いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

外へ出ちゃ、ダメダメ⁉

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-8-3 15:30
 

 はい、今日も猛暑ですな。いやはや暑くてもうバテバテですよ。朝方にバイク移動で一本仕事を終えて、急な用事から帰宅したんですけど、お昼過ぎはもう危険な温度帯。ま、行きからすでにヤバい感じでしたが(笑)

 

そんな中で、小町は結構元気(ご飯の喰い付きはイマイチのままですが、ちゃっかり食べてます) で、イレギュラーで帰宅した私に、散歩連れてけと催促しきり。

いえいえ、とんでもありません。火傷しちゃうような路面温度、そして数分で倒れそうな暑さですよ、あなた! ここは、おとなしくしてもらいましょう。

 

で、ご飯を何とか食べさせて、一息入れたら爆睡モードに入りました。何だよ、寝るのかよ、という感じですね。ま、エアコンの有難みを感じつつ、ノンビリしていてね。

さ、飼い主は用事を済ませに行きますかね。クルマだからマシですが、できれば家でじっとしていたいもんです。

猛暑復活ですねぇ

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-8-2 22:00

 はい、予報通りにしっかり猛暑復活でした。いやもう勘弁して欲しいですが、それでも午前の早い時間帯は風が少し乾燥していたのか、バイク移動が快適でした。それだけでもホッとしますが、午後はもう一緒でしたね(笑)

昨日雨で少しマシになった暑さですけど、よく考えたら8月に入ったばかり。暑くて当然ですわな。たまにゲリラ豪雨があったもいいんじゃないかと思いますが、それでまた何か災害になっても困りますし。ま、とにかく自身で調整し、やり過ごすしかありません。

 

そういえばこの暑さのせいか、小町も食がイマイチ。いえ、食べないわけじゃなく、喰い付きが悪いな、ということです。元気はあるし散歩もしっかりこなし、睡眠も十分。しっかり食べるものは食べますから♪

これが暑さによるものか、はたまた血液検査で懸念された肝臓や胆泥滞留によるものか、それとも単なるわがままなのか、何とも分かりかねます。ここ数年、トッピングなどで美味しいモノを頻繁に与え過ぎた悪影響のような感じもしますんで、わがままであるならいいんですけど。

 

暑くて不快な毎日、ここで小町にまたしても問題発生というのは、避けたいもんです。頼むよ、小町〜。

 

久しぶりに涼しく感じます!

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-8-1 18:00

 もちろん気温の事ですが、未明に雨が降ったことと、そのまま曇り状態が続いたので、ずいぶんと過ごしやすくて助かりますね。ま、湿度は半端ないですが(笑)

で、お昼ごろから凄い雷鳴からの土砂降り。私が居た仕事先や犬真本拠地は結果的にそんな凄い雨風、雷ではなかったのですが、都心などはかなり極端に降ったみたいですね〜。ホント、雨が降ると半端なかったり、雹だったり雷だったり突風だったり、ゲリラ豪雨は迷惑でしかありません。

 

土砂降りだったエリアはかなり急激に気温も下がったみたいです。犬真地方も久しぶりに適度な温度の風が通って、エアコンレスでも何とかなる状態に。これはありがたいかも。

小町は雨が降る前に散歩へ出てますが、夜散歩も快適に楽しめそう‼ これはこれで嬉しいです。ま、そんな快適さは続かにようで、明日からはまた猛暑復活みたい。あ〜あ、嫌になっちゃいますね〜。

夏休みの予定、パート2

カテゴリ : 
お知らせ
執筆 : 
inumasa 2023-7-31 23:00

 この前、ざっくり空いているといっていた犬真の夏休みですが、何かと用事や依頼が入って、結構埋まりつつあります。まだ未定なことも多々あって、いついつが空いているとかお伝えしにくい状況です。申し訳ありませんが、ひとまずお問い合わせの上で、調整させてください。

