いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー
小町をプールに連れて行こうかな、なんて考えてます。もちろん麻痺が確認されている左後ろ足のリハビリとして、ですね。ナックリングの心配は要らないし、運動としてはかなり質が高いですから。
元々泳ぐのは経験済みで、ライフジャケットなしでもスイスイと泳いでくれる小町。本人が楽しそうかというと疑問ですけども(笑) ひとまず岸に戻りたい一心で、最短距離で泳ぐことは確認済み。
何せ暑くて夜や早朝に散歩させても短時間しか無理だし、例のナックリングが3点支持リードで軽減しているとはいえ、気になるところなんですよね。
それなら、涼しく全身運動も兼ねてのスイミングはうってつけ。ま、父ちゃんとしてはまた一緒に泳がせて遊びたいだけでもあるんですけども(^^♪
現実問題としてはコストと、時間確保ですな~。時間が取れたとして毎日は経済的に厳しいし、何よりどれだけ通えるかは仕事等のやり繰りの中でどこまで可能か、その辺りが悩みどころです。でも、一番理想的だしな~。う~ん。
これといって進展は無いんですが、昨日今日と調子は悪くない様子の小町です。足は相変わらずですけども、食欲というか喰い付きがマシな気もします。
全体的には現状維持なんでしょうが、これが保てているというのは飼い主として嬉しいこと。シニア犬あるある、かな♫
ルーティンをしっかりこなし、しっかり寝て食べて出して、これが一番ですもん。夜になって涼しくなると元気さが増して、じゃれたりするシーンでは衰えなんて感じさせませんし。若干うっとうしいくらいしつこかったりしますが(笑)
ま、そんなこんなで夏は乗り切れそうな予感です。足腰の面では暖かいほど負担は少ないようにも思いますが、やはり涼しくなってからの方が散歩の距離も延びる傾向があるので、そこに期待したいところ。
ただこんな足の状態で秋を迎えるのは初めてなんで、どうなることやら。もちろん悲観していても仕方ないんで、前向きに考えるよう意識はしますよ!
もちろんお盆休みが終わって、いつもの日常が戻って来ただけなんですが、クルマや人が少なかったお盆ど真ん中に比べると、もう忙しい感じで嫌になりますよね。加えて暑さは変わらずなんで、余計に不快な感じ(笑) ま、みんなそう思っているでしょう。気持ちを切り替えて、元気よく働きましょう、と言いたいところですが、あまり気持ちが入らない月曜日(^^♪
ひとまずは来月のブドウ狩りを楽しみにして、何とかモチベーションを高めて行こうと思ってます。小町はルーティンを維持するのが肝心かな。不思議なことに今年は暑さに強い感じがあるんで、そこは助かりますけども。
もちろん油断は禁物。人もワンコも、まだまだ暑さに用心して、無理せずボチボチと行きましょう!
今朝も朝早めに動いて、まずは久しぶりに小町のお気に入り公園で散歩を楽しみ、余裕をもって病院へ。そう、いつものレーザー治療ですね。
暑い荷は暑いですが、出来るだけ木陰を選んで歩かせてます。本人は久しぶりの場所にテンションアップ、給水を何度もしながら結構歩いてくれましたよ♪ ま、暑いから程々ですけどね。それでも1回の散歩としては、ここ最近としてはかなりロングでした。
で、十分にクルマでクールダウンしてから、病院へ。涼しい待合室でさらにくつろいで、いつものようにレーザー治療してもらって、満足そうに帰宅しました。
ちょっとは休日らしいパターンになったかな。午後はもう、爆睡(笑) ちょっと心配しちゃうほどぐっすりと寝ています。あとは夕ご飯、そしてご希望なら夜散歩。行きたくないけど(^^♪
これにて夏休みも終了ですねぇ。ま、あんまり連続して休まなかったんで、長期休暇の実感はなかった父ちゃんとトレーナーですけども。まだまだ猛暑が続きそうですから、体調を崩さないように頑張りますか!
曇りがちだったんで、午前遅めでしたが散歩へ連れて行きました。いや、本人が行きたがるんで仕方なく♪
木陰の多い公園、そして曇りがちというので、1時間弱くらい頑張っていた、というか臭い嗅ぎとかの方が長かったかな(笑) すでに30℃を軽く超えているので、程々にと思っていたんですが、本人が納得しないんで、もう父ちゃんは汗ダラダラ。
そういえばミンミンゼミとアブラゼミ主体の7月後半に比べて、ツクツクボウシがかなり目立ちます。夏も後半に入っているのは間違いないんでしょう。
何だかんだと、満足そうにクルマでご帰還した小町。運動量は少なめですが、この状況下でそれならヨシ、ですよね。飼い主としては使命を果たしたかと♬
さて、お昼ご飯を済ませたら、父ちゃんはまた仕事へ出ますかね。午後も曇りがちなままだと、少しは助かりますけどね~。暑さに慣れてきたとはいえ、油断すると倒れそうですから。
仕事でグッタリ疲れて、風呂入って晩酌してくつろいでリフレッシュしていたんですが、そこに割って入る犬が一匹。はい、散歩をねだる小町ですな(笑)
午前にタイミングよく曇り空の下でそれなりに歩いているのに、もうすっかり朝晩2回がスタンダードになっているんですね。ま、それだけ元気だという証拠。なので、渋々出かけましたよ♪
夜になっても快適に感じることがほとんどありませんね~。少し風が心地良かったりすることはありましたが、この夏はホント暑い夜ばかり。エアコン、切った日がありませんから。
そんなこんなで小一時間ほど、近所をフラフラ。馴染の人に挨拶したり、飼い主にとってもルーティンになっています(^^♪
小町は満足そうに帰宅して、涼しい部屋でこ~んな目をしてくつろいでますよ!
