• カテゴリ 小町 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ

同一犬種にこだわるわけじゃないけど...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-6-20 11:31

この前のオフ会で、3頭だけとはいえマルチーズが集ってちょっと嬉しかったですけど、なぜだか同じマルチーズだと、馴染みも早いように思います。小町は初見のワンコに対して馴染むまで時間を要しますが、それが短いんですよね。

写真手前のミニたんは、もう何度か対面しているので違和感もないようですが、奥のタリー隊員は初めて。ただ向こうもワンコは苦手のようで、そういう相乗効果からか、思ったよりかなり違和感が無かった様子です。

 

もちろん、仲良く遊ぶまではいきませんでしたが、適度な距離感を保ちつつ、変な意識もせずに一緒に居られるだけでOKだと考えてます。時折お互いに臭い嗅ぎをしたり、それなりに挨拶らしいこともしてましたしね。

ガウガウ吠えちゃうこともなく、なごやかに時間を共有できたかな。他にも色んな犬種がいたし、室内ドッグランで音が反響しやすいんで、ナーバスなワンコには酷だったかもしれませんけど。

 

同一犬種にのみこだわるつもりは毛頭ありませんが、それほど人気犬種じゃないマルチーズですので、それはそれでマルオフでもやってみる価値はありそうですね。

すでにマルオフを開催している集まりもあるみたいなんで、そこへ出掛けるのもアリでしょう♪

 

オフ会の流れからプチマルチーズオフ会(笑)

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-6-18 20:28

今日は午後から、fb友達のワンコオフ会に参加しました。もう外では無理ですけど、今回はドッグタウン小豆沢の室内ドッグランでの開催なので、空調も完備されていたので楽しく過ごすことが出来ました。

基本的に多犬種によるオフ会でしたが、今回はチワワ率が高かったかな。ともあれ、20頭以上も集って、撮影会やらしつけ相談会やらで盛り上がりました。

 

で、そんな中で終盤になって奇跡のコラボが♪ 参加した3頭のマルチーズによるプチオフ会(笑)

フレンドリーなミニたん以外は、初参加のタリー隊員や、常連の小町も馴染むのに時間が掛かったのですけど、やはり同一犬種ということもあってか、こんな3ショットが撮れました♫

同じ犬種同士って、多犬種と違って馴染みが早いかもしれません。何となくそう思ってますが、今日もその傾向は実感できましたよ。ま、食いしん坊がそろっただけともいえますけど(笑)

 

手前から小町、ミニたん、タリー隊員。なかなかマルチーズ飼いとしては嬉しいカットです。やっぱりマルオフ、やらないとダメかな♬

 

 

おうちでトリミング♫

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-6-16 20:15

前々から考えていたワンコ用バリカン、買っちゃいました。名目はトレーナーが介護の流れで、サロンに断られたシニア犬のおうちでトリミングする方法論のレクチャー用。まずは自分で勉強して、もちろんプロを目指すとかじゃなく、ケアの一環として飼い主さん自身が定期的にカットするためのコツを伝授しようというもの。

早速、かなり体毛が伸びてきた小町を題材に、レッスン開始!

 

評判が一番良さそうなパナソニック製のバリカンですが、素人でも使いやすいですね。私も、一緒に試してみましたが、思ったより小町がおとなしくしてくれているんで、そこそこそれなりに背中やお腹、足の付け根や首周りも短くすることができましたよ。

さすがに顔や足先など、アタッチメントを使わないで処理していた箇所は、二人とも怖くて断念(笑)

 

でも、ハサミを併用しながらで、結構何とかなりそうです。そりゃデザイナーズカットとはほど遠いですけど、長めのサマーカット風は可能ですね。

しかもまめに手入れしてあげれば、それをキープするのは難しくありませんしね。小町のストレスも少なそうです。そういう意味でも、シニアにはおうちトリミング、いいかもしれません!

 

もう少し練習してから、また報告したいと思います。何より、楽しいですよ♪

晴れると暑いし、雨だと待機だし

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-6-15 21:07

 

梅雨らしい天気で、今日は自宅待機だった小町。雨が上がって晴れちゃうと、もう暑くてなかなか散歩も行きにくいし、かといって家にこもっているとフラストレーションは溜まっちゃうし、やっかいな日々が続きます。

昨日は雨が降る前にとお昼頃に出掛けたそうですが、気付けばこんな顔してバテバテ。暑さには、寒さ程の対応力がありません(笑)

 

今週末はイベントが続くんで、ぼつぼつシャンプーもしたいところですね。体毛も伸びて来て暑さに輪をかけている感じだし。トリミングに出すか、お家でカットしてみるか、ただ今悩み中♪

朝からドッグランへ

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-6-12 11:20

今朝は草加公園のドッグランへ。犬友さんが遠征に来るというので、案内を兼ねて小町とGO!

