いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー
休日でしたが朝イチに仕事が入ってしまい、いつもと変わらない時間帯から動き出しました。
幸い、仕事そのものはあっという間に片付くものでしたから、一緒に小町を連れて出掛けて、そのまま仕事終わりに散歩へGO!!
よく出掛ける公園をハシゴして、2時間タップリの散歩を楽しんで来ました。今日はトレーナーがレッスンで居なかったんで、小町との二人きりデート。時間にも制限が無かったんで、小町が飽きるまでフラフラ♬
途中からかなり暑くなって来てバテ気味でしたが、どうにか最後まで歩き切った小町です。帰宅後は、飼い主共々お昼寝。爆睡でした♬
よく出掛け公園では、桜が満開。お花見も楽しめましたね。2カ所目の公園では少しつぼみも残ってました。まだしばらくはお花見が楽しめそう。
明日からまた気温があまり上がらない日が続くとか。とにかく体調管理はしっかりしないと、です。
週の後半はお出掛けなので、今週は前半は体力温存で体調を整え、旅行に備えます!
来週、犬真一家は温泉旅行へ出掛けます。平日から週末に掛けて基本1泊2日の小旅行ですけど♪ 名目は小町の1ヶ月遅れの誕生日を祝うというもので、本当は先月行きたかったんですけどが予定が合わずに断念。さらにいえば、目的地が初の東北エリア。スタッドレスタイヤを持っていないんで、4月が無難かなという判断もありました。
久しぶりにイベント絡みとかじゃなく、純粋にお泊まりを楽しんで来るつもりです。本当はもう1泊くらいしたいですが、なかなかそうもいかなくて。
今年も色々と出掛けて小町と遊ぼうとは計画してますが、どれくらい実現できるかはわかりません。経済的な理由と日程的な理由、さらには目的が何なのかということもありますね。
小町が元気なうちにできるだけやりたいことはやっておこうと思うんですが、なかなか出来ないのが複数泊の旅行です。色々な意味でゆとりがないことを反省してますが、正直こればかりは何とも。
その分、行ける時にはしっかり楽しんで来ようと思います。大事な想い出を残したいですから♪
ということで週の後半は、連絡こそつきますけども、出張等々のお仕事はできません。あしからず、ご了承を!!
暑さを感じるような一日でしたが、気温上昇を見越して午前中の早い時間帯に散歩へ出掛けた小町。今日はやる気十分で、たっぷり距離も伸ばして、それでも元気に過ごしてます。
ここの所、やる気が感じられる日は、しっかり歩いて運動しても物足りないのか、帰宅してからも元気さをアピールする小町。もちろんそれは悪い事じゃなく、むしろ大歓迎なんですが、オンオフが激しいというか、やる気の無い日はダラダラですけど(笑)
風が強くなる前に散歩は終えたのですが、土ぼこりの汚れが凄かったそうです。黄砂も飛んで来ているし、まだまだ花粉も飛びまくり。それはそれは汚れる要素だらけですよね。
フルシャンプーこそしなかったですが、四肢はしっかり洗われた小町でした。私が帰宅すると、とても綺麗になってましたよ♪
やっと春の暖かさを実感できるような一日になりました。それでも日陰に居ると、まだ風は冷たくて日向との気温差を感じちゃいます。何か、ポカポカ陽気ってのはやって来ないんでしょうか?
