いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

これ、便利です❕

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-5-19 21:00

 トレーナーのブログでも紹介していましたが、これがとっても使えます。何がって、薬を左右のポケット(中は柔らかいちゅーるそのもの)に押し込むことで、薬をより分け吐き出さず、それはそれは簡単に飲み込んでくれるという優れモノなんですよ。

 

これは動物病院専売品のようで、毎週通っている整形外科系の病院で見つけて使ってみたんですが、元々食いしん坊の小町には最適。サプリ系あたりだとパクパクッと食べてくれる小町なんですが、心臓系の薬などは最近になって足の調子が悪くなって若干食欲も落ちた時など、いつもならパクっと飲み込むのに、もぐもぐと口の中で咀嚼する傾向があり、これがしっかり薬を弾き出すんですよ、まったくもう。

それなので、お肉を焼いたりしてそれにくるんで薬を上げたりしていたんですが、毎回それも大変なので良い手はないかと思い、これを見つけて早速試したんですけども、狙い通りバッチリ(笑)

 

忙しい朝などには、もうこれに頼り切ってます。いえ、調子が良くて食欲も旺盛だと、薬もかまわず飲み込む小町なんですが、さすがに投薬も3年以上になって来ると、うまくごまかせないこともままありますんで。

ま、これもいずれ警戒されちゃうかもしれませんが、当面は助かりそうですよ(^^♪

夏です、もう

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-5-18 23:30

 遠慮のない暑さですね。もはや夏です、はい。できるだけ日中は日向で作業しないようにしましたが、仕事柄ずっとそうしているわけにもいかず、しぶしぶ働きました(笑) 昼間の数時間だけで2リットル以上の水分補給をしながら♪

小町も朝早めの散歩に出て、早々に帰宅の途についたとか。無理もありませんね。自分で判断できているだけ、マシと考えるべきかもです。ま、何も無理する必要はありませんから、そこそこ歩いたとのことで、本日は閉店ガラガラ!

 

夜になっても結構暑くて、実は昼間も使ったけど、寝る前になってまたエアコンのスイッチを入れました。というのも今朝方、朝5時台に小町がゼーハー言って飛び起きたものですから。その時はすぐに窓を開けてクールダウンして事無きを得ましたが、うっかり寝ていて熱中症というのもあり得ますね‼

なのでエアコンを使ってます。父ちゃん的には寒いんですが、そこは布団と寝巻で調整(笑) 小町が最優先なものですから(^^♪

夜散歩でハッスル⁉

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-5-17 17:00

  いや暑い暑い、もう熱中症がマジで怖いほどの気温となり、ヘロヘロになって帰宅した小町父ちゃんでした(笑) 小町は昨日に引き続き、午前の早い時間帯に散歩しましたが、やはり短時間しか無理だったとか。そうでしょうね、納得。

で、そうなると夜散歩が大事かな。散歩することもリハビリ的に重要なものですから。実は昨晩、しっかり夜に歩かせました。良い感じでスタスタ歩いてくれるし、その姿は悪くないので上々といえる内容でしたね。あくまで以前の基準ではショートですが。なので今日もかな、と覚悟してます(^^♪

 

なぜか夜散歩だとテンションが上がることが多いんですよね。暗くて余計なものが目に入らないから、集中できるのかもしれません。ともあれ、小町がご所望とあらば有無を言わさず出かけますから‼

写真は昨日の出発前です。なかなかの眼力でしょ(笑) こんな感じでやる気満々、ついでに可愛がってくれる人にも偶然出会えたりして、もうテンションマックス♬ 

その残像が残っているから、多分今晩も催促されることでしょう。もちろん、ウェルカムですよ!

暑くなりました!

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-5-16 18:30

 天気予報通りにしっかり気温が上がり、それはそれは汗だくで仕事してましたよ。午前の早い段階じゃないと、ワンコの散歩も厳しいですね。小町も朝8時くらいには散歩に出たようですが、それでも暑そうだったとか。無理もありません。

まだ今日あたりはバイク移動で昼間は快適な感じ。これ以上暑くなると、辛いですね。エアコンないし(笑) 朝早くは少し寒く感じますけど、いよいよ夏モードを意識しないとダメかな。

 

明日はさらに暑くて、マジで猛暑日が心配になるほどらしいです。朝も早々に20℃を突破していくみたいですし、とにかく明日明後日は要注意!

