いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

謹賀新年

カテゴリ : 
お知らせ
執筆 : 
inumasa 2024-1-1 14:00

 明けましておめでとうございます。今年も、犬真をどうかよろしくお願いいたします。

 

元旦はまず日が変わった時点で近所の八幡神社へ初詣、いつも小町を可愛がってくれるお母さんにご挨拶してお神酒飲んで、からスタート。小町はずっと抱かれていて、不満そうでしたけど。

で、ゆっくり寝かしてもらい、朝8時頃に起床。朝のルーティンを終えてから、家族全員で草加公園へ散歩初めに♪ しっかり新年初日からたっぷり歩いてもらいました。写真はその時のものです。

 

ともあれ、2024年令和6年もスタートですね。派手な動きや流れを求めず、地味だけど着実に前へ進もうと考えています。繰り返しますが、どうぞ今年もよろしくです!!!

 

                                        令和6年元旦

 

                              犬真代表 宇井 昭典

                                                                                              店長 宇井 真美

                                                                                            番頭 宇井 小町

今年もお世話になりました‼

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-12-31 20:46

 早いもので今年も今日で終わり。大晦日の犬真一家はのんびり過ごして、夕方に小町の散歩納めをしてから、あとはもうちょいと美味しいモノを食べて飲んで、年越しそばを食べて終了です。

何だか小町の病院介護記録に終始したようなブログばかりで、何ともご覧になっている皆様には進展がなくて申し訳ありませんでした。大きな動きや流れがないまま年を越しちゃうのは本懐じゃありませんが、少なくとも私たちにとっては日々葛藤や新しい試みへの挑戦の年になったと言えます。そう、これがシニア介護の日々なんだと思いますので!

 

もちろんこれが全てじゃないし、まだまだ小町が頑張ってくれていますので、シニア介護の典型じゃないかもしれませんが、そういう事例は千差万別なもの。こうtいうパターンもある、というように受け止めてもらえると幸いです。

小町のお友達も、今年たくさん虹の橋へと旅立っています。その各々の事例を踏まえて、小町の現状を何かしら参考にしてもらえればと考えています。そう、どんなパターンになるかは、その家庭ごとに違うんですよね!

 

ともあれ、来年もおそらく継続的に小町の介護を主体に、私たちの生活は流れて行くと思いますし、その都度に報告できることはお伝えしていきます。

来年はもっとイベントも参加したいし、企画もしたいです。ただ小町との生活がまずありきになりますので、そこはご理解ください。

 

今年もお付き合いくださり、誠にありがとうございました。ご覧くださっているワンコ飼いの皆様、どうかよいお年をお迎えください。そしてまた来年も、よろしくお願いします。

 

年内最後の病院でした!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-12-30 22:00

 はい、朝からまず公園散歩をしっかりこなしてから、病院へ行ってレーザー治療をしてもらった小町です。年内最後の診察ですね。

ここの所どちらかといえば調子はイマイチでしたけど、先生の診断はまぁそんなに心配なく、いわゆる好不調の波の下に居ることが多かったみたいだね、という診立て。寒さの影響はあるみたいですが、最低限のやることはこなせているから、まず大丈夫でしょう、とのこと。

ホッとして帰宅しました。大きな用事はすべて終わりましたので、やっとゆっくり休みモードですね。はい、お疲れ様♬

 

小町はまたしても丘越え散歩でしたよ。1時間たっぷりと歩きましたね。何だかんだと嫌がらず、結構な勾配を登って下りてなので、良い運動になっているのは間違いありません。先生にも褒められましたよ♪

穏やかで寒さは一段落の昼間でしたから、十分に楽しんで身体を動かせたと思います。あ、臭い嗅ぎも(^^♪ 明日は午前が雨予報。なので、大晦日の散歩は夕方かな。明日もしっかり歩いて、よい年を迎えたいよね、小町‼

昼間は穏やかで暖かい〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-12-29 12:00

 ということで、歯医者に行っている父ちゃんは、トレーナーに小町を任せてます。なかなか暖かくなってくれたんで、午前の遅めに近所の公園巡りをしてじっくりそれなりの距離を歩いたそうです。いいですな♪

暖かいせいもあって、歩き方も綺麗だったとのこと。これも良きかな♬ 最近ではかなり良い状態を確認できたそうですから、上々ですね。

 

私が戻る頃には遅めのランチタイムですので、トレーナーにラーメンでもご馳走して、年内最後の買い物をして帰宅予定です。

あ、その間はお留守番ですよ、小町は!

