いぬまさ裏日誌 - 最新エントリー

今日もやる気なし(笑)

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-6-3 22:02

 

午前中と午後、今日は2度も散歩することができた小町です。朝はそこそこ、夕方はダレダレ、という感じで終わりましたね(笑) あまりガンガン歩く感じではありませんでした。

せっかく時間があったので散歩へ出たのはよかったんですが、匂い嗅ぎやら歩く事以外に集中した感じかな。比較的過ごしやすかった気温なんで、もったいなかった〜。

 

それでも2回も歩いたためか、夜は大人しく寝ている時間が多いかも。それなりには疲れたようです。たまたまタイミングよくたっぷり時間を取れたんで、小町的には納得に一日だったかも。

おそらく明日からはまた、午前中の散歩のみになるでしょうから、ロングコースは週末までナシ。場合によっては夜散歩なども織り交ぜながら、距離と時間を稼ぐようにはしたいですね!

やる気でねぇっす♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-6-2 10:10

曇っていたんで大丈夫かと思いましたが、どうにも蒸し暑く、時折薄日も射して来ちゃって、バテ気味の小町でした(笑)

それでも1時間半くらいは粘りましたが、距離が伸びず。帰りたくはなさそうにしてましたけど、一向にスタスタとは歩かないんで切り上げました。給水しようが、少し休憩しようが、とにかくダラダラでしたね〜。猫を探している時と、お友だちに会った時だけは元気でしたが♬

 

これからの季節は外へ出られるだけでもラッキーでしょうから、まだマシな方だったとは思います。体力的には余裕がありますが、身体が熱を持っちゃってキツそうですから、ほどほどに。その分は筋トレや、夜散歩など回数を分散してあげるしかありません。

もう6月...

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2019-6-1 23:00

早いものでもう6月に入りました。そのうち梅雨入りもするでしょうし、そうこうしていると本格的な夏。今年も暑くなりそうな予報がありますね。

夏は水遊びなど小町を連れて遊びに行きたいとは思いますが、普通に連れ回すには厳しいシーズンでもあります。それに梅雨シーズン、とにかく運動不足が心配です。あと季節の移り変わりと、雨が多いことによる体調不良など、不安要素は多い季節ともいえるでしょう。

 

そんなネガティブなことばかり言ってても仕方ありませんが、楽しい季節の反面で何かとワンコには厳しい夏場をどう乗り切るか、飼い主としてはちゃんと考えて行かないといけません。

加えて、毎年確実に時間が経つのが早まって感じるのは間違いないでしょう。若い時には、実感できなかったですけど(笑) とにかくその時間を無駄にしないよう、これからの予定を組み直さないと!

導入検討中

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2019-5-31 21:30

少し前の話ですが、自宅マンションのネット環境を新調して、我が家もWi-Fiが使えるようになりました。スマホに変えた事もあって、実に便利。PCは相変わらず有線で接続してますが、とにかくWi-Fiの便利さを享受して喜んでおります、はい♪

で、思い立ったのがペットカメラ。留守番時の状態をスマホでチェックできるというアレですね。待機時間は日によって3時間から7時間くらいで様々ですが、いずれにせよ平日はどうしても留守番させる事がほとんど。それゆえに、この見張りカメラは欲しいと思っていました。

 

モノを調べると、ほとんど中国製が主体とはいえ、びっくりするほど安くなってます。数が多くてどれにすべきか、とっても悩んじゃいますね〜。

もしオススメの製品があれば、ぜひメールで教えてください。ひとまず安いのから攻めてみようかと思いますけど、どうせなら長く安定して使えるにこしたことはありませんし。

小町が留守番時、どうしているのかを知りたかったから、導入は決定しています♬

陽射しは強いけど意外に快適

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-5-30 22:20

今日は比較的晴れ間があるわりには快適で、それを証明するかのように、小町は1時間コースでしっかり散歩してくれたとか。これくらい歩いてくれると、一安心ですね。

ポイントは湿度でしょう。今日は乾燥していて、木陰などは十分心地良く過ごせました。自宅も風を通しちゃうと寒いくらい。

 

