いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

調子よく力強く❕

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-1-9 13:00

 今日も暖かくなりました。午前遅めの散歩は快適。昨日トリミングしたばかりの小町は、元気一杯でそこそこの時間と距離をこなしてくれましたよ♪

とにかく力強く、そして四つ足でしっかり歩くシーンが増えているのが嬉しいです。排泄後の後ろ足を交互に蹴り上げる行為も、これまで左後ろ足に力が入らないから右足の蹴り方も弱々しく、左はもちろん蹴り上げることすらできませんでしたが、今日はしっかり右足を蹴り上げるし左足もそれなりに蹴り上げる動作が見られました。もう、嬉しい限りです。

 

もちろんこれで回復とは言えませんし、良い兆候だと思いますがまだまだどうなるかは分かりません。でも、少なくとも進展はあったな、という印象です。

ただ、綺麗にしてもらったばかりなのに、もう汚れ始めました(笑) 仕方ありませんが、ちと悲しいですねぇ(>_<) ま、ま、ここは調子が良くなっていることを喜ぶとしましょう!

年の初めのトリミング

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-1-8 15:30

 

 はい、とっても綺麗でキラキラになって戻って来た小町です(笑) ここ最近、しっかり散歩する半面で、ペッパーグレーの足元になって、身体全体も艶感ゼロになっちゃってましたから、飼い主としてえらい違いですな♪

 

左後ろ足の角度が気になる(流れ過ぎですねぇ)けど、正月らしい飾り付けの前で華やかに💛 トリマーさんがかなり配慮してシャンプーやカットをしてくれました。感謝‼

今日はまだ表情がマシかもw とりあえずお疲れ様だったね、小町❢

昼間は暖かかったですねぇ

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-1-7 17:20

 今朝はちょいと寝坊して、スタートが遅くなっちゃいました。トレーナーがフォローしてくれてますんで、小町は朝のルーティンを終えて、私の布団に潜って朝寝に♪

でもって、午前やや遅くに起きてから、身支度を整えて小町を散歩へ連れ出しました。ほどなくお昼というタイミングでしたが、風はほぼなくとても穏やかな晴天でしたよ。天気予報では曇りかなと思ってましたけど、まさに春のような雰囲気でポカポカ陽気。小町もルンルンで歩いてくれましたし。

 

おしなべて調子は悪くないみたいで、本人の意思で足を延ばしてくれましたから、良い流れが続いていると思います。そうであって欲しいし、もっと長く続くと最高なんですがね。

ま、贅沢言わず一歩ずつ着実に回復への道筋としていきますよ!

 

来週半ばにはもっと暖かくなる日があるらしいですね。散歩をガンガンしていた頃だと多少寒いくらいの方が、小町もへばらず長時間歩けていましたが、今はそうもいきません。なので、ポカポカで穏やかである方が、嬉しいという状況になってます。

さすがに平日は仕事が続くんでタップリのんびりとはいかないでしょうが、できるだけ時間をやり繰りして午前、午後いずれかは担当していく予定です。

病院始め♬

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-1-6 21:40

 

 今日は朝早めから動いて、小町の整形外科系の病院で新年初診察日。待ち時間が半端なかったんですが、その時間を利用して近所の公園やらをタップリ散歩させています。そう、今日はやる気もあって足の動きも悪くなく、本人が戻ろうとしないから1時間以上歩かせてます。

それからやっとこせ診察。状況を伝え、状態を診てもらい、レーザー治療というベーシックな内容でした。注射は無し。ざっくり大きな進展はないけど、悪い状態じゃないでしょうとのこと。このまましっかり散歩は継続、できれば1週間後に再診して欲しいと言われました!

 

まぁ先生がそういうんで、このままケアを続けて様子見ですね。少し改善の兆候を感じてはいますが、それはごく微細は変化。波の範囲とみることもできますからなんとも言えませんが、一応先生も悪くないという診立てですから、ここは前向きに捉えていくとしましょう!

