• カテゴリ 小町 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ

今日は何とか歩けたよ‼

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-6-8 21:13

 

 今日もどんよりとした空模様で、時折雨が落ちてくる感じで、梅雨らしいというか何というか。しかも気温が思ったよりも低くて、梅雨寒とはこういうことなのかと思うほど。

朝一で仕事をやっつけて帰宅出来たんで、午前中に小町を連れ出しました。これまでより少し距離を延ばして、運動量アップで♪

 

昨日はまったく自宅待機でしたから、今日はそれなりにテンションを高めて気分良さそうにスタスタ歩いてましたよ。肌寒い感じもちょうど良かったのかも。これまでの超ショートコースの1.5倍ほど距離を延長してます。

さすがに後半はペースダウンして、尻尾も下がって来ちゃいましたからそこで切り上げ。それなりに時間と距離を延ばせたから、夕方にもう一度行かなくてもいいでしょう。天気が不安ですから、それも考えて今日は終了です。

 

気のせいか、午後や夜は食後などにおとなしいし、ぐっすり寝てますね。本来、歩くのが大好きな小町ですから、そういう方向にもっていくのが大事なんだと、再認識しました。

また明日も頑張ろうね、小町(^^♪

お昼寝ばっかりかな

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-6-7 17:20

 せっかく先生から少し散歩の距離を延ばす、もしくは回数を増やしてみてねと言われたんですが、朝から雨模様。小降りだったり止んだりもするんですが、路面は乾かない感じなんで、やむなく待機が続いてしまってます。

午後からは私が対応してますが、雨が降っては止みを繰り返し、路面が一向に乾きません。気温も低めだから、身体を冷やしちゃうのも良くないと思って様子を見ていますけど、今日は難しいかな〜。

 

低気圧の影響なのか、小町の調子もパッとしません。午後は思いのほか、良く寝ています。時折豪快ないびきをかいたり、寝言言ったり(^^♪ ま、具合が悪くて寝ているなら、それはそれでいいかな。チョロチョロしているよりマシでしょうし。

運動量が足りないのはもうかなり続いていますので、筋肉も痩せてきちゃってます。が、ここで無理させるわけにはいかないので、まずは腰の具合を早く回復させて、仕切り直しで運動強化になりますね。

 

早く、運動強化週間、月間に入りたいもんです。おそらく梅雨明けくらいにはなっちゃいそうですけども。焦らず、完治してもらいたいです。

ひとまず朝早めに♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-6-5 9:00

 今朝は朝7時台に小町を連れ出しました。相変わらずの体調なんで、ショートコースで止めてますけど、比較的涼しい時間帯に気分よく歩いてもらいました。

最近の傾向として、特に朝一番のご飯の喰い付きがよろしくないんで、今日は食べされる前にという感じで連れ出したんですけども、途中で胃液吐いちゃいました。やっぱり食べさせて落ち着いてからじゃないと、よろしくないのかな〜。

 

それでも本人は楽し気に歩いてくれて、帰宅後にはしっかりご飯も完食。これを見ている限り、そんなにどこか悪いようには思えません。相変わらず尻尾は下がり気味ですけどね。

その後は安静にしてもらって、夕方また整形外科系動物病院へ連れて行きます。マッサージしてもらい、痛み止めを継続するかどうかを診断してもらう予定。正直良くはなりつつあるけど、劇的な回復はありませんので、まだしばらく通院になるでしょうね。

耳、遠くなってきたかな〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-6-3 21:00

 今日は午後から天気が崩れる、というか雷雨に加えて雹が降るかもなんて予報でしたんで、できるだけ早く仕事を終えて帰宅、備えていました。もちろん小町も一緒に。

心配なのは、雷に反応して挙動不審になることでしたけど、結果としては家族全員で退避していたせいか落ち着いてまったり過ごしてくれました。めでたしめでたし♪

 

ただ、気になったのは耳が遠くなってきたようにも思えたことです。ま、何度か大きな雷鳴が響いた時にはそれなりに反応してましたんで、聞こえていない感じではないですけど。ただトレーナーは、耳が遠くなってきたように思うと言ってます。

確かに最近、少し反応が鈍いように思わなくもなかったですね。どれくらい聴覚が落ちているのかはなんともいえませんが、結果として雷鳴に対して無頓着になったのかもしれません。

 

