いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

雨上がりに出発

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-9-5 14:30

雨の匂いと音で目覚めた朝でしたが、午前中には上がるという予報を信じて、外を睨めっこしながら小町と一緒に待ちました。午前9時頃にはいい感じになってきたのと、またのんびりしていると降り出すかもという判断で、路面が乾かないうちにスタート!

今朝も涼しいには涼しかったんですが、薄雲から少し太陽の存在が感じられ、ちょっとムッとする熱気が漂ってましたね。でも風は気持ちよく、なのでしっかりたっぷりと近所を1時間以上歩き回って来ましたよ♪

 

本当は公園に連れて行きたいんですが、近場の小さな公園などは水たまりも一杯ありましたから、おそらく行けばドロドロになるんではないかと判断し、近場で済ませちゃいました(笑)

それでも多少は小さな公園や草地を歩かせ、気分よく帰宅してもらった感じ。その後お昼頃までグッスリ寝てましたし♬ 明日からもあまり天気がスッキリする事は少ない様子。それでいて気温はだんだん暑くなるみたいです。何かと変化の多い週になりそうですんで、引き続きたい超変化には注意しましょうね!!

雨をかいくぐり

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-9-4 21:03

 今朝は早朝というか普通に朝散歩という時間帯、朝8時前くらいから小町を連れ出しました。昨日はまったく出かけられずだったんで、それなりにやる気は見せましたね。朝遅めだったのは早朝しっかり雨が降っていたこと、そして気温の心配が要らなかったため。涼しいのは助かります♪

 

とはいえ、路面は全然乾いていなくて、少し歩いただけで足回りとかはしっかり濡れちゃいました。それでも小町は1時間弱、外をフラフラしてくれましたよ。ここの所、あまり歩けなかったから無理もないでしょうね。

明日も雨をかいくぐりになりそうですが、気温的には心配が要らないから、タイミングを見て出かけようと思います。公園散歩とかでしっかり歩かせたいですが、今は少しでも距離と時間を稼ぐことを優先かな♪

念のため

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-9-3 22:30

 この前、お友達の所にやって来たリヨン君のレッスンに関するブログになんですが、しつけレッスンの基本的なやり方をお伝えしておきます。いくつか問い合わせもあったんで♪

まず、初回はカウンセリングがメインになります。どのような問題があって、どのような現象が起きるのかを確認し、その対処法を考えるために重要なファーストステップということですね。その上でまずは何をすべきなのかをトレーナーなりに熟考してから、先々のメニューというか課題をリストアップします。つまり次からが具体的なレッスンということになります。

 

最初は色々と確認したいことがあるんで、例えばオヤツに対する反応がどうか、中でもどれに反応が強いかをチェックして、オヤツもランキングをつけておきます。一番反応が良いものをとっておきに使うので、そこをまず調べておきます。

ま、食いしん坊なら大体はどれにでも反応はいいんですけど、その上であえてランク付けをしておくわけですね。ここぞという場合に、それを使いたいんで(^^♪

 

そして問題行動の精査をします。何がキッカケなのか、同じ状況でも対象が変わると違ってくるのか、そういった内容を吟味して問題の根源を探ります。もちろん一度で判明しないこともあるんで、そこは順次突きつめていくのがポイント。

そして飼い主さんへの宿題を明確化します。しつけレッスンは人8:ワンコ2くらいの比率で、主に飼い主さんにやってもらうことの方が圧倒的に多いんです。そしてそれを継続して次のレッスンまで徹底してもらうことで、先に進みますので。

 

あまり細かくは説明しきれませんが、あくまで飼い主さんが主体でやってもらうのがしつけレッスンだと理解してください。トリックなどはワンコに覚えてもらうしかありませんが、しつけの問題に関してはあくまで飼い主さんが対応対処しないとダメなんです。

もちろん宿題をいきなり完璧にこなせるとは思いませんので、そこはトレーナーが状況を確認しながらアドバイスし、フォローします。しつけレッスンとは、そういうものですから!

 

詳しく知りたいという方は、ぜひお問い合わせください。マンツーマンで対応していきますし、そうじゃないと改善は期待できませんよ。

悩み事がある場合は、とにかくご連絡ください。そこからスタートですので♬

 

 

肌寒い雨が続きます

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-9-2 18:25

 予報通りなんですけど、冷たい雨が降る時間が多く時に大雨状態で、気温も昨日からホントに低くなってますね。ついこの間の猛暑が嘘みたい。ギャップが大きくて身体に堪えるのは否めません。

まだしばらく雨模様とのことで、昨日の朝以来小町も散歩できてません。昨日の夕方はお友達の所へレッスン同行ということで、ある意味での気分転換はできたと思いますけど♪ 散歩自体は昨日の朝に少し歩いただけ。今日はもう無理そうです。残念!

