いぬまさ裏日誌 - 小町カテゴリのエントリ
連日、早朝散歩を敢行して頑張っている小町です。今日は6時台でしたが、幸いなことに雲が多くほとんど日差しを和らげてくれたままとなり、かなり快適でした。1時間弱くらいは出歩いてましたから。
ただ、ペースは遅め。というか、臭い嗅ぎなども多く、距離はそこそこ少なめ。心臓のことがあるんで、無理はせずパンティングの様子を見て切り上げるようにしてます。簡単に言うと、ハーハーと息が荒くなったら終わり、ですね♪
快適とはいえ気温は24〜5℃くらいはあるし、梅雨時に比べればマシでしょうが湿度もそんなに低くはありません。多少涼しい風が吹いても、爽やかな風とはいきませんしね。
ということで、そこそこで止めておくのがベターかと。本人はすっかり早朝散歩が楽しいらしく、帰りたくなさそうにしてますけども♫ ベロがすぐに出やすい時期なんで、ホント写真を撮ると笑顔に見えます。
ま、楽しそうなのはいいんですが、難点は朝5時前から反応して人の睡眠時間を削ることですね!!
予定と少しズレましたが、一応早朝散歩で公園へ小町を連れ出しました。予報よりしっかり太陽が出ていたので、木陰の多い公園をチョイス。予定とのズレというのは、昨晩のことなんですが小町が寝る前に落ち着かず徘徊しはじめて、なかなか寝付けなかったので睡眠時間が半分以下に削られたことです。お陰でとても眠かったですし、さっきまで昼寝しちゃいました♪
で、本人は朝から元気で、朝6時台からガンガン歩きました。さすがに一時間弱でかなり暑そうにしていたんで切り上げましたが、もっともっと歩きたそうにしてましたね!
公園は蝉時雨がうるさいほど、そして時折吹く風がまだ心地良い時間帯でした。ま、日なたに出ちゃうとしっかり暑かったですけど。ともあれ、これで一応予定したノルマは達成。
まだ不足そうだから、それは夜散歩で補おうかと思ってます。ペースを乱されて睡眠不足の飼い主としては、もう勘弁して欲しいのが本音ですけども(笑)
朝、すっかり日が昇ってから散歩へ出した小町。朝6時台には起きたんですけど、まだ雨上がりという段階で周囲はベチョベチョだったから、待つしかありませんでした。
で、8時台後半に出掛けたんですが、もうピーカンで路面も暑くなりつつあったから、ショート散歩しか出来なかったため、かなり不満だったみたいです。午前中から仕事だったので、やむなくでしたけど、許してくれませんね〜(笑)
なので、今からまたちょいと夜散歩でもしようかと。ただ、明日は休みで早朝散歩を予定しているんで、程々にしますよ。ま、小町のご機嫌伺いみたいなものかな♪ とにかく、こんな顔してチラチラこちらに目線を送り続けております、はい♬
確かに運動不足なんで、歩かせたいのはやまやまなんですけども。あまり過度な運動には出来ないし、暑さで呼吸が荒くなるのもこれまでになく怖いし。なかなか、ここに来て運動量を確保するのが本当に難しくて困ってます。
仕事が遅めのスタートだったんですが、起床後ほどなく雨が降って来て散歩へは行けず。その後時間が経過し、さすがに小町を散歩させている余裕がなく、こんな表情でお出掛けをせがむ小町を振り切って出発。
そのまま待機していた小町ですが、今度は暑くなって来ちゃってトレーナー判断でそのまま待機継続、結局昼間は散歩できないまま。
で、先ほどから再びせがまれていたので、これから夜散歩へ出ようかと。せっかく雨が降らなかったのに、タイミングが悪かったからもう夜散歩しかありません。
久しぶりに本格的な夜散歩なんで、光り物の準備を万端にしてから出掛けようと思います。夜は自転車やランナーさんがいきなり接近してきたりするのが怖いですから。
さ、行くよ、小町!!!