汚れます!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-1-5 22:00

 毎日1〜2回は小町を散歩させていますが、この年末くらいから特に汚れ方が半端ないですね。そう、足元がグレーになる、塵汚れを主体としたアレでございます(笑)

晴れた日が続いて乾燥が進んでいるためだと思うんですが、ホントこの年末年始は極端に汚れがひどくなっている印象ですね。小町はカットの関係で比較的短めの体毛ですけど、それでも汚れは関係ありません。

 

何が大変って、毎回散歩の後に足先だけを洗うのが面倒ですよ。特に白い体毛だから汚れが顕著に目につくこともあり、仕方なく軽くシャンプーせざるを得ません。頻繁にソープ類を使うのはお肌や体毛に良くないんですが、しかたないですね。

ここ最近は短めの散ばかりなのに、本当に汚れが酷いなと思いますよ。そんなに酷くない時にはお湯だけですすぎ洗いしてましたけど、それだともうグレーな汚れがまるで落ちません。厄介ですな〜。

 

今はあえてお湯の温度を高めにして、軽く温浴効果を狙って少しでもプラスになることを考えています。これは洗い過ぎ対策というより、足腰のケアを考慮してという意味ですね。少しでも温めてあげた方が、調子良さそうにしている気がするんで♪

され明日は新年初の通院の日。どんな診断結果がでるのかな〜(^^♪

 

さ、お休みも今日まで

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-1-4 20:30

 短いお休みも今日まで。まだ街中は静かですが、すでに動き出している人、クルマ、仕事は少なくない感じですね。休みはあっという間、もう頭を切り替えていきましょうか‼

小町は相変わらずですが、今日は元気がかなりありましたので、少し遠くまで足を延ばすことに。晴天で日差し十分ですが風は冷たい午前中、1時間弱の最近にしてはロング気味を完遂しました。

 

僅かながらですが、小町の足の動きは良く感じられたかな。弱々しい左後ろ足を、一生懸命踏みしめようという動き、意思が感じられました。実際にはほとんど荷重が載っていないでしょうが、少しでも自力で動かせば筋肉や神経にも刺激が与えられるし、悪いことじゃないと思ってます。

この調子で少しずつでも、快方に向かってくれることを信じて、しっかりサポートしていきたいですね。休みは終わっても、できるだけ時間を調整して歩かせる時間を確保しますよ❕

 

ケンタのお重

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-1-3 17:40

 お節に飽きたらというか、そもそもお節料理を作っていない犬真一家ですけども、新年3日目にしてケンタッキーでお重をゲット♪ いつもそうなんですが、ケンタッキーの匂いに大興奮するの小町なので、あげられないのに最後まで足元でクンクンしてますよ(笑)

今回も例にもれず、ひと際大興奮でしたね♬ ま、可哀そうなんでビスケットの端っこだけはちょいとおすそ分け。あんまり褒められた行為じゃないでしょうが、嬉しそうにしている小町を見ているのは悪くないですね。

 

今日もしっかり2回散歩させて、たっぷり昼寝も楽しんでもらい、そして何より日光浴を十二分にしてもらってます。そのせいか、比較的足の状態は良い方かな、と。ま、ザックリ見れば同じですが(^^♪

明日からはトレーナーが初仕事となり、私は明後日から。あっという間に終わっちゃいますね〜、休みなんて。

もちろん散歩は元旦から

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2023-1-2 21:30

 

 小町のケア強化週間となっている年末年始休暇。もちろん散歩して、暖めて、マッサージしての毎日です。大晦日は散歩納め、元旦は散歩初め、ですね(笑)

小町の後ろ足の状態は進展が特になく、ということで散歩はそこそこで抑えてます。回数は2回、場合によっては3回と細かく刻む感じ。一気に負荷を掛けないように、という意図があるわけです。

 

本人は年末年始も元気にしていて、食欲も旺盛♪ 足の事さえなければ、いつもと変わらない日常といってもいいでしょう。幸い心臓系には検査でも大きな問題がなく、進行は最低限で済んでいる感じかな。嫌な咳とかの症状も気になりませんので、そこは本当に助かってます。

