• カテゴリ 小町 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ

避暑したいですね...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2013-8-8 8:10

猛暑復活はカット待ちの小町にかなりのダメージのようで、エアコンを入れた部屋でも時間帯によってはゼーハーしています。体力的には問題なくても、暑さにはかなりまいってますね。

7月の梅雨明け時の猛暑と同じく、エアコンの稼働時間がほぼフルタイムになりつつあります。

 

昨日は夕暮れ時に散歩させましたが、顔なじみの常連さんとたくさん遭遇しました。みんな暑いから暗くなる直前に散歩タイムが集中しているようですね。

たくさん飼い主さんやワンコ達と触れあってテンションの上がった小町ですが、それでも距離は歩けずバテバテで帰宅しています。

 

こうなると、やはり涼しい場所へ避暑に行きたくなります。写真は富士五湖方面で立ち寄った滝でのワンシーン。あまり涼しくありませんでしたが、それでもここ連日の暑さに比べればまるで快適でした。

時間を作って涼しい所へ逃げようと計画はしていますが、そうはいっても簡単じゃありませんよね。ロングバケーション、したいもんです。

 

ストレス発散か!?

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2013-8-6 8:20

時間が許す限り、早朝〜午前中、夕方〜夜間にかけての散歩に小町を連れて行ってますが、それでも暑さにバテて運動不足の傾向です。体重が何と、簡易計測ながら3.9kgに達してしまい、ちょっと危険領域かもしれません。

とはいえ、運動したくてもできないこの状況。冷房を効かせた室内では、時折かなりアグレッシブに遊べ構えとうるさいことも。こちらも用事があるので四六時中構うわけにもいきませんから、どうしてもフラストレーションが溜まる様子。

 

なので気温の低い午前中に、紙飛行機を作って追いかけさせました。フライングディスクでも結構反応したのですが、ヘロヘロと飛ぶその物体にかなりの食い付きを見せてくれたので、しばらく遊ばせてからはあえてかじらせる(壊させる)ことに。

最近のお気に入りであるプール(水無し)がプレイルームになっているので、そこへ持ち込んでガジガジ、ビリビリ。思い切りストレス発散をさせています。

気のせいか満足したようで、それからは涼しい部屋で爆睡モードに。何かしら変化をつけて遊ばせないと、この時期は本当に運動不足だし、精神衛生上も良くないようです。

 

花火大会のラッシュ♬

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2013-8-4 10:40

昨日の夜はウチのマンションから確認できただけでも、6カ所で花火大会が開催されていました。例年、あちこちの花火大会がウチから見えますが、あくまで辛うじて見える程度。会場付近での迫力まではとても伝わりません。とりあえず見えるんで、あちこちの部屋を移動しながら楽しむのが我が家の花火大会です。

 

遠いから連続して聞こえる爆発音も、ほんのりと伝わる感じですけど、こういう重低音に反応してしまう小町。ワウワウと唸ったり、それからちょっと吠えたり、あげくはそそそっと安全地帯(クローゼットの中だったりします)に逃げ込んだり。雷などでおなじみのパターンです。ま、怖いんでしょう。

 

ちょっといぶかし気にしている小町ですが、今年は豪雨で雷の轟音が続いたせいか免疫があるようで、それほどナーバスにはなりませんね。できれば近くで花火を体験させたいもんですけど、パニックになるのが怖いんで、とりあえず自宅で慣らしています。

だいぶ慣れてきたかな?

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2013-8-2 8:40

プール遊びが定着してきた小町ですが、まだまだザブンと飛び込むことはなく、せいぜい前足だけプールに突っ込んで、ピチャピチャと水を飲んだり、浮かべたオヤツを必死に取ろうとする程度。

こちらが期待したように泳ぐどころか、無理に入れるとビシャビシャのまま飛び出して家中を走り回るので、今回から風呂場に置く事にしています。

 

涼しくなってもらうのも狙いなんで、多少濡れっぱなしでも放置しています。ただ思ったよりはしゃいでくれるため、一段落するとかんりゼーハー状態。むしろ熱くなってしまうのでは、逆効果なのかも。

いつものサロンで!!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2013-8-1 8:10

 

いつものトリミングサロンで、今日は部分カットをした小町。予約が一杯でお盆頃までフルカット+シャンプーは無理といわれ、部分カットのみをひとまずお願いしました。

これでは涼しくなりませんが、爪も伸びて来たので足裏&足先バリカンと一緒にオーダー。およそ20分間程度で完了となりました。

 

小町がカットされているのを普段見た事がありませんでしたが、今日は待ち時間の間はずっと店内に居たので、その様子を初めてじっくりと見られました。

イヤイヤ状態なのはウチでブラッシングするのと変わりませんが、プロの手に掛かると見事に手玉に取られている感じ。抵抗はしているけど、それほどトリマーさんの手を煩わすこともなく、あっという間に終わりました。

