いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー
はい、今朝も朝から良い天気です。ちょっと肌寒い朝でもありますが、日中は結構暑くなりそう。
小町は朝起きて、ひと暴れしてから朝ご飯を完食。薬も難なく摂取してくれてます。良い感じが続いていて、飼い主は嬉しいし何より朝の基調が時間を浪費しないで済むから幸せ💖
で、少し休憩してもらってから朝散歩に行きましたよ♪
それまでの待機時間は、まさに太陽光チャージのための時間になってます。気持ち良さそうに日を浴びて、うつらうつら(笑) 羨ましい限り。
で、先ほど朝散歩をしてきました。連日の夜散歩の勢い、ペースに比べるとかなりスローでしたね。距離もイマイチ。途中にお友達と会ったりしたんで、余計かな。まぁ今日はこの後、まつぶし緑の丘公園でワンコマルシェが開催されていて、散歩を兼ねて出かける予定なんで、あえて無理させませんでした。
で、帰宅してからも再びのチャージタイム♫ そのまま午前中はノンビリしてもらいましょう。まずは小町、お疲れさん⁉
昨日、太陽が出てきたと書いてからほどなく、またまた曇りになってしまい、結局そのままよるになっちゃいました。まぁ雨が降らないだけマシでしょうが、小町的にはガッカリ。
夕散歩じゃなく、夜散歩にしてしっかりは歩いてもらってます。肌寒い気温のせいか、歩き方もスタスタとペースが良く、今後の運動としては先につながる良い傾向ですな♪
で、本日は朝からまさしく秋晴れ。青空が綺麗ですよ。やっと秋らしい感じかな。空気もキリッとしてますし。この週末も昼間はそこそこ気温が上がるみたいですが、とりあえず秋晴れが続くみたい。それだと嬉しいですねぇ。
で、小町は朝ご飯を終えたら、いそいそと東向きの部屋で日光浴タイムに。ここで十分身体を暖めから、散歩へ連れ出すとしましょう。あ、父ちゃんはは仕事で出かけるから、ここはトレーナーに任せますけど。
とにかくこの日光浴で身体を暖めるという行為は、レーザーマッサージほどじゃないにしても、かなり足腰には有効な様子がありますね。ウォームアップが大事なのは、人もワンコも同じ。これからの季節は、これを活用します。
今日も朝からどんより、仕事へ向かう途中には少し雨がパラついたりして、不安定な雰囲気がありましたけど、午後から日差しも出てきて晴れ模様に。
久しぶりに太陽を見た気がしますね♪ 3日ぶり程度ですが。
で、予想よりも早く仕事が終わり帰宅したら、一人でワンワン吠えてました(笑) トレーナーが用事で出かけちゃったみたいで、予想外の留守番モードに不満を全開でアピールしていた模様♪
最近のパターンで、留守番中に遠吠えを含んでよく鳴くことが多くなりました。鳴かない時との違いがよく把握できませんが、困りますな〜。
ま、そんなこんなでトレーナーも帰宅して、家族全員で太陽を拝んでおります。日差しはなかなか強烈ですが、風が冷たいんで丁度いい感じ。どこか秋らしい雰囲気もあります。
それにしても朝晩、寒くなりました。ストーブがもう活躍してます。小町が寒そうにするんで、電気ストーブが欠かせないということ。また朝方とか、布団に潜り込んで来るようにもなってます。ちょっと嬉しい父ちゃんです(^^♪
今日も朝から寒い雨。しかも、雨量が結構あってザーザーでした。朝イチから仕事で出ましたが、さすがにしばらくクルマで待機しましたよ。1時間半くらい粘ると雨量も落ち着いてきたんで、カッパ着て何とか仕事をクリア。逃げるように帰りました。
なので午後はヌクヌクの部屋で小町とちょいまどろみを楽しんでます。小町は昨日に引き続き、元気で隙あればかまえ遊べとうるさいです(笑) あ、そういえば今シーズン初の電気ストーブが登場。小町はこれで暖まってました。
雨は午後になって小康状態。すでに上がって少しずつ路面も乾いてきました。ということで、ほどなく夕散歩へ行くとしますかね。
それはもう極端に前日とは打って変わって、肌寒い火曜日になりました。まぁ天気予報通りではあるんですけど、こんなに極端だと自律神経もヘチマもありませんね。
午前中こそまだそれほどじゃなかったですが、冷たい雨がシトシト。何とか濡れずに午前中はやり過ごしましたが、午後はしっかり濡れましたよ。でもって、気温が下がって寒いこと。昨日あんなに暑かったのに、もう身体がビックリを超えてグッタリになりました。