ひとまず、終わりましたよ!

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-12-28 22:50

 はい、何とか仕事も年内は終了になりました。帰宅したらもう夜遅かったんで、何ともバタバタだったのですけど、軽く飲みながら小町に癒してもらってブログ書いています。

小町はここの所、イマイチ足の運びがおかしい感じがします。寒さが影響しているみたいで、身体が温まるとマシになりますね〜。ま、寒さによるもので大きな変化じゃない、とみることもできますけども、悪化していないと先生に診てもらうまでは安心できません。

 

でもって、私は年内最後の歯のメンテ。明日のメインの用事はこれですな。で、帰宅後はやっとノンビリできるかと。あ、今日も夜遅めですが、小町と夜散歩のデートはしてます。このルーティンからは解放されませんね(笑)

ま、そうやって身体をしっかり動かしてもらうことは大事ですし、かつこちらとしては動きのチェックもするので、そういう意味でルーティンは欠かせません。あ、今日は寒かったのか、そこそこで切り上げて戻ってきましたよ♪

あと2日

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-12-27 23:40

 ということで、年末年始休暇になります。が、何かと忙しくて、ゆっくりとブログを書く暇もありませんね〜。小町は相変わらずの生活を送ってますけど、こちらはバタバタという感じです。

ちと疲れが溜まって来て、なかなかどうして厳しい日々が続きますけども、それもあと2日間で一段落になる、はず(笑) 年内はゆっくりしたいですが、私用や小町の病院もあるんで、おそらくあっという間に大晦日、という感じでしょう。

 

朝の冷え込みが結構疲れを助長しているかな〜。何とか寝込まないよう、あがいていますよ。部屋でヌクヌクしている小町が、本気で羨ましいです。明日も早いし、現場移動もあるし、時間は遅くなりそうだし……。

ま、そんな愚痴言ってないで寝ますかね!

朝から元気で安心

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-12-26 13:00

 今朝は朝から元気よく、トレーナーに催促して朝散歩へ出た小町。いつもとは違うパターンを自ら選んで、グイグイと歩いてくれたそうです。昨日の晩は出かけていない分、しっかり取り返した感じなのかも。ともあれ、元気があるのは嬉しいですよね、飼い主としては。

午後になって日差しタップリのリビングで、豪快にお昼寝モードだそうです(笑) これまた、いいことです。昨日は寝る暇があまりなかったんで。これも取り戻してもらいましょう!

 

年内もあとわずか。健康をキープして新年を迎えたいですね。昼間はともあれ、朝晩はしっかり寒いんで、身体を冷やさないようにしてますよ。私もトレーナーも、そして小町も♪ そしてしっかり食べて、ちょっと飲んで(これは不必要かな)、しっかり寝る。この基本を守ってます。

別に年末年始だからじゃなく、通年こうでないとダメですけど(笑)

午後から病院へ

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-12-25 21:40

 昨日行けなかったんで、仕事をやり繰りして今日の午後にレーザー治療へ出かけた小町です。朝からアンニュイに見えたんですが、基本的には元気は十分。ただ午前散歩だけになっちゃいました。

というのも、午後の診察を終えて帰ろうとしたんですが、すでにかなり待ち時間があったこと、そして帰りの道が混雑していて、もう自宅に着いた頃には暗かったから。

 