「おとなしくできるじゃね〜か」と、強く思いましたね(笑)

 

歩かね〜!!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2013-7-31 8:40

夏の暑さに負けて、すっかり散歩の距離(時間)が短くなっている小町。体力的なゆとりはあっても、暑さにバテて続かない感じですね。毎年のことながら、仕方ありません。

少しでも涼しい時間帯、早朝だったり夕方遅く、もしくは夜間に出かけていますが、それでも涼しい(もしくは寒い)時期のせいぜい半分くらいしか歩けない状態。

 

一番良いのは涼しい冷房の効いた室内ドッグランですが、それほど頻繁に出かけられるわけもありません。なので上記のパターンを駆使して、何とか散歩の体裁を整えてます。

一番暑さに効くのでカットを予約するも、混雑していてお盆まで一杯。困ったもんです。

 

ふて寝ちう...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2013-7-29 9:20

今日は朝から雨が降っていて、散歩には行くことができない小町。無理矢理連れて行けばそれはそれで歩きそうですが、後の始末を飼い主が避けてます(笑)

なので起きて食事こそは済ませましたが、どこかつまらなそうにゴロン。雨の日はテンションも上がらない傾向なんで、こんな感じになることもしばしば。

 

ここしばらくは早朝散歩でしっかり楽しんでいただけに、余計つまらないのかもしれません。こちらとしても運動はさせたいので、天気の回復を見て散歩には行こうと思いますが、それがいつになるのか...。今日は私も出かけるし。

 

不安定な天候が続いているので、タイミングが本当に難しいですね。晴れた昼間は火傷が怖くて連れて行けませんし、第一すぐにへばっちゃいます。飼い主の都合(仕事やら用事)もありますので、それをうまく組み立てるのが面倒なほど。悩ましい季節ですね〜。

 

水ばかり飲んでる...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2013-7-27 8:50

かなりプールそのものには慣れた小町。水が入っていない分には、プレイスポットとして時折ダイブしてゴロゴロ。使い方がかなり違いますけど、ひとまず楽し気にしています。

で、水を入れるとご覧のように、ガブガブと水を飲んでばかり。決して飛び込んだりはしません。

 

暑い日の日課になりつつあるので、諦めず少しずつでも慣れてもらおうと思います。オヤツを入れた小さな容器を浮かべたり、何とか自主的にプール内に入ってくれればいんですけどね。

ともあれ、涼しい午後を過ごすにはこのプールがとっても便利です。

 

 

今年は使ってくれる

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2013-7-26 9:00

まだウチに来たばかりの頃、暑さ対策として購入した小町用のアルミ製すのこ。当初は暑くなると自らこの上で涼を取っていた小町ですが、去年はなぜだか乗ってくれませんでした。最初から嫌いならともかく、何が気に入らないのかサッパリ分かりません。

 

今年も初夏の頃に、ダメもとと思いつつ出してみると、意外にすんなり使ってくれます。なのでこの夏は目一杯、活用中です。

飼い主のどちらかが居てエアコンを使用せずに自宅待機の際、大いに活躍しています。しばらく乗っていると自分の体温で暑くなってしまうのと、固いアルミ板でできているためか、長時間は使いませんけども、ちょくちょく乗ってはクールダウンしてますね。

 

実はチビの頃に買ったので、サイズが今では小さくなってしまいました。ブリーダーさんからは大きくなっても2.5kg位と言われていたので、これで十分と判断していたんですけどね。できればワンサイズ大きいのがあるといいかな、小町?

 

団体行動のメリット

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2013-7-24 13:10

この前、代々木公園でおさんぽの会に参加した小町。初めて合うワンコ&人と一緒に、散歩したりカフェで食事(小町は待っていただけ)、撮影会と初めての経験を次々とこなしました。この前も書きましたが、とても貴重な体験だったと思います。

何より普段は他のワンコと、せいぜい散歩時くらいしか触れあいませんから、それこそしつけ教室に遊びに行った時と同じようなメリットがあったはず。

 

具体的には、いわゆる色んなワンコや人と触れあう事による社会化の促進ですね。家に居るだけではできないことで、こういう場じゃないと経験は積めませんよね。

ドッグカフェやドッグランなどに行くということも、そういう意味では大事なのかもしれません。色んな場、出会いを経験しておけば、どこへ行っても緊張しにくくなると考えられます。

競技会で平常心をキープするには、こういう訓練も欠かせないと思います。

 

お洗濯♪〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2013-7-23 8:40

代々木公園でしっかり汚れてくれた小町。思ったよりもしつこい赤土系の汚れ、そしてグリーンの上でゴロゴロ、アスファルトの上でバーンを披露したりしたので、かなり薄汚れた感じ(笑)

当日は昼間ほとんど寝ないで頑張ったため、夜は早々に就寝モードだったので、翌日になってから洗うことにしました。

 

いつものようにシャンプー時は比較的おとなしくしてますが、最近のプール遊びの影響か桶にためた水をゴクゴク。お腹がタプンタプンになって洗濯終了!

