• カテゴリ 小町 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ

少し寒いでつ...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2017-3-14 11:30

 

トリミングに出すと冷え込む日が続くというジンクス、今回もやっぱり(笑) 朝から寒そうにしている小町です。

3ヶ月分のモケモケが無くなったんで、ただでさえ寒いでしょう。そこへ、この肌寒い天気じゃ、ちょっと可哀想かな。許せ、小町。お散歩時は当分、ちゃんと洋服を着させるしかありませんね。

 

よりによって今回は、かなりオーダーよりも短めで仕上がっちゃったんで気の毒ですが、次にカットへ出す時はヌルンヌルンのサマーカットになるでしょうから、ここは我慢してもらいましょう(笑)

モケモケとさようなら〜♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2017-3-13 18:14

どこか肌寒く、お迎えの頃には少し雨まで降って来ちゃいましたが、ようやく3ヶ月ぶりのトリミングを終えてスッキリサッパリの小町です♬ サロンで撮ってもらった写真を!

カットすると冷え込むのジンクスは、今回もありそうで、明日の夜から雪が降るかもなんて予報もありますね(笑) ま、暖かくして対処しましょう!

 

クルマから降りるとウチの近所は雨も降ってなかったので、少し散歩させましたけど、ストレス発散なのか走る走る♪ こっちがヘロヘロになってしまった程。

サロンのお姉さん達は優しいけど、ずっと遊んでいてくれるわけじゃないし、結局洗われているかカットされているかブローされているか、はたまた一人で待っているかしかないわけで、楽しい時間よりも辛い時間の方が多いですからね。ともあれ、お疲れ、小町!

日差しがある割に寒かったですが...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2017-3-11 23:01

家の中に居ると太陽の暖かさを実感できるのですが、いざ外出してみると思ったより気温は低く風も冷たい一日。

ま、モケモケの小町にはちょうどいい感じらしく、今日もマッタリと1時間半くらいは近所をウロウロしてきたそうです。運動量は思った程じゃないはずですが、満足感があったせいか午後はイビキをかいて寝言をいいながら爆睡だったとか(笑)

 

ま、疲れる原因は足先シャンプーの影響も大。トレーナーがしっかり入念に洗っているので、小町にはストレスも多いんでしょう。ガウガウ、ウーウー唸る事もしばしば。そんなこんなで疲れたんだと思います。

 

こちらとしてもストレスを与えたくはないんですが、汚れが酷いままで家の中をウロウロされても困りますしね。小町には気の毒ですけど、こればかりは仕方ありません。

春も近付いて来て、汚れやすいシーズンもそろそろ終わるので、次にカットしちゃえばだいぶ楽になるはず。お互いに♪

モケモケ小町、カットまで1週間弱

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2017-3-9 8:20

 

今日も昼間の暖かい時間帯を選んで散歩を楽しんで来た小町です。モケモケ度合いはもちろん増して来てますよ♬

まだまだ朝晩は寒いから、小町としては何も問題ないようですが、汚れるたびに手先足先を洗わなきゃだめだし、ブラッシングも時間が掛かるし、飼い主には面倒な日々が続きますけど、それももう来週まで!

 

カットの予約を入れて、こざっぱりするのを今からカウントダウン。本人には迷惑でしょうが、これで飼い主としては楽になるはず(笑)

調子が良いとどれくらい歩くのかな?

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2017-3-7 7:30

日曜日の散歩では滅多にない2時間コースを達成した小町ですが、正直飼い主が止めなければまだフラフラしていそうでした(笑) 多少抱っこ状態の時間があったし、臭い嗅ぎ主体で歩みが遅い時間帯もありましたけど、驚くくらいに十分な距離と時間になりましたね。

ま、急にあまりいつもと違う距離や時間を歩かせるのも、心配があるのは本音です。もうじき6歳の小町はまだまだ元気ですけど、元々1歳になる際にパテラ手術を両足でしてますし、その際に若干ながら股関節の形成不全も指摘され、左右差があるのも判っていますので、急激な運動量増加は多分マイナスに作用しかねません。

 

だからこそ、じっくりと筋力アップを意識して、体重増加にも目を光らせています。この冬は運動不足気味だったし、ついオヤツとかあげ過ぎちゃってお肉も付いちゃいましたけど...。

