• カテゴリ 小町 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ

イレギュラーで病院

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-1-16 23:00

 あ、小町の話です。この前の日曜日は予約が一杯で取れなかったので、昨日時間を何とか作ってレーザー治療に行ったわけです。寒い日だったから、余計に行った価値があったかも。

寒い日が続いて、調子を落としている仔が多いって先生もぼやいてましたよ。小町もイマイチでしたしね。ま、だからこそ通っているわけですが♬ 

写真は病院に行くと分かると、楽しそうにしてくれる小町でした。

 

で、そのまま風が強くて寒いのに、公園に寄ったらやる気を見せてしっかり歩いた小町です。歩き方がヨタヨタ、ヨロヨロで、とにかく左後ろ足が外側に大きく流れちゃう、ケンケン状態が混じる、力が入らずよろめく、とまぁダメダメモードでしたが、本人は至って元気にやる気をみなぎらせて完歩。

ざっと3000歩くらいは歩きましたよ。いやはや、元気だけは十分ですね。もちろん悪いことじゃありませんが。で、帰宅したら晩御飯食べて爆睡(笑) 午後はあまり寝る暇がなかったんで無理もありません。

 

 

今日は朝夕に2回ね♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-1-14 17:00

 午前中に路面もすっかり乾いたタイミングで朝散歩、先ほど夕暮れ時に夕散歩と、昨日の夜分を取り返すかのように散歩した小町です。朝はそれなりに歩きましたけど、夕方はイマイチ。まぁそれはそれで、行かないよりはいいでしょうから。

今では左後ろ足のリハビリ的な意味合いも持たせてますからね、散歩には。少しでもしっかり歩いてもらうのが何よりかと。

 

昨日の雪に比べれば日差しが一日中あったので家の中は暖かかったですが、外に出ると風がそれなりで冷たい空気に昨日の残像がありました。それもあってか夕方は、小町もあまりやる気を出さなかったのかな〜。写真からもやる気のなさが伝わりますね‼

午前中も同じように風は冷たかったですが、その時はもっとやる気を感じさせたんですけど。そんな気まぐれさも、小町らしいかな♬ 基本は元気にしていますから、そんな休日もいいでしょうね。

 

あ、今日は病院が予約取れずで、パスしています。近々、仕事の合間を縫って連れて行く予定です。

ヨタヨタが気になりますが…

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-1-12 19:30

 ひとまず暖かい昼間に散歩して、相変わらずの生活を送っている小町。先ほどから夜散歩へ行きたくて、ウズウズしているようです(笑) 

食後なんで、もう少しゆっくりさせてもらったら、連れ出しますかね。

 

昨日の夜散歩はえらく寒かったですが、本人はそれなりにやる気を見せてちゃんと歩いてくれました。が、ヨタヨタがちょっと気がかり。

いえ、すでにヨタヨタは1年以上続いているんですが、ここに来て一層力弱いといいますか、左後ろ足の踏ん張りがことのほか衰えているように見えます。

 

そのために3点支持リードで補正して歩かせてますが、これまでは後ろ足のサポートが中心でしたけど、前脚の制御も意識して後ろ足に荷重が掛かりやすくしたり、工夫はかなり進化しています。少しでもサポートがプラスに働くように考えているんですが、本人は気にもせずクイックターンしたり、ダッシュしたり(笑) 

そもそもクイックターンやダッシュは、今はさせないように先生には言われてるんですけど、元気な小町さんはまったく意識してないんで困りますな〜。

 

前にも書きましたが、クイックターンされると持ち手の関係でうまくコントロールできませんし、場合によってはリードを手放してしまったりと、よろしくないことになっちゃいます。そこらあたりが難しいんですけど、何とか前後の荷重コントロールを加えつつサポートしてますよ。

 

あ、催促から吠えだしちゃいましたね、小町が(笑) じゃ、夜散歩行きますかね。昨日よりはぐんと暖かいんで、助かりますし(^^♪

今日は少し暖かいかな

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-1-9 10:00

 ということで、午前中に散歩へ出た小町。まぁそこそこ歩いて、なぜかマンション内の廊下でハッスルというのが最近の定番。他の住人の迷惑にならないように、時間帯を考慮して各階をフラフラ。

 

マンションの廊下はクッションフロアが貼られているんで、アスファルトやコンクリートの道路に比べるとナックリングによる引きずりに対してダメージが少ないので、ある意味で安全というか足への負担が少ないんですよね。

