いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー
今朝は早めの始動で準備を済ませ、病院でレーザー治療でした。待ち時間はお約束の散歩タイムですが、今日はあまり足の調子が良いように見えなかったので、程々で切り上げてクルマで待機。
その後予定時間に呼ばれて、先生に可愛がってもらいながらレーザーマッサージでウットリ。歩行状態の動画をチェックしてもらいましたが、あともうちょいだねと笑顔で感想を語ってくれました。思いのほか曇って寒い午後は、もう自宅待機でノンビリと過ごしてもらってます。
で、散歩中の写真をチェックしていると、左後ろ足の躍動感があるカットを発見。排便後に後ろ足をシャッシャッするところですが、ちゃんと左後ろ足も蹴り上げが見られますね♪ 状態が悪い時はまったくこれができませんでしたから、進歩を実感できますよ!
そうは言っても、最初に書いたように今日はここ最近の流れではあまり良くない印象でしたから、無理はさせませんでした。調子が良ければ帰り際にもう一度公園に寄る予定でしたけど、それはせずに今日は安静を優先。
また来週、ルーティンで通院します‼
今日も暖かくなって、のんびり散歩を楽しんできた小町です。そして午後のリビング、暖かい日差しを受けて、ヌクヌクのお昼寝。幸せそうで何より♪ 一緒に寝ていたいもんですな。
こういう日々が続くことが一番ですね〜。足の調子もそこそこですし。食欲は旺盛、睡眠も十分。心臓もまぁ心配なさそう。
私の方は朝夕のバイク移動での寒さと、この暖かさのギャップに疲れを感じつつ、それでも一時の強烈な寒さからは解放されつつあることを実感中。とにかく気温差が激しいから、朝と昼では上着の枚数が2枚は違いますよ。ずぼらして調整しないと、寒いわ暑いわでもっと体調を崩しちゃいますからね。
小町にはそういう気温差を減らすように、極力意識してますよ! しつこく書いていますが、この寒暖差はヤバいですから。飼い主さんがワンコの体調を整える、これ必須ですからね。
残念ながら決定的な写真は撮れませんでしたけど、最近の小町の状況が良いことを象徴する事例として、尻尾の上がっている時間が長くなってきたことが挙げられます。思えば去年の5月頃から、尻尾の下がっていることが目立つようになり、そのうちすっかり上げられない状態になってしまいました。
そうこうするうちに後ろ足のマヒ状態が顕著になり、やはり尻尾も下がっていることが当たり前になっちゃってます。一時期夏ごろから調子が良くなり、尻尾も上がり気味になったこともあるんですが、秋から冬にかけては元通りかな。
ちょうど後ろ足の踏ん張りが効かず、尻尾も下がり気味となった小町の姿勢は、シェパードの下半身のような感じですね。もちろんシェパードはそれが普通ですし、揶揄しているわけじゃありませんが、見た目としては腰が落ち気味、尻尾ダラン、後ろ足突っ張り気味、という所ですか。
そんな状態の中、少しずつですが左後ろ足の力の入り方が回復傾向となり、尻尾も少し上がるようになりつつありました。健常だった頃の巻尾状態にはなりませんが、せいぜい水平くらいまでしか上がらなかったのに、ここ数日はそれ以上に上がってます。
今朝も起き掛けに、ちょいと上巻きになっていてビックリ。起きてすぐとかは、足の調子も尻尾の下がり具合も良くないことが多かったのに、眠気も吹っ飛ぶ感じでしたね。すぐ写真を撮ろうとしましたが、気づくとまた下がり気味(笑) ということで写真は無し。
ともあれ、この傾向がさらに進展してくれると嬉しいですね〜。
今朝も暖かくて、バイク移動も快適でした。でも午後から風が強くて、しっかり寒くなってきましたよ。まだバイクでも十分な気温でしたけど、明日の朝からはちょいと警戒かな。
この寒暖差、ホント身体にはキツイですね。まだ暖かさに慣れていないので、うかつに薄着にはなれないですし、とにかく朝昼晩と温度がバラバラ。あまり重ね着は好きじゃないですけど、仕方なくそうやって温度調整をしていますよ。
ワンコの場合は飼い主さんの判断で、寒さ対策をするしかありませんが、今の状況だと少し暑く感じるくらいに整えるのが間違いないかもです。寒くて震えるより、少し暑いくらいの方がマシ、ということです。
加えてそこで一枚脱がせる、もしくは室温を下げることができるなら、そうしてあげるのがベターかと。震えるような状況よりは、少しハーハーする程度の方がいいということを極端に説明したわけで、もちろんそのどちらでもなく快適にしてもらうのがベストですからね!