そんなこんなで、どこへも行かず地味な正月を過ごしている犬真一家です♪

謹賀新年

カテゴリ : 
お知らせ
執筆 : 
inumasa 2023-1-1 9:00

 皆様、新年あけましておめでとうございます。本年も、犬真をどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m。兎年ですから、大いに飛躍しましょうね❣ ちなみに私もトレーナーも年男年女(笑) 飛び跳ねないと、です。

ひとまず新年一発目の行事は、やはり小町の散歩から♪ もう少し暖かくなったら、出かけますよ❕

                                

                               代表  宇井昭典

                               店長  宇井真美

                               番頭  宇井小町

はい、今年最後の散歩

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-12-31 15:00

 

 大晦日も特に何かするわけじゃなく、ちょいと掃除したり、この後小町を洗ったりの予定♪ ひとまず年内最後の散歩は済ませておきました。今日は朝からどんより曇りで寒いから、気温ができるだけ上がるのを待ってからのスタート。それでも、寒いですけどw

小町は相変わらずで、ひとまず元気にはしています。歩き方はあれですが、まだまだやる気満々で出かけてくれているので一安心。早く以前のようにしっかりたっぷり散歩を楽しみたいもんですが、ここで焦りは禁物でしょう。

 

ともあれ、本年も犬真をご贔屓くださりありがとうございました。来年も同じく変わらず、愛犬との素晴らしい暮らしのお手伝いができるよう、努力してまいります。来年にはもう少しアクティブに、そしてイベント開催など能動的アクションを行うつもりにしています。

皆様、どうぞよいお年をお迎えください。

                                    

 

病院納め

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-12-30 23:30

 はい、本日小町は整形外科系の病院で年内最後の治療となりました。いつものように診てもらって、レーザー治療(マッサージ)を受けてウットリ(^^♪ 今回は注射は無し!

胸椎梗塞かヘルニアによる神経トラブルであるとの診立てですが、大きく進展はなし。当面はできるだけ毎週のように今回のパターンで治療を継続していきましょう、とのことで終了。実際特に大きな変化はないようなので、少しでも回復を目指していくことにします。

 

今日は思ったより早く診察が終わったので、帰り際に公園に立ち寄り午前に引き続き2度目の散歩を。夕暮れ近くになって寒くなってきたんで軽めに切り上げましたが、公園で楽し気に家族全員で歩いて気分は上々だったようです。

ダッシュを含めた激しい運動は控えるように言われてますが、散歩でじっくり歩くのはむしろ推奨されてます。ただでさえ左後ろ足は筋肉がほとんどなくなっちゃってますから、それを少しでもフォローするためにも欠かさないようにとのこと。

 

よろよろ、ケンケン、スキップと見ていて辛い状態が続いてますが、ここはめげないで辛抱強く回復できるように努めますよ。本人は至って元気ですし、決してめげたりしません。そこがワンコの凄いところですよね。ネガティブは思考にならないというか、心が強い生き物ですな。

なので飼い主もめげている場合じゃありません。来年の目標もこれでハッキリしましたよ。元通りに歩けるようにする、これだけですから❕

仕事納め

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-12-29 23:40

 予定が変わって今日で仕事納めになりました。犬真業務は問い合わせがあれば対応しますけど、おそらく無いでしょうから(笑)、これにて年末年始休暇となるでしょう。

近々の予定がころころ変わるのはとても嫌なんですけど、これも仕事の特性上やむを得ないところ。ま、愚痴になっちゃうからこれ以上は言及しませんね♪

 

とにかく明日から休みなんで、小町のケアに専念します。明日は病院の予定もありますし。

寒いには寒いけど、昼間は晴れてそれなりに気温も上がる年末年始の天気予報。小町のケアには向いていると思っています。これまでだとタップリと散歩を主体に休暇を過ごしていましたが、今回はそうもいかないので一工夫しないと、ですね。