で、夜は夜で父ちゃんに用事があったから、そのまま終了になっちゃったんですね。ホントは病院帰りに公園へ立ち寄ろうとしていたんですが、予定が狂っちゃいました。

ここの所、あまり調子の波が上がらないというか、低い位置で落ち着いちゃった感はあるんで、無理はさせませんでしたし。帰宅後は良く寝ていましたしね。午後のお昼寝タイムが無かったから、無理もないでしょう。

 

そんなこんなで、あと少し頑張れば連休です。私もトレーナーも6日間しかありませんが、その間はできるだけ小町との時間を作ろうと思ってます。

病院は年内にもう一度レーザー治療を予約してますが、それ以外は特に特別な予定はないまま(^^♪ 犬真のご用命もありませんし(笑) 

例年のパターンですけど、のんびりまったりの年末年始になることでしょうね♬

待ちぼうけのクリスマスイブ

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-12-24 23:50

 というのは、父ちゃんが知人との忘年クリスマス会(ただの昼呑み会ともいう)に午前早くから出かけてしまい、小町はトレーナーと二人で自宅待機だったから♪

たまにはそういう日もありますよね。で、一応酔っぱらいながらもケーキ🍰は買って帰りましたが、父ちゃんは耐久レースのような忘年会で疲れてしまい、そのままおやすみなさい(笑)

 

ということで、一旦夜中に目を覚ましてブログを書いていますが、それは小町が嘔吐したため。待ちぼうけのしっぺ返しですかね〜(笑) 床を掃除して、小町を落ち着かせてから寝るとします。

メリークリスマス!

寒さからなのか

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-12-23 22:40

 小町の歩き姿が、少し前の力強く綺麗なものから、かなりラフで弱々しくなってきたここ数日。歩いているうちにだんだんマシになってきて、いわゆる温まってくるといいのかな、という感じに見受けられます。

どうにも踏ん張りが効かず、左後ろ足を上げている時間が目につきます。調子良い時は左右の足の運びに差がないんですけど、足を上げて1回休みみたいな状態になっています。歩き初めだと2回休み、なんてことも。

 

どうにも寒さが堪えるようになってから、歩き出しの動きがよろしくありませんね。先に書いたようにそれでもどんどん歩き続けるとマシになるものの、ちょっと心配です。

明日は予定が入っていて、病院は明後日に行く予定。ま、ここで心配していても仕方ないんで、先生に判断してもらいましょうか。いわゆる波の上下の下の状態ということなら、いいんですけどね〜。

たまに使っています♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-12-22 21:30

 基本、マンション内の移動時はリードで歩かせるか、抱っこするかキャリーバッグにインというのがルールなんですが、そんなときに活用しているのがトートバッグです。本来はワンコのためのものじゃありませんが、ウチで愛用しているのがテクノパン謹製トートバッグなんですね。

 

京都の淀という所にあるパン屋さんで、どのパンも凄く美味しいのですが、そもそもオーナーとはSNSのワンコグループで知り合いました。ワンコとクルマという共通項がミソですね。で、何度か帰省の時などに立ち寄ったりして、あとテクノパンさんがクルマのイベントに出店しているときにこのバッグを購入したという経緯があります。

小町も何度かお会いして可愛がってもらってます。最近は帰省していないんでお店には行ってませんが、SNSでは交流が続いてます。

 

で、このトートバッグ、本来は食パン1本分(パン屋さんのノーカット丸1本)がすっぽり収まるサイズなんですが、これがまた小町のキャリーバックとしてピッタリ(^^♪ こんな感じで首を出して、綺麗に収まります(笑)

でもって、この前の病院帰りにトレーナーが小町をインしていたのを、エレベーターの中で撮りました♬ いい感じでしょ。

 

 

イエローフラッグ

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-12-21 18:00

 というのは、飼い主の事です(笑) 小町は元気にしていますが、飼い主二人が風邪のひき始めなんですよ。もちろん対処は速攻で、トレーナーは病院行って薬を貰って、暖かくしておとなしくしてます。私も薬を貰って対処中。熱をはじめ諸症状も顕著なものはありませんから、ここでしっかり治しておけば心配は要らないかな。

もちろん寒さが影響しているし、乾燥した空気もよろしくないかもですね。適度な湿度を保つように家の中を調整し、冷たく感じないように暖房も使い分けてます。

 

元々小町のために使っている電気ストーブも、短時間の暖房としては有効ですし、エアコンを適度に使うことで小町も飼い主も冷えないようにしていますよ。

あともうちょっとで年末年始のお休みですからね、ここは頑張らないと。イエローフラッグのうちに、対処しないとダメですから!