今日は特にお昼前位から風向きが変わり、涼しい風が吹いて過ごしやすかったですね。ま、そもそも梅雨がいつ明けるんだという疑問はさておき、こんな状況だったんで散歩を堪能できた小町。今日は自宅待機だったトレーナーが、午前中にたっぷり1時間の散歩に連れ出してくれてます。
昨日もそこそこ歩いてますが、散髪後は自宅待機ばかりだった小町も、今日は気分よく歩くことができたみたい。午前中の早い時間帯だったそうですが、ここ最近のパターンで1時間は久しぶり。
自宅ではエアコンも使わず、風を通して過ごしていたそうですよ。時折窓を閉めないと身体が冷えちゃう程だったとかで、小町の状態を確認しつつ温度調整していたとのこと。
たくさん歩いて満足したのか、夜はおとなしめ(笑) 私が帰宅しても、グデ〜ッとしている時間の方が多いかな♬ 写真はその状態をパチリと。ま、ゆっくり休んでもらいましょう!!
今日は朝から外を睨んでいますが、どうにも雨が降り続いて自宅待機するしかない小町です。時折止んだりするんですが、遠くに黒い雲が見えて程なく土砂降りになったり、タイミング的にはかなり外出は難しいですね。
仕方ないから自宅内で遊ばせていますが、いまいちテンションが上がりません。なので、必殺技を繰り出すことに。
少し前にトレーナーが購入していたワンチュール、そう猫用オヤツとして絶大な人気を誇るアレの犬用です。用意していたのは総合栄養食タイプで、おそらく食い付きはいいだろうと予想してました。新しいモノ好きですしね、小町は♪
で、筋トレの合間に与えてみた所、ごらんの表情で食い付いて離れません(笑) 美味しいらしく、筋トレを放ったらかしてチュールにご執心でした♬ ご褒美にはいいかもしれませんが、筋トレの継続用には向かない様子ですね。
午後からも天気を睨んでタイミングを探ろうとは思いますが、天気予報を見る限りはかなり厳しそうです。もうじき梅雨明けだから、あとちょっと辛抱ですね。
今日は朝5時台の早朝散歩へ小町を連れ出し、まだ涼しい時間帯にそこそこ歩いてもらいました。その後いったん帰宅して、朝ご飯をあげて小休止。そして朝イチの診察時間に合わせて、再び動物病院へ。
今日は足の調子を視てもらうパターンなので、痛くも痒くもなく病院でもハイテンション(笑) しっかりレーザーマッサージをしてもらい、ほぼほぼ回復を確認してもらいました。
また3週間後に行きますが、おそらくそこで問題なければひとまずは終わりかな、というところです。いや〜、春先3月からここまで引きずるとは思いませんでした。
そして不満そうにしている小町を、病院からの帰り際に再び散歩させました。まつばら綾瀬川公園の手前にある川沿いコースを、フラフラと。まだそれほど暑くなっていないし、何より日差しがないんで、ちょいと頑張ってもらいましたよ!
給水しながら小一時間、ちょっと暑そうにはしましたが、楽しそうに歩いてくれていたんで納得するまで♬ 帰宅後はご飯を食べて、爆睡してました(笑)
さてさて、明後日はトリミング。ウチの連休は小町の用事でほぼほぼ埋め尽くされますね♫
今日は日差しがなかったので直射日光の影響は和らいだものの、結局湿度がとても高くて実に不快な一日でした。小町も午前中にトレーナーが連れ出してますが、ちょっと雨がぱらついたにもかかわらず頑張って歩いたのですが、やはり小一時間程度で終了。
小町的にはやる気を見せた方なんですが、10分程度でこんな表情。ま、もちろん無理しても仕方ないんで残りは夜散歩かな♪
それにしても梅雨寒から一転して湿っぽく蒸し暑い日が続きますね〜。とても不快なのは言うまでもありませんが、身体的な負担も馬鹿にならない程。日差しがなく気温もそこそこだと油断すると、これはもう熱中症の罠に陥りますね!
