いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

暖かいというか、暑いというか...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2020-1-29 20:10

 

朝方までの雨が上がって予報通り晴れて来たら、びっくりするくらい気温が上がりましたね。温度差あり過ぎですよ、まったく。

ま、小町的にはそれでも雨よりはマシで、そこそこしっかりと歩いて来たそうです。昨日の分を取り返すとまではいかなかったのは、暖か過ぎたからかな? もう少ししっかり歩かせたいですね。本人は満足してたみたいですが♬

 

明日もまた良い天気になって、今日程ではないものの気温が高いとか。何だか調子狂いますね。さすがは暖冬、ということなんでしょうかね〜。

ひとまず明日以降も晴天が続くとか。冬場なんで、そうであって欲しいです。雨が多過ぎですからね、この秋から冬にかけては。極端な暖かさ、寒さはもう迷惑でしかありません。

もう少し季節感とメリハリがあった上で、安定した天気が原則であって欲しいですよね。人にもワンコにも、調子の狂う冬は歓迎できません。

 

 

雨だからオモチャ遊び

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2020-1-28 19:30

先日のプチマル新年会では、プレゼント交換会を催したんですけども、その際にいただいた中に入っていたドーナツ型のオモチャに、小町は首ったけになっとります♬ 噛み心地、サイズ、歯触りがいいんでしょう! 新しいモノにはすぐ反応する小町ですが、お気に入りになるかどうかは数十分で判別できますね(笑)

気に入ると結構長い間遊んでいるし、しばらくしてまたそのオモチャで遊ぶんで、判りやすいです。お気に入りにならないと、ほんの数分で飽きてもう遊ばないんですよ♬

 

犬友さんのチョイスがバッチリ決まったので、これはリピートアイテムになりそうですね。変な突起物が無いのもイイ感じ。出っ張りは集中的に攻撃されるし、それが誤飲の元にもなっちゃいますんで♪

ジュエリー&パールのママさん、感謝です!!!

雪かな〜

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2020-1-27 20:20

昨日の楽しい余韻を感じさせてくれない寒い一日で、震えながら仕事してました。マルだらけの天国から、かじかんだ手でシャッターを切り続ける仕事に日は、ギャップが大き過ぎますね〜。

そして天気予報では雪の心配まで。犬真地方は先ほどから雨が降り出しましたが、これが雪になりそうなんだとか。朝には雨になる予報ですけど、明日は心配だから1時間は早目に起きて道路状況や電車の運行情報をチェックしないと。

 

今日はダラダラと散歩した小町も、明日は一日雨という予報だし、自宅待機になるでしょうね。ある意味、しっかり雪が積もると、それはそれで楽しいアトラクションになります。多分、仕事もパスになるし(笑)

とにかく寒い日が続くんで、冷え対策はしっかりとしたいところ。今日は膝や腰が辛かったですけど、おそらく身体が冷えたのが原因なのかも。これ、人もワンコも同様ですから、シニアのワンコの場合は十分に注意してあげてください。

 

それにしても、雪は面倒だな〜、というのが本音です。温泉でのんびりしているなんて時なら、風情があるんですけども。ま、そんなこと言っても仕方ありませんね。

皆様、明日は交通情報には十分注意して、とにかく余裕を持って出掛けましょう! 休めるなら、休んじゃうのも手ですし♪

プチマル新年会

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2020-1-26 19:30

今日はウチの音頭で集ってくれたマルチーズ限定で、新年会をやりました。場所は神奈川県大和市のソッリーゾという本格イタリアンのお店です。かつて小町が狂ったようにむさぼった絶品ミートローフをみんなにも味わってもらいたくて♪

集ったのはウチも入れて12マル、15名の飼い主さん。美味しいピザやパスタを食べながら、語らったり、撮影会したり、プレゼントの交換会やったりと、あっという間に3時間。いやはや楽しかったです。ワンコ達もミートローフをガツガツ食べてくれて、満足だったと思いますよ!

