いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

9月でしたね

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-9-2 8:26

 台風の心配をしているうちに、8月が終わり9月に入っちゃいました。今年も後半戦ということなんですが、そのスタートが台風でてんやわんや。何だかなぁ。とりあえずは9月最初の週、頑張っていきましょうか‼

 

そして今朝は晴れ渡り、早朝からもう暑くなってます。ひとまず小町を連れて散歩を済ませましたが、何だか久しぶりの太陽と引き続きの湿気で朝からもう不快(笑)

今週の予報を見ていると、また暑さが戻って来るものの猛暑のそれとは違ってそこそこ、という数字になってます。嬉しいのは最低気温が下がること。明後日以降という感じですが、熱帯夜ともおさらばかという予報になってますね。

 

何は無くてもこれだけでも犬飼いには嬉しいです。だって、早朝散歩の価値がありますから! まぁ秋らしい感じを実感できるのはもう数週間先でしょうが、少しでも散歩しやすくなってくれれば、父ちゃんも小町も嬉しいですよ。

いつもの日曜日ですな

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-9-1 14:30

 

 朝は雨が上がっていたんでちゃんと散歩を楽しんで来た小町です。今朝はかなり涼しかったですが、相変わらず湿度が不快でした。それでも最近の平均距離をしっかりこなせていたし、昨日夜散歩できなかった分を取り戻した感じがありましたね。元気を実感できてます。

で、その後朝のルーティンを終えて少しまったりしてから、病院でレーザーマッサージ。つまりは日曜日のお約束ですな。病院での待ち時間は、近場の公園をフラフラして、追加運動もバッチリ♪ 家族全員でのお出かけにテンションも高かったですよ!

 

で、戻ってからはお昼ご飯を食べて、昼寝もしっかりと。ただ少し前に、ゴロゴロ⚡がやって来て雷雨となり、ちょいと挙動不審に(笑)

朝ご飯後にまったりしていたのと同じ場所で、キョドキョドしてますね。そんなに雷鳴が大きくなかったのに、気づいちゃった感じです。今週は気圧変化なのか、大雨前後に不安そうにしたりもしていたんですが、どうやら今回も同じパターンみたい。音に反応するんじゃないように思えますね。

 

ほどなく落ち着いたんで、寝床へ移動して昼寝の続きを楽しんでます。路面がぐっしょりだから、夜散歩まで待機でしょう。

ということで、日曜日のパターンで過ごしている小町でした(^^♪

 

 

マニュキアを試してみました!

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-8-31 10:00

 はい、早速試してみましたよ、犬用マニュキア。ナックリング対策として、削れちゃう爪の保護に効果があればいいな、と思って購入したのですが、はてさてどうだったか、ご報告いたします。

昨日は台風をうまくかわして、夜散歩だけはできましたんで♪

 

まず製品はアメリカ企画の中国製。正直、怪しい感じがあるのは否めません(笑) ま、爪キャップも同様ですけどね。

一応水性ということで、人間用の揮発性の高いワンコに悪い成分は含まれていないそうです。マジックペン状になっていて、キャップを外してそのまま塗り塗りするだけです。使い方は簡単ですね。

 

まずは爪が削れても違いが分かりやすいだろうということで、スカイブルーをチョイスしてます。速乾性で塗ってからほどなく乾いてくれますから、周囲が汚れたり、飼い主の手が汚れにくいかな。汚れても水性だからハンドソープで洗えばすぐに落ちました。散歩後に足を洗うから、その都度リセットになっちゃいますね。

 

で、その耐久性ですが、写真の上が塗り終わった直後の状態で、下が散歩から戻った時の状態。ほぼ綺麗に剥がれ落ちてましたね。

でもそれなりに保護効果は感じられました。かつてのようにガンガン歩くと後半はまったく無意味なほど剝がれ落ちてちゃうかもしれませんが、ショート散歩程度なら、一定の保護効果はありますね。ま、過度な期待はできませんが。

 

あと小町は意外にマニュキアを塗られることを特に嫌がらず、爪をカジカジしたり舐めたりもしないので助かりました。もし舐めちゃうと落ちちゃうでしょうし、口周りとか汚れそうですもんね。そして何より、いくら無害とはいえあまり身体に良いことはないでしょうから。

 

ということで、今後もしばらくは使い続けてみます。どうやら重ね塗りをして厚みを増せば、今回より少しは耐久性が高まりそう。そのあたりは、また報告しますので!

