いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

帰宅途中に雨〜

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-10-18 23:30

 気温が下がるという午後に、さっさと仕事を終えようと思っていたら、予定が遅れていて帰宅がすっかり暗くなる頃に。小町を夕散歩させようと考えていたのに、それどころじゃなく間もなく自宅という所で雨! バイク移動だったから、もう厄介でしたよ。ま、それほど濡れることなくたどり着いたので良かったんですが、身体が冷えちゃうのが困りもの。

ここ最近、寒暖差にかなりやられ気味なので、どうにも疲れが溜まっています。ゆっくりお風呂に入って、リセットしないと、ですね。

 

小町はといえば、トリミングされた直後だけど、そんなに寒がる様子もありません。とはいえ、寒くなることが予想されているんで、注意は必要ですね。

おそらく寒さは明日明後日と厳しくなる予報です。暖かくして、体調を崩さないようにしましょう。明日以降は天気だけは心配要らなくなる感じですし♬

ハの字のスリック、バリバリ♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-10-17 9:00

 この表題に反応した人は、昔やんちゃとかしていた口ですね(笑) そう、横浜銀蝿の曲にもあるフレーズなんですよ、これ♪ 意味が分かる人は、間違いなく元ヤンキー系ですな(^^♪

で、この小町の後ろ姿。後ろ足が、まさしくハの字で大きく開いてます。決して褒められた姿勢じゃありません。踏ん張りが効かなくてこうなるわけで、元は股関節の不具合からこういう姿勢が生まれるわけですね。普通に歩くときはともかく、踏ん張ったりするときはどうしてもこんな形になっちゃうんです。

しかもそのせいか、走り出すときもこの状態でうさぎ跳び。つまり股を開いて、両足を同時にぴょんぴょんと飛び跳ねるような動きでダッシュします。全力ダッシュの際には、両足が同じように動く癖があった小町なんで、それも納得できますね。

 

筋力が衰えると、股関節の開きに対応できず、こういった大股開きになりがちです。ワンコはえてして後ろ足から衰えが出てきやすいんですが、これはもうイエローフラッグ(要注意状態を指します)なわけです。加えて尻尾の下がり具合も心配の種といえるでしょう。

筋力だけでどこまで補完できるかは分かりませんが、ひとまず今は元気な小町なので、できるだけ歩く距離を延ばして筋肉をしっかり付けてもらい、こういう姿勢を矯正したいと考えてます。頑張ってね、小町❣

はい、綺麗にしてもらいましたよ❕

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-10-16 16:16

 予定通り朝から散歩を済ませ、しっかり準備をしてから小町をサロンへ連れて行きました。お約束の断末魔吠えに耳をふさぎながら、逃げるように一時帰宅(^^♪

で、2時間後にはこんなに綺麗にしてもらって、すっきりサッパリです。写真は珍しく、ムスッとしていませんね(笑)

 

今回は涼しくなってきたからサマーカットは変わらないけど、長さを6ミリから8ミリへ変更。久しぶりにトリートメントもしてもらって、フワフワ感が半端ないですよ♬ 

帰宅後は昼ご飯を食べて、ひとしきり暴れた後に爆睡へ。午前中は全く寝ていないんで、無理もありません。おかげで昨日と違いしずかな午後を過ごしている飼い主二人です(笑)

今日は何だか暑い

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-10-15 21:00

 思ったより気温が高く何よりも湿度まで高くて、外仕事でバタバタしていたら結構な汗をかきました。それはそれで身体がリセットされる感じなんですが、寒暖差に身体がやはりついていかないのは間違いありません。ということで、ヘロヘロと帰宅してます(笑)

そんな疲れた飼い主に容赦ないのが、ウチの小町さん(^^♪ ワンコによっては、しんどそうにしている飼い主を見てやさしく寄り添ってくれたりする仔もいるんですが、ウチのはまずそういう気づかいはしない仔です(>_<)

実際、午前中にそこそこ歩いたらしいですが、夕方に戻った私を見るなり散歩の催促が激しいこと。結構キツイんですけど、ここは飼い主としての責務を果たさないとと、奮い立って出かけましたよ。

 

