いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー
今朝5時台は曇りがちで、適度な風が吹いていて、暑さを忘れられる心地よさ。それもあってか、小町は楽し気に力強くしっかり距離も延ばしてくれました。早朝散歩のやり甲斐があるというもんですな♪
毎朝こんな感じだと嬉しいですね。気温、そして小町のやる気も(^^♪
すれ違ったりするワンコたちも、涼し気な表情をしている仔が多かったです。やはり歩きやすいのは間違いないでしょうし、せめて朝くらいはこんな感じで散歩できると、犬飼としては助かりますね。
で、今はまだエアコンの効いたリビングでのんびりとクールダウンの小町。ほどなく朝ご飯にしましょうかね。
今の心配は、歩くことの意欲や歩き方には問題がないんですが、昨日書いたようにご飯の喰い付きです。昨日、色々と今まで食べさせたことのないウェットフードを購入してきてますので、これらで手を変え品を変え喰い付いてもらおうと画策中。
さて朝食の準備に取り掛かりましょう。小町も父ちゃんも、です♬
また朝早くから、バイクに乗っけて公園へ連れて行かれた小町。今朝はやる気を見せてくれて、しっかり力強く歩いてくれました。注射効果に感謝、ですね。
ただ昨日もその傾向があったんですが、どうにもご飯の喰い付きがイマイチ。ご飯はともかく朝夕には心臓系の薬を飲んでもらわないとだめなので、これがとっても厄介です。
缶詰のフードを団子状にして中に薬を仕込み、もしくはレバーを焼いて中に仕込んだり、チュール系を使ったり、とにかく苦労して薬を与えるようにしているのですが、そもそも喰い付いてくれないと何を使ってもダメなんで困ります。
何とかかんとか食べさせてますが、それに伴う飼い主の時間的ロス、精神的ストレス、さらにはダメになるフード類もバカにならず、それらがついイラつきの要因となって精神衛生上とてもよろしくありませんね(笑)
摂取してもらわないと困るのですが、わがまま小町さんが発動するとね〜。また前日の雷のような要因もあるんで、とにかく普通に喰い付いてくれるのが一番なんですが、なかなか苦労させられますわ。
写真は食事と拒否し、そっぽ向いている小町です。軽く殺意を覚えつつ、証拠写真として残してます(^^♪
いやはや、昨日夕方からの雷雨は凄かったですね。犬真地方はスイートスポットから少し外れていて、そんなに酷い雨ではなかったですが、雷が凄かったです。しかも、朝散歩に備えて早めに寝たら、午後11時過ぎからいきなり大音量の雷で、寝着いたばかりなのに飛び起きましたよ!
そんでもって、困ったのが小町の挙動不審状態。夕方からキョドキョドし始め、ご飯も食べず。可哀そうなほどおびえちゃってます。いくら抱き上げて落ち着かせようとしてもダメで、しばらくはなすすべ無し。
こうなると落ち着くまではどうしようもありませんね。耳が遠くなったんで、少しくらい雷がなっても気付かなくなってきた小町ですが、今回ばかりはピカピカドンドンで振動も伝わってくるもので、さすがに気付いちゃってこの有り様。
幸いだったのは夜9時くらいにやっと雨も雷も落ち着いて、小町も平常に戻りました。食べなかったご飯も平らげ、少し遊んであげてから早めに寝るようにしました。エアコンの効いた静かな寝室でスヤスヤ(-_-)zzz
その後の大音量の雷には、飼い主たちはびっくりしましたが、小町は幸いにも深〜く眠ってしまっていて、気づかなかったのが幸いでした。気付かなきゃ、何てことないというわけです🎵
というのは、朝や夜の散歩時に近所の犬友さんと久しぶりお会いするケースが増えたということ。ガシガシ歩いていた頃は、あまり近所を歩かなかったんで会う機会が減ってました。今は小町の足の状態があるんで近所メインになりつつあること、さらに暑いから散歩タイムが早朝と夜に集中していることもあり、会う機会が増えたんです。