余談ですがしておくと、今回より少しは耐久性が高まりそう。そのあたりは、また報告しますので!

 

余談ですが、トレ、トレーナーがカラフルな色合いを面白がって、いろんな色を試そうとしてます(笑) ま、少し遊び心を出してもいいかな(^^♪

ひとまず試してみますね

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-8-30 14:00

 

 はい、ナックリング対策として、ペット用のマニュキアを買ってみました。水性で害がないとのことで、まずは小町の後ろ足の爪に塗ってみて、保護効果がどれほどあるのかどうか、端的に使えるのかどうかを試してみることにします。

 

爪キャップも考えたのですが、意外と外れやすいというレビューを見て、まずはマニュキアから試してみようと考えたわけです。果たして、どうなんでしょうか!

マニュキアが効果無ければ、キャップも試してみたいと思います。

 

多分、毎回散歩するたびに剥がれる(削れる)と思うんで、毎回塗り直し&塗り増しする感じでしょうかね。保護効果はあまりうたわれていない製品なんですが、少しでも爪の保護に役立つならいいかな、と思ってます。

お値段はAmazonで送料込み1,300円程度でした。カラフルで色鉛筆セットみたいな12色入り♪ ま、色はどうでもいいんですけど。最初は削れが判断しやすい、濃いめの色を使おうかと思ってます。良い感じなら、白系を主体に塗り続けようかと。

 

 

何だかスッキリしないです

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-8-29 13:00

はい、 天気ももちろんなんですが、スッキリしないのは体調のことでもありますね。これ、父ちゃんも小町も、さらにはトレーナーもなんです。気象病の疑いが一番懸念されるところで、おそらく台風の影響なのかと。

小町は後ろ足の力の入り方がイマイチで、よろめきふらつきが顕著です。父ちゃんは寝起きがだるくて、終日シャンとしない感じ。トレーナーは頭痛、そして父ちゃん同様のシャンとしない感じが続いてますね。

 

もちろん父ちゃんもトレーナーも仕事をしていますし、小町は散歩してルーティンを守ってはいます。つまり、いつものようにやることはやっている、わけなんですよ。

寝込むほどのことはなく、でもどこかスッキリしない感覚があります。小町も寝始めるとやけにぐっすりと、少々身体をゆすっても大きな声で呼びかけても、無反応な感じ。疲れてぐっすりというのと違うんで、やはりどこか気怠い感じがありそう。

 

この原因と思わしき台風10号が、連日朝から晩までチェックしている天気予報で、とにかく進路が定まらず動きがとても遅いので、週明けまでこの体調イマイチが続きそう。滅入りますな〜。

今朝は比較的涼し目で、何とか最低限キープで散歩することができましたけど、今晩から明日は絶望的。明後日も明々後日も読めません。さらにはその先も。仕事の予定もぐちゃぐちゃ。困ったもんですよ、まったく。

今朝も比較的快適でしたよ

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-8-28 12:30

 

 今朝はどんよりとした雲が気になる空模様で、いつ降り出すか読めなかったんで近所コースで散歩させてます。結果としては雨は降らず、途中から晴れだして来たほど。蒸し暑さが感じられますが、この夏の暑い散歩に慣れた父ちゃんと小町には、結構快適なレベルでしたよ(^^♪

そんなこんなでしっかり距離を確保、夜散歩が出来なくても大丈夫なようにしておきました。ホント天気が読めないんで、行ける時にしっかり歩かせる、というのが大原則です。明日以降、よりタイミングが難しくなりそうですよ。

 

で、小町はまぁ元気さをキープしているものの、やや足運びによろめき、ふらつきがあるんで、ちょっと前の良い感じに比べると8~9割程度の状態でしょうかね。ナックリングの引きずりも目立ちました。あとご飯も喰いムラは相変わらずありますが、食べるには食べてくれるんでこちらはヨシとしましょ。

あとはお昼ご飯まで、しっかり寝てもらおうとエアコンの効いたリビングに案内するんですが、中途半端に元気なためかフラフラすることしきり。ひょっとして、台風の影響(気圧変化)がここ数日に表れているのかもしれませんね。もちろん、急いで病院へ行くようなレベルじゃありませんので、飼い主たちはそんなに心配はしていません♪ 

 

それより心配は台風ですよね。台風10号は何だかとっても速度が遅くて、どんどん予定が後ろ倒しになっちゃいます。それが一番困ってます。防災対策は十分しているんで良いですけど、どうなることやら。

毎日書いてますが、皆様ご注意くださいね!