 

例のごとくその後のドライヤーが格闘モードですね。二人掛かりでなだめてすかして、乾きは不完全ながら何とか終了。そんな乾かし方なので、終わってみると少しボリュームが増量したように見えるのもお約束。

すっかり綺麗になって、ついでに少し涼しくなって快適そうな小町です。

 

久々に公園散歩

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2013-7-20 7:50

昨日は思ったよりも風がさわやかで涼しく、これならと思い夕方に草加公園へ散歩へ。久しぶりに土の公園でしっかり歩いて&走ってもらいました。

かなり暑さにも慣れて来たとはいえ、とても日中の散歩はしたくない状況が続いていたので、思った以上にしっかり散歩してくれた小町。土(芝)の上だと、テンションが上がるようです。何頭かワンコと挨拶もできたりして、気分転換にはうってつけだったかも。

 

室内ドッグランはもちろん重宝しますけど、やはりスペースに限りがあるので広い公園は気持ちいいですね。本当に風が気持ち良くて、快適でした。

考えてみると今週は比較的エアコンを使わずに過ごせる時間が多くて、そのせいか体調が良い感じもします。小町は基本元気ですけど、昨日のはしゃぎっぷりを見ているとやはり自然の風が一番なんでしょうね。

 

明日は代々木公園でオフ会に参加予定。初めてのワンコたち、そして愛犬家の人たちと交流できると思います。

 

プール遊びは涼しい♬

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2013-7-19 9:30

子供用プールで小町を遊ばせるのが、暑い日の午後のお約束になりつつあります。

何せ、ビショビショになった小町が家の中を走り回るんで、そこら中が濡れてしまうのですが、いちいち拭いてられず面倒になって飼い主も足下ビショ濡れで対応するため、結果としてとても涼しいんです。エアコンも要りません。エコですね。

ま、最後に濡れた箇所を拭いて回るので、暑くなりますけど(笑) あと、拭き掃除になるので家の中が綺麗になるメリットも(爆)

 

小町はなかなか水に入って行きませんし、入れても固まったままなのは変わりません。相変わらず水をガブガブ飲んでいますけども。トイレの回数もしっかり増えます(笑) その都度シャンプーこそしませんが、濡れた身体を拭く事で特に足下が綺麗にもなりますね。この夏は、これでかなり遊べそうです。

 

太陽が出ると...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2013-7-18 9:50

ここ最近は室内ドッグラン以外、ほとんど夜散歩ばかりの小町。ただ昨日一昨日と涼しかったので、午前中や夕暮れ時に散歩に行きました。

ただ、太陽が出て来るとすぐにヘバって、動きがスローモーに。予想通りではあるけど、運動不足(による肥満)が心配なんで給水させながら、最低限の距離を歩かせています。

 

これから秋まで、散歩のタイミングがまた難しい時期ですね。昨日は夕方から雨だったし、午前中は曇りがちで涼しいかと思いきや太陽が出てしまったりして、なかなかタイミングが取れません。

今週末に代々木公園にてちょっとしたオフ会に参加する予定です。暑くならないといいんですけど、多分無理でしょうね。暑さ対策万全で、出かけます。

 

やっぱ向いてなさそう...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2013-7-16 8:40

予定通り、猛暑の午後は三郷駅近くの室内ドッグランに家族全員で避難していました。いや〜、こういう場所があって助かりますね。夕方や夜に散歩しても、すぐに歩かなくなってしまい、夏太りの原因になりますから。

 

で、フライングディスクを試してみました。そこそこ家の中では反応が良かったのですけど、ドッグランではどうにもテンション上がらず。

 

 

今日は最初の1時間、初めて他のワンコと一緒になりました。白いトイプードルのプリン君でしたが、徐々に場所慣れしていく彼とは対照的に小町はテンションダウン。お友達にはなれたかもしれませんが、こうなると借りて来た猫状態の小町です。

 

その後またしても貸し切り状態になって、やっとテンションが少し上がって来た小町。何とか追いかけたり、飛んでるディスクをキャッチすることも何度か(偶然ですが)できたりして。

ブレブレの写真ですが、こんな感じで意外に頑張ってくれました。丸2時間、ドッグランで遊び回って、すっかり疲れて帰宅。また、レッスンしにいこうと思います。

 

 

 

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Notice [PHP]: Only variables should be assigned by reference in file xoops_trust_path/modules/d3blog/include/filter/EntryFilter.class.php line 106
Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113