• カテゴリ 小町 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ

パトカーに乗った小町 

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2012-12-4 13:15

先日の取材時、最後に立ち寄ったSAでのカット。看板から顔を出して記念写真を撮るモノですが、しっかり小町に登場してもらいました。

 

ドッグラン内に用意されていたためか、小町のテンションは思った以上に低かったのが残念。朝から撮影が続いたので疲れていただろうし、何よりドッグランはどうにも好きじゃない感じ。

モデル犬としては芳しくない傾向ですが、不特定なワンコが集まるドッグランには、負のオーラというか嫌な思いをしたワンコのストレスが残っていたりするようで、それがテンションを下げてしまうのか。

 

楽しく遊ぶ場所ではありますが、こういう場所が好きなワンコばかりじゃないことも、理解しておく必要がありますね。

 

小町の倒立!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2012-12-3 15:30

今日も寒いですね。でも元気な小町はルンルンでお散歩。天気が良くないわりにはテンションが高くて、楽しげに走り回りました。

途中、松ぼっくりが転がっていたのですが、どうやら気に入った様子でくわえて遊ぶ小町。オフさせて投げてあげると、喜んで取りにいきます。最近のプルバックカーですっかり定着した、「持ってきて」がうまくいっている感じ。

 

調子に乗って繰り返していたら、転がった松ぼっくりを追うあまり勢い余って前足2本で倒立状態に。突然のことで写真は撮れませんでしたが、なかなか見事な逆立ちにビックリ。

トレーナーがリードを引っ張って勢いをうまく制御でき、そのまま前転になることは避けられました。ま、本人は何も気にしていない様子ですけども・・・。

 

なので、写真は以前撮ったモノを天地引っくり返しで使ってみました。後ろから見ていた私には、お腹を見せて逆立ちする小町の姿がバッチリ見えました。

もう1回やらせたい所ですが、ケガが怖いし、おそらく無理でしょうね(笑)

寒いのに洗われちゃった 

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2012-12-2 8:30

ここの所、ろくに洗わないでいた小町ですが、ちょいとばかり臭いがキツくなってきたので、先日シャンプーをしました。寒い時期なので、とにかく乾かすのが面倒ですね。

ま、私は写真を撮っただけで、あとはトレーナーが一人で洗って乾かしていたため、偉そうなことはいえませんけども。

 

あまりまめに洗わない方針なんですが、すでにカットへ出して1ヶ月以上経過しているし、寒くなると足元とかが静電気のせいか汚れやすいですね。

 

小町は涙焼けしにくいので、結果として濡れタオルでたまに拭くだけで綺麗さを保てます。足下は汚れが酷いとシャワーで流したりもしますが、不思議と先代に比べて汚れにくいように思います。

要因は食事と水の質、あとはSEVの効果なのかとも思います。以前より勉強した分、食べるものを厳選はしていますから。特別高価なモノばかりではありませんよ。

質の高さが、結果的に毛艶の良さなどに反映しているようです。とにかくカットの合間(約1ヶ月半)に、1回くらいしかシャンプーはしていません。

 

日差しが暖かいよ!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2012-11-29 13:00

毎日寒いですが、太陽があると日なたは暖かく、散歩には最適なシーズン。落ち葉が色づいてカラフルなのも、何となくテンションを上げてくれます。ま、紅葉もあっという間に終わっちゃうんでしょうけど。

 

今日は午前中の暖かい時間帯に、ゆっくりと散歩へ出ました。昨日はタイミングが悪くて、2回散歩へ行ったのにすぐ雨にたたられ、消化不良だった小町。その分を取り戻すべく、しっかり歩いてもらいます。

 

今日のテーマは、歩道脇をクルマやバイクが通過すると、それを追いかけようとする小町の悪いクセの矯正。いきなり全力疾走してしまい、もしリードが離れたり外れたりしたらとても危ないので、前に立ちふさがってダッシュを阻止したり、オヤツを与えることで意識を集中させます。その反復で、飛び出し癖を解消しようというのが狙い。

 

何度か書いていますが、散歩はルーティンにしないのがコツ。いつものコースであっても少しずつルートを変え、何かしら課題を与えてそれをこなせば褒めてあげる。ちょっと「マテ」をさせる、リードをなるべく引っ張らないようにする等々、何でもいいでしょう。そのためにオヤツを持ち歩くのもいいし、そのオヤツをワンコ好きな他人から与えてもらうなども社会化レッスンになります。

 

運動をさせることも大事ですけど、飼い主と楽しく快適に歩いてストレスを発散させてあげるのがミソということです。

もちろんそんなに深く考えることはありません。ただ漫然と歩くのはもったいないし、散歩を楽しむことでより絆が深まるよう、少し意識するというのが大事だと思います。

 

 

 

カーブミラーに映るアタシ 

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2012-11-28 7:50

昨日の午前中に散歩へ出たときのことですが、前夜来の風が強いなぁと思っていたら、定番コースのすぐ横にカーブミラーが路上に転がっていました。

道路に放置していくと危なさそうだったので、拾ってガードレール内側に。それを見た小町が寄ってきたので、そこを写してみました。

 