さて、明日はまた少し着こんで出かけるとしますか。小町も日ごと、時間ごとに洋服をチョイス、もしくは出かける時間帯を変えて調整してますよ♪
今日もしっかり気温は上昇して、ホント春真っ盛りみたいな陽気になりました。朝はまだ寒いですが、バイク移動でも余裕がありました。そんなに寒さに震えるようなことはなく、夕方あたりでは寒さの心配がありませんし。
ということで、今日も小町は鋭意歩き回ってくれてます。ちょっとお初のお友達と接触して、良くも悪くも刺激を受けたみたい。そういうイレギュラーな要素が、また散歩の醍醐味でもありますし、価値がある部分ですね。
距離もそこそこ、刺激も十分、これで午後はしっかりお昼寝して、健康的に過ごしてます。私が帰宅すると、もうそれはそれは元気に出迎えてくれますから(笑) もう少し、疲れてくれてもいいくらい♪
とにかく、今の流れの良さを継承していきたいですね。で、4月くらいには1年前のようにスタスタと普通に歩き回れるようになって欲しいな〜。頑張ろうね、小町!
はい、もう2月も終了です。いよいよと弥生3月、春が近づくことに。今日の昼間はかなり暖かくなって、もう春気分は進んでおります、はい。
寒かった冬が終わるのは、光熱費の事もあるんで助かりますが、まだまだ本格的に暖かくなるにはもう少し時間が掛かるでしょうね。で、三寒四温というか、戻り寒波とか、暖かさに慣れた身体にリバウンドのごとく堪える冷えにご注意ください。
小町のここの所の調子良さは、寒さが底を打って暖かくなりつつあることが影響しているようですね。通っている整形外科系の病院でも、この気温変動は如実に患者(犬?)状況に連動しているのだとか。寒くなると、顕著に調子を落とすワンコが増え、暖かくなると落ち着いて来るそうです。
ま、このまま快方に向かってくれるなら、春大歓迎です。私は花粉症じゃないんで、春は大好きですしね♪
ともあれ、明日からは3月。何かと動きが出てくるシーズンでもあります。その流れで、ちょっと犬真としても動きを出したいところですね。これといって予定も企画もありませんが(笑)
今朝はしっかり寒くて、昼間の気温を考慮してやや薄着で出たら、寒かったです(笑) 明日はさらにこの朝昼の温度差が激しくなるみたい。明後日もそう。
昼間の暖かさはありがたいですけども、もはや暑く感じるほどの予報です。ちょっと上着を脱げば調整できる範囲を超えちゃいそう。でもって、この寒暖差が疲れを誘発するんですよね〜。汗冷えも心配になるし。
とにかく薄手の重ね着で、うまく調整できるようにするべきでしょうね。もしくは上着を2種類とか。そうしないと、暑かったり寒かったりで、体調を崩しやすくなります。
これはワンコも同様で、うまく調整してあげないと、です。ま、室内なら温度を適正化してあげればいいんですが、着るものや寝床などのブランケットなども朝昼では変えたりするのもアリ。出かける際は時間帯で変化するから、これも適正なものをチョイスしたいですね。長時間出かけるなら何種類か持って行って、状況に合わせて着替えるのがベター。人間同様、重ね着で調整はアリ。
繰り返しますが、昼間の気温に躍らせられないのが大事ですよ。朝晩はまだ冬。ここでの油断は、大病の元になりかねないと意識しましょうね!