最近は室内トレーニングがかなり頻度を高めた分、良い感じで筋肉は付いているように思います。そして散歩が頻繁じゃなかった分、たまにゆっくりのんびりと歩かせると飽きないみたいですね。

日曜日はトレーナーがレッスンで不在だったので私と小町の二人きりでしたが、それにしてはビックリする程歩いたのですけど、そういう理由があるのではないかと推察してます。

 

ともあれ、元気に歩くのは良い事です。小型犬はそんなに歩かせないでいいと言う獣医さんや、トレーナーなど犬関係者もいるようですが、犬真としてはそれには納得していません。良く運動して、質の高い食事をしっかり摂取、そして睡眠時間もタップリが理想だと思いますし、それを支持する獣医師さんの意見を信じています。

 

 

上り坂をヨイショヨイショと♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2017-3-6 8:00

昨日の散歩シーンから。かなりキツい勾配の登り坂を、えっちらおっちら上る小町です。

こういう場所では、意図的に登り坂を歩かせますよ。狙いはもちろん、後ろ足の筋力アップ。平地の何倍も負荷が掛かりますから、普段使わない後ろ足の筋肉に刺激を与えるわけです。あんまりピョンピョンと登っちゃうと要らぬ負荷が掛かっちゃいますので、ゆっくり登らせるのがポイント。

 

反対に下りはあまり歩かせたり、まして走らせたりしません。これまた過剰に前足に負荷が掛かるのと、いきおいがついて転んだりしてケガしちゃったら元も子もありませんので。

でも目を離すと、階段とかでも勢い良く降りて行っちゃったりするんですよね〜。階段はまた坂道とは違った負荷が腰や背中、股関節とかに掛かるので、あまり段差の高い所は上り下りに限らずオススメしません。足の短いウチの小町や、ましてダックスやコーギーなんかは要注意です。

さあ、出発〜♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2017-3-5 10:34

 

ゆっくり寝ていたい休日ですけど、朝からウチの小町さんは元気一杯。それを見て、トレーナーが足先をチョキチョキ。散歩時に少しでも汚れの付着が少なくていいように、という配慮です。

不満そうに刈られていた小町ですが、それから解放されてもうテンションはマックス!!

 

家の中で走り回る小町を捕まえ、着替えをさせてこれから散歩へ行って来ます♪

穏やかな日曜日、少し離れた公園を目指して1時間半越えのロングコースにする予定。へーへーするまで帰らないからね、覚悟してよ、小町!!!

雨上がりだと汚れがマシです

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2017-3-3 20:55

今日は昨日の雨の分、しっかりたっぷり散歩を楽しんでいた小町。心配された汚れは、雨がしっかり振った翌日のせいか、思ったよりも軽度で済み、軽くぬるま湯ですすぐ程度で綺麗になりました。

 

塵汚れが雨で洗い流されるんでしょう。ここの所、あまり雨が降らず乾いた状態が続いてましたけど、それだと塵汚れも積もっていくんだと思います。

あくまで推測ですけども。

 

適度に暖かく、格好のお散歩でしたが、写真のように走り回ったのはごく短時間。ノンビリ、ダラダラの臭い嗅ぎが多かったです。ま、あまり散歩できていないんで、少しでも気分転換になれば良いかな♪

マンションのエントランスでハッスル!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2017-3-1 20:56

 

散歩から戻ってヘバっていない時は、必ずといっていいほどエントランススペースで走り回る小町。他の住人が居ないときだけ、好き勝手に走らせてます。もちろんリードは使ってますけどね。ルールは守るのが原則ですから。

チビの頃から、ここで暮らしている小町にとっては、まさに庭みたいなもんでしょう。ちょっと滑りつつも、器用に転ばず走ってます。

 

御影石調のタイルの上なのでそれほどツルツルじゃありませんが、かといってグリップが高いわけでもないんであんまり歓迎できないんですけど、本人は気に入っているようでグルグル走り回ったりします。散歩で足りない運動を補っている感じ。

ま、これで終わりって意味もあるのかな。しばし走り回ってハーハーしたら、スタスタ部屋へ戻ります(笑)

 

 

