いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ
またまたマル友さんから、可愛いミニ小町が届きました。今回はいつにも増して大がかりというか手が込んで、チョロQみたいに動く3輪スクーターのデリバリー仕様。ピザーラ小町か、ウーバー小町か、という感じ♬
今回も可愛く仕上げてもらいました。素敵、の一言ですな‼ そういえば、これで第何弾だっけ? というくらい、もらい続けてばかりで恐縮です。
小町のショートヘアスタイルは踏襲されているし、屋根の行灯にKイニシャル。やっぱり素敵です(^^♪ 先ほどから眺めては(・∀・)ニヤニヤしている父ちゃんでした(笑)
朝からしっかり雨で、まったく散歩できません。でも、病院へは連れて行きましたよ。
GW後半はあまり調子良くない状態で、低め安定になっちゃってる小町です。ま、基本的な元気は十分、食欲や睡眠、適度な運動はこなしてますけども。いつもの病院待ち時間に散歩できなかったのは残念ですが、先生に可愛がってもらい、レーザー治療をしてもらって、ひとまずご機嫌でした。
帰宅後も家でまったりするしかなく、一緒に昼寝してます。気持ち良さそうに寝ている姿を見ていると、何か問題があるようには思えません。ま、そんな愚痴を言っても仕方ないけど、基本元気な状態での後ろ足の不調は、気の毒で…。
明日からはいつもの日常です。できるだけ散歩させて、少しでも快方に向かうよう対応していく予定です。
あ〜、急に仕事が入ったりして、何だかGWらしくない感じでした。関係ないけど、来週はトリミング予定だったと思います。少しモケモケしてきましたね、写真を見ると(^^♪
今朝も早朝から元気な小町に叩き起こされ、しぶしぶ起きた父ちゃんです(笑) で、まずは薬のためもあるんで朝ごはんを用意し、1時間ほど休憩時間を入れてから、散歩へGo。
今朝も良い天気で日差しは強烈でしたから、早めの仕掛けは正解だったと思います。朝8時前後なのにもう半袖で十分だったし、小町も日向ではちょい息が荒くなってましたよ。初めてのお友達と挨拶したり、久しぶりのお友達とはっちゃけたり、メリハリのある散歩内容でした。
冷静に振り返ると距離は短め、歩き方もイマイチではあるけど、本人が満足そうにしていたのでOKでしょう!
日差しは強くても、時折吹き抜ける風は少しヒヤッとした心地よさがあるんで、木陰を選ぶと散歩には最適でしたね。日向はあまり長く居ない方が、飼い主もワンコにも正解でしょうが(笑)
もう早朝散歩の準備をしないとダメですね。もしくは木陰の多い公園を選ぶかしないと、散歩時間が確保できないでしょう。まだ身体が暑さに慣れていない現状、人もワンコも熱中症には十分注意が必要です。無理はしないで、少しずつ身体を暑さに慣らしましょう!
朝早めから元気な小町に叩き起こされ、寝不足のまま朝のルーティンをこなして、その後少しおいてから散歩へ。日差しがなかなかに強烈でしたけど、風は心地よい感じもあったんで、のんびりと小一時間のコースで完了。
あんまり歩きたがらない傾向があってそこはちょいと心配ですが、まぁ歩き方はマシでしたし最低限の距離と時間を消化しているんでヨシとしましょう。午後からは、まったり昼寝モードに。小町と父ちゃんは、爆睡してました♪
予定をあえて決めず、ちょいと買い物には出かけたけども、あとはのんびりのんびりで贅沢に休日を楽しませてもらいました。明日も同じように天気が良いみたいですから、また違うコースで散歩をして、これまたのんびりと過ごさせてもらおうと思います。
何もしない贅沢、これはこれで良いもんですね(^^♪
昨日はあんなに良い感じだったのに、今朝は朝から嘔吐でスタート。しかも朝ご飯の喰い付きもイマイチで、嫌な予感がしていました。外は雨。寒くはないけど、湿度は高いし、気圧も低く条件は悪いですよね。その後、小さく震えて調子は見るからに悪そうとなり、やむなく病院へ。
いつもの整形外科系の病院でしたが、念のため整腸剤を処方してもらい、チックンも神経系と胃腸に効くものを接種。レーザー治療はもちろんしてもらい、久しぶりに高額治療となりました(笑)
ただ待っている間に雨も落ち着き、本人も落ち着いてきたのか、散歩を所望。飼い主としては目がテンでしたが、先生に診てもらう頃にはすっかり調子も上がってきました。何なんだろ?
