いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

フォトフレームバージョン

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-6-3 14:30

 

 最後はこのフォトフレームバージョンです。写真はお気に入りのモノを切り抜きました。以前取り扱っていたFix1のパンフレットで、小町を使って製作してもらったものです。

写真撮影自体は私で、近場の公園をFix1を着せて散歩中に何気なくコンデジで撮ったもの。結構評判も良く、私もトレーナーも気に入っているんで、これをフォトフレームの形に合わせて切り抜きインしてみたわけです。

フレーム下部のチビ小町がアクセントです。なかなかこれが可愛い(^^♪ エレガントなバラで仕立ててもらってます。

 

これを繁々と眺めていて、思わず「遺影はこれやな」とつぶやいたら、トレーナーに叱られました。縁起でもないと(笑)

ともあれ、小町グッズに溢れてもう幸せです。本人は全く興味を示しませんが。食べられるものじゃないから、無理もないかな♫

酔いどれ小町

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-6-2 9:00

 マルチーズクラフトシリーズ第2弾は、酒瓶ケースに収まる酔いどれ小町です。ほんのり赤ら顔なのが、雰囲気を出してくれてます! 

実際にお酒を飲ませるわけにはいかないですし、本人もアルコールには拒絶反応を示しますが、チビ小町の場合なら問題なし。

 

それにしても、こんな面白いアイテムを見つけてくる、マル友さんのセンスが最高ですね‼ ホンワカとしちゃうな〜💖

実際、小町と差しで呑めるなら嬉しいんですけどね。あまりぐびぐびいかれちゃ困りますけど(笑) そこは妄想で♪

ライダー小町

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-6-1 22:00

今回のマルチーズクラフトシリーズ第一弾は、まずライダー小町から。先に届いたデリバリー仕様に加えて、ハーレー風のビックバイクに跨る小町を制作してもらいました! バイク好きにはツボですね(^^♪

このバイクも、ちゃんとチョロQみたいに動きますよ。なかなか雰囲気があって、これまたニヤニヤしてます。デリバリー仕様と一緒に動かしたりして、もう3歳児並みの喜びようかも(笑)

 

アクティブなイメージが小町にはうってつけですな〜(自画自賛‼) こんなバイクで一緒にツーリングに行きたいと思いますよ。最近は足の事があるのと気温が高いんで、バイク移動で公園というパターンはお休みしてます。別にクルマでは行ってますから、バイクがダメというわけじゃありませんが、なんとなく負荷になったら嫌だなと思っているんで。

 

でも最近はホント調子が良いんで、バイク移動もありかな。特に早朝の気持ち良い時間帯なら、快適だろうから復活しようかな。そんな気分にさせてくれるフィギュアですね(^^♪

 

 

小町コレクション、続々と♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-5-31 11:00

  

マル友さんから、続々と小町コレクションが届いております。デリバリー仕様からのんびりしていたら、3連チャンになっちゃいました。紹介遅れてごめんなさい🙇 かなり小物アイテムがレベルアップしてきて、いやもう飼い主としては本当に嬉しい限りですね(^^♪
ハーレー風のライダー小町、フォトフレームバージョンにはお気に入りの小町の写真を切り抜いてセット、そして酒瓶ケースの小町は軽く酔いどれ仕様と、どれも素敵でしょ❕
 
 いただきっ放しでホント恐縮ですが、近々お礼の気持ちを贈ろうと思ってます。こんな交流ができるのも、SNSならではなんでしょう。とにかく、感謝感謝ですよ♬
しばらく個別で紹介していく予定です。乞うご期待(笑)
 

梅雨入りなんでしょうかね〜

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-5-30 20:50

今日は天気が持ち直しましたが、今晩は雨で明日の朝まで残りそう。それでまた一時的に回復するけどそれも明後日までで、先々の予報は曇りや雨ばかり。ということで梅雨入りしそうな関東方面です。昨日の雨で西の各地で梅雨入り宣言が出ましたし、無理もないのかな。まだ5月なのにな〜。

基本的に台風2号の影響が大きいんですが、それもキッカケと言えばそうなんでしょう。とにかく嫌な梅雨シーズンが始まるのは、そう遠くないことだけははっきりしています。

 

