いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

昨日の分を取り返さなきゃ!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-1-13 15:30

連日朝の冷え込みが厳しいですが、今日は太陽があるだけですごくマシですね。実際、気温もちゃんと上がってます。

正月が暖か過ぎたんでしょうが、この冷え込みはなまった身体には厳しいといえるでしょう。

 

小町も朝から日なたを転々として、暖をとっています。昨日の分、取り返さなきゃね(笑)

 

雪が降る程、寒かったです

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-1-12 20:20

今日は朝起きた段階から、暗いな〜と思ってたのですが、窓の外を見ると雪が混じった雨。どうりで暗いわけですね。その上、寒い!

小町はそれでも朝のルーティンを元気にこなしていましたが、その後ほどなくして姿が見えなくなりました。で、ちょいと探してみたら、布団に潜ってましたよ(笑)

やっぱ、寒いんですね。無理もないでしょう。そのままエアコンを入れっぱなしで、私は仕事へ向かいましたが、部屋が暖かくなっても長い間このままだったそうです♪

犬猫の飼育等数は、まだ犬が多いとか

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2016-1-11 22:05

犬猫の飼育頭数が逆転して、猫の数が上回ると言われてましたが、最新の統計ではまだ犬の方が少し多いという結果が出たそうです。

 

〜YAHOOニュースから抜粋〜

業界団体のペットフード協会は年に一度、10月時点での犬と猫の飼育実態調査の結果を公表している。この調査によると、2014年の国内飼育数は猫が前年 比2.2%増の995万9000匹、犬は同4.8%減の1034万6000匹だった。この傾向が続けば、2015年には逆転もありえるとみられていた。

ところが同協会が1月5日に明らかにした速報値によると、2015年の飼育数は猫が前年比0.9%減に転じて987万4000匹。対する犬は同4.1%減の991万7000匹だった。

 

安易に犬猫を飼うのはオススメしませんけども、犬好きや猫好きの数が減少するというのは、あまり嬉しい話じゃありません。ともあれ、まだ犬猫合わせれば2000万頭近いわけですし、15歳以下の子供より多い現状は同じ。

増えればいいわけではなく、その質が問われる時代なんだと思います。飼育放棄は無論の事、しつけや管理ができない、もしくは無関心で無責任な飼い主は、どんどん減って欲しいですから。

朝から筑波のペニーレインへ!!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-1-10 13:30

今日は予定通り休みになったので、小町を連れてイオンモールつくばのペニーレインへ。目的は小町のというより、私たちのおいしいパンを食べに行く事(笑)

都合により代車でのお出かけとなったためか、クルマの中の小町はいつもと違って落ち着かず、鳴いている事が多かったです。珍しいリアクションでしたね。

 

で、目的地へ到着。ひとしきりパンを選んで購入してから、併設のドッグカフェでブランチに。パンは大好きな小町ですから、それはもう落ち着きません。仕方ないんで、ワンコ用チーズケーキを注文して、それを少しずつ与えながら、飼い主はゆっくりと食事を堪能。

食後はこれまた併設のドッグランで小町を遊ばせましたが、匂いのためかまったく走る素振りを見せません。しょうがないんで、散歩は帰宅後に仕切り直すことに。

 

その後はモールでお買い物したり、地元野菜の直売所で新鮮な野菜類をしこたま購入。そのまま早々と帰宅しました。

慣れない場所に、慣れないクルマで行くと、かなり落ち着きが無くなることを再認識。ちょっと、可哀想だったかな。

ま、美味しいモノで許してもらいましょう!

朝のルーティン、だね♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-1-9 10:00

 

今日も朝から食欲旺盛、元気に仕事をこなして後はまどろむだけ、の小町です。連日散歩して、遊んで、ご飯も完食して、ルーティンに滞りなし、ですね。

ウチの場合この時期、東側の部屋に差し込む太陽が少しずつ部屋を暖めてくれるのですが、それを待ちわびて特設ベッドにてただいまお休み中(笑)

 

気持ち良さそうにしているのを確認するのが、飼い主の仕事でもありますね♪

朝晩はこいつが相棒さ♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-1-8 20:10

 

三が日から続いていた春のような天気は、少しずつ冬へと逆戻りしつつあるようですね。ま、あんまり極端に気温が高いのも、どうかと思いますが、寒さが戻るとあの暖かさが恋しくなります。

小町としても、暖かいに越した事はないでしょう。ただあまり気温が高いと歩きたがらなくなるんで、やはり適温が理想なんですけどね。

 

で、寒くなるとテキメンに朝晩の居場所に困る小町ですが、それを助けてくれる心強い相棒がこの電気ストーブ。よくトレーナーと場所取りでバトルしたりしてますよ(笑)

とにかく、焦げちゃいそうなほど近くでビロ〜ンとするのがお決まり。少々の事では動きませんしね。

これからしばらくは冬本来の寒さらしいんで、こうやっている時間が増えそうです♪

犬に服を着させるなんて...