ま、これも小町あるあるだし、調子が戻るならそれに越したことはありませんよね。ということで様子見の日曜日となりました♪ 今の段階では、すっかり元気。帰宅後軽く食事して、しっかり昼寝して、食欲も問題なし。何ならまた散歩へ連れてけ、という所まで回復してます。
GW初日、早々に仕事が終わったんで、帰宅後にすぐ小町を散歩へ連れ出しました。少し距離を延ばしたいと思いルート設定しましたが、それが功を奏したのかしっかり歩いてくれました。時間的にもう暑くなっちゃってましたが、風が強くて意外に体感温度が低めなので何とかなったかな。
本人は至って元気で、やる気も十分。これには安心しますね、飼い主としては。
明日は雨予報なんで、今日のうちにしっかり歩かせたかったというのもあります。それに応えてくれる小町。う〜ん、良い傾向ですよ。
できるならGWはずっとこんな感じで、上向きの流れになって欲しいもんです。頼むよ、小町‼
今日は比較的状態が良い様子で、しっかり散歩を楽しんだ小町です。出かけたのが午前10時過ぎだったので、もう暑かったらしくバテ気味だったとか。ただその割に帰ろうとはしないで、自分の意思で頑張って歩いたとのこと。悪くないですね!
心臓の事もあるんで、あまりゼーハーしているのに無理強いは禁物なんですが、本人が帰ろうとせず歩いてくれたということで、最近としてはロング気味を完歩したとのことです。
それにしても暑くなりましたが、朝晩はまだそれほどでもなくて、どちらかといえば肌寒く感じたりします。寒暖差が激しいのが困りもので、これが人間もワンコにも悪影響を与えているはず。ここの所、小町が調子の波の底に居るのも、ひょっとしてそれが関係しているのかもしれません。
もちろん推察でしかありませんが、今は春バテが話題になるほど寒暖差、気圧差、湿度差があるのもまた事実。もう少し暖かい、いや少し暑い程度の方が安定して寒さの心配が要らないのかもしれませんね♪
さ、明日からGW。しかし犬真は私もトレーナーも明日は仕事。とはいえ私の仕事はそんなに長時間じゃないので、早く切り上げて小町の散歩を担当しようと思ってます。公園散歩三昧にしようと思うんですが、日曜日は雨予報(-_-)
そこはめげずに、行けるだけ連れ回そうかと。皆様、楽しいGWをお過ごしください‼
週明けはいつもの平日ルーティンのスタートです。朝から元気だった小町は、楽し気に散歩もこなし、午後からはお留守番(笑) で、先に帰宅した私に不平不満をぶちまけ、夕ご飯を平らげてまったりモードに♪
ということで、いつもどおりの平日を過ごしています。最近は週末に公園散歩、そして病院通いのパターンで、それ以外の平日が今日のようなパターンか、もしくはトレーナーと一緒に過ごすかという、3パターンに大別できますね。
すっかりイベントとかにご無沙汰状態、お出かけも公園程度で遠くへ行っていないです。ちょっと寂しい流れなんですが、コロナ禍以来はこんな感じばかりかな。ま、お出かけに関しては足の事があるんで、どうしても控え気味になるのは最近の流れですね。
その代わり、一緒に居る時間を長く取ることができているとも言えます。小町的にはそれはそれで良い傾向なのかも。ワンコって、飼い主と一緒に居るのが一番ですから。お出かけで嬉しそうにしているなんて、ほぼ飼い主のエゴであって、都合よく解釈しているだけですもんね(笑)