で、しっかり歩くのかと思いきや、比較的ショートコースで終了。それなら、明日でもいいじゃん、という心の声は押し殺し帰宅しました(笑)

明日はトリミングの予約が入っているんで、朝から何かと忙しい感じ。ま、カットで疲れるからこのパターンでは朝散歩は控えめが定番です。それでも飼い主は用事もあるんで、バタバタした日曜日になりそう。疲れ、溜まっているんだけどな〜(´;ω;`)

雨が降ったり止んだり、気温も乱高下

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-10-14 17:30

 いやはや忙しい天気が続きますね。雨にたたられることも多く、しかも気温が上がったり下がったり。バタバタしている状態にこの天候は、飼い主の身体にダメージを確実に与えていますね。小町の散歩の障害にもなるし、良いことはありませんな。

飼い主たちがイマイチ体調が振るわなかったりする一方で、小町は幸い元気さを増している感じで、食欲も旺盛になりつつあり、これはもう大歓迎ですね。それだけにしっかり歩かせておきたいと思うんですが、雨にたたられるわ、飼い主の時間調整が合わないわ、どうしても自宅待機で終わっちゃうこともままあります。

 

犬との暮らしでは、思うように予定を組めないことは珍しいわけじゃありません。安定して日課をこなせるような暮らしぶりにできれば理想的なんですが、経済的な面もあるんでそうそう小町に合わせてあげられないことが歯がゆいかな。

宝くじでもドカンと当たって余裕が生まれれば、それは解消できるのでしょうかね? ま、夢物語ではどうしようもないですもんね(笑) 余裕ができたときにそれは考えるとしましょう。それより今は、ドタバタの中でやり繰りすることを考えないと(^^♪

涼しいから活発ですな

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-10-13 22:00

 

 めっきりと涼しくなった(時折寒いほど)ことから、元気さをマシマシにしている小町です。ま、例年のパターンなんで珍しいわけじゃありませんが、本当に心臓は問題ないのか心配になるほどですね(笑)

今朝も時間があったので散歩へ出ましたが、雨が降りそうな状態にもかかわらず、元気にあまり見られないコース設定を自ら選択し、しっかり歩いてくれましたよ。心臓はともかく、足腰の調子はまだ回復しないんで、思いっきり股開き気味で変な足の運びですが、それでも歩かないよりはいいんで好きなだけ歩いてもらいましたよ。

 

夕方には雨が落ちてきたんで自宅待機となり、結果として今日は4000歩程度で終わってますが、1回で近所コースながらこれだけ歩いたのは上出来です。このまま歩数を増やしていきたいな♪

ただここの所、私の仕事が急増中なのでこの先は休みの時じゃないとロング散歩が難しくなってきたのが悩みどころ。もちろん仕事があるのは良いことですから、そこは文句を言えません。ただ小町との散歩はもはや日課。

トレーナーが連れ出してもどうにも距離が延びない傾向で、なのでロングコースは私の担当ということにここ3〜4年くらいで定着しています。トレーナーだとちょいと離れた公園に小町を連れて行く手段がないので、無理もありませんが。

 

とにかく私が出来るだけ時間をやり繰りして、小町の足腰の調子を戻すべく歩かせたいと思っています。

 

ご注意ください

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-10-12 16:40

 Facebookで見つけたこの写真。なんでもジャンボタニシの卵らしく、田んぼやその付近の用水路などで見つけられるものらしいです。

綺麗なグミみたいですけど、この中は猛毒なんですと。さらに寄生虫が居たりもするらしく、もう害以外の何物でもありませんね。

 

綺麗だからと手に取ったり、愛犬を近づけないようにくれぐれも注意しないとダメらしいです。犬真地方には最寄りで田んぼはほとんどありませんが、少し郊外に出れば田んぼそのものは珍しいわけじゃありません。

また小町との散歩で郊外へ出た際、草や土の上を歩かせたいから田んぼの傍にわざわざ行くことも頻繁です。なので十分注意しますよ! ま、こんな鮮やかな色のモノ、近づいて見ることはあっても、いきなり手に取ることはしないと思いますけどね♪ 虫か何かの卵らしきものなのは明白ですし。