思いっきり歪んでいるのが面白いのか、恐がりもせずに覗き込む小町。ビヨ〜ンと間延びした鏡像の感じが滑稽です。

そして風が強く吹いた次の瞬間、いきなりゴロンとミラーが大きな音をたてて転がり、パニック状態で逃げ出していきました(笑)

 

散歩自体はほとんど誰にも出会わず、トレーニング的には好都合でしたね。日差しがあるのでマシでしたが、結構寒くて真冬のイメージです。帰り際にルフィー&ロッキー君に遭遇、しっかりはしゃぎ回ってお疲れモードの小町でした。

 

雨が降る前に 

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2012-11-26 12:30

 

今日は天気予報通り、朝からどんよりしていて寒く、お昼前から雨が落ちてきました。何とか雨が降り出す前に小町を散歩へ連れて行くことができましたが、天気が悪いとこんな感じでテンションも低いのは定番のこと。

面白いくらい天候に左右されますね。昨日のように晴れていると、朝からとっても元気なんですけども。

 

ただ着々と体重が増加している小町。昨日の簡易測定では、久しぶりの3.7kgに到達。これはマズいと、運動をさせ、オヤツに野菜を増やしています。

 

本格的な冬を前に、どうしても脂肪を貯め込みやすい状態ですね。おそらくもう成長は止まったと思うので、理想は3.5kg未満。極端なダイエットは人間同様で身体によくないですから、意識して少しずつ戻していこうと思います。

 

ウチの暖房が〜 

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2012-11-23 14:10

寒い日が続き、いよいよコタツにも電源を入れることになりました。そこまでは良かったのですが、本日小町の妨害工作により、初日してコタツが作動不良に・・・。

朝方に電源を入れて暖かくなったコタツの中で、奴は虎視眈々と狙っていたようです。そう、繋がれた配線コードを・・・。

幸い電源を落とした後だったらしいのですが、コタツの中でやけにおとなしくしているのを不審に思ったトレーナーが、配線をカジカジしている小町を発見。すぐに引き離したのですが、コードは無惨な姿に。

 

もちろんコタツ立てこもり犯は、すぐさまその場で逮捕され留置場へ。帰宅してから確認しましたが、コードは見事に噛み切られ、チェックしてみると、朝はあんなに暖かくしてくれたコタツがうんともすんとも。完全に断線していて、再生不能でした。もちろんそのため小町は、今も留置されたまま。

 

犯人は反省したのかと思いきや、写真を撮ろうとするとそっぽを向いてしまうふてぶてしさ。しばらく拘留を続けようと思います(怒)

新しいターゲット 

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2012-11-22 12:30

チョロQ系に思った以上の反応を見せた小町。動くモノが好きならと、新たにトレーナーがオモチャを探してきました。

 

それが動くサッカーボール。中に電池を入れスイッチをONにすると、モーター駆動の振動部がランダムな回転を与えるので、ゴロゴロ、ゴロッ、スーッと不規則に前後左右へ転がっていくというモノです。早速反応した小町は、しっかり追いかけ回して遊んでくれました。

 

ただチョロQのようには執着しません。同じように転がして遊ぶ知育玩具みたいに、オヤツが中から出て来ないのも、不満なご様子。気付くとスイッチ部をガリガリ。それはたまらんと取り上げ普通に遊ばせていたら、しばらくして飽きてしまう始末。ガッカリ。

 

ま、それでも適当には遊んでくれるので、たまにローテーションの中へ加えていきましょう。同じオモチャだけだと飽きてしまうので、ウチではそうやって適度にローテーションしています。

お日様が暖かい!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2012-11-21 9:10

一昨日はとても寒かったですが、太陽が出てくるとまだ昼間は十分暖かいですね。

もちろん小町も服無しで散歩へGOです! 暑さにバテることもありません。

 

朝から十分に日なたボッコして、テンションも十分に上がっています。面白いもので、曇ったり雨が降ったりしてお日様が出ないと、なぜだかテンションも上がらないようです。

以前もブログネタにした小町特有の傾向なんですが、これは最近すっかり定着してきた感じ。ま、気分的には理解できますけどね。

 

ただこの時期、足下の汚れ(黒っぽいすす汚れ)が顕著です。空気が乾いてくると、静電気なども影響するのか、チリや埃がアスファルトの上に浮きやすいのかも。とにかく少し歩いただけで、グレーになっていきます(困)

この秋、初めて服を着て散歩 

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2012-11-20 8:50

 

昨日はとにかく寒かった。天気予報も外れ、雨まで落ちてきたりして。本来、一番暖かい時間帯に散歩へ出かけましたが、あまりに寒くて小町に服を着させました。

 

服を着ることにあまり大きな抵抗感を見せない小町ですが、さすがに適度な暖かさなのか嬉しそうでしたね。元気よく散歩していましたから。

 

あまり寒さに震えることのない小町ですが、昨日は朝からちょっとプルプルしていました。まだ暖房器具は使っていないので、無理もなかったのでしょうね。

ただ暑い時期よりは動きやすいのか、テンションが上がるととっても元気。散歩は最後まで、そして家の中ではずっと走り回っています(笑)

 

そうそう、今年の1月には少し大きいかなと思っていた服が、ピッタリ(ムッチリ?)でした。ここの所、ちょっと体重も増加傾向だもんね。気を付けないと...。

 

かなりお気に入り!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2012-11-19 8:40

プルバックカー、つまりボディを押し付けて後ろに引き下げると、バネの力で走り出すチョロQ方式のオモチャに、小町はぞっこん!!

