いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ
月曜日火曜日とちょい散歩、昨日は完全に自宅待機だった小町。今日は朝から天気が良いんで、さすがにちょい散歩はやらないと、許してもらえなさそうな雰囲気でした(笑)
ま、歩かせることが問題ないならいいんですけど、今の歩行状態を見るとあまりどうかなというのが本音。週末に病院で確認するまでは、安静というか控えめ散歩を継続する予定です。
実際歩かせると、やっぱ跛行は明白だしスキップもするしと、良いとこなし。元気だけはあって、そっちは嫌だ、こっちが良いとわがまま三昧で、グイグイ引っ張ろうとする力強さはあります。それは悪いことじゃありませんけど、だからちょいとロングでという気にはなりません。
不満そうな小町でしたが、それでも少しでも外へ出たことで多少なりとも発散できたんでしょう。今は自宅で日光浴タイムを満喫してますよ(^^♪
はい、もちろん小町のことですね。後ろ足の動きがおかしいのに、元気だけはあって困りものです。散歩でもグイグイ歩きたがって、なだめてすかして短時間で切り上げ。だから帰宅後は不満そうに家の中を走り回ったり、どうしたもんでしょうか(笑)
元気は十分にあるんで、飼い主としてはどことなく安心はしていますけど、足腰の調子は一向に上向きませんな~。先々週末少し回復傾向が見えたのちは、悪い状態をキープ。う~ん。
ま、毎日そんな心配をしていても仕方ないから、少しでもフラストレーションを発散出来る方法を考えましょう。そうでもしないと、気持ちが凹み過ぎちゃいますもんね。
とにかく頑張ってね、小町! 今週は安静を基本として、家で遊ぼ!
朝散歩には勇んで家を出た小町ですが、歩きだしたらダラダラと(笑) ま、これも仕方ないと割り切り、本人が納得行くまで好きにさせました。ショートコースには終わりましたが、時間的はそこそこでしたね。それだけ臭い嗅ぎやらが主体だったということです。
その後はしっかり太陽光チャージしてくつろいでますよ。夕方にリベンジで連れ出す予定です。ま、どこまでやる気を出すのか分かりませんけども。
正直、歩き方やダラダラした雰囲気からは、加齢を感じちゃうのは否めません。これはもう仕方のないことですが、3年くらい前とは違うんだな、と。飼い主としては一時的な気まぐれであって欲しいと信じたいところですけど、色々と衰えるのは認めたくない事実ってやつでしょう。
ちょっとネガティブな話が続いて恐縮ですが、春には小町も12歳になりますし、何かと不具合がある現状では、それを認めつつまだまだマシだと思うくらいが良いのかな~。
朝夕の2回散歩へ出た小町ですが、今日もあまり活発な動きじゃなく、ショートコース2回という所で終わりました。ま、本人のやる気がないから無理強いはしませんが、最近ロングコースがご無沙汰になりつつあるのが気がかり。
本人が歩きたがらない理由が、気まぐれじゃなく足腰の調子にあるとしたら、それは芳しくない兆候ですからね。そうでないことを祈りつつ、様子を見ています。
家の中では元気だし、食欲も問題ありません。なので、もう少し運動させたいなとは思うんですけども、どうしたもんでしょうね。とにかく無理強いはしたくないので、家の中で遊ばせてごまかしています。
ちょっと空咳が心配でもあるんで、週末には心臓系のチェックに行く予定です。やる気を出さない理由が、こっちにあるとしたらそれも心配なんで。結果を聞くのが怖いですが、ここはあまり悪い数値じゃないことを祈るばかりです。
昨日から調子が戻りつつある感じの小町ですが、今朝はさらに良い感じ❕ スタートダッシュはあまり感触が良くなくてショートコースを覚悟しましたけど、思いのほか粘ってくれて自らミドルコースへと足を延ばしてくれました。
日差しも出てきて暖かくなりつつありますが、朝一の空気は冷たくてウォームアップが懸念されたんですが、散歩前に30分ほど日光浴タイムがあったのは幸いでした。いや~、太陽の力って凄いですね~♬
ま、そんなこんなでしっかり歩いてくれたんで、夕方までノンビリしてもらうつもりです。安定した秋晴れが続くことで、調子もどんどん上向きです。とはいえ、一日曇りが続いただけで調子を落としたのも気がかりといえばそうなんですよね。
できればちょっとした波の底辺だったと思いたいもんですな。しばらくは天気の不安も少なそうですから、このまま上向きをキープしていきたいです!
