いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

眠いです

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-7-22 22:30

 

昨日の夜散歩から8時間も経たず、今朝は早朝散歩へ。朝5時前からスタートで、気持ち良く歩きましたよ。コースはミドル弱という猫屋敷方面。

久しぶりのコース設定で、スタート直後はやる気を見せなかった小町も、猫との遭遇で俄然やる気を出して、ホント何時以来かという感じで良く歩きました。

ま、さすがに帰りは暑くなってへばり気味でしたんで、何度か抱き上げてクールダウンさせて帰宅。でも満足感があったのか午前中はグッタリ♪ 私はその後仕事で外出しましたが、午後に帰宅するまでほぼ寝ていたそうです。

 

明日からは連休なんで、このパターンで公園散歩でも連れて行こうかと。夜散歩だと草地や土の上を歩かせる場所が少ないんで、早朝散歩しかありませんね。

ま、暑いのは暑いんで、日の出前から動き出すわけで、飼い主としてはとっても眠いです(笑) それでも、運動量を少しでも増やしたいので、我慢して休みの間くらいは継続しようと思います♪

第5波...

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-7-21 21:00

首都圏エリアで生活している私たちにとって、連日のコロナ報道には正直またしても戦慄を覚えています。感染者数の増加傾向が、これまでになくハイペースなのが何より心配です。その要因やらを深く追求する気はありません。やっぱりな、というだけ。そんな気持ちの人は多いでしょう。
加えてオリンピックでまた何かと不安を増長するような感染者の発覚やら、とにかく安心安全とはまるでかけ離れた現状に、もう閉口するしかありません。ワクチン接種していても感染者が出てくる現状、そもそもワクチンに対する不信感も拭えないのに、これで対策なんだという政府や政治家にはまったくもって失望感しかありません。

そんな折り、また海外発ですけども、ペットのコロナ感染の最新研究結果が出てきつつあります。感染者と一緒に暮らす犬猫では、相当数感染しているのは間違いないようですね。ただ、発症はどうかといえば、猫では重症化例があるものの、犬だと中等症までというケースなんだとか。
人からペットへの感染は明らかにされましたが、そのペットから別の人への感染は相変わらず不明。というか、現状は確認されていない様子。さらにペットへの感染を数字で見ると、研究チーム事にかなり大きな開きがあるようですね。おそらくまだ、参考程度。そんな状況でヤイヤイ騒いでも仕方ないでしょう。

ともかく、まずは感染しないように、もう何回目か分かりませんが自衛のために気合いを入れ直すことくらいしかできませんね。人任せには出来ませんし、とはいえ無責任な行動パターンは自粛するしかありません。また、つまらない夏で終わっちゃいそう。あ〜、やだやだ。
 

それでも行ってます!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-7-20 19:50

連日、殺人的な暑さが続いておりますが、何とか小町の夜散歩だけは継続してます。基本ショートコースで運動量は少ないですけど、それでも行かないわけにもいかず(笑)

足らない運動量は、トレーナーが筋トレやらでかなり補ってくれてます。エアコンの効いた部屋なら、遠慮なく運動させられますから♪

 

今日もこれから出発です。ちっとも気温は下がりませんが、何より暗くなれば路面温度が下がるんで、それだけでもマシです。今日は比較的心地良い風が吹いているんで、それも少しは助けになるかな♫

 

夜間は最近、行く先々でニャンコ達が一杯居ることが多く、それもちょっとしたモチベーションかも。ただ多勢に無勢なんで、小町は逃げちゃいますけどね。

あ、写真はイメージです。夜はライト持ったりしていて手が塞がっているし、撮影が難しいので♪

熱帯夜

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-7-19 18:30

昨晩は適度な風もあり、何とか散歩を楽しめるくらいの気温に下がってくれたんですけど、正直これまでの夜散歩より暑さを感じていました。昼間がガンガン気温も上がって、しっかり蓄熱されるためか、ホント気温が下がりません。

夏本番の困った所はこういう点なんですよね。早朝夜間でも暑くて散歩らしい散歩にならないんで、そこが悩ましいわけです。とにかくこの暑さに人もワンコも慣れていないんで、ここは無理しちゃダメでしょう。

 

で、本日。昼間はホント暑かったです。午前遅めから昼過ぎに都心部で外仕事してましたが、ヤバいです、マジで。かくいう犬真地方、ピークは35℃オーバーの猛暑日でした。エアコン無しだと死んじゃいますね。

困るのが深夜0時頃でも27℃以上、朝方日の出前でも25℃という熱帯夜だということ。こりゃ、夜散歩も早朝散歩も厳しいかな〜。小町のこれまでのパターンだと、やはり25℃オーバーはキツいですから。ま、用足しメインのショートコースが精一杯でしょうね。