 

ボルビックのおまけに付いてきたルノーシリーズがキッカケですが、他にもウチにあったチョロQを、次々オモチャとしています。

動き出すとダッシュで追いかけ、パクッとくわえて持ってきます。そこでオヤツを見せると、ペッと口から放り出す。

その繰り返しですが、「持ってきて」のコマンドを強化するのに、意外なほど効果的だったことを報告します。

 

動くオモチャにこんな反応を見せるとは思いませんでした。まぁ、楽しそうに追いかけているのでいいとしましょう。ただ注意しないと、噛み壊してしまいそうなのと、クイックな動きが特に後ろ足に変な負担とならなければいいんですけども。

 

 

晴れるとこれです!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2012-11-18 9:30

 

天気が悪かった昨日は散歩も行けず、つまんなさそうにしていた小町。今日は朝から良い天気なので、楽しそうにしています。天気で気分も相当違うんでしょうね。

 

で、天気になるとこの時期は定番の日なたボッコからスタート。気持ち良さそうに太陽を浴びてます。日差しで眩しそうにしつつも、ウツラウツラするのが定番。

 

時間の経過とともに太陽の位置が変わるので、小町の居場所も変わっていきます。徐々に東向きから南向きの部屋へ移動するのが、お約束。

 

ここの所、私の仕事のタイミングで散歩はトレーナーに任せっきり。今日も夕方から用事があるので、午後早めには久しぶりに散歩へ出ようかと。雨で運動不足の後ですから、たっぷりと歩いてもらいましょう!

 

柿泥棒〜!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2012-11-13 13:30

私のFBにもアップしましたが、友達のカメラマンに柿をお裾分けしてもらいました。何でも実家で取れたとかで、立派な柿でした。

私自身は柿が苦手なので遠巻きに見ていましたが、トレーナーが喜んで食べています。柿の美味しさを知らないので、どう表現していいかわかりませんが、とっても甘くて美味しいらしい。天然のスイーツだから、ま、たくさん食べてくださいな。

 

 

で、私はカメラを構えて剥かれた柿を撮影していました。すると、スルスルッと寄ってくる白い影。もちろん小町です。甘い香りに誘われやってきました(笑)

 

しばらく様子を見ていたのですが、突然パクッとくわえて持ち去ってしまいました。すぐに取り上げましたが、どうやら小町にとっても美味しかったようです。名残惜しそうにゴミ箱をみつめていましたから(笑)

余談ですが柿はワンコに害はないそうです。無理に食べさせる必要もないでしょうが。

プルバックカーじゃないよ 

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2012-11-11 8:50

この前、ツインリンクもてぎに行った際のカットです。ロードコースを走るポルシェのレーシングカーを眺めている小町。おそらく最近お気に入りのルノープルバックカー各種(ボルビックのおまけ)のように思えたのかも。結構食い入るように見てましたよ。

 

こたつやテーブルの上で例のプルバックカーを動かすと、えらい勢いで走りよってはパクッと持ち去ってしまう小町。何が楽しいのか、とにかくちょこまか動くミニカーにご執心。

 

くわえていってはカジカジ。壊される前に取り上げますが、疲れていてもタイヤが回る(ゼンマイが解放されたときのシューンという)音に反応しますね。

おでかけの際にも持って行きましたが、疲れていても必死で追いかけてました(笑)

 

 

3日間、お疲れさま♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2012-11-10 9:30

 

 

3日間に渡った今回のモデル犬仕事も、無事に終了。お泊まりのあった2日目はかなりお疲れモードだった小町ですが、3日目は近場の公園散歩でリフレッシュし、昨日はご近所散歩とたっぷりの休養で、今日は朝からとっても元気(笑)

 

慣れない場所、苦手なドッグラン、初めてのワンコや人など、疲れる要因は多々ありました。ちょっと今回の宿では落ち着きがなかったけど、だからといって飼い主が困るほどの問題もなし。

今回もカメラマンや編集の人にはとても可愛がってもらい、相当お気に入りになった様子。おじさん好きなのが、功を奏している感じですね。

 

クルマでの移動はいつものカングーとは違えど、基本は同じパターンなのでクレートに入っている限りは安心していました。クレートトレーニングの有効性を、またしても実感したといえるでしょう。

 

ともあれ、モデルのお仕事、お疲れさま。ちょっとオヤツの食べ過ぎと美味しいワンコプレートのせいか体重が重くなったようなので、ロングのお散歩を増やして身体を絞って行く予定。

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Notice [PHP]: Only variables should be assigned by reference in file xoops_trust_path/modules/d3blog/include/filter/EntryFilter.class.php line 106
Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113