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2016-1-7 21:40

今更ですけど、服を常套として着ているワンコは今時珍しくありません。まして寒いこの時期、着ていない方が珍しいのではと想う程。ウチの小町はあまり着させませんけども。


こういった傾向に対して、「犬のくせに服を着せるなんて」「着飾ったりして飼い主のエゴだ」などと、意見を言う方も少なからずいるみたいですね。確かにオーバーデコレーションの場合はさすがにちょっと、と思ったりはします。

でも、寒さに強いはずの犬を甘やかしているだとか、何か決めつけているのにはちょっと閉口します。

寒さに強い犬ばかりではない、ということを知らないんでしょうね。短毛種の仔は、やはり全体的に寒さに弱いですし、何年も愛玩犬で飼育された今の世代のワンコは、体温調整機能が昔とは違って来たりもしてます。

ましてシニアのワンコでは、若いときのように外気温変化に対応しきれないことは、獣医師も認めている事実です。

 

それなのに、自分の無知をさらけ出すような意見にはうんざり。犬とは無縁の知り合いがそんな事を話していたら、この事実を伝えるようにしていますが、世の中まだまだ犬の事を知らない人はたくさん居るという事を、あらためて感じてしまいました。
 

思ったよりも寒かった...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-1-6 20:30

天気予報よりも晴れ間が少なく、思った以上に寒い一日でした。結果として小町には散歩しやすい陽気だったようで、しっかりたっぷり歩いていたそうです。

ただ年明けから、いつものお友達とは時間帯が違うせいもあってか、ほとんど会えていません。年末はいつも夕暮れ前に大集合だったんですが、お休みに入って行動パターンが変わるんですよね。

今日も昼間の早い時間帯に出掛けたそうで、結局ワンコの触れ合いはなし。人通りも少なく、ある意味で散歩には集中できるみたい。

 

写真は元旦のモノです。葛西臨海公園で渚で遊んでいたときのシーン。

また休みになったら、連れて行こうと思います。次の休みは、いつなんだろう...

 

これだけ暖かいと熱中症の心配が...

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2016-1-5 20:00

 

気持ち悪いくらいの暖かさが続いてますが、冷え込みがないのは助かるけど、この反動が心配になりますね。今日の小町は、暖かさにダレダレモードで、あまり積極的に歩かなかったそうです。無理もないかな。

寒い時期こそ、元気に歩き回るのが例年のパターンです。それが、こんなに暖かいと調子が狂いますよね。

 

締め切った日当りの良い部屋では、気温もグングン上がって暑いほどだったらしく、うっかりすると熱中症の心配すらあるほど。もちろんクルマの中とかも、十分注意したいですね。

私は仕事の合間にクルマの中で休憩したりもしていますが、ここ数日窓を締め切った車内でははっきり言ってかなり暑いです。ウトウトしていて、暑さとのどの渇きで目が覚めたたりしましたから(笑)

 

平常な日々に戻りました!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-1-4 20:40

 

私は今日が仕事始め、小町とトレーナーはいつもの平日という感じで、昨日に引き続き暖かい夕方に、ホームコースをお散歩。でも街はまだ静かな感じで、休日モードが続いているようですね。

川沿いの多くのワンコが集まるいつもの場所でも、会ったのは1頭だけだったとか。その分、集中して歩く事ができたようです。

 

小町に休みも何もありませんが、飼い主の行動パターンが変わるので、お出かけを期待してソワソワしたり、反対に連れて行ってもらえない仕事時のバターンと判断し、素知らぬ振りをしたり、そういう所だけは敏感です(笑)

ただどちらであっても、大騒ぎしないのは助かりますね。愛想も少ないですけど♪

今日もウマウマをゲットして上機嫌

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-1-3 17:20

 

とっても暖かい本日は、散歩前に近所のバウワンさんへ年始のご挨拶へ。

ご主人と奥様にタップリと可愛がってもらった小町はテンションアップ! さらにお得な福袋をゲットして、さらに上機嫌でした(笑) 

