いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー
朝は霧が出たりしてましたが、仕事先では真っ暗な雲が出ていて、朝の段階では曇りで快適でしたね。しかしその後は予報通りに晴れ間が出てきて、湿度も高い不快な暑さに。もう猛暑というほどではないけど、ここ数日の涼しさに慣れた身体には十分堪えましたよ。
小町も朝は曇りがちなタイミングで朝散歩に出たそうですが、蒸し暑さもあってショートコースで終了。家の中でエアコンに頼って過ごしていたそうです♬
とにかくこの気温差は、あまり嬉しくないですね。週明けにはまた涼しくなるみたいですが、極端すぎるのが困りものです。
こういう時は、季節の変わり目でもあるから、体調を崩さないようにしないとです。もちろんシニアワンコも要注意です。もう少し穏やかに季節が移り変われば負担も少ないでしょうが、今はホント極端ですから。いきなり冷え対策が必要になるかもしれません。
ということで、油断大敵だと考えてくださいね(^^♪
はい、相変わらずここに来て調子のよい小町です。朝散歩はそこそこ、そして私が担当の夜散歩ではしっかり歩いておりますね。疲れます、飼い主は(笑)
ま、それでもレーザー治療とサプリ、そして3点支持リードでの散歩が今は効果的なようですから、これをしっかりこなすことが飼い主の責務だと思って、頑張っております。楽しそうに、そして何より綺麗な足取りで歩いている小町を見ると、疲れていてもやる気が出るってもんですな♪
さらに調子の良さに連動して、食欲もとっても旺盛です。よくおねだりするし、しっかり食べて良く寝てというルーティンも、これまたいい感じ♬
今はこの流れをどれだけ継続できるかが大事だと考えています。他にやりようもないといえば、それまでですけども(笑) とにかく、回復傾向が見えてきたのが嬉しいです。ま、どこまで回復できるかは分かりませんけども。
涼しくなってきたことで、暗くなるのも早くなった実感が高まってきました。まぁ夕暮れが早くなってきたのは8月くらいから感じてましたが、気温が下がることでどこか強調されるような気がしますね。
夕暮れ時にワンコの散歩へ出かけるシーンも、これまでになく目立つように思います。残暑厳しい頃は完全に暗くなるまで待っていた飼い主さんも、少し始動が早くなってきたようです。涼しくなれば夜より夕方の方が行きやすいですもんね。
ただ夕暮れ時の散歩は、帰宅ラッシュでクルマやバイク、自転車等の交通量も増えるし、暗くなってくることで周囲から判別されにくくなるということを忘れないでください。クルマやバイクで移動しているので、それは特に気になりますね。
そちらからはヘッドライトなどでクルマやバイクを認識していたとしても、ドライバーやライダーからは気付きにくいもの。ヒヤッとすること、少なくありません。もちろん注意はしていますが、世の中には不注意運転のドライバーやライダーはたくさんいます。かつてよりクルマやバイクは進化しているんですが、どうにも運転する側はあまり進化していないというか、むしろ下手くそが多いと考えていいです。
なので、自己防衛のために目立ちやすい服装、ライトを反射する素材を身に着けたり、ワンコにも着用させる、さらにはライト類を持ち歩くか発光するアイテムをワンコにも装着しましょうね!
おそらくそうしていても、100%安全は担保されません。だからこそ、自分で出来ることは可能な限りするという意識が大事です。ワンコの命も、もちろん飼い主さんの命も大切ですから♪
気持ち良く朝散歩を楽しんだ小町です。距離はまぁそこそこ、なのでおそらく夜もおねだりがあるでしょうね(笑)
連日、しっかり歩いて、いっぱい食べて、ぐっすり寝て、いかにも健康的に過ごしています。もちろん、飼い主にとっては嬉しい状況です。これで色々懸案の部分が治ってくれたら最高ですが、そうは簡単に行かないでしょう。というか、うまくこの先も付き合っていければ御の字なのかな。
あまり特別なことはしてなくて、いつものルーティンをしっかりこなすことがここ数年のパターンになってますね。ワンコって、そういういつもの日常というのが一番で、あまり極端な変化は求めない生き物だといいます。なので、家族でいつもの日常を楽しく過ごすのが、最高なんですよね。
そういう意味で、まさに犬真一家はそんな数年間を過ごしています。もちろん飼い主的には、ちょっと美味しいモノを食べに行ったり、お泊まりしたりしたいんですけどね。ま、それも健康てあることが前提ですから、状態が良くて条件が揃えばやりたいです!