さらに言えば、視力もちょっと心配。見えていないとは思いませんが、視野角が減っている、もしくは視界の端とか見えにくいのかな、と思える節が。いずれも、近々病院でチェックしてもらいますけども。

シニア、何だかここに来て進行してきちゃった印象があります。頑張れよー、小町❕

良くはなっているようですけど

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-6-1 19:30

 

 
今日もそこそこ暑い日でした。とはいえ午前の早い段階だと、それなりに風も心地よくて散歩には適していたかな。ま、ロングを避けている今の小町には、むしろ気の毒な散歩日和ですけど。とにかく安静をキープし、最低限の散歩のみが続いてます。筋肉がかなり痩せてきちゃいましたね〜。
 
ただ元気さは日増しに力強さを感じさせてくれている小町です。このまま、何事もなく回復して欲しいモノですが、はてさてどうなるやら。
 
また日曜日に整形外科系プロフェッショナルの動物病院へ連れて行きます。ひとまずマッサージしてもらい、状態を確認してもらいますが、大きな進展はどうかな〜。気になる点は簡潔なレポートにまとめ、すぐに読み取ってもらえるようにはしてあります。
 
その翌週の日曜日はトリミング予定。その次は心臓チェックの予定。何だか、週末ごとに小町の病院やらトリミングやれで予定が埋まってます(笑)

昨日以上に快晴、そしてもっと暑い❕

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-5-29 13:30

 今朝は朝7時台に散歩へ出ましたが、それでも昨日以上に暑く感じましたね。まだ気温的にはマシな時間帯、そして風も心地よさが感じられるほどだったんで、ひとまずはショートコースで小町とデート♪

勇んで出発して楽し気だった小町ですが、早々にゼーハーしはじめてしまい、後半には尻尾も↷ 無理もありません。飼い主も半袖短パンでしっとり汗かきましたよ、20分程度で。もちろん腰の事があるんで、当初からショートコースの予定でしたが、そうじゃないと無理なほど。

 

で、帰宅後は部屋の中の窓をすべてオープン。これで心地よい風が通って、何なら少し寒いくらいでしたが、それも午前11時前までの話。すっかり風向きが変わって、ムァッとした空気感に代わりました。これは夏場の不快モードそのものです。午後一には32℃オーバー。

ということで昼前からはすっかりエアコンでくつろいでおります。じゃないと、熱中症がヤバいですからね。小町も快適そうに寝っ転がってスヤスヤzzz

 

今日は珍しく用事もないんで、昼寝でも楽しもうかなと思います。夜はモータースポーツ系のCS視聴で楽しむ予定。何か、久しぶりに休日らしいですよ(^^♪

快晴、そして暑いです!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-5-28 10:00

 昨日の雨から一転、とても清々しい晴天になりました。そして、暑くなりつつあります。ということで、朝8時台には散歩を終えた小町です。それでも十分暑かったですね。

本当は公園に連れ出そうかなと思っていたんですが、昨晩結構遅くに雨がまたしてもしっかり降っちゃって、路面こそ乾いているけど土や草の上はまだ濡れていたので、やむなく近所回りで済ませちゃいました。

 

小町派といえば、尻尾をしっかり上にあげ、さらに健康時と同じように巻尾状態にして歩いている時間が長く、調子の良さを伺えました。腰の曲がりもあまり気にならないし、ガニ股も気になりません。おしなべて順調に回復、しているのかな♪

今日は暑くなるでしょうがそれでも真夏日に達するかどうかで、警戒レベルといえる暑さのピークは明日。猛暑日の可能性すらあるとか。今日の朝8時ですでにアスファルトはそこそこの暑さでしたね。昨日の雨があったんで少し上昇が遅いかもですが、明日だともうヤバいかも。

 

明日こそは木陰の多い公園じゃないとダメかな。散歩場所がだんだんと限られてきますね。とにかく熱中症に注意、そして肉球のやけどにも注意しましょう!!!

病院の日

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-5-27 20:20

 

 土砂降りの中、病院へ小町を連れて行きました。アレから1週間、少しマシになってますけど完治には至りません。とりあえず、プロの意見を確認に!