いよいよ早朝散歩のシーズンなのかもしれません。もしくは夜散歩かな。今晩あたり、小町の様子次第で夜散歩もいいかな。ちょっと前に夜散歩したときは、思いのほかしっかり歩いたし。飼い主にとっては、サマータイムで動かないとならない季節がやって来ました♬

雨の週明けでした

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-5-15 21:00

 朝からしっかり雨で、夕方遅くになってもまだシトシト。今でこそ上がりましたけど、ずっと雨だったので小町もずっと自宅待機。仕方ありませんね。

でもって気圧変化なのか、昨日ほどの元気は感じられません。寝ている時間が長めでした。とはいえ、注射前に比べれば状態は悪くありませんね。このまま上向きになってもらいたいですな〜。

 

明日からはしばらく天気は良さそうです。ただ気温がヤバそう。明日はまだしも、明後日は真夏日、さらに翌日は猛暑日の心配もあるんだとか。とにかく極端ですよね、ホント。

散歩の時間帯を注意しないと、熱中症が心配になります。まだそんな暑さに慣れていませんもんね。ここは十分注意です。あ、ワンコだけじゃありませんよ、飼い主さんもですからね!

こざっぱり、綺麗に😻

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-5-14 12:30

 予定通り朝一の予約でトリミングに行った小町です。その前には雨も降っていないんで、ちょい散歩もこなせて、ルンルンで出かけてサロンに到着し、断末魔の叫びを残して店内奥へと消えて行きました(笑)

で、2時間後にこの状態へ。こざっぱり、すっきり、そして綺麗でいい匂いとなって戻ってきた小町ですよ♪

 

昨日、病院で打ってもらった強めの注射がしっかり当日から効果を発揮し、今朝も調子はここ最近の中ではかなり良い状態でした。力強さを感じるし、左後ろ足にもちゃんと力が入るようで、ケンケンはほとんどしません。

まぁよろめいたり、左後ろ足が外側へ流れたりはしますから、とてもきれいな歩き姿とはいえませんが、それでもここ2〜3週間に比べれば相当良い状態です。

薬効って、やはり凄いですよね〜。効果がある分、副作用も心配ですけども、今は効果の恩恵をありがたく感じてます。

 

さてさて、朝からイベントだった小町は、午後は休憩タイムにしてます。ご飯もタップリ食べて、おそらくこれかゆっくりしてね、ゆっくりしてね、小町。お疲れ様♬

愛犬の日

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-5-13 23:00

 ま、何が愛犬の日かといえば、JKCの定めた記念日といわれてます。JKCの前身である全日本警備犬協会が1949年の5月13日に設立されたことが由来なのだとか。

でもこれは間違いで、実は惜しまれつつ休刊となった「愛犬の友」を創刊した当時の出版社社長が、犬のイベントを1956年5月13日に開催したのが本当の由来なのだそうですね。ただそういう歴史があるのは事実ですけど、今現在で何か特別なイベント等は開催されていません。

 

一般的な飼い主さんには、JKCといえば血統書発行元の団体、という認識でしょう。もちろん、正解ですが、それ以上でもそれ以下でもなくて、ほかに何か関係性を持っているというケースは稀かと。はい、犬真も全く関係関連がありません(笑)

そして愛犬の友、ウチでも一時期定期的に購入したこともありますが、短期間だったように記憶してます(笑) あまり参考になることが無かったんで♪ 一般の飼い主さんも同様化と思います。最近では色々と雑誌や書籍が存在しますんで、こういうプロ仕様の雑誌はあまり一般的じゃなかったかもしれません。

 

で、話を戻して愛犬の日ですけども、そういう意味で大きなイベントが継続しているのは、最近ではインターペットとか、ペット博くらいですか。ま、どれも意味のあるイベントだし、普及はかなりしていますよね。ただ愛犬の日と聞いて思いつくイベントが現状ではないわけで、それはそれで寂しい限り。

犬真が仕切ってそういうイベントをやりたいもんですが、ウチごときに出来ることは限られてますんで、ま〜夢のまた夢かな(^^♪

気分を変えて

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-5-12 19:00

 

 午前の早い時間帯、珍しく時間がシンクロしたので家族全員で公園散歩へ。小町の調子は相変わらずなんですが、散歩には反応してはしゃいでくれます。で、せっかくなんで家族全員というパターンでご無沙汰の公園へ。