繰り返しになっちゃいますが、雨なので湿度が高く、原則として低気圧、それでいてムシムシ、からの梅雨寒があったりと、とにかく天気が身体へ及ぼす影響が大きい季節。体調を崩しやすい要素だらけなんで、十分注意しましょうね! もちろん人もワンコも、ですよ。特にシニアは要注意。

最近のパターンだと、早い梅雨入りの後は意外と晴れたりして、そしてかなり暑くなる印象があります。せっかく天気でも猛暑じゃ、これまた身体に厳しいわけで、いずれにしても体調を整えキープしないと、ですよ!

しっかり雨でしたね

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-5-29 21:20

 朝からもうしっかり雨。ま、未明から降りだしていたので、ほぼ天気予報通り。それほどの雨量ではありませんが、傘無しじゃ辛い感じでした。昼間は止み間もあって意外と上がるのかと思いきや、またまた降りだして、夕方には結構な雨量になってます。

ということで、小町はずっと自宅待機でした。気の毒なんですが、止み間のタイミングはお留守番タイムでもあり、可哀想ですが籠っていてもらうことに。それだけに帰宅後は、かなりアタリがキツク感じましたね(笑)

 

ただ明日は天気が落ち着くみたいで、しばらくは散歩も可能な予報に変わってきました。ラッキーですな。先の予報は分かりませんが、当初の予報じゃ1週間引き籠りかというよう内容でしたから、ホッとしてます。

仕事が長引かなければ、私が夕方や夜に散歩させたいんですけど、今日も帰宅は先ほど。小町には申し訳ないけど、ここしばらくは辛抱してもらうしかありません。

ごめんよ、小町⁉

病院行って、公園行って!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-5-28 14:00

 朝イチに病院へ行ってレーザー治療をして、状態が良いことを確認してから、帰り道途中の公園で久しぶりに長めの散歩を。幸い曇りがちで日差しが無いと空気も乾いているためか心地よい感じなので、本人の意思に任せて1時間ちょい歩かせました。

時折陽が出ると暑かったですし、小町的には十分気温が高いせいかバテ気味でしたが、こまめに休憩し給水3回で何とかしのいで完歩。久しぶりに3000歩を軽くオーバーしました。

 

もちろん、あまり無理をさせないようにはしていますし、あくまで本人の意思を尊重しながら、必要に応じて抱っこして移動。まだ歩きたそうにはしていましたが、これで調子を落としたら意味がないんで、切り上げました。

たまに来ていた公園で、元気な時は1時間半から2時間も歩き回ったりしていた場所なんですけどね。それを言っても仕方ないけど、ちょっと寂しく感じたのも本音です。

 

とはいえ、ホント久しぶりのロング散歩でした。帰宅後も元気にしていたんで、体力的にはまだ余裕は十分なんでしょう。ま、行けるものならまた連れて行こうかと思ってます。おそらく早朝じゃないと無理でしょうが♫

それと明日から天気が傘マーク一色。せっかく調子が上向きなんで、これは痛いですね〜。何とかタイミングを見て、できるだけ歩かせたいもんです。

 

今週も調子良くて一安心

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-5-28 13:50

 

 先週に引き続き今週も調子が安定して良かった小町です。暑いんで散歩は短めですが、その分行けるときに夜散歩で補ったりして、とにかく元気そうで何よりですな(^^♪

大好きな日光浴もしっかりできているのがプラスに作用しているようです。冬場のように陽が差し込まないので、時間は限られますけども、しっかり身体を暖めている様子を確認。気温が上がって来ると長時間はキツイんで、ほどなく日陰へ移動してクールダウン。ま、そういう調整を自分でしてくれているのも、状態が悪くない証明かな。

 

明日は週一の通院デー。このままなら、レーザー治療器でマッサージしてもらい、ビタミン剤を処方してもらって終わりになるでしょう。予約も朝イチで取れているんで、早めに切り上げて公園散歩を楽しめるかも。あまり天気が良すぎて日照が強いと木陰の多い公園にしないと、ですね。

