いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー
というぐらいに猛暑日連発で、梅雨明けしたのかと錯覚するほどです。今日もホント暑くて、小町も家の中でハーハーしてました。もちろんエアコンを入れてますが、設定温度を下げるしかありませんでしたね。仕方ないですな。
ただ暑さにはお陰で慣れてきたのも事実かと。朝と夜、散歩させてますが、朝は午前9時台と遅めでもう相当暑かったのでショートを覚悟して出かけましたが、木陰の多い公園にしたせいか思ったより頑張ってくれましたね。給水は4回もしてますけど♪
夜は午後9時前でしたが、それでも嫌になるほど気温は高く熱帯夜は必至。でも、そんな中で小町は歩みこそ遅かったですが、それなりに歩いてくれました。そんなこんなで、暑さ慣れを実感しつつあるわけです。
もちろんこれで暑さOKというわけじゃありませんし、エアコンなどで温度調整をするのがまずは原則です。クルマ移動時も、飼い主だけで乗車するときより、一段設定温度を下げますからね。そうしないとリアシートのソフトクレートに居る小町は、涼しくならないもんで。
まだ梅雨は明けていませんから、雨で待機ということもままあるでしょう。加えて暑さはまだまだ厳しくなるはず。用心はやり過ぎなほどしておいて正解でしょうね。ともあれ、頑張って猛暑を乗り切りましょう!
夜散歩時に感じた危険性の第2弾です。静かに忍び寄る違法モペットの件についてこの前書きましたけど、今回は自転車編。そう、夜間の不灯火ですね。
以前に比べてマシになったように思いますが、相変わらず不灯火で走るチャリ野郎(女性も多いです)が一定数は存在している事実。自転車の走行ルールは、最近法改正もあってかなりメディアでも取り上げられてますが、どうにも浸透はしていません。
街中を見ていても、ヘルメットは着用しない、道路の右側を平気で走る、歩行者を威嚇するようにチリチリとベルを慣らして徐行もせずに走る、スマホを見ながら走る、イヤホンで耳をふさいで走る、信号は無視しまくり、もう好き放題の有り様。
クルマやバイクの免許を持っていない中高生ならいざ知らず、おそらく所有しているだろうおっさんおばはんまでがこんな状況です。そんなに厳密なことを言いたかないですが、もう少し意識を高く持って欲しいですよ。
特に夜間暗い道での不灯火は、近づくまで気付きにくいから危ないですよ。この前も小町と夜散歩している時、ほんの500mほどの区間にすれ違うか追い抜いて行ったチャリのうち、ほぼ1/3が不灯火でした。具体的な台数ではちゃんと点灯しているのが13台、違反者は8台。
都度手持ちの懐中電灯で照らしてライトを点けるよう注意しましたが、鬱陶しそうな顔して無反応でしたね。中には灯火類そのものを装備していない奴、イヤホンやヘッドホンを併せて使っている奴も居ました。あ、ヘルメットは不灯火の輩は全員被っていませんでしたよ。
小町の際をすり抜けるような輩もいて、ぶん殴りそうになるほど。ま、暴力はいけませんが、もしケガでもさせられたら許せませんしね。むかつくな〜。
不快なシーズンの散歩でストレスが溜まる一方なのに、さらなるストレスを与えられホント頭に来ますよ。警察の指導、もっと強化して欲しいし、ドンドン取り締まって欲しいな〜。クルマやバイクをこそこそ取り締まるより、稼げると思うし(笑)
今日も蒸し暑くて不快ですねぇ。朝散歩に出た小町も、勇んで出たのはいいけど、すぐに蒸し暑さにやられてUターン(笑) あっという間にご帰還でした。写真は今日のじゃないですが、もっと暑さにやられた顔してましたね、小町は。
ま、こんなに不快だと仕方ないでしょう。昨日は夕散歩のみだったし、これもあまりロングとはいかなかったんで、暑いの覚悟で出かけたんですけども、見事に予想通りの結果となりました。
ということで、今日は夜の雨が心配ないようですから、夜散歩に期待しましょうかね。とはいえ、おそらく夜9時でも快適とはいかないでしょうが。
ちょっと前までは朝晩結構涼しかったですけど、もはやそんな日はめったに来ないでしょう。嫌なシーズンであることを痛感(>_<)