今朝はノンビリと始動して、まずは公園へ。先週も立ち寄った病院近くの公園で、まずはしっかり歩いてもらいました。移動した際は曇りがちでとても過ごしやすい気温でしたが、公園に到着すると晴れちゃって思ったより暑め。それでも小一時間、みっちり歩いてもらいましたよ。
本人も楽し気で、写真のような顔つき。これは満足度が高かったに違いないでしょう。お出かけを満喫できたかな。でもって、移動してレーザー治療(^^♪
しっかり運動してからのマッサージになって、本人もいつも以上に気持ち良さそうでしたよ。で、買い物して帰宅。午後はお約束のお昼寝でした♬
先生もしっかり歩いて良い感じで回復傾向なのを褒めてくださり、飼い主としても間違っていなかったと嬉しく思っています。この調子をキープしてもらいたいですねぇ。
比較的のんびり予定をこなせ、充実の日曜日になりました‼
久しぶりにエアコンを全く使わない一日になりました。6月以来かも。昼間も寝るときも快適でした。風を浴び続けると寒く感じるくらいで、とにかくもう過ごしやすいの一言‼
小町は夕方と夜に散歩して、満足そうにしています。夕方より夜の方がさらに元気よく歩きましたよ。良い流れですね♪
とはいえ、まだ本格的な秋はもう少し先のようで。でもこの週末は涼しさの恩恵を受けられそう。明日は病院と公園だな。
ということで、何とか午後にはトレーナーが散歩へ連れて行ってくれました。朝と夜は雨でバツ。ま、仕方ないです。今日は1回のみでしたが、曇って気温もそこそこ低めだったから、まぁ何とかなったというところでしょう。
本人はまだまだ体力的に余裕があるようで、夜は連れてけ散歩だとうるさいうるさい(笑) 今は土砂降りで雷まで鳴りだしている犬真地方。なので、諦めてもらって自宅内で遊ばせてお茶を濁してますよ(^^♪
今は3点支持リードでの散歩を継続してきたことで、かなり左後ろ足の状態が良くなっているので、出来るなら連れて行ってあげたいんですけどね〜。やはり散歩をしっかりさせると、状態は上向きになりますし。左後ろ足のマヒは解消していないけど、ナックリングも減少傾向だし、踏ん張る力も戻りつつあります。
何より落ちちゃった筋肉が戻って来つつあるんで、それが効果を裏付けていますね。やはりワンコは歩いてナンボ、ですな!
朝から少しだけ時間があったんで、小町を公園へ連れ出しました。今日は曇り予報でしたが、どうにも空模様が怪しかったんで。
で、公園に到着してほどなく、雨がザ〜っと(笑) しかしひるまない小町は、そのままズイズイと突き進むんで、仕方なく付き合いましたよ。ほどなく雨は小康状態からしっかり止んでくれたんで、1時間ほど歩いてくれました。
父ちゃんとしては蚊に刺されまくりで辛かったですけど、小町は楽し気というかもう朝から終わった表情を見せてましたね(笑) 気温は低めでしたが、相変わらず湿度が高いんでまだ快適とはいえませんが、それでも猛暑の頃に比べれば相当マシでした。
さて父ちゃんは仕事へ出るとしましょう。小町は自宅待機で、トレーナーが面倒見てくれるはず♪
というのは、小町の足の状態です。いや、3点支持リードで散歩をこれまで以上にしっかり続けてきた結果、かなり筋肉も取り戻せたしナックリングも少なくなりつつあるんです。さらにそうやって足の調子が良くなってくると、食欲もより旺盛になって、薬を飲ませるのも楽になりますね♪
ガニ股気味、そして足の送りなどはまだまだですけど、とにかく姿勢も戻りつつあるし、力強さがグッと増しているんで、今の方向性は悪くないのかな、と思っています。
ま、これらは飼い主のひいき目というのもあるでしょうね(笑) ただ変化があるのは間違いありません。少しでも回復しているなら、それはOKですから!