ベッタリ予定が埋まっちゃったわけでなく、いわゆる歯抜け状態です(笑) なので、初回カウンセリングなどは応じやすいんですが、ケア等のサービスに関しては結構難しくなりつつありますね。また犬真から近いか遠いかでも変わっちゃうんで、これもご了承ください。

 

もちろん、出来るだけご希望に沿いたいので、まずは遠慮なくご相談を。

はい、病院デー

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-7-30 14:30

 

 今朝は父ちゃんと小町の二人で、いつものレーザー治療に行きました。待ち時間に暑いんですが木陰のある公園でフラフラ、そして治療後は一目散に帰宅し、自宅待機中です(笑)

いや今日も暑いですよ。小町はそれでも楽しそうにフラフラするんですが、父ちゃんの方が先に倒れそうでしたね。ま、あまり無理させてもなんですから、まだまだ余力のある小町を抱きかかえて、病院内の待合室で待機。

 

そこではヤングなペキニーズやシェルティーが居て、待ち時間の間に遊ばせてもらいました。今日は比較的犬種が多彩で、賑やかな待合室でしたよ♪

そういえば帰りのクルマの中は、猛烈に暑かったです。もちろんエアコンが効き出せばいいんですが、最後までオートの風量はゴーゴーの強モード。それだけ暑いということですね。ホント、無駄に外出しないのが一番かと。

皆様、本当に暑いので、お体ご自愛下さいね♫

 

 

夏休みの予定

カテゴリ : 
お知らせ
執筆 : 
inumasa 2023-7-29 23:30

 犬真の夏休み予定です。特に犬真としては休みがありません(笑) というか、予定は未定状態で、毎年のパターンということですね。私はメイン仕事がポチポチ入っているんで、歯抜け連休状態ですが。

一般的な夏休み期間中に、特別なイベントは予定がありません。そして我が家はお出かけ予定もありません(笑) なので、どうにでもなる、という感じ♪

 

ということで、レッスンやケアのご相談はいつでもご連絡ください。小町の病院などちまちまとした用事はあるので、完全フリーとはいきませんけども、まぁ大体はご要望に応じられるかと。遠慮なく申し付けてくださ‼

猛暑、続くんだそうで

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-7-28 21:50

 毎日もう半端なく暑くて、熱中症で倒れる人が間近で続出するし、何だか救急車の稼働率が凄くて頻繁に見かけます。法律で、猛暑の日は自宅待機としてくれないですかね〜。いつ死んでもおかしくないですよ、まったく。

そんな中でも小町は元気にしていてくれるんで助かります。昼夜問わずエアコンフル稼働の自宅内で待機しているんで、当たり前と言えば当たり前ですけども♪ ただまだ気温が高い夜散歩では、意外なほど歩き回っていて、こちらが驚くほど。ま、無理なく歩いてくれる分には問題ないというか、大歓迎ですけどね。

 

帰宅後のビールが何よりのご馳走で、生き返りますな〜。ま、それだけじゃなく、しっかり栄養取らないとまずいですが(笑)

当初8月上旬までという予報でしたが、最新予報では結局8月一杯猛暑注意なんだとか。つまりまだまだ1カ月もあるんで、無理せず体調キープしないと。もちろん人もワンコも、ですよ!

 

苦戦中、其の弐

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-7-27 21:40

 

 サプリに続いて苦戦中なのが、3点支持リードの取り扱いです。というのは、これまで主に私は伸縮リードを使い散歩させてました。

それは急な動きに対応して伸縮するリードで、身体への負担を減らしたいという理由があるのですけども、ハンドル部を握っていれば小町が前後左右にクイックターンしても、離れる方向にさえ力を入れていれば何も問題なかったんですね。

よほど広い公園とかでない限り、伸縮リードを目一杯伸ばすことはなく、どちらかといえば普通のリードと変わらない範囲でコントロールしていました。

 

ところが、3点支持リードで身体を上下方向に適度な荷重でコントロールすることにより、足の引きずりやナックリングを最小限にできるのはいいのですが、クイックターンなどの動きにはこれまでの伸縮リードのようには対応させられません。