で、結果から言えば、もう1週間様子を見てください、というものでした。予想通り(笑) 悪くなっていないだけいいかな。レーザーマッサージをしてもらって、先生に可愛がってもらって気分よく帰宅しました♪ 帰りはすっかり雨が上がって、その後仕事へ出た私は暑さでヘロヘロでしたね。小町は今日は散歩無しで、自宅待機。明日明後日としっかり散歩させる予定です。

 

尻尾の下がり具合や、ガニ股加減がマシになってきていて、少し改善を感じてはいますけど、先生としてはまだしばらくマッサージしに来なさい、と言うしかないんだろうな〜、という印象があります。それほど極端に酷い状態じゃないけど、逆にキッカケになるようなトラブルが思い当たらないんで、原因が追究できていないのが残念なところ。

 

ま、思いつくことがあれば即病院へ行っていたと思いますけども。小町の治癒能力にかけるしかありませんね。2年前の後ろ足不調の時と、どうやら同じようなパターンかもしれません。

とにかく経過観察、そして昨日説明したウチなりの安静を保つしかないでしょう。

 

変化なし

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-5-26 19:00

 

今日も短めながら散歩して、ゼーハーしながら帰宅した小町です(笑)

暑いから無理もないし、ホント昼間の長時間なんて散歩になりませんよね。今は関係ないけど♪ とりあえずこんな感じで尻尾も上がってますよ。

 

でもこれまで健康だった時の小町は、尻尾は上向きにクルッと巻いていました。走っているときなどはこういう感じで伸びている尻尾を見たことがありますけど、歩いているときは大体巻尾でしたね。

やはり何かしらの影響が出ているのは、この状態からも判断できます。

 

そんな愚痴みたいなことを言っていても仕方ありません。明日、また病院へ行って診察してもらいます。あまり変化はありませんので、継続的に週一通院かな〜。

暑いけど楽しそう!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-5-24 18:30

 午前中、遅めのタイミングになったんで暑くなっちゃいましたが、現在散歩はショートコースで抑えているんで、ひとまず連れ出して土の上を主体に歩かせました。早々にベロを出していますが、それでも楽し気に歩いてくれてます。

尻尾も比較的上がっている時間が長く、全体的には回復傾向を感じていますね。そもそも元気はまずまずありますから、ルーティンだけはしっかりキープしておかないと、です。

 

今日は帰り際にお友達とも遭遇し、しっかり飼い主さんに可愛がってもらったんでテンションも高め。これは良い傾向だといえるでしょう。

午後はしっかりたっぷりお昼寝でチャージしています。朝の早いうちは少しですが日光浴もでき、それがまたいい影響を与えているようにも思いますよ。

運動量はガクッと減っていますが、まだ当面はこのパターンで腰の調子を戻したいですね!

ひとまずルーティンはこなしましょ

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-5-22 13:00

 

 少し薬等の効果が見られる小町ですけども、昨日はタイミングが悪くて外へ出かけられなかったので、今朝はしっかり散歩へ出ました。もちろんコース的には超ショート♪ 基本は安静ですもんね。

雨上がりのせいか、臭い嗅ぎはいつもより入念だった小町。そんなこんなで小一時間、近所をフラフラさせましたよ。というか、自ら短めのコース設定にして、切り上げた感じにも思えました。

 

昨日の今日でそんな変化は見受けられませんが、病院へ行く前よりは快適そうな印象があります。腰の曲がりもマシだし、ガニ股もマシですので。尻尾はまだ下がる時間が多いけど、散歩へ出発するときや、美味しいモノに釣られているときなどは、元気だった時のようにちゃんと上向き、適度にフリフリしてますよ。

こんな短時間でどうこうなるとは思ってもいないし、とはいえよりマシな状態を確認できると飼い主としては嬉しいもんです。この調子で回復して欲しいモノですなぁ♫

チックン&安静に

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-5-20 17:00

 

はい、病院へ連れて行きました。姿勢を見るなり主治医の院長先生は、「腰悪いね、曲がってるもん」と一言。その要因を探るべくレントゲンを数枚撮影。

これまでの症状や観察報告は、簡潔にまとめたものをウチのトレーナーが用意して手渡していて、それとレントゲンの結果から、第12&13胸椎の狭窄が見つかりました。

 

といっても酷いモノじゃなく、ひとまずの炎症抑えと痛み止めの注射を1本、さらにレーザーマッサージをしてもらい、1週間分の痛み止めの飲み薬を処方されて診察終了。

その上での指示は、特にジャンプやらアクティブな動きを制限、散歩も控えめで安静を保つというもの。ある意味で、予想通り。即手術や、何やら良くわからない病気じゃなかったのが救いでしょうね。