こういう散歩は、最近では足腰の病院への通院時、時間つぶしでの散歩くらいしかできていないので、本当に久しぶりかも。嬉しそうでしたよ、小町も(^^♪

 

足が達者だった頃、主に夏場の木陰が多くて比較的涼しい公園という意味で良く通っていた、通称キツツキ公園ですね。正確な名称を知らないまま、勝手に命名してます♪ キツツキの由来は、コゲラという小型のキツツキを発見した公園だから。八潮市のこんな場所で、と驚いた記憶がありますね。それにしても久しぶり。

ともあれ、今日も木陰がありがたい日差しの下、短めですけど質の高い散歩をこなせました。質が高いというのは、地面がアスファルトやコンクリートでなく土や草地が主体なこと、適度なアップダウンのある場所、ということが要因になります。こういう場所だと、足への負担が少なく、しかも適度な負荷を掛けられるというのがミソ。

 

ま、小町はさすがに元気だったころのようにガシガシと歩かず、楽な平坦路やアスファルトを選びたがるんですが、そこはなだめてすかして歩かせました。帰宅後、ぐったりしていたんでそれなりに疲れたのは間違いありません。でも、ある程度運動という意味ではこれぐらいは必要じゃないかと思います。

昨日は夜散歩を追加したり、短時間しか歩けないなら回数を増やして対処してます。少しでも歩かせておかないと、飼い主的にも不安なもんで。明日は病院へ連れて行こうかと思ってます。

はい、天候不順ですね😔

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-5-11 18:30

 やはり予報通りの急変天気でした。晴れて結構暑いかなと思いきや、涼しい風が吹いてきていきなりの土砂降り。雷バシバシで、典型的な夕立ちでした。辛うじて雨を避けて帰宅できましたが、お陰で仕事の予定は台無し。明日フォローするしかありません。

でもって小町はといえば、意外に雷を気にすることもなく爆睡。ただし、足の調子は今日もよくありませんな〜。ケンケンばかりで、両後ろ足を着いていても、よろめいたりしてます。力強さはまるで感じられず、何ともよろしくありません。

 

ま、そんな愚痴を言っていても仕方ないので、まずは病院の予定を確認します。ここは毎週のルーティンを継続して、必要に応じて処置をお願いしようと。

そうはいっても、今日も午前の早い段階で、しっかり散歩はしています。ケンケンばかりなので短めに切り上げたそうですが、まだ出かけたがる意思があるだけマシだと考えてます。地道にやるべきことはやり続ける、今はそれしかないですしね。

イマイチが続いております😥

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-5-10 22:20

 昼間は暑く、朝晩は結構冷え込む日が続いてますが、小町の調子は低め安定のまま。かなり極端に左後ろ足を上げてケンケン状態にしていることが長く、飼い主としては喜べない日々が続いてますね〜。困ったもんだ。

当の本人は元気は十分で、食欲や排泄に問題なく、睡眠も十分。運動も短いですが、しっかり散歩は継続しています。日曜日から月曜日にかけては雨のため自宅待機でしたけども。その分は家の中でそれなりに遊ばせて、少しでもしっかり歩くようには意識しています。

 

明日はまた午後から天気急変なんだとか。ゲリラ豪雨の可能性があって、つまりは気圧変化が起きる可能性があるわけです。嬉しくないですよ〜。

週末はトリミングなんですが、さらに病院も連れて行こうかと思ってます。でもって、また注射しかないかな〜。あんまり打ちたくないですけどね。もちろん、判断は先生に委ねますが。忙しい日曜日になるかも、です。

デリバリー小町です⁉

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-5-9 17:30

 

 またまたマル友さんから、可愛いミニ小町が届きました。今回はいつにも増して大がかりというか手が込んで、チョロQみたいに動く3輪スクーターのデリバリー仕様。ピザーラ小町か、ウーバー小町か、という感じ♬ 

 

今回も可愛く仕上げてもらいました。素敵、の一言ですな‼ そういえば、これで第何弾だっけ? というくらい、もらい続けてばかりで恐縮です。

 

小町のショートヘアスタイルは踏襲されているし、屋根の行灯にKイニシャル。やっぱり素敵です(^^♪ 先ほどから眺めては(・∀・)ニヤニヤしている父ちゃんでした(笑)

やっと天気が安定するか?