でも来週は真夏日が当たり前のようになるとか。加えて湿度も高め、つまり不快な日が続くということですね。昨日がそんな感じでした。

陽射しが弱めでも、この湿度の高さは要注意。じっとり汗をかいたりしますから。油断して、熱中症になっちゃうパターンは、こういう天気の時に多いです。

 

とにかく体調管理を見直して、十分睡眠や休息を取り、水分補給や塩分補給を忘れないようにしましょう。あ、ワンコは意識的に塩分補給はしなくて大丈夫です。

もちろんまったく不要じゃありませんが、フードなどに少し入っている分で足りるはず。そもそも汗をあまりかかない動物ですから。

夜散歩の楽しさを思い出したかな

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-5-29 20:55

平日になるとトレーナーが仕事の合間ということもあって、近所散歩が主体になるためかロングコースにならないケースが多いです。一方で私が連れて行く時は休日が多く、公園などに連れて行ってのロングコースがメインになり、どうにも小町としてはそういうものだと使い分けている感じ。

連日公園へは連れて行けませんから、この傾向には困りもの。そこへ加えて暑さという散歩の天敵シーズン、余計その傾向が強まっちゃいます。

 

そのための対策が、夜散歩なんです。ショートコースでは運動不足なので、それを補完すべく夜にもう一度というパターン。飼い主的にはしんどくなりますけど(笑)

で、この暑さからスタートした夜散歩ですが、それにすっかり味をしめたのが小町です。何か凄くテンションも上がるんですよね。何かと危険というかリスクが高まるんで善し悪しなんですが、これからは出動回数が増えちゃうでしょう。

夜になるたび、目からビーム出して訴えかける小町です♬

またしても...

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2019-5-28 20:50

今日もクルマを運転していてドキッとするようなシチュエーションに遭遇してしまいました。またしてもワンコ絡み。ノーリードのシュナウザー、おそらくその容姿やテンションから子犬だと思われますが、その子が玄関先の門から飛び出して来たんです。

そこから車道へは十分な幅の歩道と、車道と歩道を区切る縁石がある場所でしたから、ハッとしてブレーキこそ掛けましたが、実際には衝突とかまでに余裕があったのは幸いでしたね。

 

おそらく飼い主さんが散歩へ出掛けようとして、まだリードを装着する前に玄関扉を開けた事で、ススッと外へ出てしまったんだと思います。歩道は2m以上ある場所でしたし、ワンコも家の前ではしゃぐ程度だから良かったですけど、もし道幅が狭かったり、ワンコのテンションが高くて走り出してしまったりしていれば、ブレーキが間に合わなかった可能性は大。

急ブレーキの音にいぶかし気な表情を見せていた飼い主さんでしたが、危機管理の意識が低いのは否めません。こちらを睨む前にやるべき事があるだろ、と思わざるをえませんでした。

 

ともあれ、何事もなくて本当に幸いです。動物を轢いてしまった経験はありませんが、できるなら一生そうでありたいですから。

普段の何気ない行動にも、ついうっかりという事は避けられませんが、少なくともワンコを飼っている人はそういう油断をしない努力をしてもらいたいですね。

季節外れの暑さには十分ご注意を!