グリップはそれほどでもないでしょうが、ツルツルの大理石などに比べると滑りにくい加工もされているんで、これまた向いてます♪

 

小町はなぜかこの廊下散歩が気に入っていて、結構な歩数を歩いたりしますよ。1000歩近く歩くことも珍しくないほど。迷惑にならないように気を遣うから、飼い主としてはあまり嬉しくありませんが(笑)

ともあれ、歩きやすいんでしょう。多少勾配は付いているけど、基本はフラットですしね。平坦でそこそこグリップも良く、しかも足へのダメージが少ないのを、身体で覚えちゃっている感じかな。

 

あんまり褒められた行為じゃありませんので、おススメはできませんけども。あ、もちろん排尿排便は一切させませんし、本人もそれは理解してますよ。

でも、あくまでリハビリ用。回復したら、外をもっと歩いてもらいますから!

新年の初日曜日は、やはり公園散歩と病院

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-1-7 20:20

 はい、朝から公園をしっかり散歩して、そのまま病院で年初のレーザー治療だった小町です。朝はちょっと寒かったですが、どんどん暖かくなって過ごしやすい日曜日になりましたね。休みのルーティンをしっかりこなし、夕方にはまた近所をフラフラさせてもらってご満悦でした♪

ちょっと歩き方がよろしくないことに連動して、あまり遠くへ行きたがらない傾向がありますけども、それでもなかなか帰ろうとはしない小町(笑) できるだけ時間を作って許す範囲で好きにさせてますが、どうにもわがままが以前よりも強くなってきて、あっちは嫌こっちも嫌と思ったようなルートを歩かせにくいのが難点かな〜。

 

まぁそれでも楽しそうに歩いて、臭い嗅ぎして、吠えて騒いで、病院で先生にマッサージしてもらって満足そう。家に帰ればご飯を食べて、日向ぼっこしながら爆睡。良い生活だ〜(笑)

明日は私が仕事なんで、トレーナーにお任せです。寒い予報なんで、できるだけ気温の高いタイミングで散歩になるかな。でもって、父ちゃんが帰宅すると夜散歩を催促されるんでしょう(^^♪

 

暖かい日中の土曜日でした

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-1-6 20:50

 昼間はどんどん気温が上がって、気づくと仕事していて汗だくになるほどの暖かい土曜日。汗冷えの心配も要らないほど。極端なんですよね〜、気温差が。

で小町はといえば、しっかり日向ぼっこを楽しんで、散歩も楽しんだみたい。あ、夜散歩は先ほどしてきました。これまた最近ではなかった暖かい夜で、散歩していても気持ち良いレベル。小町もどこか気分良さそうでしたよ♪

 

ただ明日の後半から寒くなるみたいで、月曜日からしばらく週の前半は寒い日々が続くそうで。何だかな〜、という感じですか(笑)

ちなみに明日は午後遅めに年初1回目にレーザー治療。なので先に公園散歩の予定です。最近の定番コースである、小高い丘のある公園で小町に渇を入れようかと♪

 

 

 

新年も元気は十分!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-1-4 20:50

 はい、小町のことです。足の調子はどうにもですが、元気そのものは十分なんですよ。今日は午前中、雨上がりで風も強かったんですが、トレーナーに連れられてしっかり歩いているとのこと。先ほども夜散歩を催促され、えらい勢いでダッシュしてました。ま、距離は超ショートで戻って来ちゃいましたけど(笑)

それにしても、元気なのは嬉しいモノです。食欲もまったく衰えず(^^♪ 歩くときはヨタヨタしてますけども、本人はまったくめげていません。ワンコって、強いですよ、ホント。

 

以前から寒い時期ほど元気に歩き回っていた小町。そんな散歩時は寒さに震えることもありませんし。でも年始早々に抱いて初詣に行ったら、ちょっとプルプルしてました。面白いもので、自分でやる気満々だと寒さは感じないんでしょう。

今は冷やさないようにだけは注意してますが、本人がやる気である以上は歩いてもらいましょう。今の私たちに出来ること、そして一番本人が好きなことを大事にしたいですから。

 

 

はい、もう連休終了(笑)

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-1-3 14:30

 今朝も朝から小町と近所をフラフラ、の〜んびりと散歩を楽しみました。けども、それも今日までですね。はい、連休は今日で終わりです。短いですな、ホント(´;ω;`)