今朝も早朝散歩、といっても朝6時前後なんでそんな極端なもんじゃありませんが、比較的気温が低く風が南寄りの割には心地よい感じだったので、まずはこのタイミングを逃さないように小町を連れ出しました。
曇りがちだったのに、歩き出すとスカッと晴れて来るのは、小町あるある。それにもましてあまりやる気を見せず、ダラダラと時間だけは使ってくれましたね♪ お陰で蚊に食われるわ、汗ダラダラになるわで、父ちゃんは朝からもう疲れました(笑)
小町の状態は特に快方へ向かって進展もなく、かといって悪くもなっていません。一進一退かな。心臓に関しては良好で、それは助かってますね~。
本人はケロッとしていますから、悲観するようなこともありません。とにかく、最低限これをキープしてもらいたいですね。
ありがたいことに、今回の台風7号は犬真地方にこれといった影響を与えることはありませんでしたね。ゲリラ豪雨や蒸し暑さなどの副産物はありましたが、それにしても酷い状況になることはありませんでした。6月の大雨の方がよほど酷かったほど。
被害が無かったことは良かったんですけど、エリアによってはかなり酷い雨風の災害が起きちゃったんで、そこは心が痛みます。親類や知人で被害を被ったという連絡みありませんでしたけど、ニュース等を見ていると相当な被害が出ていますよね。何もできませんが、お見舞い申し上げます。
今日もお昼前くらいから仕事で、先ほど帰宅しましたが、とにかく暑いですね。風が結構吹いているので少しマシかもしれませんが、暑いのは一緒。もう疲れますな、ほんと。
明日は休みなんで、また小町を散歩させて、ちょいと用事を済ませて、ノンビリ予定です。あ、今朝も早朝散歩には出ましたけどね。何せ昨日夜散歩だけだったけど、いきなり本降りになっちゃって、マンション内で終わっちゃいましたから、小町はかなり不満そうにしました。それもあって、頑張って早朝散歩を、ということです♪
小町のことはトレーナーに任せておきます。思ったより犬真地方は雨が降らず、ただ暑い日になるのかも。いい加減、少しは涼しくなって欲しいですよね。時折雨が降るんだし。結果として散歩のタイミングが難しいだけ。面倒です(笑)
近畿東海のお友達はまさに今が大変な時かもしれません。大事無ければいんですが。
で、仕事場に一人で来て、台風対策ということで待機しております。時折雨が降ったりしますが、ほぼほぼ止んでいる時間の方が長く、念のための場内パトロールを定期的にしていますよ。小町が居ればいい散歩になるんですがね(笑)
おそらくそんなに雨風の心配が要らないまま、明日あたりからは猛暑復活になりそう。明日も仕事なんで、憂鬱ですよ(-_-;)
今日はまず、週一ルーティンの整形系の病院へ小町を連れて行き、レーザー治療をしてもらいました。思いのほか朝から晴れていた犬真地方だったので、待ち時間に病院付近の散歩をこなしてますよ。それだけでも、本人にはプラスに作用しますしね。
で、マッサージでうっとりしてからは、心臓系の病院へ。この前の肝臓や腎臓系の数値を再チェックするため、血液検査をしてもらいました。前回の指摘後にサプリを追加したことが功を奏して、数値的にはかなり劇的に下がってました‼ まだ完治という感じまではいかないし、不安が残るんでまた1カ月後にチェックしてもらい、投薬等の相談をしようということで、今回はひとまず終了。
ということで、午前中はフルに忙しかった小町です。午後はもうグッタリ、夕飯時まで爆睡してました。あ、父ちゃんも♪
まずは事なきを得た感じの結果に、飼い主としてはホッとしています。何よりも薬が増えるのは嫌でしたから。ここの所、ご飯の喰い付きが悪いんで、毎回投薬には苦労していますし。できれば薬なんて飲まないのが一番ですもんね。
朝から仕事のトレーナーを駅まで送り、そのまま小町と公園散歩へ。暑いけど、曇りがちだからいいかなと思い出かけました。小町あるあるで、公園に着くと太陽が出てきて焦りましたけども。
ほどなく曇って、本人のやる気が失せるまで頑張りました。もう少し快適なら最高なんですけどね。台風が近づくような状況で、贅沢かな(笑) ともあれ父ちゃんは汗だくでした。あっちは嫌、こっちも嫌とわがままな小町を、都度抱きかかえルート設定するもんだから、小町の倍以上も歩いてますよ!