ともあれ今日はしっかりトレーナーに連れられて散歩して来た小町です。近所の桜が散り始める直前で見事な満開状態だったので、そういった場所を主体に歩いて来たそうです。あ、小町は桜には何の反応もしませんけど(笑)
明日は一層暖かくなるというか、暑くなりそうです。ホント、極端ですよね。穏やかな春の陽気というのが感じられません。ここ最近はこのパターンが多いかな。風情がありませんよね。
言っている間に暑さ対策がどうこう、ということになりそうです。暑いと散歩の距離や時間が稼げなくなるのが厄介ですね〜。もう少し適温の時期が続かないもんでしょうか...。
今回のインターペットも盛況だったようで、それはそれで素直に嬉しく思います。多くの飼い主さん達が認知したイベントなわけですし、出展数が多くなっているのは何よりですから。ペットブームは終わっていても、まだまだ多くの飼い主さんが支持しているイベントだと言う事ですし♪
ただ、実際に見て回った印象としては、もう企画的には斬新なものは感じられません。飼い主さんが反応するのは、お得な物販ブースに集中しているのが現状。もちろん我が家とて、それはそれで目当てにしてますから、無理はありません。
ただこういうイベントは、新しい取り組み、企画、そして製品発表の場でもあります。その部分で、目新しさが少ないのが残念に思いますね。
モノを買うという行為は経済の基本ですから、それはとても大事なのは分かりますけど、インターペットの主旨はそれじゃないでしょう。元々はペット産業の業者の見本市という意味合いからスタートしてますので。
それが二の次になって、物販ばかりが人気というのは違うかな〜。それを否定しているんじゃなく、ただ本質が薄れちゃうのはどうにも納得できないですから。
あと、当初は犬系主体だったんですが、近年の流れからか一層猫系要素が高まって来たように思います。あと、アジア系のバイヤーなのか、素人に近いような人間が多く業者デーに居たのも、ちと違和感があったように思います。
それと、クルマ系メーカーの出展が、寂しくなってきました。クルマ好きとしては悲しいですね〜。
今日こそはとトレーナーがやる気を見せない小町を、強引に散歩へ連れ出しました。テンションは終始上がらずだったそうですが、ここは少しでも歩いてもらわないと。足りない分は、家の中で筋トレ三昧♪
写真は日曜日のなんで、すごくアクティブですけど、今日はダラダラと臭い嗅ぎしてフラフラ蛇行しての、典型的なやる気ありませんモード(笑)
気温差が激しい上に、ここの所花冷えというか寒い日が続いてます。春本番という感じにならないんで、体調不良の人やワンコもも多いと思います。
無理は禁物ですが、温度調整をしっかりして対策を♪ 人もワンコも引きこもりはあまり良い事が無いですから、気分転換を兼ねて外へ出る習慣を忘れずに!
桜が咲いたはいいけど、どうにも肌寒い日が多いですね。今日もそうでした。午前中は天気が良かったんですが、ひなたボッコに忙しい小町は散歩拒否(笑) 休日のロング散歩の後は、このパターンが多いかな〜。それはそれで困ったもんです。
とりあえずは筋トレで頑張ってもらいました。何せインターペットで色々とウマウマを仕入れて来ましたから、それをニンジンのように使ってガンガン鍛えてもらうことに♬
そういえば、昨日は移動カフェでの小休止中、豆乳ドーナツを小町にもあげられると思い購入。それはそれは、食い付き抜群でしたね♬ 休憩中は先客の方にかまってもらったりしてご機嫌でしたが、ある程度時間が経つとすぐ飽きちゃうんですよ!
そこでドーナツ登場だったんですが、これがテキメンに効果ありました(笑) とても優しい味付けだし、揚げていないタイプだったから、ヘルシーだと思いますよ♪
ま、あんまり食べさせちゃうとダイエットに影響しますんで、程々で切り上げて飼い主が残りは食べちゃいました。睨まれましたけども(笑)
午前中の早い段階で、家族全員花見を兼ねてのお散歩へ。目指したのはまつばら綾瀬川公園。かつては綾瀬川左岸広場という名称でしたが、名前が変わってました♬ いつも小町をロング散歩で連れて行くコースなんですが、桜が一杯あって気持ちよく歩く事ができる場所なんです。
朝の段階では少し寒くて、散歩には向いているけど花見の雰囲気じゃありませんでした。曇っていて桜も映えないし。またかなり咲いてはいましたが、満開まではいかない感じで、最高の見頃は来週というところ。
ともあれ、楽しく2時間以上歩いて来ました。
目的地には以前草加公園で立ち寄った移動カフェがお店を広げていて、もちろん美味しい珈琲で少し休憩もしました。そうしていると退屈そうにする小町なんで、豆乳ドーナツを追加購入、少しお裾分けして気分を上げてもらいました(笑)
午後からは仕事があるんで早目に切り上げましたが、帰る頃から陽射しも出て来て気温も上昇。晴れちゃうと着込んでいたせいもあって少々暑いくらいで、小町も少しハーハーしてましたね。
それでも楽しく充実の休日午前中を過ごせましたよ♪
昨日から一般入場が開始されたインターペットですが、多くの犬友さんもこぞって来場されています。やはり日本最大級のペットイベントですから、当たり前と言えば当たり前なんでしょうが、まだまだブームが終わっても熱い飼い主さんの思いが反映されているようですね!