愚痴っていても仕方ありませんので、明日からの仕事の段取りを確認したり、小町のご飯を用意したり、飼い主たちの食事を準備したり、そんなこんなで今日は終わっちゃうでしょう。あ〜、もっとゆっくりしたいです〜(◞‸◟)

 

でもって、小町は変わらず元気です。ただ大晦日までの暖かさが年越しと共に寒い日々が続いて、足の調子は良くはありませんけども。ちとマヒ状態が強いようにも思います。そのあたりは、また週末に病院でチェックしてもらいますかね。

もう1年半も結果として病院通いですが、それでもやはり行かないと確実に調子は落ちるので、欠かせません。それで維持できるなら、迷うことなく通いますよ!

 

さて、本格的に2024年も始動していくことでしょう。新年取っ掛かりにロクなことはありませんでしたが、取り返す時間もタップリあります。

ここは良い年となるよう、皆さん頑張りましょうね!!!

年内最後の病院でした!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-12-30 22:00

 はい、朝からまず公園散歩をしっかりこなしてから、病院へ行ってレーザー治療をしてもらった小町です。年内最後の診察ですね。

ここの所どちらかといえば調子はイマイチでしたけど、先生の診断はまぁそんなに心配なく、いわゆる好不調の波の下に居ることが多かったみたいだね、という診立て。寒さの影響はあるみたいですが、最低限のやることはこなせているから、まず大丈夫でしょう、とのこと。

ホッとして帰宅しました。大きな用事はすべて終わりましたので、やっとゆっくり休みモードですね。はい、お疲れ様♬

 

小町はまたしても丘越え散歩でしたよ。1時間たっぷりと歩きましたね。何だかんだと嫌がらず、結構な勾配を登って下りてなので、良い運動になっているのは間違いありません。先生にも褒められましたよ♪

穏やかで寒さは一段落の昼間でしたから、十分に楽しんで身体を動かせたと思います。あ、臭い嗅ぎも(^^♪ 明日は午前が雨予報。なので、大晦日の散歩は夕方かな。明日もしっかり歩いて、よい年を迎えたいよね、小町‼

昼間は穏やかで暖かい〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-12-29 12:00

 ということで、歯医者に行っている父ちゃんは、トレーナーに小町を任せてます。なかなか暖かくなってくれたんで、午前の遅めに近所の公園巡りをしてじっくりそれなりの距離を歩いたそうです。いいですな♪

暖かいせいもあって、歩き方も綺麗だったとのこと。これも良きかな♬ 最近ではかなり良い状態を確認できたそうですから、上々ですね。

 

私が戻る頃には遅めのランチタイムですので、トレーナーにラーメンでもご馳走して、年内最後の買い物をして帰宅予定です。

あ、その間はお留守番ですよ、小町は!

朝から元気で安心

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-12-26 13:00

 今朝は朝から元気よく、トレーナーに催促して朝散歩へ出た小町。いつもとは違うパターンを自ら選んで、グイグイと歩いてくれたそうです。昨日の晩は出かけていない分、しっかり取り返した感じなのかも。ともあれ、元気があるのは嬉しいですよね、飼い主としては。

午後になって日差しタップリのリビングで、豪快にお昼寝モードだそうです(笑) これまた、いいことです。昨日は寝る暇があまりなかったんで。これも取り戻してもらいましょう!

 

年内もあとわずか。健康をキープして新年を迎えたいですね。昼間はともあれ、朝晩はしっかり寒いんで、身体を冷やさないようにしてますよ。私もトレーナーも、そして小町も♪ そしてしっかり食べて、ちょっと飲んで(これは不必要かな)、しっかり寝る。この基本を守ってます。

別に年末年始だからじゃなく、通年こうでないとダメですけど(笑)

午後から病院へ

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-12-25 21:40

 昨日行けなかったんで、仕事をやり繰りして今日の午後にレーザー治療へ出かけた小町です。朝からアンニュイに見えたんですが、基本的には元気は十分。ただ午前散歩だけになっちゃいました。

というのも、午後の診察を終えて帰ろうとしたんですが、すでにかなり待ち時間があったこと、そして帰りの道が混雑していて、もう自宅に着いた頃には暗かったから。

 