 

未明の雨

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-8-27 8:20

 朝方、エアコンの作動音と勘違いしたんですが、結構な雨が降ったようで、5時前に起きたら雨こそ上がってましたけど路面はびちゃびちゃ。どうしようか悩みましたが、小町はやる気だったんで出かけることに。

でも、マンションのエントランスを出て路面の濡れ具合を見たら、どうやらやる気が失せちゃったみたい(笑) 何とかマンション付近をフラフラし、排泄を終えたらそそくさとマンション内に入っちゃいました。仕方なく、マンションの廊下をフラフラさせて短めの散歩が終了。

 

その後足を洗い、落ち着かせてからご飯を食べさせてしばらくしたら、グッと暗くなってきてほどなくザっと雨が落ちてきました。短時間でしたが、雨量はそこそこありましたね。

また今は晴れ間全開になってますが、朝っぱらから忙しい空模様です。ちょっとだけでも、散歩が出来て良かったかな♬

 

台風の進路がまた西よりになり、しかも関東エリアに接近するのは週末くらいに伸びています。自然相手の事なんでどうこう言えませんが、予定が未定になっちゃって困りますね〜。しかも九州方面は影響を受ける時間が凄く長くなりそうで、災害の危険性が高まってます。

繰り返しますが、どうか台風には十分お気を付けください。油断禁物ですよ!

まずはしっかり朝散歩

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-8-26 7:30

 今週は台風の影響でこれまで以上に天気が読めない状況ですが、なのでまずは小町の早朝散歩を済ませてきました。まずまずの距離を比較的スタスタと早めにこなし、帰宅してます。今日は夜も今のところは雨の心配がないようですから、これもまたしっかり歩かせておきたいですね。

風が少し心地よく感じさせてくれるし、気温もそれなりに抑えられていたんですが、まだまだ蒸し暑いのでそんなに長時間はあまりよろしくないかな。

 

昨日、夜更かししたんで、父ちゃんは眠いです。小町も付き合っていたから、散歩して朝ご飯を終えたらもう爆睡。ま、お昼までゆっくり寝てもらうとしましょう。父ちゃんはそうも行きませんが(笑)

 

天気予報ではかなり台風の進路が西よりとなってますね。関東エリアは影響が少なくなりそうで助かりますが、関西や特に九州が心配。どうか防災準備は万全にして、台風に備えましょうね。

犬真地方は直接の影響こそ少なさそうですけども、しっかり防災対策はしています。ま、先だっての地震とかのことがあったんで、準備だけはしておいたという感じですが。ともあれ、油断せずに入念な準備、しておきましょう!

はい、2週間ぶりの病院♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-8-25 23:30

 飼い主都合で毎週のルーティンを、1週間延ばしてしまいました。もちろん小町の状態が良いことがあったので、これといって問題なかったわけですけども。今後も日曜日の予定次第では、日をずらしたり間隔を空けたりということはあるかもです。

このようにルーティンを延ばせるということは、悪いことじゃないんで歓迎ですね〜。あくまで状態次第、予約の確保ができるかといった要素も関係しますけど、慌てて病院へ行かないとならない状態よりは、間違いなく良い傾向ですから♪

 

予定は午前の遅め、実際には予約時間の1時間後に診てもらえました。今日は混雑してましたよ。これは仕方ないことなんで、黙って涼しい待合室で待機することに。

で朝散歩は午前遅めの予定から、必須でした。また朝5時台にしっかり歩いてもらってます。良い感じは継続、比較的力強くナックリングも少ない状況。飼い主的には上々ですな♬