今年は一緒にイベント開催もしたいし、何かとお世話になると思います〜♪

 

ひとしきりお話ししてから、その後は草加公園でお散歩。しっかりと距離を歩かせ、何頭かワンコとご挨拶もして、小町的にはかなり疲れた模様。

 

ま、それくらい運動しないとね。ここ連日、ウマウマばかり食べてるし。びっくりするほど暖かい中で、たっぷり散歩することができました。

 

いつになく充実した三が日を過ごした、犬真一家です。でも正月気分もここまで。明日からは通常営業ですね♪

本音で言えば、もう少しノンビリと過ごして身体を休ませたい所なんですが、そうも言ってられませんから。

 

ともあれ、今年も頑張っていきましょう!

 

連日のお散歩日和♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2016-1-2 14:30

元日からいきなりワンコ達に囲まれ、それでもたくさんの飼い主さんに可愛がってもらい、葛西臨海公園を歩き回り、海辺ではダッシュもして、すっかり疲れ果てた小町。楽しい1年のスタートになりました!

 

今日は特別でも何でもなく、ひとまずホームコースをしっかりお散歩しました。穏やかな正月ですけど、お陰で小町としては快適な日々が続いているようです。

お散歩の途中も楽しそうだし、時折ワンコと遭遇してはご挨拶、もしくは吠えちゃったりと、いつもと同じ光景が繰り広げられました。明後日からはまた私がしばらく休み無しで仕事初めになっちゃうんで、明日はどこか別の公園でも行こうと思います。

 

楽し気に歩く小町を見ながら、健康的かつ楽しいイベントから始まった2016シーズンは、これまで以上の良い年にするぞ、という飼い主の気持ちが伝わっている事を願いたいですね。ま、もちろん小町には分からないでしょうけども(笑)

明けましておめでとうございます!

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2016-1-1 17:30

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

 

遅れた理由は、朝から葛西臨海公園でオフ会をやっていたからなんですが、何の日だろうがワンコ好きとワンコが集まって楽しくない訳がありません。お散歩会のようなイベントをドンドン企画している犬真としては、絶好のキックオフになったと思います。

新年一発目の写真は、本日午前中に撮影したばかりの小町と、左奥に小さく富士山(笑) 天気が良くて結構綺麗に見えましたが、写真にすると小ちゃい...。

 

ともあれ犬真は今年もHappy わん Lifeのお手伝いを、これまで以上に普及させるべく、邁進します! どうぞ今年も、犬真をよろしくお願いします。

 

                              犬真 代表 宇井昭典

                                 店長 宇井真美

                                 番頭 宇井小町

今年一年、ありがとうございました!!!

カテゴリ : 
お知らせ
執筆 : 
inumasa 2015-12-31 19:30

もう大晦日で、明日からは新年を迎えます。これといって何の準備もできないまま、明日は元日オフ会という犬真です。

今年はこれまでになく、イベントを開催して多くの飼い主さん&ワンコ達と触れあって来ました。仕事も幅が広がったように思いますし、頼っていただけるお客様も増えてきて、そういう意味でとてもやりがいのある一年だったと思います。着実に昨年より飛躍できたといえるでしょう。

来年もこれまで以上にイベントやセミナーを増やして、より多くの方の「愛犬とともに幸せな時間を生きる」お手伝いをさせてもらえれば、と考えています。

この場を借りて、お世話になった方々へ感謝の気持ちを伝えたいです。本当にありがとうございました。良いお年をお迎えください!!!

                                 犬真 代表 宇井昭典

特別な時期だからこそご注意を

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2015-12-30 23:30

既にクリスマスは終わってますが、年末年始はお出かけやら来訪やらも多く、食事も豪勢になる事が当たり前。それは人間だけでなく、ワンコにも影響します。

つい目を離した隙におせち料理を食べちゃったとか、そういったイタズラに加えて、串ものの串ごと食べちゃった等々の誤飲なども、可能性が高まります。特ににぎやかに宴を囲んでいると、ワンコの行動に目が行き届かなくなりやすいですし、普段ワンコに接していない小さなお子さんがワンコに余計なモノを与えちゃったり、というケースも珍しくありません。

 

何かと楽しい事の多い時期ですが、そういう特別なシーズンだからこそ、ワンコの行動に注意をしないといけませんね。新年早々から病院へ、などということは避けたいですから。

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113