今朝は寒かったですが、日差しがあるんで小町はウズウズしてました。出かけるまではたっぷり日光浴タイム。今日はトレーナーがレッスンなので、私が一人で担当。クルマの中で吠えまくる小町をなだめてすかして、受付後はしばらく待ち時間が長そうだったから、病院周辺の公園巡り。ここ最近のパターンですな。
風が強くて寒かったけども、小町はやる気満々でした。1時間弱、たっぷりと歩きましたね。レーザー治療前のウォーミングアップとしては、ちょっとオーバーワークかも(笑)
で、先生に診てもらったところ、良い流れだと評価してもらいました。この調子で回復してくれれば、もう注射も必要ないし、打たなくていい状況というのは悪いことじゃありませんからと診断してくれました。
父ちゃんとしては嬉しいお言葉だし、まだまだ可能性があると思っているんで、前向きになれる診断結果は大歓迎。焦らず、じっくりと取り組んでいこうと再確認しました!
朝は少しノンビリさせてもらい、まずは私の体調を整えさせてもらいました(笑) で、小町の朝のルーティンを終えて、遅めの午前に散歩へ出かけることに!
午前は日差しがグッと春らしい感じで、暖かさを感じさせてくれましたね。まだ風は冷たいけど、それでも小町は楽しそうにロングコースへチャレンジ♪ とはいえ、どこかやる気が感じられずスローペースでした。でも帰ろうとはせず、ちゃんと狙ったコースは完歩。加えて最近のトレンドになっている、マンション内の廊下を行ったり来たり。これで歩数がグッと伸びます(笑)
午後からは私が用事で出かけたので、小町はトレーナーとお留守番。ちょうど午後からは曇りだして寒くなって来たんで、自宅待機が一番だったはず。電気ストーブの前を中心に、たっぷり昼寝を楽しんだようです。
明日は、整形外科系の病院の日。ここの所、調子は上向きをキープしているし、おそらレーザー治療だけですぐに終わるはず。先生からお墨付きでももらえたら、なおヨシという感じですか!
今日もひとまずルーティンをこなして、元気にしている小町です。風が強くて冷たく、何だか太陽が出ていても寒く感じる日でしたが、小町的にはヌクヌクの部屋を基準にしているせいか、問題はなかったようですね。
そこそこの距離を比較的力強く歩いて、ご飯もたくさん食べて、しっかり昼寝もして、健康的に過ごしているとのこと。
ま、そういう日常が一番大事です。そして平穏に過ごしてもらうのが、おそらく長生きにもつながると思いますよ。明日からは私が連休でいるから、ちょいと多めに歩いてもらいましょうか!
午前中は曇って寒い祝日だな〜、と思っていましたけども、午後からは太陽が出てきてすごく暖かくなりましたね。午前は用事があったこともあって散歩を午後に見送っていたんで、帰宅後さきほど散歩をしてきました♪
ただせっかく暖かくて快適なのに、小町はあまりやる気満々とはいかず、ミドルコースで終了。それでも満足気でしたから、ヨシとしましょう。それなりの運動量にもなったし、足の調子もまずまずでしたから。
明日は仕事ですが、土日は休みになりそうなんで、またたっぷり小町と散歩デートを楽しめるはず。穏やかな週末だといいな〜。あ、日曜日は病院でした。久しぶりに2週間スパンになりそう。これまたいい傾向(^^♪
はい、昨日はトリミングの疲れからかあまりやる気を見せずに早々と切り上げちゃった小町ですが、今日は朝からやる気を見せて1時間オーバーでちゃんと歩いてくれました♪
しかも足取りは力強く、左後ろ足の踏ん張りも目に見えて良くなっているとか。ホント、良い傾向が続いていて父ちゃんは嬉しい!
この調子で、完治へと向かってもらいたいもんです。足の事を除けば、基本は元気ですからね。最近は後ろ足の使い方も通常に近づいて、後ろ足だけで立ち上がったりしておねだりとかもするようになりましたよ。健常だった時のパターンに戻りつつあるということですから、ホント嬉しく感じます。
で、明日は休みになりました。ですから、ここはロングコースでの散歩がマストですよね。どこへ連れ出そうかと思案中です。
できれば土や草の公園を、しかもスロープのある場所で入念に歩かせたいですよね。もうリハビリモードですね、はい!