朝から病院へ連れて行き、待ち時間と診療後にタップリと散歩して、見るからにぐ〜ったりしている小町です(笑) 結構な時間を歩き、しかも朝から朝寝の時間をまったく削りまくっただけに、午後はもう電池切れですな♪
ま、健康的な日曜日になりましたんで、それはそれで良いのかな。夕方にはご飯の催促も激しく、元気溢れる感じですよ。これで足の調子が戻れば最高ですが(笑)
歩き方に関していうと、どうにも左後ろ足が外へ外へと流れ気味です。さらにケンケンしがちになる傾向があり、それは嬉しくない状況ですね。もっと力強く踏ん張ってもらいたいんですが、まぁ焦っても仕方ないかな。
今秋を頑張れば、長期休暇になります。そうなれば、しっかりロング散歩を集中してできると思いますんで、それで回復につながれば幸いですね。
昨日からやけに暑くなってきて、今日あたりだとムァッとした空気感が不快に感じるほどでした。朝晩も冷え込む感じがなくなりつつあるためか、小町は調子が上向きですね(^^♪ 気温に左右されているとは限りませんが、やはり寒かった時よりは良さそう。
今日も元気に散歩して、脚運びも良好だったとのこと。ひとまずは良い流れです。この調子でGW頃にはもっともっと歩かせられる状況だといいな〜。
写真ではうさぎ跳び状態なのが分かりますが、ケンケンするよりはまだ4本足でしっかり踏ん張ることの方が大事かと。調子に乗るとこんな感じで小走り状態。後ろ足の左右を見比べると、右2ストロークに対し、左1.5ストロークって感じ。ま、以前は 1対2くらいでしたから、それに比べれば、動くようになっていますね。
ま、本人は至ってケロッとしています。基本ワンコはポジティブシンキング、足の調子が悪いことで落ち込んだりはしない生き物なんですね。小町を見ていると、ホントそう感じますよ。
もちろん調子が悪いと、少ししかめっ面で歩きづらそうにしていますが、そうなると3本足歩行でスタスタ(笑) これはあまり歓迎できませんが、本人は楽な方法を見つけ出して、対処している証でもあります。
飼い主依存でわがまま、そして要求吠えなどはしますけど、構っていれば楽しそうにしてます。不満そうにはしても、落ち込まないというのが凄いなと思いますね(^^♪
トレーナーの報告では、今日の小町は朝から元気で、少し長めの散歩を楽しんだそうです。ま、歩き方はそれほど上々とはいかないものの、久しぶりに草地の上でしっかり力強く完歩したとか。いいですね〜♪
夜になっても食後はまったりしてます。疲れている、って感じですな。ま、適度に疲れるくらいは丁度いいと思いますよ。
できれば公園などに連れて行きたいんですが、私が休みでないとなかなか大きな公園へ連れて行くことが難しくて、やむを得ず近場の散歩、それもアスファルトメインになっちゃいますね。それでも運動させないよりはいいから、と判断しているわけです。
そういう意味ではGWには集中して公園散歩になるでしょう。これまでGWといえばイベントを催したり、参加したりと少し遠出して遊んで帰るということもしましたが、今年は足の事があるんで質の高い散歩に集中です!