元気はありますよ♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-12-28 19:00

 今日もしっかり散歩へ出かけた小町ですが、足の調子は変わらないものの元気は十分。しっかりと近所の要所を回って、ご満悦の様子でした♪ 何はなくとも、元気だというのは良いことですよね。本人は足の事など気にせず、ケロッとしてますから。

忙しない年末ですが、小町にはまったく関係ありませんよね。小町本人には至って普通の平日的な流れに過ぎません。日中はしっかりヌクヌクで、お休みモードでした。

 

今日は朝から曇りがちで、なかなか太陽が顔を出してくれなかったので、日光浴タイムが削られてしましましたが、お昼前には十分な日差しが差し込みました。ということで、今日の散歩は午後のみ。仕事を早めに終えた私が、連れ出してきました。

その間にトレーナーは家の大掃除♬ 窓全開で溜まった埃をバシバシ掃き出してくれましたよ! 

あとは窓やらバルコニーかな。これは多分、私に回って来るんでしょう(笑)

 

もう年末休みの雰囲気バリバリですけど、私はまだ仕事が続きます。もちろん仕事があるのは悪いことじゃありませんので、喜んで働きますよ。仕事納めは12/30になりそうです。

その日は年内最後の通院もあるんで、バタバタしそう。年始は比較的ノンビリできそうなんで、小町のケアに勤しむとしましょう❣

これといって変化なし

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-12-27 17:00

 今日は午前午後と2回散歩へ出た小町です。元気は十分、距離もそこそこ歩きましたが、歩き姿はどうにも変わりがなく、スキップやビッコこそ少なくなっているけど左後ろ足の力弱さは明白。本人はまったく気にしない感じで歩くし、意欲的に出かけたがるんですがね〜。

ま、元気があるんでそこはホント助かるというか、希望が持てるんですよ。しかしここしばらくは大きな進化がありません。困ったな〜。極端に悪くなったりもしていない分、マシなんでしょう。

 

とにかく出来るときはマッサージして、身体をしっかり暖めるようにしています。暖かくなりすぎると、冷たい所へクールダウンしに行っちゃいますが(笑) 本人もこれまで以上に、よく日光浴しているようにも思います。

飼い主はもう、毎日祈るような気持ちで散歩させてますよ。何かカンフル剤となる打開策があればいいんですが…。仕事納め後は仕事始めまでより小町のケアに専念する、年末年始休暇になるでしょうね(>_<)

少し慌ただしくなってきたかも

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-12-26 22:30

クリスマスも終わったことで街の雰囲気がそうさせるのか、年の瀬もいよいよと押し迫ってきた印象がありますね。犬真的には特に何も変わりませんが(笑)

今年はコロナ対策も緩くなって年末年始の人の動きが多くなりそう。それをどうこう言うつもりはありませんが、寒波とかの影響もありそうだしくれぐれも大きな事故は起きないで欲しいものです。仕事の関係で12/30まで動きますけども、私たちは帰省等の移動は予定もありませんので、まったく関係ありませんけども♪

 

そうそう、小町の病院も予定がありました。年内は大晦日までやっているとのことで、病院も本当に大変ですよね〜。年始は1/4からだとか。頭が下がります、ホント。

通院するこちらとしては助かりますが、先生方は休みが極端に少ないですもんね。こういった長期休暇期間を有効に使うしかない患者さんが多いのもまた現実。人間もそうですが、やはり生き物相手だと、そうならざるを得ません。

まだまだ安心できないコロナの影響もあって、医療従事者の方々はもう3年以上もこんな年末年始かと思うと、国や政治家はいい加減何とかフォローしないのかと思っちゃいますよ。

 

ともあれ長い休暇期間ですから、少しでも医療従事者の負担とならないように過ごしたいもんです。また寒波が来るとの予報ですから、皆様これまで以上に寒さ対策を万全に。もちろんワンコも、ですよ!

 

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113