ともあれ、2週間連続で良い感じなのはホント嬉しい限りです。このまま回復してもらいたいな〜。

台風が心配

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-5-26 22:00

 何だか南の方で発生した台風2号、直接的な影響はともかくとして、前線を刺激して来週の天気が悪くなるそうなんですが、思った以上に大雨という心配も出てきました。ま、先の話でまだまだ読めないんでしょうけども、心配になりますね〜。

最近は雨の降り方が半端ないし、結果どんな水害が起きるのかも読めません。もうこれまでの基準では洪水や冠水などの被害は免れないと考えるべきで、小町の散歩の心配どころじゃなく命の危険や生活の不安がリアルに起きえます。困ったもんですよね。天災には太刀打ちできませんし。

 

加えて悪天候が続けば散歩不足になって、小町の体調にもいいことがないし、そもそも前線が停滞したりするとまた気象病(気圧変化、湿度変化、そして低温の影響)も心配です。もう梅雨入りも近いでしょうし、仕方ないとはいえ注意しないと、です。

先に書きましたけど、天災には対処できません。せめて水害等の災害への備えをしたりするくらいですか。体調に関しては今から整えてキープできるよう配慮する程度かな。とにかく、何だか不安要素が一杯。

ここは出来るだけの備えと、体調維持を意識するしかないでしょう。天気なのはせいぜい日曜日まで、月曜日は雨マークこそないけど曇り予報。準備は明日明後日がオススメです!

イレギュラーは終わり

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-5-25 21:54

 午前中に父親は家を出て、いつもの日常が戻ってきました。小町としては落ち着かない時間が終わり、やっと一息ですかね。トレーナーが片付けであまりかまえなかったから、お詫びに夜散歩を追加して、機嫌を取り戻してもらいました♬

その睡眠不足を取り戻すように、今日は早めにグーグー💤 ま、そうやって帳尻合わせしてくれるので安心できますな。お疲れ、小町とトレーナー⁉

 

暑くなり過ぎず、寒くもなく、湿度も低めで快適な2日間でしたが、こういう快適に過ごせる時期は短いんですよね。もう冷房も欠かせなくなるし、不快なシーズンはもうすぐそこ。梅雨入りの話題も出てきてますし、鬱陶しい季節がやって来ると思うと憂鬱ですな〜。

梅雨と言えば体調を崩しやすいですし、その後の暑さはもう毎年殺人級ですもんね。散歩もやりにくくなるし、犬飼いにはあまり歓迎できません。

まぁ良い方かな〜

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-5-24 22:30

 

 ひとまず元気にしてますね。今週も安定して調子は良いようですし、それはそれで飼い主としては嬉しい限り。今日は実家から私の父親がやって来て、たくさんかまってくれましたが、いつものパターンにない展開で、ちょっと落ち着かない様子ではありましたけどね♪

とりあえずルーティンをこなし、散歩もしっかりクリアなんで、文句をつけるような要素はなし。ただ落ち着かないと睡眠時間が削られるので、その分は明日にでも取り返してもらいましょう。

 

来週からは台風の影響で前線が活発化して、雨が多くなるとか。そういう意味で今週はしっかり歩かせておきたいですね。やはり天気が良い状態が続いた方が、結果として小町も調子よくしていますんで。

 

寒いですね〜、今日は

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-5-23 20:20

 予報通りで朝からしっかり雨、しかも気温はほぼ朝から変わらずで、肌寒かったです。小町はしっかり自宅待機でした♪

それにしても予想以上に冷たい雨で、すっかり身体が冷えました。暖かいお風呂で体を温めるとしましょう。かなりの寒暖差ですよね。今も窓を開けて換気すると、冷たい空気にビックリします。今晩は暖かくしないとダメでしょう。

 

明日からはしばらく天気が安定して晴れるみたいで、気温はしっかり上がるようです。明日はまだ快適なレベルみたいですが、少しずつ暖かさが積もっていくみたい。ほどほどでいいんですけどね〜。

ともあれ、このイレギュラーな寒さには注意しましょうね。服装、エアコンを適正に使って調整をしないと、です。特に家にいるワンコのケアは、飼い主さんがやらないとダメですよ!