何でも春からは登録制が廃止となり、自由に使えるようになったそうです。ここは小町にとって苦手な場所なんで、ひとまず小型犬エリアでリードを付けたまま、しばらく様子を見ていました。

 

そうしたら、マルチーズのお友達がやって来ました。ワンコとはそれほど仲良くとまでいきませんでしたが、やはり同じマルチーズ同士のせいか馴染みは早かったです。そして何より、飼い主さんに可愛がってもらって、かなり小町はご満悦♫

 

ただ、日差しがしっかりあって、日なたは結構な暑さでした。木陰は気持ちよい感じなんですけどね。例によって、暑くてダハダハになっちゃっいました(笑) 

その後、犬友さんと外周路をのんびりお散歩して、カフェでブランチして帰宅。

 

午後は、バーバー犬真が初オープン! 

果たして、どうなることやら。

またカメラで遊んでみた♫

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-6-11 13:30

カメラのお遊びモードで撮った写真ですけど、合わせ鏡に写したようなトリックです。ま、それだけなんですけどね(笑)

早朝から暑くて、散歩へ出掛けても5分と持ちません。もう夏の気温なんで無理もありませんね。昨日は夜にしっかり散歩させましたが、今日もそうなりそう。

まだ夜は気温も下がるんでいいけど、梅雨明けしちゃうともう深夜でも暑くて、小町は歩かなくなります。

こんな顔されると仕事に行きづらい♫

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-6-9 20:20

 

私の起床を待ちかねている小町。朝早くから元気に走り回って、仕事へ行く私の邪魔をします(笑)

用を足してご飯を食べて、テンションアップで遊べかまえと毎日のように迫って来ます。可愛くて仕方ないんですけど、つい遅刻しそうになるのが悩みの種。早起きして余裕を持っても、遊んでいるとあっという間に時間が過ぎちゃいますからね♪

 

いつも後ろ髪を引かれる思いで、家を出ます。その都度、早く帰って小町を遊ぼうと思うのも、日課かな。

愛犬家あるある、みたいなもんですかね(笑)

意外に天気がよろしくて...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-6-8 22:00

朝方は曇っていましたが、天気予報で聞いていたよりお天気がよくなって、結構な暑さになりました。そんな中で散歩へ出た小町は、こんな表情(笑)

写真は今日のじゃありませんが、まさしく同じ顔をしてましたよ。無理もありませんね。でも梅雨時は、出掛けられる時に出掛けないと、何日もお散歩なしになっちゃうし。悩んじゃう季節です。

 

かといって梅雨明けしちゃうと、もう真夏。早朝や夜でも、すぐにバテちゃうのは避けられません。避暑計画も早目に練らないといけませんね。

今年はどうしようかな〜。

ちょっとカメラで遊んでみた♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-6-6 8:00

新しく購入したカメラに備わっている機能を使って、ちょっと色々と試してみました。もちろん小町がモデルです。

最初のがビー玉に写すというもの、続いて漫画調にする、ネオン風というアレンジができるので、それぞれ試してみました。どれもイマイチ、ピンッと来ませんね。

普通に撮るのが一番、という結果で落ち着きそう♪

 

雨で退屈なり〜♬

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-6-5 9:00

気付くと外から雨音が聞こえて目覚めた本日、もちろん小町はいつもどおり起きて朝の用事を済ませるべく、ケージから出せ出せとうるさくアピール(笑)

なるべく遅くまで引っ張り、朝7時起床で一日がスタートしましたが、雨が降っているから午前中は待機ですね。用事と食事を済ませた小町は、これまた得意のポーズで、私がPCをカタカタやっている仕事部屋の所定の位置でお休み中♪

 

昼までに雨は上がる予報ですから、今日のお出かけは夕方かな。

そこまではノンビリしておいてもらいましょう。こちらは、普段やれない用事をバタバタと済ませてます。休みは3日くらい欲しいですね〜(笑)

 

扇風機が活躍する季節に

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-6-3 20:56

ここの所、日なたは暑いですけど風は涼しく、部屋で窓を開けていると寒く感じる日が多いです。調整のため窓を開け閉めしてますけど、風が思ったよりも強くて開けていられないこともままあります。

そんな時は、もう扇風機やサーキュレーターが欠かせません。エアコンまでは使わなくてもというこの時期には、ある意味夏場以上に大活躍!