そう、もう足の具合が悪くなって1年になっちゃうんですよ。こんなに長引くとは思わなかったですね〜。そんな事を言っても仕方ないんですが(笑)
さてGWまではもうちょっとあります。踏ん張って仕事に取り組むとしましょう。それまでは平日ルーティンで頼むね、小町! あ、日曜日は病院&公園散歩だけど♪
朝からしっかり起きて、食べて、出すもんだして、散歩して、昼寝して、家の中で遊んで、家中をフラフラして、留守番して、とっても平日らしい一日を過ごした小町です♪ ま、いわゆる普通にルーティン通り、ですな。
もちろん、それはそれで大事なことですよ、ワンコには。変わらない日常を過ごすのが、ワンコには一番と言われれてますからね。小町に聞いても答えてはくれませんが(^^♪
足の調子も良くなったり悪くなったりを繰り返していて、ここの所は波の下の方でゆらゆらしているような感じですかね。もう焦りませんよ。長期戦と思って、この波をしっかり見届けますから。
そんなことを思うのは、小町が基本元気にしてくれているからです。これでアクティブさが感じられないようになると、もっともっと焦るでしょうね。なって欲しくはありません(笑)
幸せそうな寝顔を見ていると、そんなことを考えちゃいますね⁉
今朝は起きたら曇り、昨晩からの雨が少し霧雨で残ったりもして、路面は濡れている感じでした。で、濡らさないように小町を抱えてクルマ移動、定例の病院へ。待ち時間の間は、路面も乾いてきたんで、病院近くをフラフラ。
まだ足取りがイマイチな小町ですが、相変わらず元気は十分。その後、レーザー治療を施してもらい、帰宅の途に。途中飼い主はスーパーへ立ち寄り買い物。この頃にはすっかり晴れ渡り、初夏の日差しでしたね。なので、クルマに小町を置いては行けないから、私が小町を少し散歩させながら待機、トレーナーが買い物担当を♪
しばらくして合流、お昼過ぎての帰宅になりました。で、小町も私たちも昼飯タイム♬ 食後洗濯を追加でしたり、掃除をしたりしていると、一気に暗くなってきて、ほどなくして雷鳴が! で、土砂降りの雨が、都合2回ほどやって来ましたよ。
さらに夜になると、再び雷と共に土砂降り。ちょっと前まで星が見えていたんですけどね。なんだか忙しい天気の移り変わりでした。
さらに飼い主は夕方、夜と仕事のまとめ、整理、そして準備にバタバタしてました。お弁当の準備やら、夕食の準備やら、何だかんだと天気も含めて忙しい日曜日になっちゃいましたね〜(笑) あまり休んで実感がありませんよ、まったく。
でも小町はどこか満足そうにしているし、やるべきことは全部こなせたんでヨシとしますかね(^^♪ さ、明日からの週も頑張りましょうか‼
朝から風が強くて、でも晴れ間があるんで気温はみるみる上がり、午後からは曇り気味から急な雨。しかも短時間でしたが土砂降り。忙しい天気の変化でした。
そんな影響を受けたのか、小町の調子はイマイチ。一通りルーティンをこなしてますが、散歩は短めだったとか。しかも例の黄砂が飛来しているみたいです。クルマが変な汚れ方をしてましたよ。
ま、雨が降るとひとまず黄砂が流されるのでいいのですが、本番はこれから明日にかけて。なので明日は状況によっては散歩無しにするかも、です。
足腰のことを考えると少しでも歩かせたいですけどね。とはいえ、わざわざ黄砂が舞う中で外へ出るのはね〜。皆様もご注意ください。
昨日の注射は結構即効性があったようで、帰宅してほどなくから綺麗な足取りになりましたが、今日にいたっても調子は良さそうで、なかなか効いているのが実感できました。神経に直接、そして持続性のある注射を年末に打ってもらいましたが、今回のはその前に打ってもらったのと同じもので、もう少しライトなものという説明です。
それでも効果があるなら、飼い主的にはウェルカム。ま、一時的な効果なのかもしれませんが、調子を戻してまたしっかり散歩を続けることで、回復につながるはず。
当人はなんか調子いいですよ、程度の感じですね(笑) ま、ワンコなんてそんなものでしょうね。歩きづらそうにしても、決して落ち込んだりしません。基本、ポジティブシンキングなんですよ。
何せ食欲をはじめ元気そのものはキープしてますし、散歩を嫌がることもありません。距離は短めになっちゃいましたけども。歩きにくいので、意外に疲れるのかな、という感じです。
今は無理をするときじゃありませんから、短め散歩でもヨシとしてます。ただ今日は時間もあったから、午前にトレーナーが散歩させていたけど、夕暮れ時に私がもう一度連れ出してます。短めな分、回数を増やすということですね♪