いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

はい、頑張りました♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-2-11 17:40

 朝イチで病院へ行き、レーザー治療後は公園へ。状態がかなり心配されましたが、先生の診立てでは今日は注射を打たず、状況が悪いなら次に打ちましょう、とのことでした。やはり雪が降ったりして寒くなったこと、低気圧による気圧変化があったこと、それらを鑑みると悪くなっても致し方なしだろうと。来週暖かくなるみたいなんで、そこで様子を見てダメなら、という判断です。

個人的には今にも打っていいんじゃないかと思うんですが、病院の後にいつもの公園で散歩させると悪いなりにも頑張って歩いてくれて、多少は暖かくなって身体も暖まったからか、良い兆候を感じ取れました。

 

もちろんこれですぐ快方に、というような甘いもんじゃないでしょう。また別に心臓系のチェックにも行く予定なんで、そちらの数値も見てみたいですからね。いすれにしても、今日は積極的に歩いてくれて、小町らしい行動パターンを実感できたんで、ま〜何とか一安心。

やっぱりレーザー治療って効果あるんだなぁという印象です。明日はまだ寒いみたいですが、これを乗り越えてたくさん歩いてくれるといいなぁ。

明日で締め切り

カテゴリ : 
お知らせ
執筆 : 
inumasa 2024-2-10 23:00

 はい、例のオフ会のことです。元々そんなに仰々しくは開催予定じゃなかったんで、そんなに執拗には告知しませんでしたが、それでもしっかり参加希望者が集まって来ています。ありがたいことですね。

で、ランチ会のメインとなるカフェのキャパの問題もあるため、明日一杯で参加は締め切らせてもらいます。ご了承ください。

 

もう少し暖かい季節なら、フルにアウトドアで開催もできるし、そうなればもっと多くの方に参加してもらいたいなと思いますけども、今回はある意味で限定的にしています。様子見、という部分もありましたし。

ということで、第2回、そして第3回と回を重ねられるようにしたいと思います。もちろんより多くの参加を募るのも前提で。その際は、もっと告知を周知させますんで、ぜひよろしくお願いします。

ひとまず歩きましたけどね

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-2-9 16:30

 

 何とか今日は少しは歩きましたね(笑) 

歩いたけども、ショートコースであるのは変わりませんが。ただ多少なりと歩いてくれれば、それだけでも歩かないよりはいいでしょうから。

さて夜はどうなることやら。一応誘ってはみますけど。まだ飼い主の心配は続きます。

 

本当に歩きたがらないの続くようなら、これは先生に相談するしかありませんね〜。注射するのか、何らかの処置が必要になるかもです。

ステロイド系の強い薬品は、先生としてもあまり打ちたくはないみたいですから、これまでも何とか打たずに散歩や筋トレ、マッサージで対処してきたんですけどね。あ、毎週のレーザー治療は欠かしてませんよ♪

 

ともあれ今週は寒かったし、気圧変化もあったし、条件は悪いっちゃ悪いんですけども。とにかく寝ている時間が増えちゃいました。食欲はキープしてますね(笑)

明日もトレーナーが面倒を見てくれるんで、日曜日の病院で診断してもらいますか!

ちょいと心配だなぁ

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-2-8 22:00

 はい、もちろん小町のことです。というのは、ここ2日ほど、散歩でマンションから出ないことが続いたんですね。まぁショートコースの時にこういうパターンはあるにはありましたが、私との散歩では初めてのケース。

抱きかかえて少しマンションから離れた場所へ連れて行きましたが、一目散にマンションへ。しかも廊下散歩もあまりせず、ただエレベーターだけは乗りたがるという不思議なパターンです。なので何度もいろんな階に降りては歩かせようとしたけど、EVホールの近くをフラッとするだけでまた乗りたがるの繰り返し。

 

そんなこんなで昨日今日と、過去最低の超々ショートコース(笑) これが一時的であることを祈るしかありませんね。

歩きたがらない時というのは、ワンコの健康面で見てあまり良いことではありません。心臓の影響なのか、足の調子がいよいよ悪いのか、神経的な問題なのか、いずれにせよ歓迎はできない状況かと。気分の問題だけならいいんですけども。

 

 

 

オフ会、やります!

