いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

レプトスピラの流行

カテゴリ : 
お知らせ
執筆 : 
inumasa 2019-10-15 21:40

今回の台風被害に加えて、愛犬家には注意したいのがレプトスピラ。これは、人間と動物に共通して感染する細菌病です。詳しくはググってみてください。洪水等の後、衛生状態が悪化することで飛躍的に感染経路が広まる可能性があるそうです。

 

犬では感染すると肝臓や腎臓に重度な障害を起こして死に至ることも多いとの事。8種とか9種とかの混合ワクチンには、このレプトスピラのワクチンも含まれているそうなので、そういったワクチンを接種しているならひとまず安心かもしれません。

摂取したワクチンの内容がよくわからない場合は、摂取した病院に問い合わせるのがいいですね。できれば接種したワクチン名なども記録しておくのがベター。愛犬の様子や状態を日頃からメモして、薬や注射をしたならそれがどんなモノかを教えてもらって、これも記録しておくのは大事な事ですから。

 

話を戻して、レプトスピラ。これ、人間も感染するので注意しましょう。洪水被害などでは、汚水も広範囲に拡散しますが、そこに病原菌がいた場合は、復旧作業中などに感染する危険があります。

また愛犬をそういった汚水が広がったエリアで散歩させ、病原菌のいる溜まり水を飲んだりして感染する可能性がありますので、ここは十分注意を。また感染したワンコの尿からも感染する可能性がありますので、不用意にほかのワンコが用を足したと思われる場所には近付けないようにしたいですね!

 

とにかく、衛生状態が悪いときにはむやみにそういった場所へ近付かないのが一番大事です。いつもの散歩コースがそうなってしまったら、しばらくはルートを変えるべきですね。

そして何か異変を感じたら、すぐに病院へ行きましょう。これ、人もワンコもですよ。素早く対応すれば、対処できる病気ですので!

 

 

台風被害と同行避難

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2019-10-14 19:30

思っていたよりもずっと広いエリアで、甚大な被害が出てしまった台風19号。かなり事前から避難に関しては警報が出されていましたが、それでもこれだけの災害になってしまいました。本当にこれまでの経験や知識が役に立たない、想定外の災害が当たり前にやって来る時代になっちゃいましたね。今一度、防災に関しては考え方をリセットしないとダメだと強く感じています。

被害に遭われてしまった方々には、心からお見舞い申し上げます。大した事はできませんが、ペット絡みで何かお手伝いが出来るようでしたら、遠慮なく申し付けてください。

 

そして避難勧告等はかなり事前から頻繁にアナウンスされていたのが、今回の特徴だったとも思います。ただタイミングに関しては、果たしてどれが正しかったのか何とも難しいところ。行政にしてみても、出来るだけのことはしていたとは思いますし、地震のような突発的ではなかったことや前回の15号の反省もあってか、多少は初動体制が早かったようです。

とはいえ、十分だったかといえば、おそらくまだまだ足りない事が多いはず。多くの問題が議論とかされないままに災害が発生したと思うんで、無理もありません。ただ、これを一つの実例として、早急に対応や対策を取りまとめて欲しいと願います。

 

それから犬を飼っている人間からすると気になる点であったペットとの同行避難に関して。やっぱりと言うか、ほとんどNGだったことが証明されちゃいました。人命優先なのは無理もありませんが、悲しい現実を突きつけられた方も少なくなかったでしょう。

ここでそれを批判したりしても仕方ありません。逆にそれをキッカケとして同行避難ができる環境作り、態勢作りを行政を含めて動きたい、と強く思いました。まずは愛犬家の皆さんとそういったネットワークを作り、情報交換をして、そして具体的な施策に結びつけられたらいいな、と考えています。

犬真に何が出来るのかは正直分かりませんけども、少なくとも声を上げることはできるでしょう。まずはそこからスタートしてみたいなと思います。

 