ま、愛想のない小町はそんなに積極的に挨拶しない&何ならワンコラしちゃう、失礼なパターンが多いですけども(笑)
今朝も少し寝坊気味でスタートが遅かったですが、近所をフラフラさせているときに、久しぶりの顔ぶれと遭遇。昨晩もそうでしたが、小町の先輩にあたるワンコたちが、今でも元気に歩いてますね。15歳とか17歳とか、頑張ってますよ! かなりお友達が減りつつあるんで、懐かしい顔触れとの接触は何だか感慨深いかな。
飼い主さんとも話が弾んだりしますね。ま、人もワンコも歳をとったことが会話のメインですが♪
ともあれ、そんな日々がもうしばらくは続いて欲しいモノです。
綺麗に(ある意味普通に)立っている、小町の雄姿です。良い感じでしょ。これが注射の威力なのかも。とにかく行動にアクティブさが戻りつつあり、ことのほか元気にしてくれてます。
散歩時も歩き方は足の運びも比較的綺麗で、ヨロつきやナックリングも少なめですね。足に力が入っているように思いますね。ま、注射したんだから、これくらい効果が目に見えても不思議はありません。ともあれ、嬉しく思う飼い主です。
そもそも元気は極端に落ちていなくて、ただご飯の喰い付きが悪かったり量が少なめだったり、歩き方が力弱くよろついたりして、何より歩くスピードが遅かった週末までの状態から、かなりの違いが出ているわけです。
まぁ注射をするたびに同様の報告はしてましたし、ある程度時間が経つと薬効が薄れていく、そこで注射すると復活するという実感通りともいえるでしょう。
なんにせよ元気が実感でき、しっかり歩きしっかり食べという基本が成立しているのは喜ばしいもの。この勢いで夏を乗り切ってもらいたいですね〜。
頑張れ〜、小町‼
はい、今日も朝から暑いです。午前5時に起床して、今日は曇りがちじゃなくしっかり晴れ渡っているのを確認し、バイクで木陰の多い公園へ小町を連れ出しました。
陰があるからマシですけど、昨晩は心地よかった風がほとんどなくて、もう十分に暑かったです。朝早くてもこれなんで、昼間はまた厳しい猛暑になることでしょう。今週も、多少和らぐ日もあるみたいですが原則暑いのは変わらないので、十分身体をいたわってお盆休みに備えたいですね。
小町はまだ注射の効果があまり感じられませんが、歩く姿は比較的マシでした。最近は右後ろ足のナックリングも顕著になってしまって、爪がかなり削れ気味。甲の部分から出血しそうな感じもあるんで、散歩も慎重にならざるを得ません。
少しでも負担を減らそうと、朝からバイク移動で公園に連れ出したわけですが、しばらくはなるべくアスファルトやコンクリートの路面を避けるようにしようと思います。
はい、今日も病院でした。ただいつものレーザー治療だけじゃなく、ステロイド系の注射もしてもらいましたよ。元気はあるんですが、ご飯の喰い付きが悪く残し気味、さらに歩くには歩くんですが歩みが遅い、距離が延びない、全体的にアクティブさが薄いということから、先生に最終判断をお願いした結果、チックンと♪
ま、これでアクティブさが戻って、食欲が戻ればいいのですけども。ここの所、3か月に一度はこのパターンで波がありますねぇ。ともあれ、これで回復を期待しましょう。
ちなみに朝早めの予約でしたが、念のため朝散歩はまた午前5時台に済ませておきました。病院について待ち時間調整のために、近所の木陰のある公園をフラフラさせましたが、ほどほどで切り上げ病院の涼しい待合室で待機。ここ最近のルーティンですな。
で、午前の早めに病院を済ませ、買い物やらもチャチャッと終わらせ、午後はもう暑すぎだから自宅待機でたっぷり昼寝を楽しんでもらいました。はい、父ちゃんも付き合いましたよ(笑)
夕方に起きて様子を見てましたが、特に大きな変化なし。何とかご飯を食べてもらい、夜散歩までまったり。で、夜散歩は、風が涼しいこともあってか、結構やる気を見せてくれてます。早くも注射効果かな?
ということで、いつもの日曜日プラスαで休日は終了。明日からも頑張りましょう!