こういったイベントが盛り上がりに欠けると、何かにつけ悪評が立っちゃいますけど、どうらやそんな危惧は無用な感じです。
全国的にワンコ関連のイベントは活況ですし、むしろ無いよ鵜が濃くなっているようにも思います。ペットブームが終焉を迎えて久しいと言われますが、意識の高い飼い主さんが増加しているんじゃないかと、犬真では考えています。
より多くの情報が飛び交う中、最新の研究結果や論文などの紹介があり、さらに新事実がどんどん公開され、飼い主にとっては有益な情報が得られるようになって来ています。さらのこういったイベントがキッカケで、一層の普及へと繋がっているように思います。
飼育放棄や虐待などに対しても、声を上げる飼い主さんは増えているように思います。いや、間違いなく増加してますね! こういった流れを、インターペットのようなイベントがさらに推進ンしてくれる事を期待します。
とにかく見て回るだけで楽しいイベントですから、明日が最終日になりますけど、ぜひ行ってみてください!
昨日インターペットへ行った時も午後から寒さを感じていましたが、今日は一段と寒くてビックリ。天気予報どおりとはいえ、すっかり身体が冷えちゃいましたね。
小町はというと、寒さは堪えない様子で、快適に歩き回ってました。言い換えると、程よく暖かくなるかそれ以上に温度が上がると、あまり歩きたがらない傾向ですね。これからのシーズンは、また運動不足が心配なのかな〜。
ともあれ、昨日の疲れ(睡眠不足)を感じさせず、楽しく歩いて走って気分よく過ごしていた小町です。まだ寒さを感じる日がありそうなんで、そこを狙って歩かせておきますか!
インターペット、本日行って来ました♪ 業者デーですが、それなに盛り上がってましたよ。ネタバレになるといけないから詳細は書きませんが、相変わらず全部を見て回ろうとすると大変です。時間的にも体力的にも!!
ひとまず挨拶すべきブースを回ってから、自分たちの興味のあるアイテムやブースを物色。全体的には猫要素がさらに強くなって来てますが、フードやオヤツなどは目新しい所も多く、相変わらず試食もタップリできて、小町にはパラダイスでしたね♬
一方で自動車系の出展が少し寂しくなっちゃったかな〜。愛犬家には欠かせないクルマではありますが、ネタが無くてイマイチ新鮮味が足りませんな。もっとリアルなイベントを逆にクルマメーカーの方から仕掛けてもらいたいでうね〜。
お昼位から夕方まで会場中を回り回って、すっかり疲れて帰宅した犬真一家です。小町は美味しいオヤツを食べまくり、さらにはお土産もたくさん買ってもらい大満足。帰宅後は爆睡しております。
明日から開催となるインターペット。場所はおなじみの東京ビッグサイトです。
といっても、明日は業者デーなので、一般入場は金曜日から。おそらくまたしてもたくさんの来場者が予測されます♪ ウチも土曜日や日曜日にもう一度行きたいところですが、時間的に厳しいかな〜。
恒例のお世話になっているメーカーさんやお店、関係者へのご挨拶がメインですが、一緒に行く小町にしてみれば、ウマウマの宝庫(笑) ともあれ、明日はじっくり楽しんで来ちゃおうと思います。
おそらく今年もじっくりと見て回ろうとすれば、一日じゃ足りなくなるくらいのコンテンツが満載。ワンコも連れて行く事が出来る、日本最大級のペットイベントです。
http://www.interpets.jp/public/
今日は昼前くらいから春らしい感じの陽射しもあったんですが、午前中は曇り空でした。ちと寒い感じでしたが、それくらいの方が散歩に気合いの入る小町さんなんで、勇んでトレーナーが連れ出したら、何と雨!!!