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2019-5-27 19:50

もう、今さらではありますが、ここ数日の異常なほどの高気温で体調を崩しちゃったというケースは、ワンコでも人でも少なくないと思います。意外と気温の上がらない4月、そしてGWあたりを経過してからで、身体の準備が整わないうちにこれですから、無理もありません。

人間の場合は、こういった気温変化に2週間くらい時間がかかると、TV番組で見かけました。おそらく年齢、性別、健康状態で個人差はあるでしょうが、長いとそれくらいは必要になると思っていて間違いないかと。ワンコは人より適応能力が高いと考えてますが、それでも少なくとも数日は必要でしょう。

 

繰り返しになりますけど、無理は禁物です。少しずつ身体を慣らして行きましょう。まだまだ本格的な夏は先ですし、高温の期間は長いですから。本格的な真夏の高温季節へ備えるのに、いい準備期間と考えるべきかな♪

すでにウチではエアコンは冷房がガンガン(笑) だって、留守番している小町のことを考えれば、それが当たり前かと。散歩もナイトタイムがスタートしました。朝方に連れ出してはいますが、近所ではアスファルトが主なので長時間はとても連れ回せません。ですから、夜に補足する感じ♪

 

とにかく、焦らずじっくり暑さに向き合い、身体を夏モードにしていかないと。ワンコも人も、ですからね!!

暑いってばよ!!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-5-26 13:10

 

昨晩は酒宴を楽しんだんで、今日の朝も少し寝坊したんですが、そうしたらもう暑い事暑い事。至る所で猛暑日、もしくは真夏日ですもんね。

なので散歩は夜にと思っていたんですが、小町としてはやはり午前中に出掛けたい様子。仕方なく、買い物ついでにクルマを出して、スーパー周辺の公園などを軽く散策。

 

いやはや暑いなんてもんじゃないですね。アスファルトは火傷しそうな高温だし、木陰でもとにかく暑い。小町もさすがに用足しを終えると、早々にダレダレモード。無理もないよね〜。

無理しても仕方ないんで、給水しながら休みながら、誤魔化すように散歩終了。元気はまだまだあるけど、そこで熱中症にでもなったら逆効果ですから、引き上げました。

夜になってから、もう一度のんびり散歩を楽しもうかと。それまでは休憩だね、小町!!!

休みだからタップリと

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-5-25 12:00

連休に入ったんで、午前中にこの前と同じパターンで公園散歩へ。ちょっと寝坊しちゃったんで、9時スタートで、それでも100分ほどのロングコースをこなしました。

小町はもちろん暑そうでしたが、クールベストを濡らしながら、そして給水を前回の倍になる10回以上も行い、6000歩弱の距離が稼げました。今回もアップダウンばかりなので、数字以上にタフだったとは思いますが、体力的には小町にとって余裕でした。

 

帰りもまだ不満そうにしていた位(笑) でも身体がかなり暑く感じられたし、こちらもヘロヘロだったでこれで勘弁してもらいました。この調子なら夏場もある程度は歩かせられそうですね!

ただアスファルトの上はもうダメ!! 今回は自宅マンションからクルマでスタートして、ほとんどアスファルトを避ける事ができましたが、とてもじゃないけど数分間ですらやけどしちゃいそうな温度にまで上昇してました。

くれぐれもそれを忘れず、土などの上で散歩をするようにしましょうね!!!

さらに暑い中で頑張りました!

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-5-24 21:44

昨日よりもさらに暑かった本日。8時台に散歩へ出た小町ですが、今日はやる気を見せてズイズイと歩いてくれたそうです。かなり暑さは厳しかったはずですが、ここの所あまり歩いていないストレスからなのか、思った以上に頑張ってくれたとか。

もちろん頑張るのはいいのですが、まだ身体が暑さに慣れていないので、ここで無理は禁物。体調を悪くしちゃ意味がありませんから、欲張らずに徐々に暑さへ免疫を作って行く予定。

 

明日明後日は私が休みですので、また公園散歩へと思っています。木陰を選んで歩きやすい環境を求めようと。まだ風がそれなりに涼しく、木陰なら快適さを感じられるのが救い。それを最大限に活かして、ストレス発散と運動不足解消を両立できるといいかな、と思います。