 

もう人数や頭数からはプチオフ会の域を超えてましたが、ほぼほぼ知った顔が主体だったんで、気兼ねなく歓談できたかな♬ こんな集いなら、しょっちゅうやりたいもんです。

ともあれ参加の皆様、お疲れさまでした。また集りましょうね!

9年経ったのか〜

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2020-1-25 8:00

明日は先代さくらの9回目の命日になります。早い物ですね〜。

 

さくらはシニア期に入ってから、何かと病院のお世話になったものですが、それまでは水頭症という持病がありながらも、それほど病院へ行くこともありませんでした。あ、歯は歯周病でだいぶ早い時期から抜け出しましたけど。

人やワンコはまったく受け付けないけど、飼い主には愛情たっぷりで、小町と違っていつも穏やかに側に居たというタイプでしたね。あまり散歩もしなかったですから。

 

ここに来て、何かとさくらを思い出すことが増えたのは、小町もシニア期に突入したからなんでしょう。パターンはまったく異なりますが、とにかく今まで以上に観察を入念にしないと!!

さくら、小町を見守っていてね♥

この暖かさが怖い

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2020-1-24 21:20

ここの所、陽射しがある時はしっかり暖かくなって、曇ると寒くという分かりやすい天気が続きます。今日はちゃんと晴れて来たんで、思った以上に暖かかったですね。寒暖差、何とも激しい気がします。

週末の天気予報は少し変化して来たようですけど、週明けに掛けては雪予報も逆に強まったりして。とにかく雨が多いんで、今年の冬は乾燥という点ではマシですね。仕事するには雨は迷惑ですが、カサカサになりにくいのはある意味で助かります。

 

そして冬場は安定した天気という感覚がもう古いのか、雨の比率が高まっていますね。加えて暖冬傾向、そして寒暖差が大きい、何とも過ごしにくい冬なのかも。寒くて乾燥して、というのも辛いですけど、こんなに雨が多いのもちょっと〜。

思えばここ数年、雨が良く降るようにも思います。外仕事にシフトしてから、どうにも冬場の雨が多いし、というか年中雨が多いような...。台風は半端ないし、これも異常気象なんでしょう。

 

読めない天気は、健康への影響も大。季節の変わり目がそうですけど、そうじゃないシーズンど真ん中でも安定しないとあっては、これは年中気を付けないとならないということになります。

温度や湿度の調整、そして気圧変化へ予防など、昔よりも直近の天気に対応しないとダメなことが多くなっているようです。人もワンコも、健康を維持するためには環境は大事。その環境に直接影響する天気には、嫌でも気を遣うしかないですね。

 

週末から悪天候が続くみたい

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2020-1-23 21:20

何だか日曜日あたりから、天気が不安定な予報ですね〜。暖冬でしたけど、ここに来てゆきの心配もあるとか。新年会オフなのに、困ったもんです。

とにかく雨の多い冬ですけど、いよいよ雪の心配もかと思うと頭が痛いな〜。オフ会だけじゃなく、仕事にも影響しちゃいますから。交通機関がマヒしたら、どうしようもありません。

 

ワンコはもう自宅待機しか無いでしょうね。こんな状況で無理に出掛けることはありませんし。

冬場はもっと晴が続くという印象なんですけど、これも温暖化の影響なんでしょうか。とにかく先が読めない日が続きそうです。雪の降るのが分かっているならそれなりに対処できますが、こんな予報だとね〜。気象予報士さんに文句を言いたいわけじゃありませんが、外れが続くとつい責任を追及したくなっちゃいます。

とにかく日曜日はチェーン規制とかさえ無ければ良いんですけど〜。祈りましょう!!

 

 

名誉の負傷

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2020-1-22 20:40

先日の散歩後半のことです。自宅近くで遠くからフレンドリーな雰囲気でこちらを見つめるニャンコを見つけた小町。フェンス越しだったんでそこまで近寄り、挨拶できるかもな〜なんて思いつつ眺めてました。

より見やすいようにフェンスの隙間から手を振っていたところ、近くからフーフーという音が? 何だろうと思っていたら、フェンスの側の物影に別のニャンコが居て、臨戦態勢から飛びかかって来ました!!