カテゴリ : 
お知らせ
執筆 : 
inumasa 2024-2-7 19:00

 はい、Facebookでは案内を掲載しましたが、オフ会やりますよ!

ま、内容はランチ会プラスお散歩会という体裁です。午後2時にバルカというドッグカフェにてランチ会をやります。で、スタートが遅めなんで、正午頃に近くの葛西臨海公園にてお散歩会を先にやろうかと。

 

ランチ会のみ、お散歩会のみの参加でも大丈夫です。ランチ会はランチ代実費(1000円〜)が必要となりますが、お散歩会のみなら無料。公園散歩なので公園の駐車場代は実費でお願いします。

基本はのんびりと公園散歩して、ゆっくりランチを楽しみましょう、というユルユルとした会になりますね。しつけ相談や筋トレレッスンアドバイスなどは、現場でウチのトレーナーが対応しますので!

 

今回は犬真としてというか、名目はFacebookのフレンドリードッグスの初オフ会となっています。そちらの方をご確認ください。あ、友達なので、友達申請してもらうか、ひとまずこちらで問い合わせしてもらいましょうか。

よろしくお願いします。

しっかり積もりました

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-2-6 21:30

 ということで、今日の父ちゃんの仕事は現場の雪掻きがメインでした(笑) ある意味予想通りでしたが、まぁ自分の関係する交通機関には影響もなく、溶けやすい雪だったのが幸いですかね。帰宅する前から、もう身体がバキバキ♪

 

小町は昨日の午前中に散歩してから、ずっと待機状態で少しフラストレーションを溜めている感じですけど、低気圧の影響なのか前日からアンニュイな雰囲気もあって、比較的おとなしくしてくれてます。夜散歩も路面がぐしゃぐしゃで、気温も低いんでパス!

 

そんなこんなで家族全員で夜は暖かい部屋で引き籠り。ま、それが一番ですな。わざわざ身体を冷やすこともないからねぇ。父ちゃんは長風呂して体のメンテにいそしみます。

 

雪⛄

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-2-5 15:00

 はい、しっかり埼玉県も雪ですわ〜。まだ降っていてもすぐ溶けるような雪で、積雪の予感はありませんけども、この先さらに気温が下がっていくとどうなることやら。結構あちこちのメディアで大雪警戒を報じてますし、実際高速道路など早めに通行止めとしているケースも目立ってます。

心配なのは明日の朝でしょう。ガチガチに凍って動けない、なんてケースは都心部では珍しくない光景ですから。私は今日、クルマバイクをガレージにしまい込み、電車移動にしてます。明日もそうするつもりですが、雪の加減によっては電車すらダイヤの乱れや運行止めなどが心配かも。

 

でもって寒くて仕方ないので、午後にお留守番の小町はいつもよりエアコン設定温度を上げてあります。寒くて震えたら可哀そうですしね。

とにかく、風情のある雪景色は良いとして、極端な積雪とかは止めて欲しいです。明日、さらに明後日まで影響しそうですから。できればこんな日は在宅ワークがいいな〜(^^♪

寒いですよ〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-2-4 17:40

 

 朝起きたらしっかり予報通りの雨、でもってしばらくしたら落ち着きましたけど、今度は白いモノがチラチラと舞いだし、とにかく寒い日曜日。路面もびっしょりなので、公園散歩は諦めて病院へ小町を連れて行きました。

ただ病院の周りはかなり乾き気味、というかウチの近所ほど濡れていなかった(降っていなかった)感じです。なので、待ち時間を利用して散歩させましたよ。ショートコースでしたがまずは最低限、歩かせることができたかな♪

