いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ
雨の日曜日でしたが、午後から用事があって知り合いのお店へ出掛けましたけど、路面はビショビショだったんでほとんどお散歩らしい事が出来ず、欲求不満気味の小町。天気だけはどうしようもないんで、我慢してもらってます。
多少人と触れ合い、少しテンションアップしただけに、余計フラストレーションが溜まったかな。ちょっとだけでもお出掛けできたので、許してもらいましょう。
せっかくの休日なんで、ホントは公園とかでタップリ走らせたかったんですけどね。なんかちょっと肌寒いし、もう少し待たないとダメみたい。そうこうしてると、暑くなっちゃうんですけどね。
あ〜、どっか行きたないな〜、小町と一緒に!
平日はトレーナーに任せっきり、帰宅してもあまりゆっくりとかまってあげられないので、ちょいとスネてる小町です。目力が、それを物語っているようで(笑)
もちろんタップリと遊びたいのはやまやまなんですが、家でノンビリできる時間に限りがあるんですよね〜。時間は作るものなんですが、そうなると睡眠時間が削られて仕事や体調に悪影響。悩ましいl課題です。
せめて休日はと思うんですが、天気予報はあまり芳しいものじゃなく...。ひとまずゴールデンウイークまで連休はないし、何とか時間をやり繰りの日々が続きそうです。
天気予報で聞いていたように、すごく気温が上がった本日。ルンルンで散歩へ出掛けた小町は、やっぱり早々にダレダレ〜(笑) 無理もないでしょうね。
桜も慌てて満開状態になっちゃってますし、なんだか情緒がないというか、オンオフのスイッチ切り替えみたいで、とにかく徐々に暖かくとかがないですね。週の後半は雨も多いみたいで、春らしいといえばそうなのかも。
昨日も書きましたが、寒暖差が激しくて日向と日陰でずいぶんと体感温度も違いますし、風の強さでも違って来ます。暖かさ(暑さ)につい薄着になりがちですが、朝晩はまだまだそうは行きません。
ワンコは自分で温度調整できませんから、飼い主さんが注意してあげないとダメ。こういう季節の変わり目は、ついうっかりで体長を崩しがち。今一度、意識して服を選んだり、空調を整えてくださいね!
週が開けてからは、昼間すごく暖かい時間帯が増えてきましたね。朝晩はまだ寒く、いわゆる寒暖差が激しいので、シニア犬には辛いかもしれません。
小町は暖かい午前中に散歩へ出ていますが、早くも暑そうにしていますよ。今からそんなでどうすんねん、という感じもしますが、まだ身体が冬モードなんでしょうね。徐々に慣れてもらうしかありません。少しずつ慣らして行くというのは、人もワンコも一緒で大事な事だと思いますよ♪
散歩だけじゃなく、冬場の定例になった筋トレは相変わらず継続していて、それゆえに身体は良い感じの筋肉の付き方になってきました。贅肉はまだ落ち切っているとはいえないけど、張りのある筋肉にニンマリしている飼い主です(笑)
そんなこんなの小町は、食事を取って落ち着くとよく寝ちゃいます♫
健康的で何よりですね。
インターペットでは、小町のためのオヤツやら色々と漁って来たんですが、一番気に入っているのがこのサングラス。ゴーグルタイプですけど、無理矢理値切って買っちゃいました(笑)
紫外線カットは白内障の予防対策としてもある程度有効ですし、小町のように草むらに好んで顔から突っ込んで行くワンコには、眼球保護としても有効だと思います。
どうしても大型犬や中型犬用が多く、小さいサイズが見当たらないのですけど、やや大きいけど何とか使えそうなサイズを見つけたので♪
本当はもっとオモチャっぽくなく、本格的な機能性をウリにしたアイウェアが欲しいと思ってます。
ただひょんなことから知り合ったメーカーさんが、その手のプロだったりして、ちゃっかり開発をお願いしてみました。レンズ色やフレーム色ももっとバリエーションが欲しいし、フィッティングもより検討して実用性を追求したものができたら、バンバン売り出しましょうという所まで話は盛り上がってます。なので、まずは参考までにこれを買ってみました。
今年は色んなアイテムを絡めて、オフ会やセミナーを開催できるかもしれません。まだ、何も決まってませんけども(笑)
