いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ
今日は良い天気になりましたが、昼間は暑いくらいに気温も上がりました。朝は時間に余裕ができたので、小町を連れ出して軽く散歩。夕方はトレーナーがしっかり歩かせてます。
朝散歩の後、くつろぐ小町を撮ってみました。
気持ちよい天気だったので、小町のテンションも高い感じでしたね。でも明日からは曇り、そして月曜日からは雨の予報。貴重な晴れ間だったのかも。
明日はfb友というかワン友さんの所へ、小町を連れ一家でランチに行くつもり。その後は帰り際にどこか公園でも立ち寄って、雨に備えて走り込み♪の予定です。
今日も何だかぱっとしない天気で、肌寒い感じですね。もちろん小町は、電気ストーブの前を陣取って、のんびり過ごしてます。
予報では「降るかも」だったですが、しっかり午前中には雨も落ちて来て、散歩へ出るタイミングも微妙。雨はすぐに止んで路面も乾いて来たんで、様子を見ながら早目に出掛けるとしましょう。
写真は朝、置きた直後のモノです。まだ薄暗いんで、電気を付けてるわけですが、すでにトイレを済ませて、朝ご飯の催促をしている小町。
ここの所体調も安定しているし、健康なのはもちろんとてもいいんですが、どうにも朝早くから元気過ぎるのは困りもの。飼い主が起きるのを、もうちょっと待って欲しいもんです(笑)
朝起きて家族を起こし、トイレに行って、ご飯を食べて、またトイレに行って、というルーティンワークをこなした後、天気の良い日は差し込む太陽を求めて、時間事に移動して行く小町。
ウチは東南角部屋なんで、日当りだけはいいんですよ。なので、午前中は東向きの部屋、午後になると和室か居間に移動して、日光浴を満喫。何度も書いてますが、季節を問わず原則的に同じパターンですね。ただ暑い時期は短時間で涼しい所へ移動し、よりせわしなく動くかな(笑)
この季節は太陽の位置が低くなって、部屋の隅々まで差し込みます。そのあたりを把握して、やっぱり適度に移動する小町。
でも、夏場同様、あまり長時間陽を浴びてると暑くなってしまい、気付くと涼しい場所でクールダウン。これを繰り返して、午後のお散歩へ。散歩の後は夕ご飯。ここまでが日暮れまでのルーティンですね。
今日も寒い雨の一日ですね。お昼頃には上がる予報ですが、夕方までに道が乾いてくれるか微妙〜。早く上がって欲しいです。
ひとまず朝のお仕事を終えた小町は、布団の上でヌクヌク待機中♪ ま、午前中はマッタリするのがお約束なんで、ある意味でいつもの光景なんですけども!
ただ良く見ると、頭は布団に潜っているけど、それ以外ははみ出ている(笑) ま、いいか。
薄ら寒い感じの一日で、ブログを書いている現在、もう雨が落ちて来た犬真地方です。
最近、あんまり話題になりませんが、今日は縁起の悪い13日の金曜日。
そもそもイエス・キリストの死に連動する数字と曜日ということで、欧米では忌み嫌われるもので、キリスト教徒どころかろくに仏教も信仰していない我が家では、まったく関係ありません(笑)
それより、この寒さが小町的にはツイテいない一日だったかも♪
散歩では久しぶりのお友達と出会ったりして楽しかったようですが、家の中ではあまり太陽も出てこなかったので、布団の周りをウロウロと所在無さげにしていたとか(笑)
そういえば先日から、ついに電気ストーブが登場しました。もちろん、スイッチを入れるとポールポジションをゲットする小町でした!
久しぶりの太陽を見た気がしますね! やっぱりお天気になると気持ち良いです。もちろん、小町もそれは同じ♪
まずは朝からルーティンのお仕事(ご飯に排泄、ひと遊び)を終え、その後はたっぷりと日差しを浴びてウツラウツラ(笑)
見ているこちらもホッコリしますし、小町自身本当に気持ち良さそうです。
今日の日課は滞っていた散歩を、たっぷりこなすことかな。ま、午前中はの〜んびりしてもらっておきましょう!