昨晩はここ最近ではトップランクで蒸し暑かったですね。雨はもちろんなんですが、生ぬるい風がかなり強く吹いて、どんどん不快になっていきました。
さすがに寝るときはエアコン頼みだったのですが、ここの所の設定ではかなり涼しくなることで夜中に止まっちゃって、むしろ朝方暑くて小町がハーハーしながら起きちゃいましたよ。どうにもエアコンの設定が難しくて、快適な温度帯をキープできませんでした。
このエアコン設定なんですが、毎年悩み事でもあります。キンキンに冷やすか、多少寝苦しくて我慢するかの2択になっちゃうんですよ。
小町のことを最優先しているんで、昨晩のような状態ではもう少し設定温度を下げて対処するしかありません。そうすると、父ちゃん的には寒くて困ります。毎度、そんなこんなで設定に苦労しますよ。
ある程度暑さがピークで安定すると、最適設定が見えてくるんですがねぇ。しばらくは悩まされそうです。
ゆっくり寝られないと翌日暑さが身体に堪えるものですから、小町の快適温度と父ちゃんと快適温度の折り合いをつけ、かつエアコンを安定稼働するようにしないと、です。
恒例の公園散歩、そして病院でレーザー治療のルーティンでした。蒸し暑いけども曇りだったのが救いかなぁ。それほど距離は延びなかったけど、それでもテンションを高くして小町は楽しんでくれたみたい。そんな小町を見ているのは嬉しい限りです。
公園はしっとり濡れていて、結構足が汚れちゃいました。ただ濡れたことで多少なり涼しかったのかもしれません。色んなワンコに触れ合い、場合によってワンコラしまくり(笑) ま、アトラクションとしては十分だったでしょう。
午後は夕方に散歩を追加でと思ってますが、どうにも雨が降りだしてきそうな予報。今はぐ〜っすり寝ているから起こしたくないし、何より気温も高くて厳しそう。なので本来は暗くなる前か、夜散歩をという感じなんですけど、タイミングによっては今日は終わりかも。
良くも悪くも暑さ慣れはかなり進んできたみたいですけど、あまりこれで無理させちゃうと心配なので、様子見としますかね。梅雨入りしたわりには、散歩できることが多くて助かります。
昨日は全く家から出ることがなかった小町なんで、今朝はやる気を見せてくれましたね。午前そんなに早い時間帯じゃありませんでしたが、曇っていて風も心地よく感じるレベルだったので、散歩には向いていましたよ。
ひとしきり歩いて、顔馴染さんにはちゃんと挨拶もして、気分よくご帰還♪ 昨日のうっ憤を晴らしたみたい。
前半こそ歩みが遅かったですが、後半にはそれなりのペースに。最後まで曇りで太陽が出なかったのは、幸いだったかも。今は晴れて暑いですからね。
それでも部屋は風を通していれば、エアコンが不要なほど。そんなに乾いた風じゃないけど、気持ち良く過ごせてます。小町も今はゆっくり深く寝ております、はい!
あとは夜散歩ですね。午前の状態で曇りが続けば夕方でもいいんでしょうが、晴れて気温も上がっちゃったから、もう夜じゃないと難しいでしょう。そこまで父ちゃんも休ませてもらいます(^^♪
予報よりも早く降りだした雨は、雨量もしっかり多めでもう朝散歩どころか、終日出かけるのが難しい状況です。もちろん小町は、家の中で退屈そうにしていますね。残念。
ここ最近の気温からは低めなので、冷たい雨という印象です。父ちゃんは仕事を先送りして、小町と一緒に自宅待機。一緒に居られるのは嬉しいですが、この雨じゃね〜。
前線の影響で気圧も下がっているし、湿度は雨で高く、部屋に風を通さないと蒸し暑くなっちゃいます。朝方は湿度に目をつぶって風を通してましたが、吹き込みもあるものだから先ほどよりエアコン稼働に切り替えました。
やはり湿度が下がると、部屋の中はグッと快適になります。快適だからか小町もフラフラしはじめましたよ♪ 仕方なくしばらく遊んで納得してもらいました。
で、気が済んだのか、お休みモードへ♬ ホラー状態が怖いですが、気持ち良さそうに寝言混じりで夢の中、という感じですか(笑)
ということで、マル友さんからまたしてもチビ小町が送られて来ました。感謝感謝‼
今年も夏バージョンということで、涼し気な小町が鎮座しております、はい♪