左右にフラフラ蛇行癖のある小町ですし、そこへ前後の動きまで加わると、3点支持リードではどうしてもハンドル部が無いため、手首を捻って何とかよじれないようにするんですが、限界があるんですね。

 

おそらく寄り戻しのような機構のあるハンドル部、もしくはショートリードで3点支持の頂点部を可動式になるような手元を用意しないと難しいかな。これを読んでもなかなかうまく伝わらないと思いますが、要は鷲掴みにしているリードの持ち方じゃ、手首を回して無理するとリードを離しちゃいそうになるんで、危ないなということなんです。

なので、ここは要改善でしょうね。ま、そういうことは実際に使って試さないと分かりませんから、進化させて対応しないと、です。

 

しかしながら、人間慣れてくると何とか対応できるようにはなりつつあります(笑) 夜散歩で懐中電灯を片手で持ち、空いた片手でリードを保持するのが難しさの要因だったりしますが。昼間ならまだ何とかなりそうです。

ただ根本的な危険度は解消していませんから、改善はしていこうと思います。

 

苦戦中

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-7-26 21:27

 というのは、小町の食事に関して。いや、正確にはサプリのことです。例の緑の粉、新しいサプリをご飯に混ぜると、どうにも食いつきが悪くて(笑)

食べだしちゃえば問題なく完食するんですけど、そのために色々とトッピングを作り置きじゃなくやったりして、さらにはとっておきオヤツを使ったりして、何とか食べさせてます。薬もチュールを多用してだましだまし飲ませていますが、さすがに慣れてきたので効果が薄れ気味。困ったもんです。

 

まだそれでも摂取できているんでマシだし、元来の食いしん坊で良かったと痛感してます。先代さくらは色が細くて、本当に薬が増えたときは難儀しましたんで。

それでも小町も、グルメにわがままが加わって、最近はごまかしにくいことこの上ありません。若いころの何でもパクっとペロッと食べてくれた頃が懐かしい(笑)

まぁ暑いこと

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-7-25 22:20

 本当に暑くてへばりますね〜。朝から、というより夜遅くから明け方になっても暑いですから、無理もないのかな。とにかく蓄熱されてますね、間違いなく。で、朝からグングン気温が上昇、もう嫌になりますよ。

小町の散歩も夜だけということがほとんど。木陰の多い公園なら朝遅めでも何とか、という感じかな〜。朝でも暑いんで、もう仕方ありません。ま、小町はそれでも元気に歩いてくれてますんで、助かりますよ。それと以前のようには距離を歩けないんで、それも幸いしているかも。

 

水分補給、塩分補給を欠かさないようにはしていますが、できれば炎天下での作業は控えめにするしかありません。無理して身体を壊しちゃ意味ないし。日陰での作業だとかなりましですが、それでも空調服の風量はマックスですから。

8月の上旬までこの猛暑は続くという関東地方。とにかく油断せず、熱中症対策を十分にして乗り切るとしましょう。

 

追加サプリ

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-7-24 19:00

 胆泥が溜まっているとこの前発覚した小町。投薬はもう少し先に再検査してからとしていますが、それまで何もしないのもあれなんで、サプリを発注しました。実は先代さくらも若い頃に胆泥が溜まっているということが発覚、その時に使ったサプリが良かったんで、20年振りにその時のサプリを探して取り寄せてみました。

 

さくらの場合はその後、当時通っていた動物病院で処方された漢方薬が抜群に効いて完治したのでサプリは残っちゃいましたけど、なかなか良かった印象がありました。

たださくらは当時特に食が細く、小町のように何でもパクパク食べてくれなかったんで、なかなかうまく摂取できなかったという記憶があります。基本は粉タイプですね。

 

で、小町はといえば、最近少し薬系に対して警戒する傾向があるんでちょっと心配でしたけど、多少トッピングを工夫することで、さくらの時のような心配はなく摂取可能でした♪