曇りがちの土曜日は少し気温が低めでしたが、小町は元気よく散歩をスタート。午前中に3500歩、夕方にも3000歩と、まずまずの距離を楽しそうに歩いてくれました。特に夕方は家族全員で近所を散策したんですが、より一層楽しそうにしてくれたのでホッとしてます。
何より楽し気にというのが重要な点で、無理やりじゃないのが大事ですね。楽しく歩くということはフラストレーションも少ないわけで、それよりもうまく発散できているわけですから、そこがとても肝になってくるわけです。
そのせいか、戻ってからの落ち着きぶりも良い感じ(^^♪ あとはご飯を美味しく食べてもらえれば、ほぼ今日のミッションはコンプリートですな。
明日も同じように過ごせたら、それでいいと思います。それ以上を求めるつもりもありませんし。やることは多いんですが、愛犬との大事な時間は最優先‼
結果父ちゃんは睡眠不足になりますけど(笑)
調子はイマイチですけど、朝夕の散歩はしっかり歩いている小町です。距離は短めですが、とりあえず自分の意思で最低限は歩いているから、まぁヨシとしましょう。
天気が良いからもっと歩かせたいところですが、あまり欲張っても仕方ありません。波があるのは当たり前と割り切っていますよ。
本人は満足そうにしていますし、こういう状況は初めてじゃないんで、飼い主としては見守るだけ。これで悪化するようだと病院行きですが。
父ちゃんはとにかくできることを粛々と行っています。
今朝は朝からしっかり太陽が出ていて、起きたばかりの小町はそそくさと東向きの部屋で日光浴に。そのせいか、今日は調子も良い感じです。
朝夕と散歩を楽しんでますよ。昨日の事もあるんで、距離はあえて延ばさず短めで切り上げましたけど、十分効果があったようで散歩後はぐっすりと寝たりもしていますね。
おそらく暖かい陽の光を浴びて、温浴効果と同じように身体を暖めて活性化させることができているんだと思います。基本、晴れの日は元気、雨や曇りはイマイチ、というこれまでの観察によるデータがありますし♬
ともあれ、気になっている左後ろ足の動きも、今日はかなりマシでした。そもそも足腰の調子が悪くなった5月頃から、動きに違和感があるのはずっと続いています。なので、その前提ながら、マシな状況というところかな。
ともあれ、調子が良さそうなのはいいことです。今日はそこそこ暖かいというか、少し暑く感じるほどでしたが、明日も同じような予報になっているんで、しっかり陽を浴びて散歩してもらいましょう。週末から一段寒くなるみたいなんで、その前にできるだけ歩かせたいもんです。
今日は曇りがちの日で、太陽光チャージができない小町はイマイチ調子が出ないようでした。朝から日を浴びて身体を暖めると、朝の散歩もやる気が出る傾向なんですが、それができないとテンションも上がらず。
多分あまり歩かないと予想していましたけど、ほぼ的中でした。ま、ショートコース程度には歩きましたが、テンポは遅く、あまり運動にならない様子。
尻尾はそこそこ上がっているんですけど、左後ろ足のケンケンが何度が見られたのと、よろめくような動きがちょっと気になったんで、無理はさせませんでした。写真では尻尾が下がり気味ですが、実際にはもっと上がって前方へ巻尾状態でしたから、それだけを見ると悪くない印象だったんですがね~。夕散歩も取りやめ、フリアでマッサージする時間を増やしてます。
食欲などは問題ないし、元気が全く感じれないというような状態ではありません。でも、どこかアンニュイな雰囲気を出していて、こういう時はあまり歩かないのもパターンなんですね。ま、休養日ということにしておきましょう。
天気は明日からまた秋晴れが続くみたいだし、少し暖かい日も続くとか。ということで、今日は様子を見て、明日以降に仕切り直しです。
朝から近所をしっかり歩き、その後整形外科系の病院っでマッサージ、しかも待ち時間の間もしっかり歩き、帰宅後夕方にまた歩いて、もう散歩三昧の日曜日だった小町です♪ 延べ9000歩とここ最近では一番歩いた計算ですね。
足腰の調子はどうにも回復しませんが、だからといって歩けないような状況じゃないので、とにかく筋力維持&アップを狙って散歩はしっかりさせていますが、涼しくなったことも相まって連日頑張ってくれてますね、小町は。たまに歩かない日もありますが(笑)
そんなこんなで夜はとてもおとなしいです♬ あまり寝ていないんで無理もありませんね。もちろん、ゆっくりしてもらってますよ。これが健康の源になりますからね。
出来るだけこういうペースを保ちたいと、飼い主は考えています。時間のやり繰りはできるだけしますから、小町の健康維持を第一として今は我が家の生活パターンが回っている感じ。もちろん、それが今の希望ですし、文句はありません!