今日はお散歩日和になったので、しっかりたっぷりと歩いて来た小町です。写真は今日のじゃありませんが、こんな感じで楽しそうにダッシュして走り回ったそうです。
やはりお陽様が出て暖かさを感じられるのは、昨日のような寒い日の直後だとありがたいというか、嬉しくなりますね。人もワンコも、それは同じなようです。
外排泄しかできないわけではないので、散歩へ出なくてもトイレの心配はありません。ただ、何度も書いてますが、運動不足だったり何より外の空気を吸って気分転換するのが、散歩の大事な点。色んな人やワンコと触れあうのも大事ですしね。
ともあれ、今日は溜まってたフラストレーションを発散できたんじゃないでしょうか。
今日も冷たい雨でしたね。みぞれや雪が混じったりしていたし、あちこち積雪が凄かったりと、咲き始めた桜もビックリでしょう。もちろん、小町は今日も自宅待機(笑)
ま、暖かい部屋の中でグダグダとしていたようで、ある意味幸せなのかも♪
今週はインターペットです。ウチは平日に出動予定ですが、土日はおそらく凄い人手(犬も)になるんでしょう。もちろん目新しいアイテムや情報がないか、じっくり探って来る予定です。
朝からしっかり雨で、お散歩はできない小町。可哀想なので、モーニングサービスを食べに近所の喫茶店へ。づッグカフェとは案内されていないけど、店内のどの咳でも自由に犬連れで行けます。
ほとんど歩かないで抱かれたままなので、フンフンヒーヒーと鳴いてましたが、パンが目の前に置かれると一転(笑) 隙あらばかじろうと必死。そうなるとある意味、静かです♪
雨は激しくないけど、しっかり降り続いているので今日はこのまま室内トレーニングだけで終わりそう。ま、寒いしそれでもいいかな。休日に家でマッタリというのも、実はあまりできていませんでしたから。
小町は朝から連れ歩かれ、今は家で爆睡中です!
昨日とは別犬のように、今日はやる気満々でたっぷりと歩いて来た小町です。しっかり運動したためか、夜にはグッタリとしてます(笑)
何度も書きますが、良く運動し良く食べて良く寝るのは、健康の基本。それは犬も人間も同じだと思います。そもそも犬は人間よりも多く睡眠時間を必要としますからね!
ということで、私がくつろぐソファの横でうつらうつら。これまた何度も書きますが、そういう姿を見ているのが自分にとっての癒したタイムでもありますね。明日を乗り越えれば日曜日はゆっくり小町と遊べます。
ちょっと天気予報が気になる所ですが、雨なら雨で自宅で一緒にくつろげますし、どこか雨でも遊べる場所へ行ってもいいですしね♪
今日はトレーナーが完全武装(花粉症対策という意味)で小町をしっかり歩かせるべく、お昼間に散歩へ出掛けたのですが、予想に反してやる気なくショートコースで終了したとか(笑)
連日室内トレーニングのみだったから、せっかく時間も取れたので外へ連れ出したのに、何とも飼い主の気持ちを裏切ってくれる小町です。使っているのはこの前、お台場の海岸で走り回った時の写真ですが、こんな感じでアクティブに歩くのを期待したんですけどね♬
ま、そういうのはウチではよくあるパターン。数日ろくに外へ出ていないので、久しぶりに歩かせるとバビュ〜ンと走ったりするのが定番ですが、意外にやる気なく終了というのも今に始まったことじゃありません。
花粉が酷くなければトレーナーも引きずり回したところでしょうが、今日の所は許しちゃうしかありませんね。日曜日まで私は、行けたとしても夜散歩のみ。その分、また2時間コースかな。こっちも疲れちゃうんですけどね(笑)
連休時の暖かさから、グッと気温が下がってしかも雨。もちろん小町は、自宅待機(笑)
オフ会以降、あまり運動が出来ていませんね。一応、バランスディスクやボールで筋トレはしっかりしてますけど、お散歩はそれだけじゃありませんからね。外の空気に触れ、匂いを嗅ぎ、色んな人やワンコと出会い、そういったすべてがリフレッシュになるので、閉じこもりがちでは可哀想です。
人もワンコもダメ、外に行きたがらないというケースでは、無理強いは禁物ですけど、そうじゃないなら一日最低1回は散歩させたいです。良い意味でのルーティンですから!