これ、一般的にはフードへ振りかけて使うものです。小町のご飯には水を足す(正確にはぬるま湯)んですが、それに溶かし込んで使ってます。それでとりあえずは摂取させることに成功。ま、多少怪訝そうにはしてますけどね(笑)

 

なお、このサプリは購入したサイトで必要量に応じて個別包装して、名前まで入れてくれます。さらに小町ちゃん頑張ってという手書きのメッセージ付き。ちょっと嬉しいですね(^^♪

とにかくこれで次の検査まで継続して、効果があればいいんですけどね。ダメなら投薬開始ですな。すでに心臓系、サプリと結構種類や数を摂取しているで、面倒にはなるでしょうが…。

 

日曜日は病院の日〜♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-7-23 20:00

 

 はい、今朝も早くから始動して、散歩と病気を楽しんできた犬真一家です(笑) 小町は元気に朝から歩いて、先生にかまってもらってマッサージしてもらい、楽し気に帰宅。暑い日中はもう自宅待機で、お昼寝三昧♪

で状況はといえば、おしなべて横ばい。良くも悪くも変化がありません。いつも通りの日常を、淡々と過ごしているという感じですね。

 

今はこれをキープして、少しずつ上向きになることに期待してます。ちょっと肝臓系の数値が悪くなっていると伝えてますが、ステロイド系注射の影響でこれは止む無しと説明されました。できれば打たないでレーザー治療のみを継続して、状態を悪化させなければヨシとしましょう、ということでした。

ま、想定内ですね(^^♪ あとはルーティンを大事にしましょうか。さ、夜散歩の準備でもしますかね!

概要が決まりました!

カテゴリ : 
お知らせ
執筆 : 
inumasa 2023-7-22 23:50

 犬真企画、ブドウ狩りの概要が決まりました!

日時は9月10日、山梨勝沼の萩浜園で、正午からスタート。

まずは個別にブドウを一房狩ってもらい、事前に用意した別の一房と併せてお土産にしてもらいます。で、その後は色々な種類のブドウを試食、さらには個々にお土産とかを別途買ってもらったりして1時間ちょい、楽しみましょう♪ ワイン等も色々と用意されてます。

 

参加費用は、折からの燃料費や肥料代高騰の関係で少し値上げし¥3,500としますが、ご理解ください。元々破格の安さでしたんで。

詳しくは下記参照で。エントリーも下記からお願いします。ぜひお越しくださいね‼

(1) 犬真企画 ワンコと一緒にブドウ狩りオフ会 | Facebook

良い感じなのかな〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-7-21 20:30

 

 もちろん小町のことです。暑いながらも朝散歩、夜散歩ともに楽しんでおります、はい。うん、それは良いことですね。生活パターンとしてはルーティンをきっちりと守っている感じ♪

明日からは父ちゃんも連休になるんで、早朝散歩でどこか公園でも連れて行くつもりです。頑張って歩いてくれる限りは、継続していきたいですので。

 

それにしても、暑い日が続いて犬真地方は干からびそうですよ(笑) どこか涼しい場所へ避難したいもんです。プールとかもいいですね〜。小町も足のリハビリとしてはいいのかもしれません。

そんなお出かけもずっとしていませんしね〜。SNSとかで過去ネタが出てきたりして、とっても懐かしく感じます。さて、今晩も散歩へ出しますか!

梅雨明けはまだなの?

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-7-20 17:17

 だいぶ前から梅雨が明ける明けると言っていて、まだ正式な発表のない関東地方。もう暑い日々が続いて夏そのものなんで、宣言してもいいと思うんですけどね。

ま、梅雨明け宣言したからどうなの、っていうのが庶民感覚でしょう。だってもう十分に暑い夏そのものだし、そんなに雨の心配も要らない梅雨後半でしたから。梅雨は前半こそらしい感じがありましたけどね、もう今は少し雨が欲しいくらいだったりする犬真地方です。

 

で、今年はブドウ狩りやりますよと、SNSでは案内をしました。はい、9月10日にいつもの萩浜園でやりますんで、ぜひお越しくださいね。詳細は近々、お伝えします。

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113