仕事先で、体調不良を口にする人も多くなりました。無理もないでしょう。当然、ワンコにとっても芳しくない状況だと思いますよ。そういう意味では梅雨明けが待ち遠しいですが、結局暑くて辛いのは変わりません。うまくしのぐことを優先しましょうね♬
今日も朝から太陽が出ていて、しっかり暑かったです。午前8時台に散歩に出た小町ですが、早々に暑さでギブ。ショートコースにて終了♪ 昨日はクールダウンできる水場があって、適度に歩いては足先を冷やせたんですが、自宅近辺ではそれは無理。
心臓のことを考えれば、これまで以上に暑さ寒さには気を配らないとダメですよね。特にすぐゼーハーする夏場は、路面状態が悪くなくても負担になりそうです。運動不足は夏場の課題ですが、もうそこで無理させるのはメリットがないでしょう。
ということで、運動量確保には夜散歩を併用するしかないかな〜。足の具合はもうほとんど気にならないですから、回数を増やして対応するのがベターだと考えてます。
そこで辛いのは、飼い主の時間的余裕のなさ。仕事が長引いて家を空ける時間が長い程、小町と遊ぶ時間が減ります。ま、飼い主も無理して身体を壊しちゃ意味ないですから、とにかくうまく調整して行こうと思います。
梅雨明けしたら、夜でも散歩に不適格なくらい暑くなったりしそうだし、ますます調整が難しくなるのが悩みの種。
朝起きたら、霧がかっていて少し涼しく、天気予報を見たら曇りになっていたので、朝ご飯を食べて1時間後、朝8時前に公園散歩へと小町を連れ出しました。今日も自宅待機かもと思っていただけに、ラッキーでしたね。
そして公園に到着して歩き出して15分間もすると、霧がなくなり日差しが出て来てビックリ。風は心地良く、それほど気温も高くないんですが、日差しの下だと暑くなっちゃいますんで、木陰を選んで歩かせました。
本人は久しぶりの散歩らしい散歩となり、なかなか上機嫌で、ハーハーしながらも小一時間ほど公園を歩き回りました。ここにはごく浅い人工的なせせらぎがあるんですが、珍しく小町はそこへヅカヅカと入って行き、涼を取ってましたよ♪
少し草地や砂地を歩いては、水辺へ戻ってクールダウン。水辺は子供達も多いんで、のんびりカメラを構えていられないので写真は草地でのもの。ともあれ、十分に歩いたんで切り上げました。
本人はもっと遊びたかったみたいですが、暑くてゼーハーするのは心臓にもよくありませんから、程々で切り上げたいうこと。本当はあと1,5倍くらいは歩かせたかったですが、気温には勝てませんので!
帰宅後はとても大人しく寝ています(笑) 無理もありませんね。
今日も朝からしっかり雨で、つまらなさそうに外を眺めていた小町。可哀想でしたが、こればかりはね〜。トレーナーが何度が室内で遊ばせたんですが、テンションが上がり過ぎて中断(笑) 程々という言葉が苦手な小町だけに、持て余していました。
で、私が仕事を終えて午後遅めに帰宅。ほどなく雨が上がったんで、その間隙を突いて近所ですけど一応散歩へGO!!!