ただ今日の夜散歩は厳しいかな。午後からどの予報をチェックしても雨ですもんね。それにしても気温だけは高い日々が続くみたい。雨ザーザーならもう少し過ごしやすい気温になってもらいたいもんですが…。
明日は小町の病院デー。いつものレーザー治療、そして場所を変えて血液検査(胆泥関連)。大雨じゃないといいんですけども(^^♪
はい、一日休んで今日はまた仕事。留守番的な仕事なんで、時折巡回して定期的に散水してというようなのんびりパターン。気ままに気楽にやってきました。
ただオフなので半袖短パンでウロウロしていたら、日焼けしましたよ(笑) 結構腕や足が焼けましたね。久しぶりの感覚、ちょっと懐かしいような♪ 仕事柄外仕事だけどしっかり長袖長ズボンが基本ですんで。焼けるのは顔と手先だけ。
そんなこんなで帰宅。そういえば盆休みに入ったばかりなのか、道が空いてましたね。いつもこうなら楽なんですが♬ 行きも帰りもスイスイ。
で、帰宅後はディナータイムを経て、小町の夜散歩。暑い中でしたが、最低限のノルマは遂行。小町は今日もそれなりに元気でしたね。ご飯の喰い付きがイマイチなのは変わらず、仕方ないから振りかけていたサプリを中止してます。どうにも美味しくないみたいで。
さて、台風はあまり犬真地方に悪影響を及ぼさないようなんで、天気状況によって小町の散歩も結構できるかも。天気予報を睨みながらの夏休みですね~。
無事に夏休みに入り、初日はもうオフにさせてもらいますよ♫ 朝から小町はゲロッたりしてくれて、ゆっくり寝かしてくれませんが(笑) とにかくどこへも出かけず、の~んびりさせてもらうとしましょう。
小町はゲロッた後、なかなか喰い付きが悪くて困りものです。何とかトレーナーと知恵をフルに使って薬を飲ませ、一応朝ご飯の体をなしたかな~。食事は先送りにしてもいいんですけど、薬は一定時間内に飲んでもらわないと、心臓の場合はまずいことになるんで困っちゃいます。
今はひとまず落ち着いて小町も父ちゃんもノンビリ状態。ちょっと散歩へ行きたそうですが、もう時間が遅くなって暑いんで、夜までおあずけですね。明日以降の天気次第では散歩もままならないかもしれないので、できるだけ歩かせたいんですがね~。
ま、最悪夕方と夜に2回なんていうイレギュラーパターンもありか。さて、父ちゃんは昼めし食ったら寝るからね!
かなり疲労が溜まって、すでに腰や肩にその影響が出てしまい、湿布薬のお世話になりながらなんとか働いている父ちゃんです。本日でひとまずは仕事が一区切りですが、飛び石で現場に出ることになるんで、ちっとも連休じゃありませんね(笑)
ま、一部は台風対策でもあって、今の天気予報としてはある程度の影響が避けられそうにありません。何かあるとその後に長~い休みになっちゃったりすることも考えられるんで、現場へ出て待機だけで済むことを祈りつつ、という感じになるかな。
合間には小町のルーティンである病院通い。ちょっと雨が心配ですが、行かないわけにもいきませんね。もちろん、台風の状況によっては日を変えるかもしれませんけども。
いずれにせよ、台風の動き次第で予定は変わるかもしれないし、来週後半は別仕事の予定が入っているんで、父ちゃんの夏休みはあってないと言えるでしょうね(笑)
毎日毎日暑くて嫌になりますが、小町は比較的元気です。朝ご飯の喰い付きが悪くてトレーナーが苦心しているのを除けば、しっかり歩いて食べて出してと良い感じをキープ。ちょっとアンニュイな雰囲気を出すときもありますが、原則として元気は十分。それだけでも、飼い主は救われてます。
あ、そういえば目の状態はすっかり良く、右眼球に塗ってもらった軟膏がしっかり効いてくれました。動物病院とトリミングサロンに感謝感謝です!
さて、その小町は3点支持のリードが具合良いようで、それもあって以前よりも一層歩きたがるようです。日によってはスタスタと良好なペースでそれなりに歩いてくれますしね。たいがいは左右にフラフラ、あっちは嫌こっちへ行くとわがまま三昧で、臭い嗅ぎしては道草ばっかり。
もう飼い主は止まるたびに蚊と格闘ですよ。この前までは本当に暑くて蚊もほとんどいなかったんですが、今週あたりは少しマシなのか蚊の野郎も活発に動いているみたい。もう面倒ですよ、マジ!
ひとまず小町に蚊がたからないように意識して、飼い主は我慢。帰宅後はムヒ塗って耐えてます(笑)