• カテゴリ 小町 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ

今日も元気!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2015-5-7 21:20

ロングドライブの疲れも見せず、今日も元気な小町です。さすがに昨日今日、寝ている時間はある程度長めですけども、原則いつもと変わらず散歩もこなし、ご飯も美味しく食べています。

 

クルマでの移動を嫌がらず、また変に疲れたりもしないので助かりますね。移動中はほとんど寝ているのがいいのかも。安心してグッスリ寝ているから、帰宅しても元気なんでしょう。

 

もちろんそんなイベントが続いてしまうと、さすがに疲労は積もってしまうかもしれませんが、まだ若いだけに回復も早いように思います。

歴代、ウチに来るワンコはクルマ移動を苦にしないので、どこへ連れて行くにしても心配が少ないかな。一応、負担が少ないように運転には気を使ってますが、そもそもクルマ酔いをしないし、飼い主とお出かけが楽しいんでしょう。また旅行したいな、という気にさせてくれます。

 

 

 

初のロングドライブ!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2015-5-6 18:40

小町を連れて、久しぶりに私の実家がある奈良へロングドライブへ。小町にとっては、往復500キロ以上のロングドライブは初めて。ちょっと不安もありましたが、大方の予想通り無事に帰宅。小町はケロッとしているんで、ホッとしました。

 

一応渋滞路を避けるようなルート設定をし、時間帯も選びましたけど、思ったより日差しが強くて車内が暑くなった昨日の午後を除けば、快適なドライブでした。

行きも帰りもは4回ほど休憩を取り、止まったSAやPAではゆっくり散歩やドッグランで自由にさせたりと、小町のことを最優先にしてノンビリとカングーを走らせました。移動中はいつものソフトクレートで、ゆっくり休んでいたんで元気です(笑)

 

時間にして行きは8時間、帰りは7時間半とこれまで経験したことがないロングドライブですけど、クルマ酔いもしないし、愚図りもしなかったのは助かりますね。距離から考えれば時間は要しましたが、急がないようにしていたんで、こんなもんかと。

この調子だと、さらにロングドライブでもOKかな。もっとゆっくりと、ドライブ旅行をしてみたいですね〜。

ドッグランで撮影会に乱入〜♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2015-5-4 13:40

友人の愛犬撮影カメラマン、柴田佳之さんがたまたま関東地方へ遠征(ホームグラウンドは岐阜)していると連絡があったんで、遊びに行きました。

場所はドッグラン松戸。行った事は無かったですが、場所は把握していたんで、カングーでひとっ走り。

 

挨拶方々のつもりでしたが、ちゃっかり小町も撮影してもらいました。日差しは夏のそれで、風が強かったので体感気温はソコソコでしたが、もう小町はすぐにバテバテ。

ただ苦手なドッグランでしたが、比較的おとなしいワンコが集まっていた小型犬エリアで、思ったよりはテンションを上げていたみたい。

 

カッコイイ写真はまた後ほど報告するとして、撮影風景をちょいと。

柴田さんに写真を撮ってもらい、それよりかまってもらって嬉しそうにしていた小町です。fb友にもご挨拶でき、短いけども楽しい一時を過ごすことができたのは間違いありません。

暑いのがネックですけども、緑も綺麗な季節なんで写真が映えますね!

久しぶりの朝散歩へ

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2015-5-3 7:30

昼間、散歩に出してもなかなか歩かない季節になってしまったので、今日は珍しく朝6時台に散歩へ。いつものように起きた小町を散歩へ誘うと、思ったより反応が良かったんで、テンションが下がらないうちにそそくさと近所の散歩コースへ。

 

あまり大した距離ではありませんでしたが、気持ち良い気温(半袖だと少し肌寒いくらい)のため、結構快調なペースで歩いてくれました。

夕方にも散歩へ出す予定なんで、程々で切り上げましたが、思ったより楽しそうだったからヨシとしましょう。

 

戻ってからは朝ご飯を瞬殺で食べ、今はもう朝寝タイム(笑) 運動して排泄してご飯を食べて休息モード、と健康的なスタートですね!