 

雨はどうにもならないものですけど、この気温変化と高湿度、加えて前線停滞による低めの気圧に、身体が付いてこないわけです。エアコンを使うかどうか迷うし、使わないと湿度が高くて不快、でも使うと冷え過ぎちゃいますね。で、窓を少し開けてると、朝方は寒いくらいだし、コントロールがホント難しいな〜、と思います。

幸い小町がちゃんと温度調整してくれているんで助かりますが、飼い主の方がちょっと苦労してます。軽く風邪気味になって、すわコロナかと心配したりして。

 

うまく調整してこれを乗り切らないと、今はうかつに病院へは行きたくないし、行っても当惑することが多そう。お友達に皆様、シニアのワンコのお友達、気をつけてくださいね!

お友達の家でレッスン♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-9-1 20:00

今日は夕方に家族総出で、マルチーズ友達のお家へGO。目的は新たに家族となったリヨン君の吠え問題に対してのカウンセリング。つまり初めて直接会って、どんな状況状態なのかを確認して、今後の対策を立てようというもの。

はい、私は運転手、小町は助手として参加したわけですね(笑) とにかく、お友だちが悩んでいたんで、できることはやろうという感じです。

 

ともあれ食いしん坊さんだったんで、オヤツを使うパターンには予想以上の食い付きで、これはハッキリ言ってやりやすいことを確認。先住犬の縁ちゃんとは、小町は何度も顔合わせしているし、やはり同じ犬種だと何かとシンパシーも通じるみたい。思いのほか、手応えがあったとトレーナーは語っておりますよ。

もちろんシーザー・ミランのようにその場で解決とは行きませんが、状況確認ができたから対策も見えて来たそうです。後は、散歩時の吠え問題。これは順次、お散歩レッスンをしながら対処して行くことになるでしょう。

 

なかなか可愛いリヨン君と一緒に、オフ会やらイベントを楽しみたいと思ってます。しばらくレッスンは継続となるでしょうが、おそらくそんなに問題はないかな。

それより、美味しいオヤツを用意して行ったら、縁ちゃんの方がこれまでにないくらい大興奮(笑) 釣られて小町も大興奮。食いしん坊が3匹も居ると、それはそれは賑やかですな♬

少し暑さがマシかな

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-8-31 8:00

今朝も朝5時台後半から早朝散歩へ出ましたけど、これまでよりしっかり空気が涼しくなってましたね。ま、歩き続けるとそれなりに暑くなりますけど、秋の予感は十分。小町も気持ち良さそうに歩いてました。

写真は帰宅後、足を洗ってから水を飲ませ、少し落ち着くまで待って朝ご飯を食べた直後の小町です。食べちゃうとフラ〜ッとその場を離れるんですけど、そのタイミングでパチリ♪

 

家の中でも風が通るとそれなりに涼しかったですけど、陽射しもあるためしっかり気温が高まって来ました。なので、先ほどエアコン始動。まだまだ、活躍するんでしょうね♬

午後からは雨模様、明日明後日も傘マーク付きという天気予報。どのタイミングで散歩させるのかが難しい所ですが、グッと涼しくなるのはちょい嬉しいです。エアコンに頼らないで温度調整できると、身体も楽ですから。

さ、私は仕事なんで出掛けます。小町は午後一人留守番。夕方帰宅するまで、良い仔にしていてね!!

もうじき暑さのピークアウト

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-8-30 16:00

 今日も暑くて、朝から自宅待機の小町。一方で炎天下にさらされてヘロヘロの父ちゃん。好対照の二人です(笑)

ただうれしい情報として、暑さは今日がピークで明日以降徐々に最高気温も最低気温も下がっていくんだとか。ちと天気も悪くなるのは困りものですが、過ごしやすくなるのは大歓迎です。まだ9月に入る前で、もう秋だとは思えませんけども♪

 

ともあれ、関東方面はしばらく暑さからは解放されそうですんで、その分は体を冷やさないように注意したいですね。気温が下がっていくので調子に乗らないのが肝要かな。エアコンを使わなくても涼しいなんてタイミングで、よく寝冷えしやすいですから。

また秋に進んで行くということは、つまり季節の移り変わりということ。気温が下がるだけじゃなく、雨も降りやすいですし、台風が発生しやすいタイミング。何かと気温、湿度、気圧とそれぞれが大きく変化するんですよね。

とにかく体調を崩しやすい時期でもありますから、合わせて十分注意しましょう!!