細かい雨がまだ少し残っていて、しかも路面が全然乾いていない状態、そして思ったより蒸し暑い状態だったので、そこそこ歩いただけで帰宅しちゃいました。本人納得の上だったんで、ひとまずはヨシとしておきましょう♪
それでも気分転換には十分なったようですね。家族全員での散歩も久しぶりだったし。明日も天気予報は芳しくないですが、早朝から空を睨んでタイミングを図る予定です。
今日もしっかり雨、しかも肌寒い一日でした。時折止んだりはしましたが、路面がしっかり乾く暇もなく、小町はずっと自宅待機するしかありません。ちょっと恨めしい一日でしたね。
というのも、私の仕事が急にキャンセルになっちゃったから、せっかく小町をゆっくり遊べると思ったんですけども、どうにも外へ出るタイミングがなくて...。仕方ありませんね。
そんな憂鬱な天気の日だったからか、小町もあまりアクティブさがありませんでした。その分、午後は一緒に昼寝を楽しめたりして、それはそれで嬉しくもあり♬ 身体がかなり疲れていたんで、私としてはいい休息にはなりましたよ。
明日もまた、雨模様。午後には何とかという感じです。お昼過ぎまでに仕事を片付けられれば、戻ってからすぐに小町を連れ出そうとは思います。ここの所、ホントしっかり散歩できていませんから。
天気予報では本日は曇りの時間が結構長くなっていたのですが、朝から雨。しかも降り続いて、時々止み間こそあれ、昼からは雨脚が強くなったりして、せっかくトレーナーが自宅に居る日だったにもかかわらず小町は自宅待機。
もちろん、自宅でトレーナーが色々と遊ばせたり軽く筋トレなどもさせてますが、小町としては不発な日に終わったみたいです。
結果的に昨晩、夜散歩したのは正解でしたね。少しでも外へ出られてますから。ま、雨の多い今年の梅雨なんで、仕方ないでしょう。
天候不安定のせいか、比較的おとなしくしていた一日だったとか。気圧変化とかもあるし、何より今日は気温が低めでした。何度も書きますが、寒暖差、気圧差、湿度差、これらが健康に与える影響は少なくありません。
まして小町を含め、シニア世代には特に堪えます。そういう意味では、休息日だったとしておきましょう。ちと恨めしそうに見つめる小町の写真付きで♬
今日も散歩できずに不満そうに人の目の前でこんな感じで訴え続けるんで、仕方ないから先ほど散歩へ出ました。ワンワンうるさく吠えるわけじゃなく、でも小さい声でピーピー鳴いたり、軽く唸ったり(笑) そして凝視。これが効きますね。どこでそんなおねだりの技を覚えたんだか...。
ま、雨が上がって結構時間も経ったし、そこそこ涼しいし、短めだけど夜食前の一暴れをと思って行って来ました♪
思いのほかテンションは上がらず、冷静にショートコースを歩いてくれた小町です。そっちは嫌、こっちも嫌というわがままを無視してコース設定しましたが、マンション前に戻って来るとスタスタとエントランスへ向かった所をみると、どうやら納得してくれた感じ(笑)
その後は足を洗って、なぜかテンションをここで上げて部屋中を駆け回り、そして夜食を与えたら瞬殺。で、今は落ち着いてまったり♬
ひとまずは何も問題なく、元気に過ごしてくれています。それが、飼い主としては一番理想なんですよね〜。こんな日々が、ずっと続いてくれるといいな〜。
なるべく朝早くならと思ってましたが、朝6時の段階ですでにもう蒸し暑い(笑) それでも太陽が隠れているならと、やる気の小町を連れ出しました。家を出て3分もしないうちにもうゼーハー言い出しましたが....。
それでもめげずに歩いていると、前方にワンコが。小町はすぐに気付いたようで、ダッシュで近寄ります。もう9年近いお付き合いになるトイプードルのモコ君で、しっかりご挨拶。ママさんにも挨拶して気分は上々。
モコ君にはチャイ君という先輩犬にあたるワイヤーフォックステリアといつも一緒だったんですが、チャイ君は少し前に虹の橋へと旅立ってしまいました。一人になったモコ君ですが、相変わらずマイペースで小町に軽く挨拶してくれ、私にもしっかり挨拶してくれます。
基本的に人懐っこいトイプードルらしい仕草で、今日はしばらく一緒に散歩を楽しみましたよ。ま、小町は最初だけで、あとは絶妙に距離を置いてましたが(笑)
ともあれ、蒸し暑い中での早朝散歩は、やはりショートバージョンで切り上げ。家に戻ってエアコン全開の部屋へ避難して、あとは引き蘢ります♪