台風一過でサッパリ

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-10-13 15:00

いやはや、なかなか強烈な台風でした。犬真地方はアラームが鳴りまくったり、風の音が凄かったりしましたが、幸い我が家とその周辺には被害無し。ありがたいことです。そんなに離れていない場所で、冠水だったり停電だったりと何かしら被害があっただけに、ホント助かりましたね。

朝には多少強い風が残っているものの、普通に散歩へも出られました。空気が澄んでいて乾いた空気に包まれ、気温こそ予報通りに暑くはなりましたが、風のお陰でエアコン無しでも問題無し。溜まった洗濯物を一気に洗って乾かし、小町を散歩に連れて行ってから、一息入れてトリミングへ。

 

トリミングサロンも被害は無かったようで幸いでした。交通機関がまだ復旧していなかったんで営業時間が少し遅くなり、朝イチでカット予定だった小町は午前11時からスタート♪

前回同様のサマーカットで仕立ててもらい、すっきりさっぱり小綺麗になりましたよ。来週は撮影会もあるし、その次にはお出掛け予定も入っているんで、今日中にやらないと行く暇がありませんでしたから、一段落。

 

ホント、日常通りに日曜日を過ごせてホッとしてます。小町も台風そのものには特に反応せず、家の中でつまらなさそうにこそしてましたが、家族全員での団欒を満喫できたかな。

ま、飼い主達はTVに釘付けだったし、アラームや警報の音がバンバン流れていたんで、落ち着かなかったでしょうが、トレーナーか私にくっ付いて丸一日過ごすというのはお盆休み以来だったから、そこはそれなりに嬉しそうだったりもしてました。こんな休日は二度とごめんですけど♪

 

あちこちの犬友さんをはじめ、仲間達が心配して連絡をくれました。都度、無事であることをすぐに報告しましたけど、TVの情報だけだと犬真地方も洪水に襲われているように思われたみたいです。実際に多くの被害が出ていただけに無理もありませんが、報道の正確さというかあるべき姿は違うようにも感じられましたね。ペット同行避難に関してもほとんどできていない現状が浮き彫りに。これからの課題だと言えるでしょう!

何はともあれ、無事で良かった♫ 今日は非常用にストックした食料を上手に活用して、無駄な廃棄物が出ないよう留意するつもりです。

ヤバそうですね...

カテゴリ : 
お知らせ
執筆 : 
inumasa 2019-10-12 10:20

 

う〜ん、雨風、しっかり強まりつつあります。予報通りというか、台風接近を嫌でも実感させられますね。一応、予定通りに備えを終えて、カレーやら作って食料確保も完了。

朝から私もトレーナーも居るに居るけど、バタバタと用事をこなしているのを、どこか怪訝な顔つきで見ている小町。あまり不安そうにしていると伝染するんで、笑顔で心配ないよ〜って装っていますけど、普段とは違う行動パターンから「何か違う、何かある」と感づいてますね♪

 

普段と違う、お出掛けでもない、今までに無いパターン。これはワンコには不安を感じさせちゃう要因でしょう。仕方ないとはいえ、なるべく不安を軽減できるよう、時折遊んだりして、一応飼い主達は気を遣ってはいます(笑)

犬真地方、台風は午後以降が本番のようです。まだまだ気を抜けません。皆様、ご用心ください。

思ったより今日は雨降らず

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-10-11 22:50

 

朝からドンヨリとした天気でしたが、意外と予想されたより雨が降らなかったので、しっかり午前中に散歩へ出た小町です。

せっかく出掛けたのに本人にやる気が感じられず、グダグタしているうちに雨が落ちてきて、あえなくショートコースで終了。もったいない一日でした。

 

TVを見ても台風情報関連が主体になっていて、相当ヤバいんだろうなということが伝わって来ます。ひとまず買い出し等は今日の早い段階までにトレーナーが済ませてくれ、備蓄関連はバッチリ。