小町は仕方なく自宅待機のまま。幸いなことに出掛けないためなのか、急変の天気の影響はそれほどないようで、グッタリしている父ちゃんをつかまえて「遊ばんかい!」と、それはもうキツく当たって来る始末(笑) 本人は散歩していないんで、体力余っちゃってますなぁ。
何とかかんとか小町をかなだめてすかして、誤魔化すことに成功し、父ちゃんは早めに寝ることとしました(^^♪
いや〜、曇り予報だった本日、予想以上に良い天気になって、暑いこと暑いこと。もうダレダレで帰宅しました。戻ると可愛い小町が、遊べ構えとうるさくて(笑) 余計に疲れますね(^^♪
週の最初にこんなダメージ大きい日があると、後が辛いのは明白。うまくセーブしていくしかないですな。
それでも老体に鞭打って、小町の夜散歩はしっかりこなしましたよ。まぁ元気で、疲れた飼い主を引っ張ってくれましたわ(笑)
で、今は夜食の催促です。ウチは基本ご飯は朝、昼、夕、夜の4回。もちろん一日分の量は計算して、それを4等分しているわけです。間が空いちゃうと、胃液ゲロを履いちゃったりするんですよ、小町は。基本食いしん坊ですんで♫
そのくせ、薬を仕込んだオヤツとかは器用に薬を出しちゃうか、全拒否! 疲れている時にこれをやられると、結構な殺意を覚えます(笑) ま、今日はチーズに仕込んでパクパクッと飲み込んでくれたから、楽でした〜♬
でもって、明日は終日雨予報。しかも気温が急降下なんだとか。これは体調を崩さないように気を付けないと、です。暑さにやられて、からの冷え込みってなんだよ、ってなりますねぇ。
ともあれ、人もワンコも、特にシニアは要注意。気をつけましょうね‼
今朝は朝からどんより。1週間空けてからの病院の予定ですが、いつもなら行きがけに公園へ寄るのが定例なんですけど、いつ降り出すか分からない空模様だったから、まずは近所でしっかり朝散歩を終えてからの出発に。
結構な距離をこなしていたんで、すんなりおとなしく病院までクルマで運ばれました♬
で、混雑した病院で待機中の写真です。いつもなら先生に可愛がってもらいたくてワキワキしてるんですが、今日はお初のワンコたちが多くしかも賑やか(吠えたり鳴いちゃってる仔が多かったということ)だったためか、珍しく小町は落ち着かなかったですね。
キョドキョド、ちょい震えだしたりしていましたよ。20分間ほど待っている間に震えは止まりましたけど、落ち着きは取り戻せず。そこからまた20分間ほど経過して、やっと順番に。
でもってレーザーマッサージしてもらってうっとり。気分よくご帰還してます(笑)
午後はご飯を食べてから、もう爆睡。朝から全く寝ていないですから、無理もないかな。で、今元気になってきたんで、これから夜散歩へ出かけます。
明日は月曜日。また1週間頑張るとしましょう‼
朝、小町に叩き起こされて、しぶしぶ起きて外を見たら雨が降りだして来ちゃいました。路面が濡れていなかったから、もう少し早く起きれば間に合ったかな〜、と思ってノンビリしていて、ふとまた外を見たら雨が上がり、路面も乾きつつありました。朝7時前の話です。
すぐにレーダー情報を確認し、7時半頃は狙い目、1時間程度は雨雲がかからなさそう。ということで、準備して小町を連れ出しました。
半袖短パンで出てきたら、ちょっと肌寒く感じるほどで、散歩には最適。小町を放ってみたら、意外にやる気を見せません(笑) まぁ急ぐ予定もないんで、のんびりフラフラしていたら、結果としては十分な距離を歩いてくれましたよ♪
で、帰宅して飼い主の朝ご飯を用意していたら、結構小町もソワソワモード。歩いて、出すもん出して、お腹も空いたみたいですね。ということで、薬入り団子+トッピングましドライフードの優雅な朝ご飯タイムに。ちょいと様子見したりはしましたが、ほどなく完食。食後はペロペロして余韻を楽しんでました‼
今は朝寝モードに入って、まったりしております。天気は今も降っていませんが、いつ雨になってもおかしくない模様。茂木で開催されているモトGP の予選でも見ながら、ゆっくりビールでも飲みますかね(^^♪