写真では走ってますが♪

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-5-23 21:39

朝の8時台ですらもう暑かったですが、明日はさらに暑くなるとか。日ごと暑さが高まる毎日ですね。

小町は今日も勇んで出掛けたものの、30分程度でゼーハー。仕方ありません、この暑さじゃ。天気は良くても、いや天気が良いからこそ長時間は難しい日々です。写真は元気に走っている風ですが、なかなか太陽の下でこの状況は難しくなっちゃいました。

 

こうなるとより早朝の時間帯、もしくは夜散歩の時期にもなりますね。陽射しを避けるには、それしかありませんから。

まだあまり夜散歩は今年になってからしてませんが、夜は夜でなぜかテンションを上げる傾向があるんで、飼い主としては油断できません。いきなりダッシュとかはいいけど、無灯火自転車やフラフラと近付くクルマとかが心配ですので。

ともあれ、時間帯を選んでの散歩が欠かせなくなりそうです。

暑いしダレダレ

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-5-22 20:10

 

昨日の雨から一転、とても良い天気でしたが、はっきり言って暑かったですね。小町も散歩ではすぐにダレてしまい、今日もショートコースで終了〜♪

何だか歩く時とそうじゃない時の差が激しいですね。そもそもは暑さが要因なんで、ある意味で仕方ありませんがけども。今日はまだ湿度も低めで日陰などはマシだったんですけど...。

 

実はここの所、ダイエットが滞っていて、少し体重は増え気味です。3.4kgを切らないことが常態化してしまっていますね。

ま、要因は私がついオヤツを多めにあげちゃうから(笑) フード量は抑え気味なのに、体重が増えるのはおそらくそれしかないでしょう。

 

冬場は、毎日本当に良く歩いてくれたんで、同じオヤツ量でもカロリー消費していたんだと思います。それがやはり気温が上がって、冬場のようには歩けない日が続き、それでも与えるものが変わらないものだから、太るというシンプルな話ですね。

反省...。

久々の大雨

カテゴリ : 
コラム
執筆 : 
inumasa 2019-5-21 21:03

いや〜、良く降りましたね、雨。久しぶりのまとまった量でしょう。仕事では足元グッショリで、気持ち悪い一日でした(笑) 雨で濡れると少し寒かったですが、気温としてはそれほど寒くなく、湿度が高いんでムシッとした不快な一日でもありましたね。 

未明から帰宅する少し前まで降り続いたんで、小町は当然のように自宅待機。散歩できない分は、筋トレで補っています。洗っていなかったクルマが、すっかり綺麗になる程の雨量で、今年もこういったドカ雨が怖いですね。

 

とにかく湿度の高さが気になりましたけど、もうこれからは乾燥した日が珍しくなるでしょう。ワンコにとっては、皮膚や耳系の疾患が気になる季節でもあります。

清潔に、そして無用に脂分を落としすぎない、そういったバランスも必要になりますね。去年は小町もマラセチアが長引きましたし、ケアが難しい疾患には注意しないと!

 

 

ダラダラ(笑)

カテゴリ : 
小町
執筆 : 
inumasa 2019-5-20 21:00

 

昨日はびっくりするくらいガンガンに歩き回った小町ですが、予想通り今日はまったくもって別犬でした(笑) もう最初から最後までダラダラ、やる気なしのショートコースで終了。

週末に頑張るとこうなるのは、ある意味で定例かな♬ ま、今日も蒸し暑かったし、予想以上に晴れたし、無理しても仕方ないですから。それにしても、極端だな(笑)

 

その分、帰宅してからは元気元気。遊べかまえとやけにうるさいです。それなら、午前中にもっと歩いておけば良かったのに、と思っちゃいました(笑)

BLOG

いぬまさブログ

LINK

SEV
DOGBAG
sleepypod
TopZoo

Warning [PHP]: opendir(/home/inumasa-web/XC/modules/d3blog/images/caticon): failed to open dir: No such file or directory in file class/xoopslists.php line 113