あとは台風養生を私がやればOK。ま、どこまでやれば万全なのかは分かりませんけども。備えあれば憂い無し、とはいえどこまでが万全なのかは判断が難しいですよね。とにかく考えつくものを準備し、無用に外出しないのが一番かな。

 

心配なのは明後日、小町のトリミングが予定されていること。サロンからは昼間、日曜日は通常営業の予定だけど日時を変更するかどうかの確認電話がありました。土曜日に前倒しも可能とのことでしたが、それは避けて予定通りでお願いしています。

サロンにしても、スタッフの移動を含め危険が伴うことなんで、臨時休業もやむえないでしょう。安全第一ですからね。無理はしないでと伝えておきました!!

ともあれ、台風の影響が出そうなエリアの皆様、ウチも含めてですが危険な行動を慎み、安全な場所でやり過ごしましょうね!! 

 

台風前にしっかり歩かせたかったけど...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-10-10 22:40

今日は週末の大荒れ天気予報を前にした貴重な晴天で、午前中あたりは快適な温度でした。にもかかわらず、小町さん、あんまり歩かなかったそうです。

明日からもう雨予報だし、土曜日は大変そうだし、日曜日も未明までは心配。なので、今日はしっかりたっぷり歩いて欲しかったんですけどね。相変わらずの気分屋さんで(笑)

 

それにしてもニュース関連はまず台風情報が真っ先に伝えられる程で、とにかく上陸するしないにかかわらず、雨風の勢いは凄そうです。近年は想定外、予想以上の被害が出る事も珍しくありませんので、明日の夕方からは自宅に家族全員で引きこもり、台風が過ぎ去るのを待とうと思います。

日曜日は天気が回復傾向みたいだし、月曜日も良い天気になりそうですが、私は土日だけの中途半端連休。だからこそ、土日は小町と一杯遊びたいんですが、そうはいかないようで...。ま、仕方ありませんね。

 

できるなら、もう台風はこれっきりにしてもらいたいもんです。今月後半の週末は楽しみが一杯なんで!!

 

台風に十分注意を

カテゴリ : 
お知らせ
執筆 : 
inumasa 2019-10-9 22:10

大型の台風19号が近付いて来ています。どうにもこの週末に、広く日本へ多大な影響を与えそうで心配です。特に台風15号被害に遭われた方々には、まだ修復もままならない所へやって来るようですから、十分に備えて欲しいと思います。

これまで犬真地方では大きな台風被害というのがほとんどありません。数年前に近くの産業道路が冠水して通行止めになったくらいで、それほど大きな影響を受けていませんが、それだけに十分対策しておかないと不安です。

 

ひとまず防災グッズの点検、飲料水や食料の確保、電池や充電池の用意などをするようにしてます。あ、小町用の食料も♪ ま、普段からストックは用意してますけど、いつでも携帯できるように別枠で保存し、着替えやタオル類も準備してあります。

マンション暮らしなんで、ガラス等が割れたりしない限り外的な心配は要らないと思いますけど、これもどうなるかわかりません。一応ブルーシート等はストックがありますし、とにかく備えあれば憂い無し、ですよね♪

 

イベント事の多い週末ですが、どうにもそんな悠長に構えている場合じゃありません。早めの情報発信、そして情報収集が要になります。TVやラジオ、ネット等々いろいろな方法論がありますけど、多くのメディアを享受できるようにするのも大事かと。

どうか皆様、くれぐれも警戒を怠らないでくださいね!!