ほんと忙しい天気で、雨に翻弄、そして暑さに翻弄される日でした。安定した天気の時の倍は疲れるような気がします。家族全員、どこかパワーダウンしていますな。もう少し涼しくならないと、と思います。でもそうなると、一気に寒くなりそうで心配ですが。
暑さは気温的要素もですが、何より湿度が加わって蒸し風呂みたいです。外仕事では、とっても厳しいですよ。さらにそんな中で、蚊が良く飛んでおります。暑すぎた猛暑の頃は、蚊も飛んでいなかったですけど、気温が下がったんで今頃になってプンプン元気に飛び回っている様子。これまた仕事の邪魔ですわ、まったく。
小町はそれでも朝晩しっかり散歩して、食欲も少しずつですが回復傾向で、喰い付き問題も解消方向なのが助かります。かつての暑さが影を潜めたから、自然と足取りも良く距離時間を延ばす傾向がありますよ。
散歩の後は、写真のように爆睡。よきよき(^^♪
明日は父ちゃん、休みになったから、朝散歩を再び担当予定。ただ天気が心配。朝から一日雨降りという予報なんで。
というのは父ちゃんの状況で、新しい仕事が始まったのはいいとして、ありがちな最初のドタバタが続いております、はい。まぁ仕方ないことでもありますね、何事も初めてのケースなんで。
それは何とか対処できますが、生活パターンが変わったこととスタート直後の先が読めない状況によって、とにかく毎日その時にならないとどう動いて良いか分からず、結果として止む無く時間に余裕を持つしかありません。朝散歩をトレーナーに任せざるをえないのもそういった理由で、小町も戸惑っている感じかな。
この夏は暑さ対策で日の出前に起床して散歩の準備をしたり、夜は8〜9時くらいに毎日散歩させて、それをベースに予定を組んでいました。今は夜こそ少し時間を早めてはいますが、夜散歩は継続して担当してますよ♪
何にせよ父ちゃんが朝早くから起きて、まったく小町にかまわないで出て行くこともあれば、ひょっこり夕方に帰宅したり、朝はノンビリしているけど散歩に連れて行ってくれないなど、小町も連日どう対処していいのか、多分分からないでしょうね。
まぁ、もう少しすると落ち着いてルーティンになってくるとは思います。言い換えれば、そこまでバタバタは続くでしょうね。
季節の変わり目になってきて、これまで以上に体調管理、温度管理が難しくなってきます。バタバタに流されて油断しないよう、気を引き締めていきますか!
少し前の涼しさに比べてここ数日は、朝晩こそ暑くはないけど、昼間はしっかり気温も上がって、加えての湿度で思ったより不快な日々が続いてます。もちろん猛暑日連発の頃のような厳しさではないものの、秋とは言い難いような中途半端な気温なので、着るものも選択が難しく調整が何かと厄介に思います。
小町も寝床に敷いていた冷感系のブランケットを、外したり付け直したりと忙しいです。加えて夜に雨が降ることが多くて、窓を開けて寝ることもできず、仕方なくエアコン稼働。部屋を閉め切っていると、夜中に暑くなっちゃうんですよね〜。小町も、ブハーっと起き出す始末。なので、エアコンで少し寒いくらいにしないと温度が保てません。
このエアコンの寒さで飼い主は、のどの調子が悪くなったり、あまり歓迎できない状況ですよ。睡眠そのものにも悪影響だし。困ったもんです。
一昨日の夜中には、小町が急にゲロってしまい、後始末やら落ち着かせるのに1時間くらいかかって、貴重な睡眠時間を削り取られました(´;ω;`) 昨晩は大丈夫でしたが、今度は夜中におしっこで起こされ、その後はしばらく遊べかまえ状態。これまた1時間弱くらい付き合わされました(泣)
で、今日はさらに昼間暑くなりそうですね。午後から仕事予定なんで、憂鬱(笑) 小町は室温次第でエアコンを使って待機かな。ま、どちらにせよ今日は留守番じゃないから、心配は要りませんけどね♪
この前のプチマルオフに参加した桃太郎君ママさんから、小町にといってお土産でもらったおもちゃ。中にオヤツとかを仕込めて、ちょっとした知育玩具としても使えるものです。中心部には鳴り物も仕込まれていてピーピー鳴りますし、全体も嚙みつくとガサガサ音が出ますよ。
こういったおもちゃ、小町は新しいモノ好きなんで早速カミカミ。で、ひとしきり遊ぶと放り投げて終わりにするパターンが多いんですが、これは気に入ったみたいで、ガサガサ音を立てながら結構飽きずに遊んでいます。桃太郎君ママさんに感謝です!