で、夜は夜で父ちゃんに用事があったから、そのまま終了になっちゃったんですね。ホントは病院帰りに公園へ立ち寄ろうとしていたんですが、予定が狂っちゃいました。

ここの所、あまり調子の波が上がらないというか、低い位置で落ち着いちゃった感はあるんで、無理はさせませんでしたし。帰宅後は良く寝ていましたしね。午後のお昼寝タイムが無かったから、無理もないでしょう。

 

そんなこんなで、あと少し頑張れば連休です。私もトレーナーも6日間しかありませんが、その間はできるだけ小町との時間を作ろうと思ってます。

病院は年内にもう一度レーザー治療を予約してますが、それ以外は特に特別な予定はないまま(^^♪ 犬真のご用命もありませんし(笑) 

例年のパターンですけど、のんびりまったりの年末年始になることでしょうね♬

たまに使っています♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-12-22 21:30

 基本、マンション内の移動時はリードで歩かせるか、抱っこするかキャリーバッグにインというのがルールなんですが、そんなときに活用しているのがトートバッグです。本来はワンコのためのものじゃありませんが、ウチで愛用しているのがテクノパン謹製トートバッグなんですね。

 

京都の淀という所にあるパン屋さんで、どのパンも凄く美味しいのですが、そもそもオーナーとはSNSのワンコグループで知り合いました。ワンコとクルマという共通項がミソですね。で、何度か帰省の時などに立ち寄ったりして、あとテクノパンさんがクルマのイベントに出店しているときにこのバッグを購入したという経緯があります。

小町も何度かお会いして可愛がってもらってます。最近は帰省していないんでお店には行ってませんが、SNSでは交流が続いてます。

 

で、このトートバッグ、本来は食パン1本分(パン屋さんのノーカット丸1本)がすっぽり収まるサイズなんですが、これがまた小町のキャリーバックとしてピッタリ(^^♪ こんな感じで首を出して、綺麗に収まります(笑)

でもって、この前の病院帰りにトレーナーが小町をインしていたのを、エレベーターの中で撮りました♬ いい感じでしょ。

 

 

嘔吐の日

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-12-20 22:30

 最近たまにあるんですが、今日の夕方に吐いちゃった小町。消化の良くないオヤツ系だけ、しっかり戻していたそうです。まぁ幸い、それだけで済んでいて、特に状態に変化はなかったみたい。直後にご飯を催促するなど、小町らしさ♪

つくづく、スナック的なモノは身体に良くないのが実感できますね。健康状態がバリバリ良好ならこんなことも無いんでしょうが、ちょいと気にしておかないとダメな件です。

 

私が帰宅すると、いつも通りの小町で、ガウガウと歓迎レセプション(笑) で、落ち着くと夜散歩のご催促。えぇ、まったくいつものパターンでしかありません。午前中もなんだかんだで最低限のコースとはいえ、ちゃんと散歩してますしね。

でもそれが一番ですからね。寒くても元気に歩く小町を見ていると、それだけで飼い主の気分も上がってきますよ。ただ寒いけど(^^♪

疲れたみたいです(笑)

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-12-18 22:24

 昨日の丘越え散歩で、すっかり疲れた様子の小町。昨日も戻ってからは寝てばかりで夜散歩はなしで、今朝も朝散歩は拒否(笑) でも夜には復活して、寒風吹きすさぶ中で先ほど歩かされました(^^♪

ちゃんと復活しているところがまだまだ若いのかな♬ ともあれ、排泄後は良いペースでスタスタと歩いていたんで、2回飛ばした分はちゃんと取り返す感じ。よきかなよきかな。

 

さすがに昨日は寒風疲れもあったのかもですね。ここ最近としてはかなり寒い日中でした。今日も天気は良いけど、風が冷たく寒い一日。で、明日は日差しもないとか。まぁ冷静に振り返ると、もっと寒い冬を何度も経験はしていますし、ある意味で冬らしくなってきたともいえるでしょう。

ちょっと前の寒暖差激しい状況よりは、ひょっとすると低め安定の方が体調的にはマシなのかもしれません。とはいえ、とにかく冷えには十分注意しないとなりませんね。ここで体調を崩したら、クリスマスやらお正月にまで影響しそうだし。

 

あ、ウチはクリスマスも正月も特別なことはしないんで、これといって変わらないですけども♪

 

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Notice [PHP]: Only variables should be assigned by reference in file xoops_trust_path/modules/d3blog/include/filter/EntryFilter.class.php line 106
Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113