 

 

不安定な天気なのか

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-10-8 20:19

 

今日は朝から雨で、とにかくタイミングがよく読めないまま、散歩へ出たけど濡れた路面に尻込みした小町は、用も足さずに退散(笑) あっという間に終了と相成りました。

涼しいような気もするけど、その後は少しずつ天気が回復して晴れ間も出た一日。でも、午後一くらいにザッと雨が降ったりもして、とにかく忙しい天気でしたね〜。

 

小町は結局午前の超ショート散歩のみ。なのでこれから夜散歩でもしようかな、と考えてます。問題は飼い主が疲れていて、できれば早く寝たいということ。ま、そんな事情は考慮してくれる犬じゃありませんけど(笑)

ひとまずNGワードは口にしないようにしてます。すでに催促状態ですけども♪

少しモケモケになってきたかな

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-10-7 20:00

今日も涼しい空気の中でしっかり散歩を楽しんだ小町です。過ごしやすくていいんですが、また明日からは暑さが戻るとか。しかも週末はまたまた台風が。無茶苦茶勢力が強いようで、これまた心配です。

日曜日には小町をカットへ出す予定ですが、トリミングサロンまで辿り着けるのかな〜。もちろんクルマで行きますからおそらく大丈夫だとは思いますが、前後に気分転換の散歩とかが出来ないですからね、雨じゃ。

 

少しカットのタイミングは早いんですが、その次の日曜日は撮影会もあるし、さらにその次の週末はお泊まり予定。それもあって、このタイミングを選んだんですけど、台風とは...。

とにかくせっかくの週末がこんなだと嫌になります。散歩どころかお出掛け予定だとなおさら。どうにも先月から週末に掛けて天気が怪しくなるんで困りもの。自然には勝てませんけど、少しズレてくれないもんでしょうかね〜。

涼しいというより肌寒い日曜日

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-10-6 17:00

今日は朝から小町と散歩をと思ってましたが、少し朝寝坊しているうちに雨が降って来ちゃいました。しかも結構な雨量に。やむを得ず待機してましたけど、午前中は不平不満を爆発させてましたね(笑)

ま、そんなことを言われても雨ですし、窓を開けて雨の状態を何度も見せて、一応納得はしてもらいましたよ♪ どこまで理解しているかは分かりませんが。

 

で、雨が止み天候も回復して来た夕方に、近所主体ですが1時間半ほどフラフラ。びっくりしたのは風の冷たさです。半袖短パンで出てきた私には、かなり肌寒かったですね。幸いしっかり歩いてくれたんで身体はすぐに温まって気にならなくなりましたけど、すれ違う人はほとんど長袖長ズボン(笑) ランナーさん以外で半袖短パンなのは私くらいでした♫

ともあれ小町は快適なのか、結構歩みが早くいい運動になったと思います。後半は猫探しなどに時間を取られて距離はまあまあでしたけど、午前中のストレス発散と運動という点では十分な内容だったかな。

まだこれで暑さとおさらばかどうかは分かりませんが、ピークは過ぎたんでしょう。いっぱい身体を動かせるようになるのは嬉しいですね。

予約投稿失敗

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-10-5 22:00

暑い土曜日、しっかり散歩した小町です。ま、距離も時間もソコソコですけどね。朝晩はかなり快適になって来ましたが、晴れるとやはり昼間はまだ暑いんで、無理はしないようにしてます。顔つきを見ればバテ具合が大体判断できるんで(笑)

それにしても、昼間は残暑厳しいです。というか、ぶり返して来ているような...。台風が去って暑い空気を引き込んで、というパターンが最近の定番になっちゃいましたね〜。

 

明日は休みなんで私が連れ回そうと思います。少し涼しくなるみたいですが、雨の心配もあるみたい。せっかくの日曜日なんで、止めて欲しいんですけども、こればかりは仕方ないですからね〜。

 

注)投稿時間予約を間違えていたみたいで、先ほど慌てて投稿し直しました!