 

好奇心旺盛な子供さんや子犬は、突然何をし始めるか分かりません。間違っても手にしたり加えこんだりしないようにしましょうね。親御さん、飼い主さんがしっかり手綱を絞っておかないと、世の中危険はそこかしこにある、ということ。

ともあれ、見たことのある人は要注意です。

ダラダラしっかりと♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-10-11 21:00

 今日は朝の散歩はトレーナーに任せましたが、ダラダラと時間だけは消化したそうで、距離は伸びなかったとか。夕方早めに戻れた私が、リベンジでと勇んで外出するも、ダラダラモードは継続していました(笑)

ただ、ダラダラしながらも最近はあまり行こうとしない場所へと足を自ら延ばし、1時間半近くは歩いてくれた小町です。結果としてそれなりに距離も延びましたね♪

 

少し暑い空気感がやる気を損なわせたのかもしれませんが、そんな状況の割にテケテケとマイペースで好きな方向へと歩かせました。そのせいか、本人の満足度は高い様子。ま、気分よく歩いてくれたのなら、それでOKでしょう!

明日は朝夕とも、というか暑くなさそうですから昼間のどの時間でもいいとは思いますけど、トレーナーに任せて私は仕事に専念。結局、夜散歩に出かけたりするかもしれませんが(笑)

霧雨のお散歩

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-10-10 10:00

 

 朝早くには雨も上がっていて、路面の乾くタイミングを見て散歩へと思っていたら、朝9時頃には霧雨が! 幸い傘が無くても大丈夫なレベルでしたから、そのまま小町を連れて近所をフラフラと。

本当はまた公園でも連れ出してと思っていましたが、いつ雨が本降りになるか怪しかったのでそれは夕方に持ち越し。

 

結果的に雨脚が酷くなることもなく、30分もしたら止みましたが、近所コースだとなかなかロングで歩いてくれないんでもう切り上げちゃいましたよ。路面も乾くことはありませんでしたね。

 

連日の疲れがあるのかもしれないと思っていましたが、本人はいたって元気にしています。もちろんそれは悪いことじゃありませんから、この勢いを大事にしたいところ。天気が読めませんが、回復傾向ならばミドルコース以上を狙って公園散歩ですね♬

ひとまずは夕方までゆっくりと朝寝昼寝でも楽しんでもらうことにします。

朝のルーティンから病院へ

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-10-9 22:40

 朝は早めの7時過ぎから散歩へ出掛け、ご飯を食べて一息入れたら病院というパターンで、午前中を忙しく過ごした小町。病院は整形系で、またレーザーマッサージがメイン。昨日の疲れを取るにも最適だったかな♪

で、午後は家族全員でノンビリして、F1の日本GPをテレビ観戦。鈴鹿は雨でスケジュールが遅れに遅れましたけど、関東でも夕方から雨。なので小町はそのままゆっくり寝ていてもらいました♪

 

朝方の散歩と、病院の待ち時間中にこれまたしっかり歩かせることができたんで、今日はもういいかなとも思っていたんですが、本人もF1サウンドを子守歌にぐっすり寝ていたんで、それなりに疲れたんでしょうね。

明日は雨が朝には上がる予報だから、タイミングを見てまたどこか公園でもと思ってます。3日分の運動不足を解消させないと、ですから♪

今日はタップリ

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-10-8 21:30

 午前中は時間が取れたので、近場の公園までバイク移動でGO! 久しぶりに公園散歩を1時間半ほど楽しみましたよ。何せ昨日まで3日間自宅待機が続いて、かなりフラストレーションを溜めていましたからね、小町は。

なのでかなり意欲的に歩いてくれました。今回が3回目となる新郷東部公園は草地のグラウンドとかもありますが、とにかく全体をジョギング用のクッション性が高い特殊アスファルト敷とした歩道が取り囲んであり、いくつかのショートカット路を組み合わせるとかなりの距離が歩けます。

しかも特殊アスファルトはワンコの足にも優しいですから、これは助かります。ということで、サクサク歩いてもらいました。

 

前日までの雨が乾ききらない状態で少し湿度が高いのと、少しずつ太陽が出てきて思ったよりは気温が上昇しましたけど、今日の小町はやる気満々で5000歩を完歩。まだ余力はありましたけど、それは夕方に取っておいてひとまず終了に♪

夕方はそれなりの距離で終わっちゃいましたけど、トータルで8000歩近く歩いた計算。これはもう上々。近々では最高の数字ですね。おかげで夜はおとなしかったです(笑)

いやいやもっと寒いですよ!