 

部屋遊びが続きます!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-8-29 14:28

 

今朝も早朝散歩に行くかどうか悩みました。曇りがちで歩かせやすかった反面、昨日に続いて湿度が半端なく、結局ご飯を上げて様子見をしているうちに、飼い主の方が朝寝しちゃってそのまま小町も一緒に寝てました(笑)

ということで、散歩は夕暮れから夜に決定。もちろんそれでは発散し切れない小町なんで、今日もリビングから和室、洋室とフル活用して、遊んでもらっております、はい♪

 

来週はあまり天気が良くない予報になっているんで、また入念に天気予報をいつも以上にマメにチェックをして、タイミングを伺う週になりそうです。多少最高気温等はマシになりそうですが、まだまだ暑いでしょうね。最高気温より、最低気温が下がって欲しいな、というのが犬飼いの本音です。

室内遊び

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-8-28 23:30

今日も暑いんで、家の中で遊んでました。午前中、私が仕事で出掛けていたんで、午後からのお話。あ、夜散歩はしてますよ♪ 外はホント暑くて、特に湿度が高くてとっても不快。何だか息を吸い込んでも、酸素が少ないな〜って感じが強かったです。

そんな時間帯に散歩しているケースを何件か目撃し、悲しくなっちゃいます。足裏は火傷の心配もあるし、熱中症はほんの20分程度で発症しそうだし、身体に毒でしょ。ワンコは我慢強いし、それでも散歩したがる仔も多いんで、つい出掛けちゃうのかな。ともあれ、十分注意して欲しいもんです。

 

小町はもうエアコン全開の部屋で、まったく快適に過ごしてますよ。早朝や夜散歩、少なくともいずれかはこなしてますけど、やはり長い時間はそれでも無理。せいぜい1時間弱でしょう。その足りない分を家の中で発散してもらってます。

写真はボールを投げては持って来ての繰り返しのシーンなんですが、動きが速くてうまく撮影できず(笑) ま、雰囲気だけ察してやってください。あとはノーズワークだったり、知育玩具だったり、はたまたバランスディスクを使って筋トレだったり、いつもここで説明しているような遊び&トレーニングで暇つぶししてもらってますよ♪

秋の予定

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-8-27 20:58

なんて書き出しましたけど、はっきり言って何の予定もありません(笑) ぶどう狩りは早々に諦めましたし、個人的なお出かけ予定もまったく無し。いや、世間的な状況が好転していれば別ですが、今はそれどころじゃありませんしね。

犬真としてはレッスン等の出張仕事は継続してやっていますが、それ以外のイベント連動企画は凍結されたまま。悲しいですね...。

 

2年連続で何にもない夏が終わろうとしています。ま、春もですし、この調子だと秋もかな。いやいや、冬もになるかもしれません。何時になったら企画を組めることやら。

今さらそんなことをボヤいても仕方ないんですが、8月も残りわずとなって少しセンチな気分ですな(笑) 子供のころから8月後半は憂鬱な気分になる時期でしたけど♪

ホント、暑い〜(;^_^A

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-8-26 22:00

 

今日も5時台に準備はしてみたんですが、もう部屋によっては30℃近い状態で、散歩は断念しました。夜にスライドで、先ほど出かけてきましたが、いやはや対して気温的には変わりませんね。日差しがない分、マシという程度の差かな。

今日もいつもの洋服を水で濡らしてから着させて、それで散歩させてます。かなり効果があるみたいで、暑い割にはそこそこいいペースで歩いてくれましたよ♪ 飼い主の方が暑さで参っちゃう感じです。

 

とはいえ、小一時間でス〜っと自宅方面に戻ってくるあたり、やはりバテるんだな〜って思いました。ま、無理する必要なありませんから、それでよし。戻ってエアコンの効いた部屋のありがたさを、今二人して堪能しております、はい♬

 

写真は午前中のもので、ちょっとわかりにくいですけど、カーテンの向こうでゼーハーしながら日光浴中の小町です(笑) 暑いよって言ってるんですが、日課は止められないみたい(^^♪

程なく戻ってきては、水をがぶ飲みしてからまったりクールダウン。ま、健康的でいいんですけども(笑)