本日の予定はほぼ終了〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2015-5-2 20:30

お散歩もしたし、ご飯も食べたし、家族は揃っているし、もうマッタリするしかないね〜、の小町です(笑)

暑い日が続き散歩の距離が伸びないので、夕暮れを待ってからのスタート。私も帰宅して間に合う時間帯になりました。そんなこんなで、多少は距離が伸ばせたかな。ダッシュ公園にも立ち寄って、少し走り回ったし、ひとまずは良しとしましょう。

 

で、この時間帯はまどろみタイム。夜食までの時間帯、こんな感じでくつろぎます。可愛いんですよね〜、こういう時が。

雑誌に載りました!!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2015-5-1 20:55

お台場で小町を撮影した記事の雑誌が発売になりました。といっても、普段私が仕事をもらっている「オンリーメルセデス」という自動車雑誌なんですが、念願叶ってワンコ企画ができることに。

その中でメーカー車輛の紹介用にモデル犬が必要となり、小町を連れ出したという経緯。ま、言ってみれば手弁当で企画頁を作ったわけです(笑)

 

雑誌の仕事はこれで3回目かな。相変わらず、オヤツがあればOKな小町です。カメラマン的には楽な犬かもしれません(笑)

 

http://www.onlymercedes.net/

久しぶりにサークルが復活♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2015-4-30 19:20

ここの所、長時間の留守番が続くこともあって、小町のサークルを復活させました。短時間ならクレート、長めならベッドでお留守番が定番になってましたが、ベッドは水こそ飲めるけどトイレスペースが無く、長時間だと気の毒だな、と判断。

ひとつ心配だったのは、サークルは最初に使った際、中で暴れてグチャグチャにされた経験があります。帰って来たら、細長い菱形に変形し、そこへ挟まれる形になっていた小町(笑) 

その後補強工事をして、天板も付けたんで大丈夫だとは思いましたが、しばらくぶりのサークルなんで、ちょっと心配だったのも本音。

 

今日、そのロングがありましたが、おとなしく待っていてくれました。エアコンはON、窓を開けられないから当然なんですけど、これで快適だったはず。

暴れた形跡もなく、おとなしくイイ仔にしていてくれたようで、一安心。本当はフリーにしてあげたいんですが、何せそうなるとソファに飛び乗る、走り回る、いたずらする、と心配事が増えちゃうんで、やむを得ません。

 

確認すると、トイレはした形跡が無し。先に戻った私がすぐに散歩へ連れ出したので、そこでタップリとしてくれました。オシッコの量、回数は多かったですね(笑) さらに大きなウンチもしてます。

おそらくもう少し私が遅ければ、トイレの中でしていた可能性が高いですね。ともあれ、散歩から戻って、夕ご飯も平らげ、落ち着いている小町です。

そんなに暑いかな〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2015-4-28 21:25

連日、夏日越えの天気で散歩時間が短くなりつつある小町です(笑)

今日も夕方遅めに出たのに、テンションは上がらず、ヘロヘロ歩いていたそうです。いかんですね〜、夏にもなっていないのに...。今は体毛も短めだし、そうそう涼しくする方法論はありませんし。

 

ま、これも例年の事なんで、何とか歩いてもらえるよう、少し策を練らないと。早朝散歩とか、いつもと違うシチュエーションが必要です。あと飼い主ふたりが揃っていると、少しはテンションも上がるんで、そういう機会を増やすよう努力します。

 

昨日の疲れが取れません...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2015-4-27 19:18

昨日の葛西臨海公園でのお散歩レッスンに同行した小町ですが、昼間の睡眠時間がほとんどなく、暑い砂浜や公園内をしっかり歩いたためか、今日はおとなしかったとのこと(笑)

自宅では大規模修繕の高圧洗浄が行われ、バルコニーに職人さんが来て綺麗にしてくれたのですが、当初ワンワン吠えていたものの、クレートに閉じ込めると途端に爆睡モード。まったりくったりしている時間がほとんどだったそうです。

 

こういうお出かけは、色々と負担になるのもまた事実ですね。

老犬だったら、それを考慮して休息を与えないといけません。連れ歩く時間も、昨日みたいに長時間はキツいかな。温度変化も負担になるでしょうし。

小町はまだ4歳なんでそこまでは不要でしょうが、ひとまず自分で勝手に休息するんだなぁ〜、と今さらですけど感じました。

 

久しぶりの葛西臨海公園へ♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2015-4-26 15:20

今日はトレーナーがチワワンズのお散歩レッスンということで、再び葛西臨海公園へ。チワワンズがお気に入りということもあるし、同行した小町にもお気に入りの場所。ここ最近の運動不足解消を狙って、タップリと歩いてもらうことに。

ただ、思ったより日差しが強烈で、半袖で十分なほどの気温。いつも葛西ではテンションが上がる小町でしたが、早々とゼーハーしてしまうことに。

 