とても運動のための散歩なんて、できそうもありません。高原とかでも行かない限り、1時間コースなどのロングパターンは無理でしょう。いや〜、参ったな〜。

肝臓チェックの日

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-7-18 13:23

今朝は朝4時半から散歩へ出て、朝イチからの動物病院へ備えて待機。9時の診療時間の少し前から駐車場で待って、ポールポジションから、診察してもらいました♪ 

写真は出発直前、機械式駐車場前でウチのクルマが下りて来るのを不安気に見つめる小町です。家族全員でお出掛けだったんで勇んで家を出たものの、駐車場でクルマ待ちと知って警戒モードへ♬ そんな所だけは、鋭いんですよ(笑)

 

今回は1ヶ月半前の心臓定期検診で指摘された、肝臓のチェックがメイン。GPTの数値が跳ね上がっていて心配でしたが、血液検査をしてもらった結果それまでの標準値以下になったことを確認。正直ホッとしましたよ。跳ね上がった原因は究明できていませんが、ともあれ落ち着いたことで一安心です。

とりあえず心臓とかで急ぎ心配になることはなく、唯一エコー検査で胆泥が少し溜まり気味かもという指摘だけでした。これは先々のチェック項目かもしれませんが、ひとまずはそんなに心配するレベルじゃないので、経過観察ですね。

 

鬱陶しい梅雨時は、ちょっと嫌な咳をすることもあった小町。梅雨明けしてからは、安定していて咳もほぼ気になりません。この調子で、病院の世話にならず長生きしてもらいたいですよね。

朝の散歩も距離は出なかったですから、また夜に連れ出そうかな♪ 午後はこれから、家族全員でお昼寝です。おやすみなさ〜い!!

 

ムッチャ暑いですよ(怒)

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-7-17 22:00

ま、怒っても仕方ないんですが、ホント暑かったですよ、昨日今日。特に今日は朝から快晴、陽射しが半端なかった〜。幸い事務的な仕事がメインだったから良かったけど、本当にヤバい気温だと感じましたね。

午前も午後もちょこちょこ炎天下で動いたんですが、それはもう5分で汗だく。風も熱風です。外仕事は、ホント危険レベルですよ。

救いなのは湿度がそれほどじゃないこと。何かこの気温で水分が飛んじゃったのかな、なんて思うほど。朝夕、バルコニーから富士山が綺麗に見えましたし。暑くなって来るとほぼほぼ見えないことが多いんですよね、富士山は。それだけ乾燥気味なんでしょう。

 

もちろん自宅はエアコンがフル稼働です。そして小町はその中で快適に過ごしてます。ちょっと前は湿度と気圧差なのか、イマイチ元気が無いように見えた時期もありましたが、梅雨明けと同時に体調は安定しているみたい。涼しい部屋で、遊んで食べてしっかり寝て、羨ましい...。

明日、肝臓の数値を見るために病院へ行く予定です。この感じだと良くなっている可能性は高そうですが、こればかりは診てもらわないと。もちろん心臓のチェックも同時に♪

今日も夜散歩♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-7-16 22:00

涼しい部屋でダラ〜ンとしていた小町。朝から晴れて暑くなり、散歩へ出られず。家の中でさんざんトレーナーが筋トレやらゲームやらで遊ばせていたため、こんな感じでくつろいでいたみたい(笑)

とはいえ、「行く?」と声掛けすると、飛び起きて来ました♪ そんなこんなで45分間程の短めの散歩を堪能。いや、もっと歩かせたいですが、夜8時半だというのに暑いこと暑いこと。息づかいが荒くなったのを見て、切り上げてしまった次第です。

 

それでも本人は十分満足したみたいで、再び写真のような状態で爆睡してますね(笑) ま、夜食も食べ終えて本日の営業は完了してますから、別に文句はありませんけど♬

梅雨明けもしたし、もう連日真夏日の予報。時折、猛暑日とかになるんでしょうかね。さいたま方面はすでに今日、34℃オーバーでした。ホント、嫌なシーズン到来です。週末は朝4時台にでも、出掛けますか!!

梅雨明けするようで

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-7-15 21:20

 今日までは雨が時折降る(降るときは半端ない状態)忙しい天気でしたけど、いよいよと梅雨明けするようです。明日からは天気も回復し、太陽マークは続くようで、これにて夏本番ということでしょう。

雨で散歩に行けないという心配は少なくなるかもですが、いかんせん暑いんでこれまたタイミングが難しいのが夏場の悩み。今も思ったように涼しくならず、もう不快ですもん。あ、散歩には今から出ますけど♪

 

毎年の悩みとはいえ、もう少し朝晩くらいは気温が下がってくれればいいんですけどね。しかもコロナ渦は再燃しちゃって、首都圏では急激に感染者数が増えてます。一応犬真は首都圏内にあるんで、心配ですね〜。オリンピックもやれるんでしょうかね〜。

不安いっぱいの夏が、やってきます!