いわゆるにわか雨でしたが、何とも出鼻をくじかれてしまい、結局ショートコースで終わっちゃったそうです。そのため小町さん、ちょっとご不満な様子だったとか。
そうとは知らず先に帰宅した私に、かなり激しくアタックしてきました。不完全燃焼のまま午後からお留守番だったんで、フラストレーションのはけ口が私になったようで...。
仕方ないから一杯遊んでやっております、はい(笑) やっとこせ落ち着いた所でブログ書いてます♪
電気自動車もかなり普及していて、今では街中でもごく普通に見かけるようになってきました。クルマ好きとしては抵抗が無いわけじゃありませんが、ゼロエミッション(排気ガスを出しません)ですからね、EV車は。環境には優しいです、間違いなく。遅かれ早かれ、内燃機関を搭載した自動車は一部を除いてEV車へ代わっていくんでしょう。
低公害だけど、そもそも電気はどうして作られているのかを考えると、ゼロエミッションじゃないというツッコミはなしで(笑)
こんな事を書いているのは、EV車としては現在孤高の専門メーカーであるテスラ社が、新たにドッグモードという装備を実現したという話を聞いたからです。このドッグモード、現実的にクルマで愛犬と移動している時、とても便利な機能なんですよ♪
ちょっとコンビニに立ち寄ったりした際、同乗者が居ればいいんですが、一人だと店内にワンコを連れては入れないし、結構困りものですよね。季節や時間帯によっては多少停めていても大丈夫ですが、夏場はあっという間に車室内は温度が上昇するし、寒冷地では一気に温度が低下します。
そこでエンジンをかけっぱなしで、というわけにも盗難やイタズラのことがあるんでできないし、正直困っちゃうのが現状です。
底で役立つのがこのドッグモード。そもそもEVでエンジンが掛かっていないテスラ車ですが、停めてロックをしていてもエアコンを作動させ、車室に残した愛犬を快適温度で保ってくれるというモノなんです。しかも大きなセンターコンソールのモニター画面に、エアコン作動中でまもなくドライバーは戻って来るので心配無用と大きく表示。さらにリアルタイムの車室温度も表示し、快適温度で何も問題ない事をアピールしてくれます。
犬を飼っている人には、このありがたみが理解できると思います。EVならではの排気ガスを出さない仕組みゆえに、エアコン作動を気兼ねなく任意で行えるわけです。また気になる電気残量は、一定量に達するとスマホなどにアラート表示され、すぐにドライバーへ伝える便利機能付き。
いや〜、ちょっとテスラが欲しくなって来ちゃいました♬
休日の定番、ロング散歩を今日もこなしてきました。思ったよりも風が冷たく、天気は良いけど薄着は禁物な日曜日です。ま、小町としてはそれくらいの方がやる気が出るようで、今日も何だかんだと2時間程近所を主体に歩き回りました!!
それほどハイテンションという感じじゃなかったですが、結構いいペースで歩き回りましたよ。小町の行きたいように近所を行ったり来たりという複雑なコース設定になりましたが、戻ってからも元気。パワーがまだ余っているのは頼もしい限りです♬
まだ近所の桜ポイントでは、ソメイヨシノはつぼみこそ大きくなっていますが、開花宣言とは行かない様子。早咲きの桜はもう満開を過ぎちゃってますけど、本番は来週末くらいですかね。やはりソメイヨシノじゃないと、桜咲くという印象にならないかな。
来週はインターペットも開催となります。犬真はまた業者デーに繰り出しますが、今年も賑わいそうですね。ペットブームは終わっても、業界はまだまだ熱い、という所なんでしょう。あちこちご挨拶回りもあるし、年一の恒例イベント。今から楽しみです。
小町も連れて行きますが、彼女にとってはオヤツやフードの食べ放題パラダイスでもあります♪