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-10-7 23:30

 今日は朝からしっかり雨、そして昨日の夕方と同じかそれくらい寒い一日に。昨日ほどには濡れなかったんでマシでしたが、風邪ひかないように気を遣いました。

この寒さはひとまず今日までみたいで、明日からは少しずつ暖かくなるみたいですね。ちょっとホッとします。でも週明けは暑くなるみたいだし、とにかく乱高下状態。もう少し落ち着てい欲しいのが本音。もう迷惑でしかありませんね、この天気の変わりようは。

 

小町は丸3日間自宅待機が続いて、相当拗ねてます(笑) 仕方ないから家の中で遊ばせてますが、どうにも足りないみたいでわがまま三昧。困ったもんです。

明日は天気が持ち直すみたいなんで、朝早めに連れ出してしっかり歩いてもらうとしましょう。気分よく歩けるといいですね(^^♪

いやいや寒いですよ〜

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-10-6 15:52

 昨晩からしっかり気温が下がって、それでも閉め切った部屋ではそれほど寒いとは思わなかったですが、朝起きてから日中にかけての方が一段と冷え込んで、とても冷たい雨となりました。読みにくい天気なうえ、12月並みという寒さ、もう身体がついてきませんよね。

小町は元気にしていますが、午後になって寒さを実感してきた感じで、丸くなっている時間が長くなってきました。器用に座布団の下に潜って、ちゃっかり暖を取ってますね♪

 

とにかく、明日にかけてこの寒さには要注意です。明後日からは少しずつ気温も上がって、週明け火曜日には真夏日一歩手前なんだとか。この乱高下、繰り返しますが体調を崩す元になりかねません。

ここは一層の対策や準備をお忘れなく。もちろんシニアワンコには、飼い主さんが迅速かつ適切に対応してあげてください。

しっかり雨で濡れました

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2022-10-5 13:00

 午前中は何とかなるかとバイクで仕事へ出かけましたが、すでに途中でパラパラ。用事を済ませて帰ろうとする頃には本降り。久しぶりにびしょ濡れで帰宅しましたよ。

カッパが上着しかなかったんで、下半身主体にびっしょり。あ、靴はゴアテックス製だったから大丈夫でした。靴下の上半分だけ濡れましたけど。で上半身はグローブがぐっしょり、襟元が少し濡れましたがカッパの効果でそれだけで済みました。

 

帰宅したら小町がガウガウ吠えてましたね(笑) 軽くシャワーを浴びて身体を温め、その後はランチして自宅でお仕事中です。小町はつまらなさそうにグーグーふて寝(^^♪

まだ帰宅する頃はそれほど気温が下がっていなかったんで助かりましたよ。でもしっかり気温は低下中。予報のような20℃以下だと風邪ひいちゃったかもです。

 

明日も明後日も雨予報。何なら月曜日まで怪しい感じ。いやはや散歩できず、困りますね〜。嫌な秋雨ですよ、まったく。加えて低温、心配ですね。皆様、身体を冷やさないように注意してくださいね〜!

暑いせいかやる気なし

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2022-10-4 18:00

 今週は暑い日が続いて、小町のやる気もすっかり消失気味です。ま、暑いんで仕方ないですが、朝晩のそれなりに涼しい時間帯に散歩へ連れ出しているんですがね〜。

明日からは雨の日が多くなりそうで、散歩がまた滞りそうなのが心配です。気温が低い分には元気に歩くパターンになるでしょうから、悪くはないんですけども。

 

ま、やる気が出ない時に無理強いしても仕方ないし、完調ではない小町なんで甘めに見ておくことにしておきます。天気が回復したら、その分を取り戻すとしましょう。

覚悟しておいてね、小町‼

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113