1週間後に再診、特に何もなければレーザーマッサージで様子見、となるでしょう。

 

今回に診立てとしては、基本病気じゃなくて外傷なんじゃないかとのこと。思い当たる節がありませんけど、ベッドやソファからの飛び降りなど寝起きからいきなりの動作で衝撃がありそうな行為はご法度ですね。

多分、普通に身体が暖まった状態で動いている分には、そんな負担をかけることはないんでしょう。ウォームアップが大事、といった感じですかね。

とにかく、しばらくはおとなしくさせるしかありませんね。痛み止めが効きだすと、よりアクティブになりがちなんで、そこを注意していきます!

一進一退かな〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-5-18 21:30

 今日は久しぶりに太陽を見ましたね。で、暑くなりました。ただ風は心地よく、湿度が低めだったんでまだ快適な方だったかな。

小町は相変わらずといった感じで、基本は元気にしています。ちょっと朝ごはんの喰い付きが悪いかと思いますが、食べ始めたらいつもの小町でした(笑)

 

で、散歩もよりによって午前11時ころにスタートしたとか。もう暑くなっていたんで、すぐにバテバテ。もちろんショートコースにて終了♫

ま、それでも散歩に出すとより調子が戻る気もするんで、距離は短くても外へ出すというのが大事なのかなという印象です。午前中はずっと寝ている時間が長くてある意味で心配でしたが、少し外へ出たことでいつも通りになったとトレーナーは語っています。

 

それにしても、進展がないというか一進一退。悪くはならないけど、良くもならないのが、飼い主としては辛いところ。何か対処できればいいんですけどね〜。

ということで、週末にはパテラでお世話になった動物病院へ行こうと思います。どういう診断が出るか、ドキドキ。それでもプロに診立ては大事ですから!

効いてくれ〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-5-17 7:00

 元気はあるし食欲も問題なく、散歩もしっかり楽しんでいるけど、どうにも歩き姿がガニ股気味で腰を曲げて尻尾を下げている時間が長い小町。状態は少し上向きになってから、ここ数日はあまり変わらず。

こんな時こそ、SEVルーパーだと思って数日前から小町に使ってます。ちょっとわかりにくいかもしれませんが、首に2重で巻いているのがそれですね。私用のサイズを2重にしてちょうど良い長さになります。

 

気のせいか元気さは増していて、尻尾を上げる時間がこれまでより増えてます。もちろんこれで回復とはいかないまでも、少しでも楽になってくれたら幸いです。

ちょっと前にも書きましたが、小町はSEVっ子。至る所でアイテムを使っています。それでもルーパーは、調子の悪い時には気に入って使ってくれますよ。パテラ手術の術後やリハビリ時などもずっと使いましたし、後ろ足の調子が悪い時にも使っています。

 

飼い主としては祈る気持ちしかありませんが、その前に小町の健康のためにできることは考えられる限りすべてやっておこうと、今さらながらSEV強化月間としています。

各アイテムは犬真でも取り扱っていますので、興味のある方はご相談ください。

SEV Official Website | SEVオフィシャルサイト

 

昨日から一転して肌寒い

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-5-15 13:20

 午前中遅めに、近所主体ですけど1時間弱の散歩を楽しんで来ました。ただ昨日の不快な蒸し暑さから一転、今日は肌寒いですよ。窓を開けて風を通すと半袖じゃいられないほど。下に降りてマンション外へ出てみるとそれほど極端じゃないけど、ジャージ1枚羽織っていてちょうどいい感じ。

何とも寒暖差は激しいし、気圧変化も激しい、湿度もかなり変化して、体調はパッとしませんな。小町は基本的に元気にしていますが、写真のように尻尾を下げている時間が長め。相変わらずというところです。

 

それでも暑くない分、散歩をするにはよかったと思います。小町も快適そうで、ゆっくりながらもしっかりと歩くことができたし、距離は短めでも長めに外に居た分、気分転換もかなりできたんじゃないかな。

明日はまたしても雨予報ですが、週明けはそれ以降天気が持ち直す傾向。本来の新緑シーズンならではの気持ち良さを実感したいもんですね。

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Notice [PHP]: Only variables should be assigned by reference in file xoops_trust_path/modules/d3blog/include/filter/EntryFilter.class.php line 106
Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113