また天気が崩れるようで

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-5-22 21:00

 朝はまだ晴れ間もあったり、何より結構暑い感じでしたが、午後からは曇りがちで、夕方からは遠くで雷が聞こえたり、そして暗くなると大粒の雨が落ちてきて、気温も下がってきました。半日でずいぶんと変化する天気、最近のパターンになりつつあります。

気象病には典型的な変化でもあり、実際なんだがパッとしない感じもあります。幸い小町はそれほど影響を受けていないみたいで、午前にしっかり散歩もこなしルーティンは全てクリア。夜になっても元気なんで、飼い主としてはホッとしてます。

 

で、明日は長い時間雨がシトシト降るんだとか。しかも気温が低めで、ほとんど一日中変化せず15℃くらいなんだそうです。冬の寒さからみれば、十分暖かいんですがけども、ちょっと前に猛暑日一歩手前までの高気温でしたから、冷たい雨というように感じるでしょうね。

小町も明日は自宅待機でしょう。ま、部屋の中なら寒さも関係ないんで、それはそれでいいでしょうが、退屈なのは間違いないかな。明後日以降は回復してしばらくは天気が良いようですから、ここは辛抱してもらいますかね。

 

 

はい、通院デー

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-5-21 16:04

 はい、定例病院の日だった小町です。朝から結構暑くて、診察前の時間を使って散歩をしましたが、自宅付近も病院付近も小町がうろつくと太陽が頑張っちゃって、予想以上に暑くてバテバテ。無理もありませんが。

給水をしっかりしながら、ひとまず最低限の距離を完歩。ただ力強く4本足で、しかも比較的綺麗な姿勢で歩いているから、飼い主的には嬉しかったです。

 

その後はレーザーマッサージしてもらい、ご機嫌になって帰宅してます。今週は本当に前回の注射が効いていて、良い感じで散歩をこなせましたし、アクティブに過ごせた小町です。散歩をしっかりとこなすと、それがまたプラスに作用しますね。とてもいい状態で、何とかこれをキープ、そしてさらに上向きへとつなげたいです。

 

病院帰りの車内は暑くなりましたから、エアコンがフル稼働。小町も暑そうでした。ホント、熱中症注意ですよね‼ ワンコだけでなく人もですけど、とにかく車内放置は厳禁。本格的な夏は先ですが、もう熱中症対策はフルで行わないとダメですなぁ(^^♪

帰宅後の小町はノンビリとくつろぎモード。8階の自室は窓を開けるといい塩梅で風が通って、エアコンレスで快適に過ごせてます。なので、心地よくお昼寝に。あ、父ちゃんも♪

梅雨みたいです

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-5-20 23:50

 気温がそこそこ高く、そこへ雨で湿度が高く、特にお昼前あたりはムァッとする感じで、もはや梅雨のような天気でした。ま、雨はそこそこで上がってくれて、小町はしっかり散歩へ出られたんでいんですけどね♬

気温の乱高下、気圧変化、湿度変化、もう身体がついていきませんよ。幸い小町は注射が効いているのか、今週はおしなべて調子良くて元気でしたんで、それに関しては天気の悪影響を受けなかったといえるでしょう。

ただ人間の方は主に高温にやられ、それでいてちょいと冷え込んだり、雨で濡れたりで、これが身体にダメージを与えてましたね。ま、こちらも幸い体調を崩すには至らなかったですけど、疲労はかなり積もって来ちゃった実感がありますよ。

 

他にも色々と原因はありますが、最終的には睡眠不足がネックになっているかな。朝は早いけど、夜そんなに早く就寝できないのが元凶。MLBの大谷翔平選手が睡眠をタップリ取っているという報道を見て、やはりそれが一番なんだなと痛感しております。

小町はといえば、それはもう十分に寝ていますね。ワンコ特有の浅い眠りから、すぐに起きちゃうこともままありますが、夜は眠くなると自発的にメインベッドへ移動して寝ちゃいます。おそらく理屈じゃなく、自然に反応しているんでしょう。見習わないと!

 

そう、こんな時間にブログとかを書いている場合じゃないんです(笑) ここはもう、さっさと寝なきゃ! おやすみなさい♪

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113