それでもお馴染みのチャロやアリエル、茶々と一緒に楽しみました。原っぱから波打ち際まで、1時間程度で切り上げてますが、風が気持ち良く飼い主的には快適でした。日焼けがちょっと心配でしたけども(笑)

そしてレッスン後は、お台場のうしすけに移動。2家族4ワンコで焼き肉ランチを堪能。

 

となると、ワンコ達の楽しみは肉! 気付けば牛肉を焼き肉状態(もちろん味付けなし)で小町に与えるのは初めて。チワワンズ達も同様。凄い反応で、ウマウマを味わいました。

 

日が延びて来ましたね〜♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2015-4-24 20:20

夕方、いつもの時間帯に帰宅できたのですが、まだ明るかったんで、犬真一家全員集合でお散歩へ。なかなか参加できなかった私ですが、日が延びたことでそれも可能に。

というより、昼間に出かけるともう暑くて、小町はすぐにダレダレ(笑) これからの季節は仕方ないことではありますね。

 

ま、ともあれ一家全員での散歩は久しぶりなんで、ゆっくりタップリ歩いてもらいました。お天気が安定して来たのでホッとしてます。先週からあまり歩いていないんで、身体に締まりが無くなって来てますし。ただ夕方は思ったより風が強く、気温も昼間が嘘のように低下していたんで、小町的には歩きやすかったと思います。

 

で、しっかり歩いた後は、まったりタイム(笑) 得意のへそ天で、ダラ〜ンと、ね♪

水素水、モニタリング期間終了♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2015-4-21 18:00

 

例の高濃度水素水ですが、モニタリング期間の10日間が終了しました。

 

途中経過で報告した、微妙な変化のまま終わってしまった、ざっくり言えば違いを感じられなかった、というの本音です。だからといって別に否定するとかではなく、あくまで冷静に小町の状態を見ていての結果。

水素水が効かないなどと言いたいんじゃありません。むしろ、そういう必要性がないほど健康なのではないかな、と考えているわけです。

 

水素水の効果は、おそらく病弱な仔や、老犬などでは顕著に現れると予想できます。そこまで行かなくても、例えば涙焼けが減るとか、毛艶が良くなるなど、健康に近い場合でも、何かしら気になる部分があれば、そこに変化を感じ取れるのではないかな、と。

個人的には一層元気になったのが水素水の効果なのではと推測していますし、定期的に摂取してもいいかな、と思います。ネックなのは、経済的な問題(笑) 

継続すると、結構な負担になっちゃいますからね。

 

水素水の途中経過

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2015-4-18 23:30

例の水素水ですが、とりあえず10日間モニターも2/3を経過してます。

その途中経過ですけど、特に変わった点はありません。毛艶、排便、排尿、臭い、どれも今までと違いを感じる点はないです。そういってしまうと、まったく効果が無いかのように聞こえるかもしれませんが、元々健康状態が良く、これといって問題が無かった小町なので、その差が分かりにくいのかも。

 

若干ですけど、被毛の柔らかさが感じられること、処理後のウンチの臭いが少ないこと、そしてどこか今までになく元気さを感じるような気もするんですが、明確な違いは何とも分かりません。

あと、これまで以上にクレクレ攻撃が激しいと先日書きましたが、どうも食欲旺盛な気もします。それが水素水の影響なのかは、分かりませんけども...。

 

スリムになったけど、クレクレ攻撃も激しい

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2015-4-17 19:40

胃腸炎を患ってから、少し痩せた小町。これ幸いとフード量を調整し、さらにオヤツを減らすようにして、3.7kg台をキープしています。サマーカットにすると、ウェストのくびれなどもはっきり分かりますね。

 

私が留守がちになったことで、オヤツ量が減ったのが大きいとトレーナーは分析してます。ただし、その反動もあるんですよ。

それがクレクレ攻撃の激しさ。これまで飼い主の食事中はおとなしく待っていたのですが、自分が食べられそうな物の匂いを嗅ぎ付けると、激しくアピールするようになりました。

朝昼夜を問わずに、今までよりも執拗に攻撃されます(笑)

 

 

天気が良いともう暑さにギブ♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2015-4-16 22:50

晴れて快適な天気、というよりも暑いくらいの一日でした。

となると、やはり歩みが悪くなる小町。出来るだけ気温が下がる夕方に散歩へ出たそうですが、歩みはイマイチ(笑)

良い塩梅にならないのがもどかしいですね。それでもお友達と触れあったり、小町的には十分な散歩内容だったようです。

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Notice [PHP]: Only variables should be assigned by reference in file xoops_trust_path/modules/d3blog/include/filter/EntryFilter.class.php line 106
Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113