明日からは天気も回復するみたいですけど、もう一つ小町にとってのハードルが。それは花粉症。小町じゃなく、トレーナーが、ということですけども♬
連日の好天で花粉も全開のようで、かなり辛い日々が続いているのは事実。花粉症じゃない私でも、目が痒くなったり、くしゃみが出たりはしますから、相当な量が飛んでいるんでしょう。
ま、それがあって天気が良くてもあまり散歩に行く事が出来ない状況だったりします。困ったもんですね〜。
昨日のマルチーズの集いで楽しくお台場で遊んで来た小町。いろんなお友達から祝福してもらい、美味しいオヤツも沢山いただき、連日ウマウマだらけでご機嫌な日々が続いております(笑)
それにしても、お台場は人が多かったですね。またポケモンGOみたいなゲームが流行っているのか、歩いている人の大多数がうつむいてスマホを凝視。若い人だけじゃなかったです。
はっきりいって犬の散歩には、危険が一杯。海辺で遊んだ以外は、早目に切り上げちゃいました。もう少しノンビリ散歩したかったんですが、小町が踏まれちゃいそうで...。
いい迷惑でした!
今日は小町にとって6回目の誕生日。ココ数年は大きな病気やケガもなく、無事にこの日を迎えることができました。飼い主には、嬉しい限りです。
同時にあっという間の6年(ウチに来たのは5月ですが)ですね。例の震災の年だったり、先代さくらが亡くなり犬真をスタートさせた年だったり、色々なことが起きた2011年ですが、小町がやって来たことが何より我が家には大きな出来事でした。
楽しい事ばかりじゃありませんけども、凄く色んなことを小町と体験して来ましたし、これからもそうでありたいと思います。
今日はたまたまマルチーズ友達の集いがお台場で行われたのですが、そこでは皆に誕生日を祝ってもらい感動でしたね。また一つ、良い記念ができました。
これからも、少しでも長くこの幸せや喜びを継続できるよう、これまで以上に精進していこうと思います。
世間は3連休ですが、ウチは関係なくて飼い主共通の休みは明日だけ。ということで、今日もお留守番が長かった小町です。
ちょいと近所を歩かせたりしましたけど、夜はまだ寒くて早目に切り上げ(笑)
明日は小町の6歳の誕生日であると同時に、マルチーズのお友達によるオフ会があります。おいしいランチを食べに行くので、きっと小町にも美味しいモノがプレゼントされることでしょう。ということで、今日は許してもらいました♪
昼間は暖かくなりましたが、明日はさらに暖かい予報。どんな格好で行くのか、悩んじゃいますね。まだ身体は冬モードのままですし。小町も体毛が短いんで、いつもの裸族というわlけにはいかないでしょう。
でもそんなことを悩むのも、お出かけがあればこそ。ということで、楽しい誕生日を過ごしたいと思います。
今晩も小町とマッタリな時間を共有中です。
夜のお務めをすべて終わらせた小町は、あとは寝るだけ。一緒にベッドルームへ行くまで、ソファの上で触れ合いタイム♪ あ、寝る場所は別々ですから。
朝晩はまだ寒いので、暖かい部屋でのこの時間は飼い主も小町もリラックスできます。リラックスついでに、全身をくまなく触って違和感の有無をチェック! これも日課ですね。
もうしばらく楽しんだら、明日も早いので寝るとします。明後日はマルチーズのお友達とオフ会の予定。久しぶりにウマウマをゲットできるかな、小町♬