 

本人はまぁここ最近の調子をキープしていて、寒さや低気圧の影響は受けていない感じ。もちろんそれはそれで助かりますし、いつものようにレーザー治療してもらって気分よく帰宅しています。

午後は午前中に寝れなかった分を取り返すかのように、暖かい部屋でグーグー💤 ということで、まったりの日曜日を過ごしてます。

また雪になるのかもしれません

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-2-3 23:00

 明日の朝、そして月曜日の夕方から夜、火曜日の朝にかけて、雪になるかもしれないという天気予報です。ここの所、寒かったり暑かったり気温が乱高下していましたが、いやはやまだまだ暖かくなるには遠いのかもしれませんね。

ま、それでも冷静に数値を見ていると、何年か前の寒かった冬では近所でマイナス5℃とかという数字を連発していたので、それに比べるとまだ暖冬なのかもしれませんね、この冬は。

 

ただ心配しているのは、雨雪もそうなんですが、つまりは低気圧の接近です。低温に加えて気圧変化、これがシニアには酷というもの。せっかく元気を保っている小町なんですが、調子を落とさないように色々と配慮しないと、です。

元々散歩時は結構寒さに強い小町なんですが、朝方寝ている時や日差しの無い昼間などは寒さに要注意です。エアコンやストーブはフル活用していますけど、そこへ気圧変化となるともう対処のしようもありません。

 

常に一緒に居られて、温度管理や湿度管理、さらに気圧管理までできるならいいですけど、そうもいきませんからね。気圧までは普通、管理できませんし。

とにかく温度管理と湿度管理だけは何とかなるんで、それだけでも安定した状態を維持しようと思います。

 

また強烈に寒いですな〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-2-2 22:10

 はい、外仕事で朝から夕方にかけて屋上の上で寒風にさらされていた父ちゃんのボヤキです。鼻水が止まりませんでしたね。きつかった〜。

そんな日でも、小町はしっかり朝と夜に散歩していますよ。元気で何よりです。歩き方は不安要素一杯なんですが、一生懸命歩いてくれるし、それをするとやはり姿勢や良くなったり、その後の歩き方がマシになりますし。

 

ただ、写真のようにプルプルと身体を震わせたときに、後ろ足が大股開きになっちゃうんですよね〜。へちゃ〜、って感じ。この時はその後のへちゃ〜っとなっている時の写真を、うまく撮れなかったんですけども。

ま、ボヤいていても何も進みません。できるだけ、頑張って歩いてもらって、筋力を回復させ快方へつなげたいと思います!

 

 

今月中に

カテゴリ : 
お知らせ
執筆 : 
inumasa 2024-2-1 23:00

 企画している新年会というか、ちょっとしたオフ会をやろうと思います。Facebookの管理しているグループの初めてのオフ会にする予定で、基本は犬真で音戸をとります。

現状ではまだ日程も含め、未定要素だらけなのです。ということでもう少し、お時間をください。

 

基本的にはゆっくりと美味しいランチを食べて、ちょいとドッグランもしくは公園のようなところでお散歩できればいいかな、と思ってます。あ、基本的に時期が時期なんで、室内でやる前提です。寒い所でご飯を食べたくないし、ワンコにも辛いでしょうからね、寒さは。

そしてあくまでユルユルっとした内容というか、セミナーや講義のような堅苦しいモノは考えていません。懇親会の方が近いかな♪ ともあれ、しばしお時間ください。

昨日よりもさらに暖かく

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-1-31 22:00

 薄着で動けるようにしておいて、大正解でしたね。今日もしっかり気温が上がり、昨日以上に暖かく感じました。ま、日陰だと思ったほどじゃないですが。ともあれ、朝イチの寒さを除けば、かなり楽だったかも。

こうなると心配なのが汗冷え。調子に乗って汗だくになってから、夕方の冷え込みなどで身体を冷やしちゃうと、風邪の元ですから。すでに風邪を引いていて、調子を戻しつつあるだけに、ここはぶり返さないよう注意してます。