 

最近はあまりないかな〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-10-4 20:40

fbなどをやっていると、何年も前の同日に投稿したものがお知らせされますが、そういうのってハッとすることも多々有ります。こんなこと有ったな、あんなこと有ったな、という感じで懐かしく思い返せます。

今日は7年前の小町ネタ。台風一過と一緒に、足が引きつりを起こして立てなくなった話でした。チビの頃には年1〜2回、そういうことが起きましたね。いずれも何をするでもなく短時間で治って、スタスタと歩き出すんですけど、ここ数年はまったくそういう症状はありません。

 

医者に行っても治った後だったりするんで、原因は不明のまま。何か異常があれば追求もできるでしょうが、これといって何も痕跡が無く骨や筋肉にも異常がないんで、分からずじまい。

ま、そんな程度で済んでいるので助かりますけど、原因がよく分からないのはちょっと不安です。いつも右前足に力が入らなくなり、立てなかったり、立ててもフラフラしたり、という感じ。

それとは別に足がつってしまって、ちょうどお手を高く上げた状態でこむら返りみたいに引きつり、しばらくすると勝手に治るという症例も何度かありました。ちょっとトレーナーがマッサージしたりするとすぐに回復したりしてましたけど、これも気になると言えば気になります。

 

最近は元気さに輪をかけて来ていて、すっかりそういう症状も見なくなっています。それで問題なければいいんですけど、ちょっとモヤモヤが残ったままなのは正直なところ。

こういった事を忘れてしまわないという意味でfbのサービスには感謝ですね♪

 

VIPの愛したマルチーズ

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2019-10-3 19:45

先日、フランス元大統領ジャック・ルネ・シラクさんの訃報が届きました。私的には長くフランスの顔として認知してましたが、愛犬家だったことは知りませんでした。今のSNSを始めとする情報社会では、色々なエピソードがこういう際にニュースを多数発信しますが、そこで愛犬家としての一面があることを知ることに。

しかも愛犬はマルチーズだったというじゃありませんか! それ以外にも犬を飼っていたと思われるのですが、なぜかこの写真の愛犬スモウとの情報ばかり。ま、それはそれでいいんですけど、どこか嬉しくなっちゃいますね。

 

ただ写真を見るとマルチーズというよりプードルの血が濃いように思っちゃいました(笑) いや、別にケチをつける気にはなりませんけど、純粋にマルチーズらしく見えなくて♪

それにしてもスモウというネーミングから分かるように、大相撲のファンだったんですね。親日家とは聞いたことがありますけど、駐日大使に取り組み結果をリアルタイムでFAXさせていたとは、凄い熱心なファンだったんですね〜。

ともあれ、同氏のご冥福をお祈りします。

10/20に葛西臨海公園で撮影会!

カテゴリ : 
お知らせ
執筆 : 
inumasa 2019-10-2 20:34

ちょこちょこお伝えしてましたが、決定したのでお知らせを!

10/20日曜日に葛西臨海公園で、柴田カメラマンの愛犬撮影会を行います。躍動感溢れるカットから、小物アイテムを駆使したポートレートなど、100カットを越える撮影枚数をすべてデータでもらえます。記念としては最高のパターンだと思います。

これまで小町もたくさん撮ってもらってますよ。詳細はメールやメッセージでお知らせしますが、とにかく愛犬との極上なメモリーカットがゲットできます!!

 

すでに枠は残り少なくなっています。お早めに申し込みください。

ちなみにこんな感じで撮影してくれますよ!!!

はい、10月です♪

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2019-10-1 20:16

昨日の流れから、当然ながら月が変わり今日から10月に。神無月ってやつですね♪ 

それにしても暑い10月です。しばらく暑さが続くみたい。朝晩はかなりマシだし、エアコンもすっかり稼働率が下がりましたけども。台風の影響とかもあるのかな〜。秋らしさはもう少し先になりそうです。

 

ワンコに関して言えば、俄然イベントが増える時期でもありますね。涼しくなって活動しやすいのが嬉しいかな。あちこちで色んな催しが開かれますよ。楽しみが広がるシーズンだとも言えるでしょう。

ウチもいろいろと考えてますが、手頃な場所とタイミングというのが難しいかも。関西方面とかも行きたいところですが、あまりまとまった休みが取れない現状もありますし。うまく噛み合うといいんですけど、ひとまずカレンダーと睨めっこしてます、はい。

10日間くらいフラフラできればいいんですけど、まず無理ですね♬

 

 

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113