 

反射的に左手で抱えていた小町をフェンスから引き離したんですが、そのニャンコは残した私の右手に高速1-2パンチを浴びせたんです。ちょいと痛かったんですが、案の定右手の甲に左右の連打の傷跡が...。そのまま血がにじんで来たんですぐに帰宅して消毒しました。

それにしても危なかったですよ。もし小町をそのままにしてたら、おそらくソイツは小町の顔面へ攻撃したでしょうから。ちょうど小町を引き離し、その位置の横にあった私の右手がターゲットになったようです。

 

幸い化膿したりすることも無かったし、何より小町が無事で何より。あのままだったら、洒落にならなかったかも。いやしかし姿が見えなかったとはいえ、ニャンコの攻撃の素早さはかなりのものですね。

小町はニャンコに近付きたがりますが、これからはもっと用心しないと!!!

水辺が気になる〜

カテゴリ : 
お知らせ
執筆 : 
inumasa 2020-1-21 9:00

散歩の途中、いつも水辺に近寄っては川や池、海などで楽しそうにする小町です。この前の休日散歩でも、川沿いをウロウロ。橋の欄干や護岸などでは必ず水面を覗き込みますね♪ 

波打ち際とかでもテンションを上げる傾向がありますけど、泳ぐのが好きなワンコみたいには飛び込んだりはしません(笑) ま、所かまわず、季節かまわず飛び込まれても困りますけども♬ あくまで走り回るのが基本♥

 

と もあれ、こういう場所では必ず行ったり来たりするんで、万歩計のカウント以上に小町は距離を歩いているはず。

大体ロングコースでは7000歩は歩きますけ ど、それはあくまでスマホの私の歩数カウント。そのおよそ2割増くらいは歩いているんじゃないかと推定してます。水辺とかでフラフラしている時は、私は止 まったままですし。

 

だいたい普通の道でも左右にフラフラ蛇行しまくり。リードの届く範囲、そしてクルマや自転車、歩行者などとの安全を確保した前提で好きに歩かせてますけど、私が10歩進む間に多分小町は1,2倍くらいの距離を歩いている気がするな〜(笑)

春みたい♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2020-1-20 13:30

週明けも気温が高くなって、どこか春っぽい感じすらありますね♪ 小町的にはもっと寒くてもOKみたいですが、飼い主的にはこれくらいだと助かります。身体が冷えないですから、無駄に疲れないし身体も動かしやすいし。

で、小町はまたも散歩三昧。のんびりと臭い嗅ぎをし、適度にダッシュし、そしてトータルでは十分に歩くことが出来ました。楽し気に歩いてくれてるから、こちらも嬉しくなります♥

 

ただ公園へ行くと、いまだにノーリードで愛犬を連れている意識低い系飼い主さんも見受けられたりして、ちょっと悲しくなります。そういう人の言い訳などは聞きたくもないし、そもそも言い訳できるような正当な理由があることが極々稀ですから。

カートで移動するのに、そこから出してノーリード。最初からリードもカラーも無しという強者。犬を飼うための条件をクリアできない人には、犬を飼育して欲しくないな、と思ってしまいます。人気の無い大自然に囲まれたような場所ならいざ知らず、子供連れも多い公園ですからね〜。

せっかくこちらが小町と気分よく散歩していても、そんなケースに遭遇するとブルー入っちゃいます、ホント。

散歩日和の日曜日♥

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2020-1-19 14:15

はい、今日は朝から良い天気。空気は冷たいですけど、日なたでは十分な暖かさです。昨日とは打って変わって、散歩日和となりました。

朝ご飯を終えてからの小町も、どこかソワソワしながら待機してましたね。待機中は陽射しの入る東向きの部屋で、日なたボッコをたっぷりしてましたよ。太陽光チャージはフルで完了って感じ♪

 

で、今日も超ロングコースへ。一駅向こうのまつばら綾瀬川公園まで、あまり通ったことのないルートをフラフラと散策しながら向かいました。

公園ではダッシュもそこそこしてくれて、お陰で飼い主はヘロヘロです。綾瀬川沿いの水辺ルートを行ったり来たりして、芝生や砂地の公園を縦横無尽に走り回り、または早足でスタスタと歩いたり、アップダウンも繰り返し、十分な運動量を消化して帰宅。

 

2時間弱コースでしたけど、本人はまだ帰りたくなさそうにしてましたね。コチラがしんどいのと、あまり極端に運動量や負荷を高めるのも何なので、半ば強制的に終了!!