今日は天気が良ければ犬の運動会に参加予定だったのですが、朝の段階から雨が落ちて来て、しかもしっかり降り続く予報なので、残念ながら中止になってしまいました。ということで、家でつまらなさそうにしている小町です。
雨が降って外出どころか、散歩もままならず、しかも肌寒い感じなんで、布団の近くでゴロゴロ。
本当はどこかへ連れて行きたいところですが、この天気じゃ仕方ありません。私的にも久しぶりの休日なので、小町と一緒にゴロゴロすることにします。結構10月はお出掛けも多かったし、飼い主はしっかり疲れが溜まってますから。
こんなノンビリな日曜日、たまには悪くないかもしれませんね。
仕事から戻ると大歓迎してくれる小町ですが、なぜか玄関先までは来てくれず、廊下で様子をうかがうのがパターン。で、近付くとシッポ振り振りで出迎えてくれるんですが、良く見ると頭に何か付いてる♪
先月からテクノパンなど美味しいパンを食べる機会が多かったけど、どうやら秋のパン祭りをやってるらしいです(笑)
という、いたずらも日常の一コマかな。今日もお散歩は楽しんだみたいだけど、明日は天気が悪そう。好天なら運動会に参加予定だけど、難しいかも....
昨日は千倉海岸で、短時間集中とはいえ、楽しそうに走り回った小町。トレーナーも自身のブログで書いてますけど、砂浜で四つ足をしっかり上げて走ったことにより、その後の歩き姿が綺麗になってました。
こういう場所での散歩は、体幹をしっかり鍛えられ、もちろん筋力も高まり、そして何より整体効果もあるようですね!
海に入るとかは別にして、砂浜でのお散歩会をやるのはシニア予備軍あたりを対象とした場合、とてもいいかもしれません。普段の散歩では鍛えられない筋肉、体幹を強化できますもんね。
ということで先々、海岸でのお散歩レッスンなどの企画を練ってみたいと思います。小町が楽しそうにしていたんで、そんな事を考えちゃいました。
秋になってから、良く運動し、良く食べ、良く寝る小町です。健康で何より♪
今日も朝から一暴れして、少し散歩へ連れて行ってもらって、しばらくは室内でも遊んでいたけど、静かになったな〜と思い探してみたら、自分のハウスでグースカzzz
ちょいと舌が出ているのって、可愛らしさアップですね。親バカですみません...
ホットケーキのお裾分けをしてもらった際の、律儀にコマンドに従う小町です。もちろん、指示はマテ!
この前、久しぶりにホットケーキを焼いていたら、「私にもちょ〜だい」と激しいおねだりモードになった小町。最後まで良い仔にして待ってくれたんで、小町サイズを焼いてからの、マテ!!
こんな時はもの凄く集中してますよね。オヤツがあれば、何でもしてくれるのは良いんですが、オヤツが無いとここまで集中しないのも、どうかな〜(笑)
今日は南風が強かったですね。とても窓を開けてられず、部屋の中は暑かったとか。
そんな中でも、わざわざ日光浴中の小町です。何とも言えない表情で、気持ち良さそうにしていたけど、しばらくするとハーハーしていたらしいです(笑)
これからの時期は、小町のこういったシーンが頻繁に見られます。もっと寒くなると、太陽の暖かさがありがたいですからね。
今はまだ、長時間は日光浴できません!
山中湖のオフ会で、柴田カメラマンに撮影してもらった小町のドッグランでの一コマ。どこか真面目な顔して走ってます(笑)
実は見知らぬワンコに囲まれ、苦手なドッグランでテンションが低かったのですけど、その状態のまま無理矢理に走ってもらって撮ったのがコレ。躍動感はあるけど、本人が楽し気じゃないのが、またいいかな。
ランでもう少しテンションを上げてもらいたいのですが、元々好きじゃないから無理もありません。ただオフ会を頻繁に企画する立場としては、このままじゃどうかな、とも思っています。
急にテンションアップするのは難しいですけど、もう少し楽しそうにしてもらいたいですね〜。
今日は寒さを感じるような気温で、涼しい方が元気な小町にとっては快適だった様子。私は締め切りに追われて家にこもってましたが、トレーナーがしっかり小町を連れ出してくれてます。
お友達に会っては走り回り、草地を駆け回り、知り合いの人に可愛がってもらい、楽しい散歩を満喫した様子。今日の写真じゃないけど、こんな感じで飛び回っていたとか。
寒くなる程に、散歩で元気さを実感する小町。もちろん良いことなんで問題ありません。
この調子でしっかり運動してもらいましょう。
今日は私が帰宅して、そのまま留守番していた小町を速攻で散歩へ連れ出しましたが、5時近かったのであっという間に暗くなっちゃいました。ホント、陽が短くなったことを実感!
一応、懐中電灯は持っていったので、最低限の光源はありましたけど、いつものLED系発光アイテムが無いとちょいと不安でした。一応リフレクター(反射板)付きのリードだったりが、しっかり役立つことを再確認できたと言えます。
どうしても仕事して帰宅後の散歩では、もう暗くなるのが当たり前。夏場の夜散歩とは意味合いが異なり、帰宅ラッシュにも掛かる時間帯は、大袈裟すぎるくらいに光り物をぶら下げておかないとダメですね。