写真はその後、病院へ出かけるまで家で待機中のモノ。お出かけを察知して、ソワソワしてました(笑) 何とかご飯を食べさせ、少し寝ておいて欲しかったんですが、気配はすぐにバレちゃうんですよ。

 

で、夜は夜でまたしっかり歩いてもらい、充実の一日かな。先生の診立ても良好だったし、この状態が長く続いて、できればもっと歩き方が綺麗になってくれると最高なんですけどね。

明日から、というかもう少し先になりそうですが、台風が心配になります。散歩どころじゃなくなりますし。大きな被害、出ないといいですね〜。

読めない天気

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-8-24 21:00

 本当にここしばらくは不安定な天気が続いてしまい、天気予報が当てになりません。どこで雷雨が降るのか、レーダー情報をまめにチェックしていても、実際の天気はどうなるかその時その場所に居ないと分かりませんから。

今日もそんな感じで、まず朝散歩では曇り予報が外れて太陽がしっかり顔を出してました。なので木陰の多い公園へ行くことに。時間的余裕があったからいいですけどね。

散歩そのものは、小町の足の状態が良くてなかなかの距離をこなし、質の良い運動ができたのはいいんですが、蒸し暑かったですね〜。ともあれ、朝のルーティンは問題なくクリアできて、ホッとしました。

 

で、夜散歩は夕方までのレーダー情報によると心配なさそうでしたが、ご飯を食べさせて程なくすると雷雨に見舞われることに。そんな極端な豪雨や雷ではなかったのが幸いですけど、今現在もシトシト雨が残っちゃってますよ。今晩は夜散歩、無しにするしかありません。夕飯前に、歩かせるべきでした。

こんな感じで、予定も何もあったもんじゃない天気の急変ばかりで、本当に読めませんよ‼

 

この不満をどこにぶつけたらいいのやら(笑) 誰が悪いとかじゃありませんが、本当に困ります。明日はまた早朝散歩して、一旦休憩を入れてから病院の予定です。ま、出かけるタイミングで雨が降っても、クルマ移動だから何とかなりますが、それにしてもどうなることか。

加えて台風接近もあるんで、来週前半は一層読めない天気&警戒が必要になりそうです。どうか皆様、ご注意ください。

何だか週末以降の天気が…

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-8-23 8:00

 とても心配になりますね。台風10号はどこかしら上陸必至のようですし、それに連動して秋雨前線が発生して、台風接近前から場所によって雨ザーザーみたいだし、台風が去ってからも心配になります。

タイミングを見てちょっと涼しい所へ行こうか、なんてトレーナーと話していたのですけども、こんな予報じゃね〜。ま、平日の空いたタイミングでサクッと出掛けるつもりなんで、天気が悪けりゃもちろん自宅待機にしますが。予定を事前に決めないことで、臨機応変に対応可能なんで、それ自体は心配がありません。

 

で、小町にとっては、散歩のタイミングがまたまた難しい週間になりそう。ここ最近はいつも以上に天気予報をマメにチェックして、行けるタイミングを逃さないようにしていますが、さすがに厳しいような予報になってます。

ま、そこはできるだけ連れ出すというのが現実的でしょうね。行ける時にしっかり歩かせる、これが鉄則になりますな(^^♪

 

今朝もしっかり歩かせましたよ。気温は朝5時台でも28℃くらいと高め、湿度も高かったですが、風がそこそこ吹いていたので何とか歩きやすい状況だったかな。昨晩もそうだし、昨日の朝も何とか運動量を確保していますし、ここに来て食の喰いムラも落ち着きつつあって、良い感じなんで、何とか継続したいんですよね〜。

写真は今朝の散歩シーン。これで見ると、小町の歩き方の違和感が伝わります。足の運び、変でしょ(笑)

情報、お待ちしています!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-8-22 10:30

 小町のナックリング対策、色々とやっているんですけども、サポートは3点支持リードでとりあえずは何とかなって(予想以上に効果的です)ますが、後ろ足が開き気味になることで爪が斜めに削れてしまうのが気になりますね。まだ出血するところまでは到達していませんが、ガシガシ歩くと削れる一方なので、時間の問題でしょう。

これまでサポーターだったり靴だったりを試したんですが、これが小町には気に入らずすぐに外しちゃうんでNG。テーピングも試しましたが、歩き出すとすぐに外れちゃって、これまたNG。ということで悩んでいました。