猛暑復活

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-8-25 20:50

 大雨のお盆休みから、またしても猛暑が復活して、8月後半は暑さ対策に苦慮しそうです。大雨で比較的気温が低かったこともあって、ぶり返した暑さには結構身体に堪えますね。をはじめ多くの地域で明日は猛暑日予報です。

ホント極端な変化なんで、戸惑うし身体には負担だし、何よりやる気が出ないし(笑)、大いに迷惑な話じゃないかと。

 

さきほど小町の夜散歩をしたんですが、夜7時を回っても30℃近い有り様だったんで、服を濡らしてから着させて出かけました。結構効果があったみたいで、思いのほかハイペースで前半は勇んで歩きましたよ。結果としてここ最近としては、かなり短時間で距離を稼げたかな。

本当ならもう少し遅くに行くのが通例なんですけど、これは待ってもあまり気温が下がらないだろうと判断しました。明日の早朝散歩も考えてますが、同じパターンで行こうかな♪

 

ともあれ、改めて残暑お見舞い申し上げます。コロナの事もあるし、熱中症も怖いし、どうかご自愛ください。

 

時折、ちょっとだけ...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-8-24 9:40

 

朝の散歩時に気持ち良い風が吹いたり、夜散歩時は虫の声などが良く聞こえ、ほんのちょっとだけですが秋の気配が感じられる今日この頃。ま、しっかり気温が上がって暑いし、朝晩も快適に思えることはごく稀ですけど♫

とりあえずサッパリ綺麗に散髪した小町は、やはり快適そうです。そんなに体毛が伸びていた感じはありませんが、それでも違うんでしょうね。

また耳は、マラセチアの事があるんで前々回のパターンで短く刈り込んでもらいました。これも、快適なご様子♬

 

連日朝晩の散歩を基本として、少しでも運動をと思っています。それと何よりストレス発散というか気分転換ですね。家に引き蘢りじゃ、飽きちゃうのはワンコも同様ですから。

体調がイマイチだった感じも、少しずつ解消しつつあるようです。どうしても息づかいが荒くなるから散歩時間は短めですけども、無理せずできるだけの範囲で頑張ってもらってますよ♪ 

 

 

朝から雷雨

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2021-8-23 21:30

 今朝も早朝散歩をして、午前中はまったりモードだったんですが、起きた時から雲が厚いとは思っていたら雷鳴が聞こえてきて、それはそれは土砂降りの雷雨に。ニュースなどでも取り上げられてましたけど、短時間で物凄い雨量でした。加えて豪快な雷がバシバシ落ちていたようで、近くを走っている電車が止まっちゃいましたよ!

ま、小町的にはやるべきことは済ませていましたし、飼い主の傍でおとなしくしてくれていたんで助かりました。いつもは雷鳴を聞きつけると挙動不審になってフラフラ徘徊するんですが(笑)

 

雷を怖がるワンコは多いですよね。ひどいパターンだと、ガタガタ震えてよだれダラダラ等、それは気の毒なほど。これに対処するのは結構大変で、もしお悩みの方はトレーナーに相談してみてください。

中々雷を再現するのは難しいし、インターホンや電話などの音に対しての対処方法を応用すればいい、という単純なものじゃありません。おそらく雷鳴だけじゃなく気圧変化やら低周波の振動だったり、とにかく我々よりも敏感な生き物ですから、何にどう反応しているのかを突き止めるのは難題です。

 

しばらくはこんな天気が。起こりやすそうです。暑いわ、大雨だわで、夏が嫌いになりそうですね。加えてコロナ渦。ホント、嫌になります。

 

はい、またキレイにしてもらいました❕

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2021-8-22 15:30

 今朝も早朝散歩し、ゆっくりと御飯を食べ、軽く朝寝をしてから、トリミングサロンへと連れて行かれた小町です♪ 預ける際にはお約束の断末魔の叫びを披露し、居合わせたお客さんとスタッフの爆笑を誘っておりました、はい(;^_^A

それから2時間半後、写真の様に綺麗になってご帰還です。相当、むくれてましたね(笑)

 

またまた耳をこれ以上ない刈り込みで仕上げてもらい、マラセチア対策をしてます。ま、それでもなるときはなっちゃいますけど♪ 気持ちだけでも、風通し良くしたということですね。

サマーカット6ミリ仕立ても今回が最後かな。次の予定は10月ですので。次は8ミリ、その次は間隔をあけて、というオータム&ウインターシーズンのスパンになる予定です。おそらく次のトリミングの頃には十分涼しさを感じられるはず(であって欲しい)。

 

小町はもちろん、帰宅後は昼ご飯を食べてから、ずっと爆睡してますよ‼

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113