これもシニアあるあるなんでしょうが、最近はホント良く寝ていることが増えた小町です。以前と違うのは、時間の長さもさることながら眠りの深さですね。少々ゆすっても大声で呼んでも、起きないことは珍しくありません。
犬友さんのSNSとかでも、同様に投稿がよく見られるんで、まさにシニアあるあるということなんでしょう。目も耳も、若い時より衰えているんで仕方ないでしょうね。さらには触られるということにも、反応が薄くなっているのだと実感します。
若い頃は、ちょとした物音や振動ですぐに飛び起きていたものですが、これがハイシニア期になってすっかり見られません。若い時は逆にその眠りの浅さを心配していたものですが、今はまったく逆転しています。
でもそれが普通だと思います。これを問題視しているわけじゃありませんよ。気持ち良く寝ている小町を見ているのは、飼い主にとっては微笑ましいものですし♪
朝は今日も涼しく散歩には向いてましたので、しっかり歩いてもらいましたよ。昨日ほどじゃないけど、そこそこ距離も延びたのでヨシとして切り上げました。ちょっと寝坊して遅くなった分、暑くなってくるのも早かったもので。
で、朝ご飯。ここしばらくは喰い付きがイマイチでしたが、今日もそんな感じでなかなか喰い付かず。これ、何が困るかと言えば、フードに混ぜた薬を摂取できないことにあります。イヤイヤされちゃって、うまく与えられず知恵を使って根競べです。
このパターンは、調子の低下を予見させるものでもあり、ちょっと心配していましたが、夜になってこれが顕著に。通常、夜になると食欲も旺盛になる傾向があり、薬の摂取も楽なんですが、今日はどうにも…。
フードは多少食べなくてもいいけど、薬だけは決まったタイミングで摂取させたいんですがね〜。しかも夜散歩の時間帯になっても、寝てばかりで一向に起きてきません。これは週末、チックンの可能性大でしょう。
頑張って散歩も継続してきている小町なので、ここは注射に頼るしかないかな〜。見ていると夏バテ的な雰囲気でもあるんですが、こればかりは何とも言えません。
父ちゃんとしてはちと心配になっちゃいます(◞‸◟)
結局昨晩は雨の残りと蒸し暑さで夜散歩を断念、今朝にリベンジを期して朝4時半過ぎに出発した小町です。比較的気温も低く25℃を下回っていたし、少し風もあって猛暑になってからの朝としてはマシな感じでしたね。
で、本人もやる気を出して結構頑張りましたよ。ここしばらくとしては珍しく、1回の散歩で2000歩コース。一日のスタートしては上々ですな♪
ま、問題だったのが何頭かのワンコと接近遭遇があったんですけど、都度大音量のワンコラをやらかしてくれた事。朝の静かな街中に、小町のぎゃん吠えが響き渡ってしまいました。早朝からやかましくて、ご近所の方々に申し訳なく思います。
言い換えるとそれくらい元気だということでもあり、飼い主的には嬉しい面もあるんですが、やはり近所迷惑はよろしくないんで、反省します。
これから落ち着いたら朝ご飯、そしてゆっくり涼しい部屋で過ごしてもらいましょうかね。夜までまた散歩はできそうにありませんので。今日は雨にたたられないといいんですけども。
皆様、今日も暑いですが、頑張って乗り切りましょう!