これを見ていると、プールやらカヤックに行っていた頃の小町を思い出しちゃいますね。また行きたいものですが、足の事があるんで難しいかな〜。
ただスイミングはリハビリとしてはいいから、それはアリかと。ま、本人には多分迷惑な話でしょうが。
ともあれ毎度の贈り物、重ねて感謝ですね。Pom Ringoママさん、ありがとうございました。
はい、小町のことですけどね。朝起きたら意外と風が通って、部屋の中はそれなりに気温が低め。暑いっちゃ暑いんですが、しばらくは過ごせるなという感じでした。
でも、そこでめげていたのが小町です。ゼーハーこそしないものの、どこか気怠そうににしてました。で、薬を飲ませたくて朝ご飯を用意したら、そっぽ向かれました。その後何とか薬だけは与えられたけど、ご飯はあまり食べず。
で、父ちゃんは出かけてトレーナーと小町はエアコンの効いた部屋でお留守番に。空調が整うと、元気になってきたそうです。ひとりしき短めでしたが散歩もして、その後はまた部屋で元気そうにしていて、遅めの朝ご飯(もしくは早めの昼ご飯)を食べたんだとか。
つまりは、エアコンが効いていないと食欲も低下する、ということですね♪ 昼ぐらいからはもうエアコン無しは厳しくなってきましたし、無理もないかな。
もうこの先は、エアコンレスで何とかなることはしばらくないでしょうね。電気代、心配になりますよ、まったく。でも小町が具合を悪くすると、それどころじゃないんで仕方ないでしょう。
はい、もちろん暑さの話です。今朝もトレーナーが小町を連れ出してくれたのですが、ショートコースで終了。暑くてバテバテ、やる気も出ない様子だったとか。無理もありませんね、湿度も高いわとにかく暑いわで、不快極まりないですから。
少し前までは風を通していれば、それなりに部屋の中は快適だったんですが、昨日今日はもう全然無理(笑) エアコンを賢く使うのが健康には一番でしょう。
ちなみに先ほどまで仕事していた父ちゃんは、もはや汗だくだく。まだ慣れ切っていない暑さに加えてこの湿度で、もうヘロヘロです。そんなに長時間、外に居るわけじゃないのに。いやはや、この先が思いやられますね。しかもこの暑さで、食欲も減退。やる気は消滅してます(笑)
小町はまだ食欲をキープしてくれているんで、それはそれで助かりますけども、とにかく散歩の時間と距離を延ばせないのが困りもの。ま、夏が来るごとにそう思っているし、実際そうなっちゃいますしね〜。
何とか雨は降らないみたいですから、夜散歩に備えましょうか。そこまではエアコンの効いた部屋に避難します♪
朝6時、早朝と言えば早朝、普通に朝と言えば朝の時間帯ながら、ひとまずは小町を連れ出しました。まだ曇っていて、道路も所々乾いていない個所もありましたが、概ね問題なく気温もまだ十分涼しい温度帯でしたんで、近所のルーティンルートを完歩。
ショートコース気味でしたけど、まずは昨日の夜散歩が無い分を補えたかな。最近朝散歩は距離短めが常態化していますんで♪ やることやれただけで、ヨシとしましょうか。
本人はその後、帰宅してライトな朝食と薬を摂取、で、の〜んびりまったり午前中を過ごしています。平日のパターンそのもの。ぼつぼつ昼ご飯かな♬
午後はちょっとお留守番タイムがありますけど、どうやらクソ暑くなりそうなんで、部屋でエアコン完備状態がかえっていいかもしれませんね。仕事へ出る父ちゃんやトレーナーの方が、辛いですもん(笑)
いつもの日曜日、とはいきませんでした。はい、朝から雨降りで、病院は予約があったから行きましたけど、公園散歩を楽しめませんでしたよ。仕方無いんですけども。
待ち時間や帰りの買い物待ち時間に、多少雨の止み間があったんで小町を歩かせることはできましたが、ゆっくりじっくりとはいかず。本人も不完全燃焼みたいでしたね。
加えてせっかく止み間に少しでもと歩かせたのですが、フラフラ車通りの多い方向へ向かったり、仕方なく進行方向を矯正しようとすると動かなかったり、それはそれはわがまま三昧で余計に距離が延びませんでした(´;ω;`)
帰宅後はまた雨が降りだして、今も雨音が消えません。ということで、散歩がほとんどできないまま日曜日が終わっちゃいそう。やむを得ないですが、そういう日もありますよね。