寒いわ雪混じりだわ...

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2020-1-18 23:30

今日は寒かったですよね〜。仕事してたら小雪がチラホラ。積もるような状態ではありませんでしたが、天気予報に反して午前中どころか夜まで雪だったり雨だったりで止まなかった〜。身体の芯まで冷えましたね。

ということで、小町は自宅待機。天候が天候だから無理もありませんが、結局トレーナーと小町は寝ている時間が長かったようです(笑)

 

その分は明日取り戻しましょうかね。明日も暖かいとはいえないまでも、晴れるそうですから。

せいぜいたっぷり歩き回ってもらいます。今日はヌクヌクのままで、お休みなさ〜い♬

来週はプチマル新年会

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2020-1-17 23:00

1月最後の日曜日に、神奈川エリアにてマルチーズだけの新年会を開きます。犬真のお友だち限定なんで公開募集はしませんでした。そもそもマル友さん達とやりましょうか、という話になっていたので、そこはご了承ください。

ともあれ、犬真としても初行事ですね♪ イベント性はあまりなく、ここはもう楽しく遊んで来る予定(笑) オフ会ってそもそも、そんなもんでしょうから。

 

人間はもちろんですが、ワンコにも美味しいモノを出してくれるイタリアンのお店ですんで、今から楽しみです。かつて小町を虜にしたミートローフを、マル友さんにも実食してもらいたいと考えてます。

きっと小町も楽しみにしてくれているはず(笑) 

一転してアクティブ♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2020-1-16 19:50

昨日一昨日一昨々日とあまり歩かなかった、もしくは散歩なしだった小町ですが、今日は一転してやる気満々。穏やかな午前中にたっぷり歩き回って来たみたいです。

特に何かが違うとは思えませんが、とにかくやる気スイッチが入るとそれはそれはアクティブになりますね♪ 今はそれで良いと思っているんで、この調子で9歳を無事に迎えてもらいたいな〜。あ、もちろんもっともっと長生きしてもらわないと!!

 

そういえば、ここ最近、ウンチの回数が減ったようです。これまで3〜4回くらいは平均でしたけど、ここ数週間は1〜2回。便秘という感じはありませんけども、回数は明らかに少ないんです。

その分、1回の量がタップリ(笑) トレーナー曰く、小町の犬生で最長クラスの1本○○が連日お出ましになっているとか。投薬とかの影響もあったのかな〜、などと思ったりしています。

もちろん傾向としての変化で、今の所悪影響は無いと思いますので、経過を見守ろうかと♬

おとなしい日

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2020-1-15 20:12

朝から比較的おとなしいというか、あまり元気には見えなかった小町。雨の影響で散歩も無しだったんですが、行きたがる素振りもなく寝ている時間が長かったとか。低気圧もたくさん来ていたみたいだし、そんな状態なら無理することもありませんよね。

ぐったりしているとか、体調不良だとかというわけじゃありません。ただあまり活発には動きたがらないというのが正確かな。ま、そういう日はたま〜にありますんで、特段心配はしてません。

 

実際、私が帰宅すれば大きな声で吠えながら出迎えてくれましたし、食欲も相変わらず。夕食事におねだりするのも相変わらずで、そこは無駄に元気でした(笑)

肺炎の薬も今朝で終了したし、基本的な元気は何も問題がありませんから、ひとまずこれはOKかな。あとはいつもと同じように生活しながら、体調の変化等を見逃さないようにしていくだけ。しっかり観察するのは飼い主の務めですからね!

 

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113