今もお気に入りのおもちゃで遊ぶことはする小町。そういう行動があるのも、大事なこと。集中して遊ぶのは、身体にも脳にも刺激になりますから。おもちゃをくわえてヨタヨタと歩いているシニア犬、なかなか可愛いですよ♪
ま、静かにくつろいでいる時に、ガサガサ音やピーピー音を立てられるのは飼い主としては迷惑ですが(笑)
昨日のオフ会の模様です。左から縁ちゃん(顔が見えん)、小町、桃太郎君、リヨン君の4頭。縁ちゃんのお宅に集まって、もんじゃ焼きやお好み焼き、焼きそばを作って食べて、飲んで(クルマの父ちゃんと桃君ママさんはノンアルね)、そしてマルチーズあるあるで盛り上がった午後のひと時。
小町のトリミング予定がずれていたら、おそらく夜になるまで盛り上がり続けたかも。ちょっと残念ですが、とにかく気の合う仲間との歓談タイムは良いもんです!
次は良い季節のうちにBBQでもとか、気になるお店でのランチ会など、飲み食いしつつもしっかり検討したりもしています。父ちゃんと小町が居たのは3時間ちょっとでしたけど、あっという間に時間が経過しました。
こういった集いがあまり得意じゃない小町もまんざらじゃなく、マイペースでいられるのが同一犬種の集まりならではかも。まぁ知った顔ばかりですしね。
参加の皆様お疲れ〜、そしてごちそうさまでした(^^♪
はい、今朝も朝散歩して、ゆっくり朝寝して、それから急にマル友さんとこへプチオフ会へ連れて行かれ、さらにその後トリミングへ連れて行かれた、とっても忙しい日曜日の小町です。もう疲れて爆睡してますね(^^♪
サロンでは年内最後のサマーカット5ミリを、施してもらいました。次回からは何と6ミリか8ミリに激変しますから(笑)
散歩は少なめでしたけど、今日は忙しい予定でしたので、あえて意識的に控えておきました。そのお陰で、オフ会中も良い仔にしていてくれて、時折ウマウマをもらってラッキーだったかな。本人は知った顔のマルチーズに囲まれておとなしくしてました。ま、それでいいんですけども。
気付けばトークはシニアあるある主体。もう出会って7年とか経っちゃってますし。無理もないかな。今年は恒例行事のブドウ狩りをやらなかったから、会えなかったお友達も多数います。ただ皆の年齢を考えると1年飛ばしにしちゃうと、次が心配になっちゃいます。
ともあれ、楽しく美味しく、そして用事もしっかりこなせた充実の日曜日。明日から、また仕事を頑張りましょうかね。お友達の皆さん、お疲れ様でした(^^♪ またお会いしましょう。
朝起きて外を見たらどんより曇っていましたが、昨晩の雨は上がって路面も乾いていたので、準備をして小町を連れ出しました。
今朝も爽やかな秋の朝とはいきませんけど、まぁ暑さの心配も要らなくて少し湿度は高いけど、昨日キャンセルした夜散歩の分を取り戻すだけの朝散歩をできました!
小町はそんなにやる気を見せずでしたけど、おそらく昨日の不満があったんでしょうね。すぐに帰ろうとはしませんでしたよ。
帰宅後は、まだ朝ご飯を食べず⁉ 喰い渋りモードは残っちゃって、厄介です(笑) あえて焦らず、本人が食べたそうにするまで待機してますよ。我慢比べかな♬ 写真は無表情で待機中の小町です(-_-)
今日は流動的な予定にしているんで、場合によってはトリミング予定を前倒し、もしくは病院へ急遽連れて行くかも。明日、久しぶりにマル友さんとランチ予定なんで(^^♪