贅沢なのかな?

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-7-14 20:37

かつてまだ家にエアコンというかクーラーが無かった時代、初めてクーラーが家についたとき、使う時間は決まっていてしかも一部屋だけを家族全員で過ごすなどという使い方。昭和の世代には覚えがあるんじゃないかと。少なくとも私の小学生時代はそんな感じでした。

その後、裕福な友達の家には各部屋でクーラーが装備され、自由に使えることに驚かされたこともありました。ま、その後、自分もそんな使い方をするようにはなりましたけど♪ 

 

そもそも30℃オーバーが全国的なニュースになるような時代でしたしね。今じゃその上、猛暑日となる35℃、そして記録的な暑さの40℃以上も、珍しいことではなくなっちゃいました。

そう考えると異常なんでしょう。40年位前は朝晩にクーラーの世話になることはありませんでしたし。今では、普通にエアコンで対処しちゃいますが、そもそも冷房設備自体が珍しい時代を過ごして来たんで、その違いには今さらながら驚いちゃいます。

 

なんでそんなことを書くかというと、ワンコと暮らすようになってからワンコに合わせた室温設定にする習慣が付いて、自分の感覚じゃなくてワンコの状態に応じて、エアコンを操作するのがごく当たり前になっていることに、あらためて自身の変化を実感しているわけです。

いや、暑くて辛そうにしている小町を見たら、電気代とかのことはまるで考えませんからね。自分だけなら我慢しちゃっても、ワンコ次第でそれだけも違うのかと。

 

何が言いたいかといえば、かつての日本より間違いなく高温化している現状、でもワンコのためだと電気代とか無視して複数台のエアコンを稼働させることを躊躇しない自分に、あらためてビックリしているということです♪

でも愛犬のためなら、同じような行動をする飼い主さんは多いはず。いえ、犬飼はそれでいいと思いますよ。無理して後で大変な思いをするのは自分ですから♬

エネルギー問題やら経済的な問題やら、そんなことはもうまったく無視。そうじゃないと、ワンコと快適に過ごすなんてできませんもんね。

 

良く寝る日

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-7-13 20:26

昨日、朝晩で合計すればミドルコースの距離を歩いた小町。そのせいか、今日は良く寝ていたと、報告が入っております(笑)

もちろん基本は元気で、時間になればご飯の催促に来るし、用足しすればオヤツをせびりに来るし、気分が乗ると走り回ったりと、いつも通りのパターンなんですが、気付くとベッドやクッションの所へトコトコと移動しては爆睡zzz。そんな日だったそうです。

 

タイミングが悪くて今日は散歩できていないので、これから夜散歩でもと考えてます。あまり涼しくはないけど、朝夕よりはマシでしょうから♪ 

で、ふと見るとまたこんな感じで寝てました♬ サマーカットしたばかりで肌が見えやすいため、何か鳥のひながクッタリしているようにも見えますね(笑) それにしても、首が長いのね〜、小町は。

久しぶりに日なたボッコ

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-7-12 13:30

 

今日も早朝5時台に起きて散歩して、ご飯食べて、目薬さして、用足して、その後陽射しの入り込んだ部屋へ日なたボッコに向かった小町。

気持ち良さそうにはしていたんですが、10分もしないうちにゼーハーいって涼しい場所へ移動(笑) 冬場と違ってちょっと陽を浴びただけで、暑くなっちゃうのよね♪

そんなこんなで、あとはエアコンの効いた部屋でゴロン。平日のルーティンですな♬

 

朝から凄く良く晴れたので気分は良いですが、早々に真夏日モード。少し空気が乾いた感じがして洗濯するにはOKですけど、部屋の中の気温はどんどん上昇。風を通しているとマシではありましたが、ゼーハーした小町を見てエアコンを全開にしましたよ(笑)

 

午後にはまた雷雨がやって来そうだし、それが夜まで影響すると夜散歩はできません。早朝に1時間弱歩かせましたが、ここしばらくは慢性運動不足でしたから、できれば夜も歩かせたいです。

どうにも朝晩に雨が降っていることが多くて、困っちゃいます。少しでもよる散歩できるといいんだけどね、小町!!

はい、綺麗にしてもらいました♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-7-11 19:00

今日も早朝5時台から散歩し、朝のルーティンを終えた後に家族全員でお出掛け、と思いきやのトリミングサロン行き。ギャン吠えで抵抗しましたが、むなしく響いているうちに飼い主はそそくさ逃走(笑)

で、綺麗にしてもらいました。前回と同じ6ミリサマーカット、前回より小顔仕様。可愛くしてもらいましたよ♪

 

昼間はまたしても真夏日コースで暑くなりましたが、トリミング後は自宅でエアコンガンガンの中でお昼寝して気分転換。夕食は飼い主の冷製豚しゃぶのお裾分けで、ハイテンションになっていた小町です。

 

皮膚や耳の様子は良好で、気になったのは体重増加かな。これはここ最近の運動不足が要因でしょう。

無理もありません。行けてもショートコースがほとんどで、自宅待機の日々が続いてましたから。ま、これは食事量をしばらく調整して対処しましょう!!