嘔吐の日

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-12-20 22:30

 最近たまにあるんですが、今日の夕方に吐いちゃった小町。消化の良くないオヤツ系だけ、しっかり戻していたそうです。まぁ幸い、それだけで済んでいて、特に状態に変化はなかったみたい。直後にご飯を催促するなど、小町らしさ♪

つくづく、スナック的なモノは身体に良くないのが実感できますね。健康状態がバリバリ良好ならこんなことも無いんでしょうが、ちょいと気にしておかないとダメな件です。

 

私が帰宅すると、いつも通りの小町で、ガウガウと歓迎レセプション(笑) で、落ち着くと夜散歩のご催促。えぇ、まったくいつものパターンでしかありません。午前中もなんだかんだで最低限のコースとはいえ、ちゃんと散歩してますしね。

でもそれが一番ですからね。寒くても元気に歩く小町を見ていると、それだけで飼い主の気分も上がってきますよ。ただ寒いけど(^^♪

年末の雰囲気

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-12-19 22:30

 犬との暮らしで特に年末年始だからといって、特に普段と違うようなことをあまり感じませんが、それは我が家がアニバーサリーに疎いからなのかもしれません(笑) 人によってはクリスマスやお正月は、ワンコとお出かけだったり、何かしら特別感はあるんでしょうね♪

ただ仕事をしていて、道の混み具合だったり、少し先の予定を組もうとするともうお休みを考慮しないとならなかったり、少しずつですけど年末の忙しい雰囲気が出てきてます。そんなことで年末を意識するのは悲しいですけども(笑)

 

ともあれ、時間に追われる人が増えてきて、事故だったりも増加している印象があります。連日事故現場を目撃しますし、何だか殺気立った雰囲気でもありますね。

そうなると散歩のときなどにまさかの事故なんてことも、十分に起こりえます。ワンコとの散歩では周囲に十分注意して、また暗くなる頃や夜間は目立つ格好に灯火類、反射素材の携帯など、入念に対策しましょう。十分すぎてOK! ワンコと自分の命を守るためですからね。

 

せっかくのクリスマス、そして年末年始を楽しく過ごしたいですから、ゆとりを持って行動するのが肝心でしょう(^^♪

 

疲れたみたいです(笑)

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-12-18 22:24

 昨日の丘越え散歩で、すっかり疲れた様子の小町。昨日も戻ってからは寝てばかりで夜散歩はなしで、今朝も朝散歩は拒否(笑) でも夜には復活して、寒風吹きすさぶ中で先ほど歩かされました(^^♪

ちゃんと復活しているところがまだまだ若いのかな♬ ともあれ、排泄後は良いペースでスタスタと歩いていたんで、2回飛ばした分はちゃんと取り返す感じ。よきかなよきかな。

 

さすがに昨日は寒風疲れもあったのかもですね。ここ最近としてはかなり寒い日中でした。今日も天気は良いけど、風が冷たく寒い一日。で、明日は日差しもないとか。まぁ冷静に振り返ると、もっと寒い冬を何度も経験はしていますし、ある意味で冬らしくなってきたともいえるでしょう。

ちょっと前の寒暖差激しい状況よりは、ひょっとすると低め安定の方が体調的にはマシなのかもしれません。とはいえ、とにかく冷えには十分注意しないとなりませんね。ここで体調を崩したら、クリスマスやらお正月にまで影響しそうだし。

 

あ、ウチはクリスマスも正月も特別なことはしないんで、これといって変わらないですけども♪

 

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113