 

暖かさの恩恵からか、小町も調子は良い感じです。この前調子が悪い時に、飛び越えられずにいた小ぶりのグレーチング(歩道などに敷いてある鉄の網目状の蓋)を迷わず飛び越えてましたから。ま、幅の広いやつだとそもそも飛び越えないで迂回していますが、ともあれこれも足の調子が悪くない証拠でしょうね。

今日も夜散歩を気持ち良さげにこなし、気分良さそうですな♪

 

とはえい、今朝方ちょいと胃液を吐いちゃいましたが(笑) いつもと違いほぼ無色で、吐いてからはトレーナーの布団に潜り込んでしまいましたよ。

幸いそれからは落ち着いたみたいですが、ちょっと挙動不審だったり震えたりすることもあったらしいです。でもご飯はしっかり食べ、朝散歩もちゃんとルーティンをこなしたんで、まぁそんなに心配は要らないかな。先に書いたように、基本は調子良さそうに歩いてますんで(^^♪

 

結構暖かいかな〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-1-30 13:40

 ということで小町は午前中に散歩へ出ています。ま、近所をフラフラという定番パターンで、そこそこの距離と時間をクリア、午後からは太陽光チャージにいそしんでいるみたい。

相変わらず左後ろ足の流れかた、運び方、さらにはその影響からか右後ろ足もイマイチに感じちゃいます。本人は頑張っているし、そもそも歩きにくそうにはしてますが、めげてはいません。ワンコって、強いもんですよ。

 

そんなこんなで平日ルーティンをこなしている小町。予定だと早めに戻れそうなんで、暖かいうちに追加で夕散歩でも行こうと思ってます。

暖かいと足の動きも比較的いいですもんね。うまく行けたら公園に、などと目論んでおります。ま、仕事次第なんですが(笑)

新年会、その後

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2024-1-29 22:30

 もはや新年会ではありませんね(笑) 一応、企画というか目星は付けて場所を選択し、打診しようとはしています。ちょっと気になる施設があったんで。

でもって、開催は2月中かな、と考えています。寒い時期ですが、寒くなく楽しめる会場ということで探しているわけですね。もう少し、お時間ください。

 

せっかくなんで筋トレレッスンやら、しつけ相談なども盛り込む予定ですが、基本はランチタイムに美味しいモノを食べながら(人もワンコも)、のんびり歓談できるといいな、と思ってます。

小町の足があれなんで、散歩会の体は難しいんですよ。ま、小町は適当に抱くなりすればいいんですが、やはり歩かせてあげたいですしね〜。そこはご了承ください。

 

ということで、企画はしてますので、もう少しお待ちください。

日曜日のルーティン

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2024-1-28 18:00

 

 はい、朝から病院へ行き、待ち時間に近所を散歩して、レーザー治療後は公園へ移動してロングの散歩と、日曜日のルーティンをこなした小町です。帰宅後はガツガツ昼ご飯を食べて、あとはもう夜までぐっすりとお休みでした♪

相変わらず左後ろ足の調子がよろしくなく、直ドリしちゃうんですよね。あ、直線で右に向きながら進むドリフト車みたい、という意味(笑) どうにも筋力低下が明白です。

 

先生にも近所をフラフラした時の動画を見てもらい、やはり筋力低下を指摘されています。寒さが動きの悪さを助長し、それがまた筋力を落とすという悪循環。今、同じ病院に治療へ来ている多くのワンコが、やはり寒い時期になって同じような動きの悪さ、筋力低下に陥っているとか。

何とも聞きたくない話ですけど、これもまた現実。筋力が落ちちゃっているなら、取り戻すように努力するしかありません。少しでも多く歩いてもらい、筋トレもしないと、ですね。

目標がはっきりしたなら、ある意味で対応もしやすいと、ここは前向きに捉えるようにしましょう!

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113