こういう日々ができるだけ長く続くことを、ひたすら祈っている毎日。シニア犬との生活は、そういうものになっちゃいます。でも、相変わらず愛おしいですし、癒してもらってますので、ギブアンドテイクになってますな(^^♪
今日は朝からやる気を見せない小町です。朝起きてからすでにその兆候はあって、予想通りに散歩も超ショートコースで戻って来ちゃいました。ま、ここの所よく歩いていたんで、休息日としましょう。
本人は元気には元気なんですけど、歩く気力が出ないみたい(笑) ダラダラと近所で臭い嗅ぎばかりでしたね。気分屋さんですから、これまでもこういうパターンは珍しくありません。
夕方に再チャレンジしてみると、朝よりはグッとやる気を見せましたけど、これまた思ったよりは長続きせず。結果としては最低限のノルマに達したので、これまた切り上げることに!
その分、夜になってから、遊べかまえとうるさい小町です(笑) そんな元気は散歩で発散して欲しいんですがね~♪ 夜のくつろぎタイムを、いつも小町に奪われる父ちゃんでした。
さすがに寒くなって、小町のお散歩ウェアも衣替え。つい一昨日までは夏仕様でしたけど♪
これまでの涼しい系素材、もしくは薄手のTシャツ系から、スウェット素材のパーカーになってます。もっと寒くなれば、フリース系やウインドブレーカー系、さらにはダウンまでありますけどね。大体散歩のときは身体が暖まるから、ダウンは着せないことが多いかな。
小町はといえば、特に寒がる様子はありません。むしろ寒いほどやる気を増して勢いよく歩きますね。これも体調が悪くない証拠だと、飼い主としては思っています。
今日もいつ雨が降るかよくわからないので、ひとまず近所ながらしっかり朝散歩をしておきました。雨が持つようなら、夕方にもう一度の予定。
本日も秋晴れの素晴らしい日曜日。ただし、ちょいと暑くなりつつあります。朝散歩はもう1時間前くらいに済ませましたが、日向はそれなりに暑くて、後半小町もバテ気味になっていましたよ。
出来ればもう少し早い時間か、木陰の多い場所を選べば良かったんでしょうが、ここ最近のパターンでついのんびり出発になったのが失敗でした。許せ、小町。
ま、最低限の距離は歩いてくれたし、夕方にもう一度連れて行きますから♪ それで帳尻合わせね。
週明けは月曜日火曜日と連日相当な冷え込みというか、寒さになりそうです。ここは一層の注意をしないと、ですね。ウチではもう1ヶ月ほど前から電気ストーブが活躍していますけども、いよいよエアコン暖房の必要性があるかもしれません。
ということで今日中に、エアコンのお掃除を済ませておきましょうね(^^♪
今朝は時間が取れたんで、家族全員で近所をフラフラと歩いてきました。久しぶりですね。そのせいか、小町もテンションは高め。楽し気に1時間弱の散歩を楽しみましたよ。
今朝は曇りがちで、そんなに冷え込んでなくて、歩きやすくていい感じ。途中ちょっと日差しがあったりもしましたが、概ね曇りのままで快適でした。
小町は元気ですけど、足の動きや運びは相変わらず。ま、それはもう慣れちゃいましたけどね。あきらめはしませんが、早々簡単に戻ることもないと思ってますんで。
それでも楽しそうに歩いてくれる小町と、ノンビリ歩いているだけでこちらも元気になる感覚がありますね。私はこれから仕事ですし、その後もちと用事がありますので、あとはトレーナーに任せて出発するとしましょう。