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-5-8 19:30

 朝はしっかりというか、かなりの雨脚でしかも肌寒く、小町には厳しい天気だったGW明けの月曜日。憂鬱な気分で仕事へ向かいました(笑)

とにかく、小町の足の調子が良くならないので、早く安定した天気と程よい暖かさが恋しいですね。雨は思ったよりも早く上がりましたが、どこか肌寒いまま夕方に。そして今はもはや寒く感じる気温になってますね。これまた小町には逆風かな。

 

ただ天気は明日からしばらく良いとのこと。気温もそこそこ上がるので、今のウチには歓迎できると思います。週末はまた雨予報ですけどね。ま、金曜日までは安定した天気で、寒さの心配もいらないかな。

今はこの安定が何より大事かと。せめて天気くらい、心配しなくていいなら嬉しいと思う、小町父ちゃんでした。

連休最終日は病院(^^♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-5-7 19:00

 朝からしっかり雨で、まったく散歩できません。でも、病院へは連れて行きましたよ。

GW後半はあまり調子良くない状態で、低め安定になっちゃってる小町です。ま、基本的な元気は十分、食欲や睡眠、適度な運動はこなしてますけども。いつもの病院待ち時間に散歩できなかったのは残念ですが、先生に可愛がってもらい、レーザー治療をしてもらって、ひとまずご機嫌でした。

 

帰宅後も家でまったりするしかなく、一緒に昼寝してます。気持ち良さそうに寝ている姿を見ていると、何か問題があるようには思えません。ま、そんな愚痴を言っても仕方ないけど、基本元気な状態での後ろ足の不調は、気の毒で…。

明日からはいつもの日常です。できるだけ散歩させて、少しでも快方に向かうよう対応していく予定です。

あ〜、急に仕事が入ったりして、何だかGWらしくない感じでした。関係ないけど、来週はトリミング予定だったと思います。少しモケモケしてきましたね、写真を見ると(^^♪

暑いですわ〜

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-5-6 21:40

 連日暑いですね〜。今日は思ったより晴れ間が夕方まで続いて、暑さもかなりのものでした。ハードワークではなかったからよかったけど、熱中症のイエローカードものですね。気を付けないと。

昨日もそうでしたが、散歩へは早めに出ないと厳しくなりつつあります。朝8時前でもそれなりに気温が上がってましたよ。小町もバテるのが早いですし。

 

ここ最近では夏日どころか真夏日になるGWは珍しいことじゃありません。そういう意味では気温の高さに関してだけでみれば、今年はマシな方なのかも。木陰だと結構過ごしやすかったり、どこかヨーロッパの春みたいな感じというと聞こえはいいかもしれませんが、とにかく寒暖差がそれなりにあるというのが続いていますね。

それもあって、さらに時折天気が崩れて気圧変化、湿度変化が出てくることで、この春はどこか身体に負担が大きいようです。春バテ、なんてことでTVでも特集されていたりもしてましたね。

 

とにかく、変化が大きいこの天気に、負けないよう対処しないと、です。端的に言えばしっかり寝て、バランスよく食べて、服装も細かく気温湿度に対応させ、健康的に過ごすのが一番なんでしょうね。

もうGWも終わっちゃいますから、いつもの日常に備えないとです。

今日ものんびり、のつもりが…

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2023-5-5 10:10

 今朝も朝早めの始動で、小町の散歩を完了。ルーティンをこなして、また午後に向けてのんびりと過ごすかな、と思っていたら電話があり、急遽仕事になっちゃいました(笑) しかも明日も。

もちろん仕事を仰せつかるのはありがたい話なので、ここは素直に出かけます。その代わりに小町とのまったりタイムはお預けですね。許せ、小町!

 

大人の事情によって、急に降ってわいた仕事話。私のGWの予定が無くて良かったのか、悪かったのか(^^♪ 

世の中、面倒なことを言い出す人が増えて、諸般の事情を考慮せず一方的に文句を言ってくるケースが多くなりました。それが仕事につながるというのは、良いことなのかどうか…。個人的に仕事なのはありがたいですけど、理不尽が当たり前になるのはどうなんでしょうね。

ちょっと釈然としませんが、ひとまず余計なことは考えずにミッションクリアしてきますか!

 

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113