明日からも曇り主体の天気予報で、梅雨らしいと言えばそうなんですが、とにかくいつでも散歩できるわけじゃないから、出かけるタイミングがホント難しくなりますね。気温は高めだし…。
飼い主としては行けるタイミングで行く、としか言えないかな。
はい、今日は晴れて暑くなってますが、マンションの8階で暮らしている犬真一家は、意外と風が心地よく何とかエアコンレスで過ごせています。何をそんなに頑張るかといえば、電気代節約もあるんですけども、暑さ慣れには最適な状況であること、これが要因です。
もちろん小町一人でお留守番なら、窓を開けっぱなしにするのが不安だから、締め切ってエアコン稼働がいつものパターンですが、今日は飼い主いずれかが自宅に居るもので、それなら何とか身体慣らしを優先しようという感じですね。
もちろん小町がゼーハーし始めるとエアコンのスイッチを入れるつもりでしたが、案外平気そうにしてくれてます。朝イチ、といっても朝7時台でしたが、暑いだろうから短めにと連れ出した散歩でも、想定より長く頑張った小町。
飼い主の経済状況を考えて、頑張ってくれているのでしょうか(笑) ま、そんなことはないですから、単純にまだ十分耐えられる温度帯だったということかな。
そんなこんなで夕方になって涼しくなってきたんで、今日は早目の夕散歩にチャレンジしようかと思います。幸い日差しも弱めで、今はほぼ曇り状態ですしね。
ということで、出かけますか! はい、小町も準備してね。
はい、朝起きたら雨が降りだしてきて、徐々に雨量は増す一方。で、梅雨入り宣言もでましたね、関東地方も。確かにそんな雰囲気になってます、雨の感じからして。気温も思った以上に上がりませんし、雨量増加に伴い下がっていく感じです。
なので、今日も小町は自宅待機ですね。朝、もっと早起きしたら何とかなったかもしれませんが、最近の小町は比較的寝坊助さんなんで、それも叶わず。
それにしてもまたしても寒暖差、気圧差、湿度差が半端ない状態です。せっかく昨日の段階で戻りつつあったのに、今日は朝から身体がシャンとしませんよ。小町も少し気怠そうにしてますな。ま、心配するレベルじゃないですけども♪
明日は天気回復の予報ですが、日曜日からは雨が続くみたい。ま、梅雨なんで仕方ありませんが。いよいよ梅雨入りで、色々と鬱陶しいシーズンになっちゃいました。
というのは、小町というよりも飼い主の話(笑) どうにも昨日の暑さ、そして一昨日の涼しさ、その前の暑さ、この波についていけませんね〜。加えて湿度差もあるし、気圧変化も結構なモノですから、無理もないのかな〜。
ウチは小町を基準にしてエアコン稼働を決めていますが、思ったより涼しいのに小町が暑がってエアコンを入れ、朝方に冷えすぎで目を覚ましたり、とにかく調整が大変。エアコンで室温を一定にするのも、案外と難しいですからね。
昼間のしっかり暑い時などは安定してくれるんですが、夜に気温が下がったり下がらなかったりすると安定した室温にならないですから。冷えすぎるか、暑くて寝苦しかったり。
昨晩は窓を開けたままで、エアコンを使いませんでした。そのためか、気持ち良く寝られたと思います。でも前日の雨、その前の暑さでエアコンを使っていたら、朝寒くて驚きました。小町が布団に入れてくれとすり寄って来たほどです(笑)
毎年ですけど、ある意味で暑さがピークを維持している方が、気持ち良く寝られるかもしれません。そういう意味では、もう少し先なのかな。ま、しっかり暑くなるのはあまり嬉しくないですけどね。
父ちゃんは外仕事で汗を流すんで、暑いのはキツイですね。昨日はそれでグッと疲れた感じがあります。そこへこの気温差。もう身体が付いていかないのは無理もないかと。
幸い小町はそんな様子もありませんし、昨晩もそうでしたが夜散歩が心地よいんで、楽しく気分よく歩いて調子をキープしている様子。先ほど行きたがるから散歩はさせましたが、やはり日向はもう暑くて、ショートコースで完了。また夜に期待ですか。
ま、父ちゃんたちは何とかする術を持ってますから、やはり小町ファーストでこの夏を乗り切るしかないんでしょうね♪