モケモケとちょい夜散歩

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2017-2-28 21:09

平日はお留守番するケースが多い最近の小町です。飼い主が風邪をこじらせたりしてるのと、歩くたびに汚れるので、悩むと室内トレーニングのみということが多いです♪

陽は長くなりつつありますが、飼い主が戻って来る頃はすでに暗くなっていることがほとんど。で、この時期には珍しくちょい夜散歩。

 

まだ寒いんでベリーショートで済ませちゃいましたが、納得しないのかエレベーターホールの前で無言の抵抗中、という写真です(笑)

 

 

名刺を作ろうと

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2017-2-27 22:36

 

マルチーズのオフ会に参加した際、皆さんご自慢の愛犬の名刺を配っていたので、ウチも作ろうとしてます。その写真選びが大変。小町の写真はこれでもかというくらい沢山撮っているので、そこから1枚を選ぶのは難作業ですね。

何よりチェックするたびに、その時の事を思い出したりして、なかなか先へ進みません(笑)

 

先代さくらの写真が少なく、晩年の分しかほとんど残っていない(まだデジカメじゃない時代でしたしね)反省から、ジャンジャン撮っているわけですが、数千枚から万越えもあるかという膨大なデータと格闘しております。

暖かいうちに

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2017-2-26 23:41

 

今日は私が、暖かい時間帯に散歩へ連れ出しました。ここの所、室内トレーニングが主体で外へ出ていなかったせいか、結構楽しそうにしてましたね♪

時間に制約があったんで、ホームコースを主体にショート散歩でしたけど、楽しく歩いてくれたと思います。本当はもっと長い時間と距離を歩かせたかったんですけど、小町も不完全燃焼のまま終了。

 

戻ってからは足先を洗うんですが、トレーナーからNGが出てしまったんで洗い直し。ガルガル文句言っていた小町です(笑)

モケモケ度、上昇中!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2017-2-25 20:05

ここの所、室内トレーニング(詳しくはまたいずれ)主体であまり外へ行っていない小町です。その要因は、このモケモケ度合い。かなり成長しております(笑)

こんなボサボサ状態で散歩へ行くと、足先やお腹下だけじゃなく、色んな所がグレーになってしまうので、それを嫌がったトレーナーが自宅内で体力を使うように色々と画策しているということですね。

 

明日は時間が取れると思うので、またロング散歩へ連れて行こうと思いますが、おそらく先週同様で激しく汚れる事が予想されます。なので帰宅後はシャンプーの可能性大♬

本人は暖かいので快適そうですけど、手入れをするこっちにとっては大変であるのは否めませんね。明日は覚悟を決めて散歩へ出しますよ!

ボサボサで小汚く(笑)

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2017-2-21 22:12

散歩に行くたび汚れて帰って、最低でも足先、場合によっては下半身(お腹下から足全体という意味)、さらに酷い時はほぼ全身を洗っては乾かし、ブラッシングして整えているのですけど、毎位置のようにいたちごっこです(笑)

あまり洗い過ぎは良くないと思いつつ、運動させないわけにも行かないし、で結局汚れてしまうしと、飼い主にとって頭痛の種。冬場は汚れやすい、そして体毛を伸ばしているのでなおさら、という悪循環ですね。

 

もちろん本人には関係のない話で、迷惑でしかないでしょう。来月にはカットへ出して、短めにしちゃう予定です。基本、短髪がウチの原則ですから♪

走り回った日曜日

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2017-2-20 6:50

日曜日はしっかり休みだったんで、小町を連れて近所の公園やらタップリと1時間半以上も散歩して来ました。途中の公園では思いがけず貸し切り状態だったんで、存分に走り回ってもらいましたが、ドッグランじゃないんでリードを使っている関係上、飼い主も必死に走らなくちゃならず、もうかなりヘトヘト(笑)

小町はそれでもまだ余力があるようで、自宅近くまで戻って久しぶりのワンコ友達や飼い主さんに遊んでもらっても、まだまだ先へ進もうとする感じ。いや、元気なのはいいんですよ。でもこっちが付いて行けない...。

 

そんなこんなで、楽しい午後を過ごしました。今日になって足腰が痛い飼い主です(笑)

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Notice [PHP]: Only variables should be assigned by reference in file xoops_trust_path/modules/d3blog/include/filter/EntryFilter.class.php line 106
Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113