お天気の事じゃありません。ただ今日も夕方から夜にかけて凄い雨。犬真地方は多少の雨で済みましたが、お隣の町とかでは大変なことになってました。
で、本題。これは恒例のぶどう狩りのことです。というのも、父ちゃんの仕事の予定がこの先、これまで以上に読めなくなりそうなのです。週末も仕事へ出なくてはいけないパターンが8月以降しばらく続くかもしれなくて、そうなると日曜日に開催していたぶどう狩りに行けない、という可能性が出てきたんです。
あともう一つは、猛暑が続いてワンコ参加の企画としては何とも厳しいな、という考えもあります。何せ小町の状態が状態なので何かと心配があって、それも一つの要因ではあります。
まだあくまで予定なんで、本決まりになるまで諦めませんが、一応そんな状況だと報告しておきますね。申し訳ありません。
酸化を楽しみにしていたお友達には申し訳ありませんが、もし開催できない場合でも萩浜園でぶどう狩りしたい、個別に行きたいという場合は、喜んでアシストしますので遠慮なくご相談ください。
はい、先ほどの夜散歩のことです。夕方に土砂降りになって、気温はその時点でグッと下がりましたが、雨が上がるとほどなく気温も復活上昇、そして夜遅くなっても蒸し暑いままでした。
確かに気温は晴れのままだと最近は夜9時頃でも30℃を切らないことが珍しくないんですが、せっかく28℃くらいになってもこの湿度じゃね〜。
小町も勇んで出たのに、バテバテでしんどそうでした。なのでやむなく早めに切り上げるしかありません。せっかく一日2回散歩しても、歩数や距離が延びないんじゃやってられないですよ。
昔は夕立の後は心地よい風が夕涼みという楽しみを与えてくれたものですが、最近はまったくそんな状態になりません。今晩のように不快さだけが増す、そんな日ばかり。
明日もまた早朝から散歩させ、夜もと考えていますが、雨のタイミングによっては夜散歩そのものが難しいでしょう。ホント、嫌なシーズンですね、まったく。
はい、もちろん気温のことです。とある天気予報では犬真地方、39℃となっています。すでに38℃オーバーは経験済みですが、それにしても暑いこと暑いこと。昨日もすでにエアコンの効きが落ちる実感がありましたし。新品なんで設定温度を下げればもちろん対処可能でしたが、猛暑の実感ありありですなぁ。
ちなみに昨日の病院は越谷市にあるんですが、このあたりの計測ポイントは越谷にあります。昨日もしっかり38℃越えでしたもんね。いやはや、死んじゃいそう。
で、今日は40℃の声が聞こえてくる、これまた強烈な予報になってます。小町と朝5時台に散歩した時は薄曇りだったのでマシに感じましたが、もう今はカンカン照り。一言で暑い、という印象ですよ。
もう何度暑いという言葉を繰り返したか数え切れないですね。とにかく、今日明日あたりは一層の警戒が必要でしょう。皆様、お気を付けください。
いつもの公園散歩は無し。というのは朝9時半にはもう病院を離れたんですけど、その時点で猛暑状態。そして行く前もすでに朝7~8時台も相当暑くて、無理と判断したからです。その代わりに、早起きして朝5時前から朝散歩は終えてます。
ということでいつもの日曜パターンとは、ちょい違う流れになりました。とにかく暑いんですよ、ホント。家に帰って新品エアコンのスイッチを入れても、今日はなかなか涼しくなりませんでしたし。どんだけ暑いんだよ、って話です。
で、小町は涼しくなった部屋で、お昼ご飯を食べてからは爆睡モード。朝も早いし、朝寝もできてないから、むりもありませんよね。ここは夕方まだゆっくり眠ってもらいましょう。
夜はまた雨が心配ですけど、何せ夜9時になってもまだ30℃切りませんもんね。ホント嫌になります。でもって、飼い主も体調と整えるのに苦労します。
まずは最近の日課、早朝散歩を終えて、足を洗ってから少しクールダウンしてもらい、朝ご飯を平らげてまったりしている小町です♪ 今日もまずまず、という所ですかね。歩くには歩いたけど、トテトテ歩きでペースは遅かったですしね。
でも、どこかアクティブさは薄〜い感じで、これはまた病院でチックンかな、なんて思っている飼い主です。ステロイド系なんでできれば打たないで済むならそれが一番なんですけども、ほかにこれといった処置が現状では考えられないんで、仕方ありません。まずは先生に相談かな。
今朝は久しぶりにお会いすることができた、近所のワンコ仲間と再会。お互いかなり歳をとって来ましたが、元気に触れ合いが出来て嬉しい限り。またチビの頃から小町を可愛がってくれたお父さんとも再会。お父さんのミニチュアダックスフンドは昨秋亡くなってしまったそうです。
それでも久しぶりに小町を可愛がってくれて、とても小町にはいい刺激になったと思います。ま、その割には今はまったりですけども(笑)
昨晩は何とか雨が降りだす前に夜散歩がこなせて、今朝もしっかり歩けたのは良い流れですね。また夕方から夜は雨予報なのが心配ですが、明日の通院での公園散歩にまた期待したいなぁ。