いたり歩かなかったりのムラは、かつてからありましたが少し頻繁になったかも。以前は歩く日5に対し歩かない日1くらいだったのが、今は日替わりだったりすることも多くなってますんで。
あまり歩きたがらないというのは、決して良い傾向ではありませんから、どうにも気になっちゃうんですよね、飼い主としては。取り越し苦労であればいいんですけども…。
今朝も公園散歩が出来て、小町としては連日十分なルーティンをこなせています。曇りがちだったので、蒸し暑いけど頑張れたかな。お疲れ様ね、小町。
で、気づくとちょっと汚れてきたような…。無理もないかな。まだ手触りは良いですが、全体に汚れが乗って来つつあるようです。足先や尻尾、お尻あたりは毎回洗い流してますが、身体はブラッシングとたまに絞ったタオルで拭くだけだから、どうしても少しずつ汚れて行くんですよね。
言い換えるとアクティブに歩いているからこそなんで、こういう(すぐ汚れる)状態は悪いわけじゃありません。ただ、白い被毛は汚れが目立つんで、どうしても気になります。
もうここ数年は、1カ月半のトリミング以外に身体全体を家でシャンプーすることは、ほぼありません。元々そんなに頻繁に洗うことは、お肌のことを考えると抵抗があるんで。とはいえ、汚れちゃうと気にはなります(笑)
まぁ冬場のすぐグレーになる感じよりは、今はかなりマシなんで目をつぶってますが♬
先週後半の天気予報では今週前半は雨模様でした。しかし朝こそ雨が降っていましたが、少しすると止んで路面も乾き始めてきましたね。
なのでこの機を逃さないよう、小町を連れ出して来ましたよ! 午前中は父ちゃんに時間もあるんで、好都合ですな。
ちょいと風が冷たく、散歩には申し分ない感じの気温。部屋に風を通すと肌寒いくらいです。
少しずつ雲が薄くなり明るくなりつつもあり、気温もしっかり上がっては来てますが、散歩中は問題なし。昨日は夜散歩できなかった分を取り返すべく、勇んで出発しました。
でも小町的にはそんなにやる気が出ないようで、程々をゆっくりしたペースで歩いて終了。残りは夕方かな。夜はまた雨が降るみたいだし。
それでも気分は良かったし、少し身体がほぐれたのか、帰宅後は爆睡モード♪
今週はこのまま天気の良い日が続くみたいですね。時折雨が落ちる可能性はありますが、おしなべて天気予報のマークは晴れ時々曇りが主体です。気温も夏日を少し超える程度なんで、予報通りだとしたら散歩には向いているかも。
梅雨入りも少し遅れるみたいとかで、ひとまずは暑さに身体を慣らすいい機会になるでしょう。
朝から散歩と病院の日曜日ルーティン。ただ朝は起きたら雨が降っていて、それ自体は予報で聞いていた通りでしたから、のんびりと出掛けて公園散歩じゃなくて病院の近所をフラフラ作戦に切り替え、余裕があれば追加散歩でと出掛けることにしました。
行きは思ったより太陽まで出てきて、さすが小町のアマテラス効果なのかと感心してましたが、結局病院で待っている間の散歩も陽が差す時間は長くて、気温が思ったより上がり散歩にはちょい厳しくなっちゃいました。
写真で分かるように、暑そうにしてベロ出してましたね。無理もありません。
ま、それなりに歩いてもらい、気分転換は十分だったと思います。とりあえず楽しそうだったし。で、病院の待合室で待機。先週もでしたが今日も結構な混雑ぶりであって、予約した時間の約40分遅れでレーザーマッサージをしてもらいました。
すっかり待ちぼうけだった小町も、気分よくクルマでご帰還(^^♪ 途中雨がパラパラと落ちたりしたので、追加散歩は無し。その後は自宅でまったりです。
そうこうしていたら、雨ザーザーに。これも予報通りでしたが、私たちは何とか雨をかわせたのでラッキーかな。今は雷⚡も鳴っていて、時折ザーザーが続いてます。夜散歩は、無理かな〜。
小町は朝から元気そうです。父ちゃんもトレーナーも、今日は起床してからモヤモヤ感は解消し、気分よく働いております、はい。やはり天気の影響、結構あるんだと思いますよ。
で、午前9時頃に小町は勇んで散歩へ出ましたけども、残念ながら日差しが出てきて暑くなって、思ったよりは短めで終了。Ω\ζ°)チーン
で、先ほど仕事から戻った父ちゃんに、それはもう催促の雨嵐(笑) また散歩したいみたいですね。眼力で訴えてますよ。
これは悪いことじゃないんですが、せっかくなのでもう少し気温が下がるのを待つとしますかね。部屋の中は乾いた風が通り抜けて快適ですが、下の下りるとまだ暑いんで。なんなら夜散歩でいいかな♬
昨日までのアンニュイな感じは消えて嬉しいんですが、ご飯の喰い付きがどうにもイマイチかな。わがままだけなら良いんですけども、そこだけは心配。
ま、オヤツの喰い付きは相変わらずなんで、わがままの要素が疑わしいですけどね。