 

次のトリミング予定は1ヶ月半先。お盆過ぎ頃ですから、また同じような仕様で仕上げて夏を乗り切るつもり♬

早朝に勇んで出たけど

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-7-10 21:00

予定が一杯だったんで、とにかく雨が上がった早朝5時半に小町を連れて散歩へ出ましたが、本人はあまりやる気を見せませんでしたね。出足こそ良かったんですが、まだ路面が濡れていてそれがテンションを下げちゃったみたい。

ショートコースで終わっちゃいましたが、朝から飼い主は忙しかったんで、夜にリベンジなんて思ってたら、ただいま犬真地方は豪快な雷雨に見舞われております。ということで、明日また早朝を狙おうかと。思ったようにいきませんな〜。

 

時間的制約もそうなんですが、とにかく気温が高くて朝5時台ですらもう25℃くらいあります。今日は霧が掛かっているような状態でしたからマシでしたが、晴れてたらどんどん気温は上昇しそう。夏の嫌なパターン、そのものですよね。

明日も早朝というのは、朝9時からトリミングの予定を入れているためでもあります。ま、もうこの時期だと早朝じゃないと散歩できないだろうと踏んで、予約時間を決めたというのもありますけど♪

 

もう今晩は降らないだろうから、久しぶりに早朝公園散歩と考えてましたけど、今の土砂降りを見ていると公園散歩は厳しいかな。びしょびしょになりそうだし、それだとまた歩かない可能性もありますし。

ホント、散歩難民状態になっちゃて、困ったもんです。

来週にも梅雨明けか?

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-7-9 19:30

今日もほぼほぼ終日雨。ということで小町は自宅待機の退屈な一日に。加えて私は用事で出たり入ったり。あまりかまってやれず、申し訳なく思ってます。その分、明日は早朝から散歩できそうなんで、それで許してもらおうかと。

ただ、明日も飼い主はバタバタしているんで、早朝散歩以外は自宅待機になりそう。それでも明日は晴れ間も出て凄く暑くなりそうですから、エアコンを効かせた部屋で過ごしてもらう方が、おそらくは幸せかな♪

 

そして気の早い話ですけども、来週の中盤から天気が良くなる予報が出ると同時に、梅雨明けの可能性も出て来ました。ホントかな? と思わなくもありませんが、これだけ雨が続いてしまったんで、希望的観測ながら期待しちゃいますよね。

しかしながら、梅雨が明けたら猛暑が待ち構えているでしょう。本格的な暑さに慣れていないですから、それはそれでキツいことが簡単に予測できます。溶けちゃいそうな暑さ、考えるだけで嫌になりますね(笑)

 

ということで、梅雨対策から猛暑対策へとシフトしていかないと、です!! 多くのワンコは暑さに弱いもの。無理せず、しっかり暑さに慣れてもらい、日中はおとなしくしているのが一番かと。

これ、シニアだからとかじゃなく、全年齢対象です。今の日本の夏は、殺人級の暑さが当たり前。うかつに出歩かないのが、人も含めて肝要です。

一応、散歩できました

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-7-8 21:01

今日も雨が降ったり止んだり、梅雨らしい天気でした。多少止む時間もあったんで、小町は午前中にショートコースでしたけど散歩を楽しめたとか。今日は気温的には東からの涼しい風のお陰でマシでしたから、もう少し路面が乾くくらいまでになれば距離も伸ばせたかな〜。

とにかくここ最近は行けてもショート散歩ばかりで、すっかり運動不足です。ま、心臓やら肝臓やらのこともあるんで、意図的に抑え気味ではあるのも影響してますが。

 

まだ当面梅雨らしい天気が続くそうですから、ホントに行ける時に連れて行かないと散歩そのものができません。雨が降る時間が長くて、路面が乾かないのも困りものですね〜。

たまには公園散歩などをタップリ楽しみたい所ですが、どうにも難しいかな。加えてコロナがまたしても猛威を震い出したことで、当での楽しみはさらに延期となりそうです。つまらないな〜。

 

何だか悶々とした日々がそのまま続いて、もうホント飽き飽きしちゃいます。せめて小町との散歩くらいはのんびり楽しみたいんですけど、雨に加えて気温も上がって来たんでうかつに外へ出られません。

毎年のようにこの時期は書いてますが、犬飼いには悩ましいシーズンですよね。

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113