はい、小町の左後ろ足の件です。先週後半くらいからグッと力強さが増して、とにかく4本足で踏ん張ろうとする傾向が強くなってきて、今週に入って寒いにも関わらずその流れがさらに進んでいます。
今日帰宅した際に、お迎えに出てきたら尻尾がかなり上がり気味だったのも、久しぶりで嬉しかったですね。完治まではまだまだでしょうが、良い傾向が目に見えて現れてくるのは飼い主としてはウェルカムですから!
今回はこのままだと2週間スパンでの通院になる予定。この状態が続くなら、またスパンを延ばしてもいいのかな、と少し先走り気味に考えています。ま、通えるなら1週間スパンの方がいいと思うんで、無理に間隔を空けるつもりはありません。
もちろん、担当してくれている先生のお墨付きが貰えるならそうしますけど。経済的には助かりますんで(^^♪ ここで決めるようなことじゃありませんから、とにかく次の診察の結果を待ちますかね。
昨日、小町をいつものトリミングサロンへ連れて行ってシャンプーカットしてもらったんですが、その時に少しトラブルがありました。いつも小町は足先足裏はバリカン処理で短く整えてもらうんですが、その際にはさみの刃が足先に当たってちょいと血が滲んでしまったようです。
サロン側では即座に処置をしてそのまま仕上げてくれましたが、まぁちょいとした跡が残っている程度。迎えに行くと、真っ先にお詫びの言葉があり、事情を説明してくれました。何事かと驚きましたが、平然としている小町と傷跡を見て、大したことじゃないと判断。申し訳なさそうにしているスタッフさんには、「大丈夫ですよ」と声をかけて帰宅しました。
実際どうこう言うようなレベルの傷じゃないし、本人もケロッとしていましたしね。その後も傷を舐めたりとかもせず、もちろん足取りにも影響はなし! もう飼い主二人は戻って数時間でこのことは忘れてましたから(笑)
サロンは動物病院併設なんで、獣医師や看護師さんが常にいるから、そんなトラブルがあってもすぐに適切な処置をしてくれるはず。そういう所も、信頼しているお店の条件です。
そして本日、朝9時前に携帯電話へサロンから電話がありました。何事かと慌てて電話に出たら、「昨日から今日にかけて、小町ちゃんに何か問題はありませんか?」という気遣いの言葉が♪ さらに重ねての謝罪の言葉も。
お店の判断か個人の判断かはわかりませんが、いやはやこれには感心しきり。今時、言い訳がましいことばかりで謝ろうとしない輩が多い(どの業界ということじゃなく)のに、実に素晴らしい対応。もちろん小町には何も問題なく、その時間はルンルンで散歩中。もちろん即座に問題なしと返答しました♬
こういった気遣い、商売をしているなら当たり前でしょうが、この当たり前ができないくせにプロを気取る奴の多い今の世の中、お陰でとても朝から気分が清々しくなりましたよ!
今朝は午前の散歩を私が久しぶりに担当し、ほんのりと暖かい中でのんびり楽しみました。で、お昼ご飯を済ませてから、トリミングサロンへ。またまた絶叫する小町を預けて、逃げるようにその場を離れました(笑)
で、2時間半後。こんな感じで綺麗さっぱりと仕立ててもらいました。ここの所、左後ろ足の踏ん張りがだいぶマシになってきたんで、前回までの状況よりは安定していた様子。帰宅する途中の車内でヒンヒン鳴いていた小町は、家の中で暴れ回り落ち着くまで大変でしたね♬
夜ご飯を食べて、私たちの食事中は焼いてあげた鶏もも肉を、都度食べさせて機嫌を直してもらってます。その後、ほどなくして満腹からか爆睡モードへ。寝ていないんで、無理もありません。
で、今。元気になって再び暴れております(笑) もう少し遊ばせて、早めに寝ましょうかね。明日からまた朝早いし。休み、短いな〜(-_-)