 

ということで気になっているのが、爪を個別にカバーするネイルキャップです。爪にかぶせるタイプの樹脂製で、止めるには接着剤(医療用)を使うみたい。今までもネットでは見たことがありましたが、オシャレ要素で使ったり、家具の保護というのが主な目的だったんで、あまり意識はしたことがありませんでした。

でも、これが爪の保護には最終兵器になりそうだと思ってます。ただ、そういう使用用途での情報、つまり使用インプレッションやブログ等々が見つかりません。また取り扱っているようなサロン等も見つからず、どうにも情報が不足しています。ほぼ中国製のようなアイテムばかりで、安心もあまり担保できないのが不安なんですね。犬友さんで使っている実例もなく、見渡しても見つかりませんし。

 

ということで、これを使っている方が居れば、ぜひお話を聞きたいと思います。使えるなら試したいし、小町に使い続けようとも考えています。

個人、業者を問いませんので、ぜひ情報があれば教えてください。

まだまだアチアチですな♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-8-21 13:00

 

 今朝も仕事前に十分なゆとりをもって、朝5時台の散歩をしてきましたよ。今朝はかなり涼しく感じましたね。風も心地よく、小町もゼーハーせずに完歩してますから。気温がめちゃくちゃ低いわけじゃないのに、不思議な感じ。

ま、そんなこんなで仕事へ出る頃には、もうしっかり暑かったです(笑) でも、曇りがち、そして気温の上がり方もそれほど極端じゃなく、猛暑に慣れた身体には余裕がありましたよ。エアコンが要らないとか、そんなレベルじゃないけども、どこか少しだけ秋が近付いているのかも。

 

でも、天気予報やニュースを見ていると、東海から西の方はまだまだ猛暑が続いてますよね。それに比べると、関東はぐっとマシに感じました。当面は首都圏では猛暑日がないことになってます。正直助かりますね、父ちゃんとしては。

ただそんな一方で、また台風が発生したりで来週あたりの予報が怪しいですね〜。大事無ければいいんですけど。

 

で、ふと振り返ると小町がにこやかに佇んでました♬ 正確には、ちょっと暑くなって口を開けているだけなんですけどね(笑) ちょっと食の喰い付き、選り好みが気になる以外は、元気にしていますよ‼

確かに不安定な天気が続きます

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-8-20 10:30

 

 ここの所、不安定なお天気ばかりという実感がありますねぇ。昨日ものんびりしてたら、夜散歩は雨ザーザーでキャンセルに。朝、あまりやる気を見せずにあまり歩かなかった小町なんで、夜はしっかり歩かせたかったんですけども、残念。

とにかく午後から、何なら午前からも急激に暗くなって雨が降る、雷が鳴る、風が強まるとと、もうもう不安定とはこういう事だと言わんばかり。やれやれ、ですよ。

 

で今朝は、また朝5時前から始動と思ったら、雨降ってましたよ。レーダー情報を確認し、少し待って6時前くらいには何とかなると判断し、小町を連れ出してます。本人は昨晩も歩けなかったからか、まだ乾かない路面でもしっかり歩いてくれました。気温も25℃くらいで、ここ最近の朝としてはかなり涼しいレベルでしたし。

ただ湿度は相当だったんで、不快さはた〜っぷり(笑) まぁ、気温が低いだけマシと切り替えて、散歩してますけども♪

 

でもって、今は朝寝真っ最中。寝顔を撮ろうとしたら、起きちゃいましたけど。怪訝な顔してますね(^^♪

 

マルガリータ(^^♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-8-19 8:00

 はい、こざっぱりと、そしてUMAチックなヌルン感満載の小町になりました♪ 前回同様にとお願いしたら、前回すでに5ミリサマーカットだったそうで、でも今回の方が明確にスムーズマルチーズになりましたね(笑)

まぁ暑い日がまだまだ続くでしょうし、次のカットは9月末予定ということもあり、これで正解だったと思いますよ。本人も涼し気ですしね。

 

今回も保定付き、つまり二人掛かりで仕上げてくれたので、1時間半程度で完了。速攻仕上げに感謝感謝♬

 

 

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113