先生は決して元に戻るとは言いませんし、それが難しいのかもしれないのは覚悟していますが、もしこの方法で散歩矯正、さらに定期的なレーザー治療、サプリ使用で、ひょっとしたらひょっとするのかも、と目論んでいたりする父ちゃんです♬
何だか残暑というには暑すぎるような日々が続く犬真地方。朝晩の散歩でも、小町はバテバテ、飼い主は汗だくというパターンばかり。いい加減、朝晩くらいは涼しくなって欲しいですよね。
ま、朝はかなり早起きすればそれなりですけど、毎日それは厳しいです。朝5時台に仕事のために起床してますから、それよりも早くというのはもう睡眠時間が全く足りませんし。朝がもう少し余裕あるのなら、一時期そうしていましたが早朝散歩は気持ち良いし、小町も頑張りやすいはずですが。
今朝も早々に切り上げているだけに、メインは夜散歩。そこまではノンビリしてもらいましょう。
飼い主は仕事から戻って、家族の夕飯作りをこなさないと、です♪
はい、トリミングサロンでの記念撮影は、秋バージョン。で月見のうさぎですか♪ 昨年末のトリミングで卯年のうさぎ被り物だった小町ですが、またまた被り物で秋らしさを強調しております(笑)
年末年始の時も書きましたが、トリミングに記念撮影で被り物ってどうなんでしょ? ま、ウチは気に入っていますが、顔回りのカット具合がこれだと分かりませんよね♬ ま、サロン側でそうしているんで、いいんですが(笑)
とにかく綺麗さっぱりして、残暑にはバッチリの仕上がりとなりました。気のせいか本人も涼し気で気持ち良さそうにしてますよ‼ 本当なら先週のブドウ狩りの前にこざっぱりしたかったんですが、タイミングが合わなかったんで仕方ありません。
まだ当分暑いみたいですから、この判断は間違っていないと思います。が、週末から週明けにかけて思ったより涼しくなるかも、という最新天気予報を見ちゃいました! これは大変かも。
だいたい、カットすると涼しくなる(寒くなる)ことがままあるだけに、一応寒さ対策を考えておこうかと。
朝から小町を連れて病院へ。もちろん待ち時間を使って朝散歩もぬかりなく。曇っていてマシでしたが、今日も蒸し暑くて快適にはほど遠い感じ。それでもひとまずは十分に歩かせて、レーザー治療でウットリ(^^♪
その後、少し足を延ばしてとある道の駅へ。狙いは新米購入です。そそくさと買い物を終えて、小町が気に入っている松伏町の公園へ。そこでもう一度散歩してもらました。ただ一層蒸し暑くて、早々にギブ(笑)
逃げるように帰宅して、一旦お昼ご飯。小町を落ち着かせて、飼い主も途中で買ったパンのランチにしました。あ、お裾分けはしっかり♪
で、一旦お昼寝してから、先ほどバイクでトリミングサロンへ小町を預けてきました! その模様はまた明日にでも。何かと忙しい日曜日パターンで、小町が留守している今が飼い主にとっては一番くつろげる時間帯かも♬
仕事へ行く前の時間を使って、公園散歩へ小町を連れて行きました。楽しそうに歩いてくれたんですが、曇りがちで日差しの暑さこそないものの湿度が高くて蒸し暑さはかなりのものだったんで、意外に早くバテちゃいましたね〜。ま、仕方ないか。
それでもいい運動にはなりましたし、それなりの距離もクリア。今の小町としては、まずまずの散歩内容になっています。
午後は雨の予報も多い関東地区。ウチの周囲はあまり心配いらないようですが、夜散歩が微妙になってくるかも。いつまでも暑く、そしてゲリラ豪雨の心配がいるのは困りものですよね〜。
明日は恒例の病院で、ついでに散歩も出来るかな。ま、いつもの日曜日になりそうです。
朝の散歩は拒否した小町さん、夕方に連れ出そうとしたら雨が降って来て断念。今、催促モードで困ってますが、お天気レーダーを見るとちと心配な状態なので、様子見です。
恨めしそうに睨んでいる小町ですが、天気だけはどうしようもないですから。ま、遅くには雨雲も消えそうなんで気長に待ちますかね。
今週はお疲れモードが残った感じで、全体にアクティブさが少ないように思えます。とはいえ、元気がないというレベルじゃありませんから、そんなに心配はしていません。食欲に関しては、むしろ増しているみたいだし(笑)
何だか最近、とあるペットショップ会社の醜聞が聞こえてきたり、トリミングサロンでカット中に誤って首にハサミを突き刺し結果として亡くなった話だったり、嫌な話題が耳に入ります。
どれも今に始まったことじゃない、という悲しい現実もありますね。
生体販売の闇の部分は、今さらながら深いですし、犬真はそのビジネスに決して協力したりはしませんが、コロナ渦のにわかペットブームで味をしめたのかもしれませんね。売れるときに売る、人気のあるものをどんどん繁殖させる、そういう販売側の理屈なんですな。ビジネスだからというのはともあれ、そもそも命あるものを取り扱っているんだから、倫理観や道徳観を併せ持ってもらいたいもんです。
サロンの過失に関しては何とも痛ましい話で、お金で解決すればいいってもんじゃないと思うのは、犬飼いなら当然でしょうね。そもそも動く生き物のカットを仕事としている以上、リスクは最小限にする努力が欠かせません。ハサミを喉部に刺すなんて、ちょっとやそっとの勢いでは難しいでしょうしね。
ともあれ、本当に聞きたくない話ばかりでうんざり。我が国はつくづくペット後進国だな、と呆れるばかりですよ。