 

今日も夕方から意外に風が強くて、開けていると色んな物が飛んで行っちゃうため、少しだけ窓を開けてあとはサーキュレーターを活用しています。小町も、しっかり風に吹かれてご満悦(笑)

ともあれ、爽やかな日が続くんでちょっとうれしいですね。洗濯物も乾きが早いし! 梅雨になるとこうはいきませんし、エアコン頼みの日々が続くことになりますね。

あともうちょっとで、そのうっとうしいシーズンだと思うと憂鬱になります。

朝散歩からスタート♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-5-29 7:30

早朝から暴れていた小町を、朝散歩へと連れ出しました。さすがに5時半は半袖だと肌寒いくらいで、戻って来た6時半くらいにはそこそこ気温が上がってましたけど、十分歩かせられるほどの状態。

でも、ノンビリ歩かせていたためか、もう小町はグダグダ(笑) あっちへフラフラ、こっちへフラフラ、臭い嗅ぎばかりでしたね。

 

ま、久しぶりの休日だから、そんなパターンでもいいかな。元気なら夕方から夜に掛けて、もう一度でかけようとしてました。

後半は日差しも勢いが出て来たんで、小町も少し暑そうにはしてました。ホント、散歩をじっくりできる時間帯が限られつつありますね。面倒なシーズンです(笑)

暑いのか寒いのか、ややこしいかな

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-5-28 19:45

日差しが無かった本日、仕事で出掛けていた私はしっかり暑さも実感していたんですが、家で待機していたトレーナーと小町は、窓を開けると涼しい風が通るため、下界の気温を読み間違え、お昼前に散歩へ出て失敗したとか(笑)

涼しい風があると、つい気温も低いと感じやすいんですが、マンションから降りて行くと思ったよりも暑い、というのはよくあるパターン。

冬場だと、この逆パターンにも悩まされたりしますね。日差しが暖かいと思って出掛けると、上階で感じたよりも寒くて震えるケースです。

 

ということで、早々にバテ気味だった小町ですが、初めて会うパピーのダックスちゃんと一緒になり、結果としては適度に距離を置きつつの並走を楽しんだとかで、バテ気味なのに頑張って歩いてくれたそうです。

そういうモチベーターが毎回あるといいんですけどね。もちろん、そんな都合良くは行きませんが、仲のいい友達を見かけたりすると、以外に頑張る小町でした。

戻って来たら、少し小さめのベッドで器用に寝てました(笑)

今日は夕暮れ時間帯にダッシュ!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-5-25 21:50

今日は日差しこそ無いけど、湿度が高くて不快でしたね〜。でも小町は元気でした。なので帰宅直後の日暮れに、散歩へ出ました。

 

思ったよりは快適な感じになっていたし、風が強いけどそれが不快さをかなり解消してくれたように思います。

小町も結構やる気満々で、小走り小走りで思った以上のペースで散歩ができました。飼い主的には、キツいですけど(笑)

 

ちょっと太ったようですが...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-5-24 20:40

先週はウマウマの旅でもあった小町。その後暑くてあまり散歩の距離、時間が延びないこともあって、お肉が付いたようにも思います。プヨ感もあるし。

なので、まずは小町を抱いて体重計へ。で、その後自分だけ乗り直し、引き算を。すると、結果は3.6kg、多めに見ても3.7kgという結果。思ったよりは増えるどころか、少ないくらい。

 

体重が少し減るのはもちろん悪いことじゃないけど、となるとこの場合、筋肉量が落ちていることも考えられます。それはあまり良くないですから、ここはしっかり運動させたいですけど、こう暑くなって来るとバテるのが早くて。

やはりここは水泳しかないかな! 今年こそ、プールデビューを画策中です。

 

ちなみに引き算するときの自分の体重が、少し増えていたのがショックでした。

あと、写真はBBQオフ会の時に、犬友さんが撮ってくれたものです。可愛く撮ってもらえて感激!

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Notice [PHP]: Only variables should be assigned by reference in file xoops_trust_path/modules/d3blog/include/filter/EntryFilter.class.php line 106
Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113